raki777 の回答履歴

全362件中41~60件表示
  • IEのタブ

    IE7を使っています。 URLを右クリックしたときに出る「新しいタブで開く」が、先日急に出なくなりました。再インストールしましたが、直りませんでした。 どうすれば元に戻るでしょうか?

  • IE7が強制終了してしまいます

    IE7を使用していますが、サイト「Google]に接続した途端にSysFader:RE.EXEアプリケーションエラーとなり、Googleのサイトに接続できません。エラーの文面は"0×80000093"の命令が"0×80000093"のメモリを参照しましたが、メモリが"read"になる事はできませんでした、プログラムを終了するには[OK]をクリックして下さい。と出て、OKをクリックするとIE7が強制終了してしまいます。他のブラウザ「Opera」ではこの様な症状は出ず接続できます。何が原因でこの様になるのかどなたか教えて頂けないでしょうか、お願いします。

  • 「Windows Live ID パスワードの再設定」というメールが

    先ほど「Windows Live ID パスワードの再設定」というタイトルのメールが来ました。 送信元は "Microsoft カスタマー サポート" <support@passport.msn.com> で、本文には、 「Windows Live ID のパスワードの再設定要求を受け付けました。下の手順に従ってパスワードを再設定してください。心当たりがない場合は、パスワードの再設定要求を取り消してください。」 とあり、アクセス先のリンクが貼ってありそこへアクセスする旨が書かれてあります。 こんなのが来たのは初めてですが、最近cookieを全て削除するようにしたり各種のIDやパスワードを変えたものですからそのせいかとも思いますが、フィッシングだったら怖いのでアクセスしていません。 このメールどう思いますか?

  • 「Windows Live ID パスワードの再設定」というメールが

    先ほど「Windows Live ID パスワードの再設定」というタイトルのメールが来ました。 送信元は "Microsoft カスタマー サポート" <support@passport.msn.com> で、本文には、 「Windows Live ID のパスワードの再設定要求を受け付けました。下の手順に従ってパスワードを再設定してください。心当たりがない場合は、パスワードの再設定要求を取り消してください。」 とあり、アクセス先のリンクが貼ってありそこへアクセスする旨が書かれてあります。 こんなのが来たのは初めてですが、最近cookieを全て削除するようにしたり各種のIDやパスワードを変えたものですからそのせいかとも思いますが、フィッシングだったら怖いのでアクセスしていません。 このメールどう思いますか?

  • 「Windows Live ID パスワードの再設定」というメールが

    先ほど「Windows Live ID パスワードの再設定」というタイトルのメールが来ました。 送信元は "Microsoft カスタマー サポート" <support@passport.msn.com> で、本文には、 「Windows Live ID のパスワードの再設定要求を受け付けました。下の手順に従ってパスワードを再設定してください。心当たりがない場合は、パスワードの再設定要求を取り消してください。」 とあり、アクセス先のリンクが貼ってありそこへアクセスする旨が書かれてあります。 こんなのが来たのは初めてですが、最近cookieを全て削除するようにしたり各種のIDやパスワードを変えたものですからそのせいかとも思いますが、フィッシングだったら怖いのでアクセスしていません。 このメールどう思いますか?

  • ワンクリック詐欺について

    先ほど、芸能情報のサイトで「18歳以上は観覧できません」「NOワンクリック詐欺」 と書いてあったので安心して見ようと思いました。 しかし、芸能情報のあるトピックをクリックしたところ、ポップアップが出てきて 「このサイトは有料で・・・円かかります。」という表示が出てきて間違ってOKを押してしまい、登録ありがとうございます の画面へ行ってしまいました。 あいにく住所や電話番号など個人情報は一切入力していなかったので大丈夫かなと思ったのですが、支払い銀行の名前やお客様IDなどがあって なんだか怖くなりました。食事ものどを通りません・・・。 このサイトは支払わなくて大丈夫でしょうか??? 教えてください。

  • 筆まめ

    Excelデータを筆まめで読み込むとDAO/jetdbエンジンを初期化できませんと表示されて読み込めません どうしたら開けるのでしょう困っています 誰か教えてください

  • 筆まめver16での宛名指定印刷の件

    前略、この度夏版のVer.16パッケジを購入し、258名の名簿(氏名 〒、住所、TEL、E-Mail)のリストを作成しプリントずみです。 質問1)は本名簿で、例えば連続的でなく、3番の人と6番、7番の人   の宛名を印刷する場合、「筆まめ」を立ち上げて、名簿リストを   を出せば、左に「インプット書式」右に「ハガキ宛名図」が表示   されます。左で「インプット書式」の3番の人を選び、「範囲選択   」でなく◎その人を選択し、プレビューでも3番の人が出、又、右  の「ハガキ宛名図」で3番の人が出ていても、「印刷(=プリンタ  ーアイコン)」をクリックすると、「範囲選択」でもないのに、   例えば1番の人から印刷が始るという具合に、「宛名指定」が出来  ない。⇒これはどうすれば、名簿リストの1人を指定印刷出来る   のでしょうか?教えて下さい。(=「基本的宛名指定印刷法」)   以上、よろしく御教授を御願いします。(よこはま fufemame98)    

  • アダルトサイトに・・・

    数日前に質問したものなのですが、やはり不安があり、サイトの内容を詳しく書くのでどのような対処をすべきなの教えてください! 一応消費者センターにも相談してみようと思っているんですが・・・ ・僕は未成年なのですが、18歳以上ですか?という質問に「はい」と答え、会員登録をした。 ・会員登録は無料。→メールアドレスと希望パスワードを記入し送信  ⇒メールが届きURLにアクセスしたら登録完了に ・サイトの内容はライブチャット。最初にお金を払った分だけ利用可能。 ・僕はお金は払っていないため利用はしていない ・4月に1度登録をした。しかし、最近不安になってどんな情報を入力したかを確認するため再度登録してしまった ・解除をするためには会社にメールをしその旨を伝えるのだが、何回送っても返事をくれない。 こんなかんじなのですが、 僕が不安なのは、もしかしたら利用規約が代わってお金を請求されるのではないか? 未成年だと知られたらどうなるのか? メールアドレスを替えて連絡を絶ちたいのだが大丈夫か?の三点です。(メールはプロバイダのアドレスです) もちろん軽率な行動で登録した自分が悪いのですがものすごく不安です。もう2度とこういうサイトに登録しないと誓います。 どのようにしたら良いかアドバイスくだされば幸いです。よろしくお願いします。 やはり、消費者センターにも相談したほうがいいのでしょうか?

  • vob→wmv

    VOBファイルをWMVに変換するいいソフトを教えてください

  • フォルダなどを書き込むライティングソフト

    普通のフォルダや、ISOなどを書き込むライティングソフトを 探してます。できるだけ有料の物がいいんですが、よろしくお願いします。

  • アダルトサイトに・・・

    数日前に質問したものなのですが、やはり不安があり、サイトの内容を詳しく書くのでどのような対処をすべきなの教えてください! 一応消費者センターにも相談してみようと思っているんですが・・・ ・僕は未成年なのですが、18歳以上ですか?という質問に「はい」と答え、会員登録をした。 ・会員登録は無料。→メールアドレスと希望パスワードを記入し送信  ⇒メールが届きURLにアクセスしたら登録完了に ・サイトの内容はライブチャット。最初にお金を払った分だけ利用可能。 ・僕はお金は払っていないため利用はしていない ・4月に1度登録をした。しかし、最近不安になってどんな情報を入力したかを確認するため再度登録してしまった ・解除をするためには会社にメールをしその旨を伝えるのだが、何回送っても返事をくれない。 こんなかんじなのですが、 僕が不安なのは、もしかしたら利用規約が代わってお金を請求されるのではないか? 未成年だと知られたらどうなるのか? メールアドレスを替えて連絡を絶ちたいのだが大丈夫か?の三点です。(メールはプロバイダのアドレスです) もちろん軽率な行動で登録した自分が悪いのですがものすごく不安です。もう2度とこういうサイトに登録しないと誓います。 どのようにしたら良いかアドバイスくだされば幸いです。よろしくお願いします。 やはり、消費者センターにも相談したほうがいいのでしょうか?

  • wiiを無線LANでの接続について

     僕はwiiを持っていて、無線LANも持っていてメールやwii本体の更新などできるのですが、ショッピングチャンネルだけできません。症状は、インターネットチャンネルに行こうとしてサーバーに接続中です・・・と出るのですが、それが出ると無線LANが動かなくなります。つまりそのまま進みません。エラーコードも出ません。無線LANの型は「WLA2-G54C」です。また、インターネット接続はウィルコムのPHSを使っていて速度は64kです。それとDHCPを使ってます。 どうしたらできるでしょうか。教えてください。

  • DVDをWMVに変換する

    自宅のDVDレコーダーで録画したDVDをWMVファイルとしてパソコンに取り込みたいのですがやり方がわかりません

  • 料金請求???

    画像を探していたら いきなりHなサイトに飛んじゃって 興味本意で【無料画像】って 書いてあったのでクリックしてみたら 【ダウンロードしています】と出て 【ご登録ありがとうございます】と出て 【4万9千円を2日以内に振り込んで下さい】と 出てきました… 私は氏名も住所も個人情報的な事は 一切書いていません。 クリックしただけだったんですけど… 相手には私の住所など分かってしまったんでしょうか?? 私は払わなければならないのでしょうか?? 振込み先がちゃんと書いてあったので怖くて… 【2日以内に振り込まないと  増えていきます。会社などに取り立てに行きます】 と書いてあってホント怖いです… どうかお願いします。

  • 起動時のようこその画面を消したい

    Windows XPでの起動時に出る、ようこその画面を出なくしたいのですがわかる方、教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#77487
    • Windows XP
    • 回答数2
  • トラックバックって何?

    ブログ初心者です。 変なトラックバックがついて困っています。 どうすればいいでしょうか?

  • gooブログでのトラックバック

    最近、ブログを始めました。しかし、トラックバックにエログ系のものがありました。 興味本位で画像をクリックすると、メールの送信フォームが出てきました。仮に、これに送信するとどうなるのでしょうか?

  • Internet Explorer7 の強制終了

    最近ネットブラウザを新しくInternet Explorer7に更新したのですが、どうもおかしいです。Explorerウインドウを1つだけ開いて閲覧しているときは問題ないのですが、2つ3つとウインドウ画面を立ち上げて閲覧して、その後そのウインドウをとじた瞬間に「ごめいわくおかけして申し訳ありません。問題が発生したためウインドウを閉じます。」のような文言があらわれて強制終了されます。Explorer6の時は3つでも4つでもウインドウをひらいても問題なかったのですが。ほとんど確実に発生するので、不便でなりません。どなたか解決策を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#200816
    • ブラウザ
    • 回答数6
  • Internet Explorer 7.0使用中のエラー

    最近、Windowsのインターネットエクスプローラは作業中に急にエラーを起こして、そのあとウィンドウが閉じられてしまい、困っています。 さっきから書いていたものが全部一瞬にして消えてしまう。 これはどうすればいいの。みんさんのパソコンにこんなトラブル起きてないかな?何か対策ないかしら? 特にいじってないような気がするんだけど。 ちなみに、今使っているのは、WindowsXPで、インターネットエクスプローラは7.0ですが。よろしくお願いしま~す。 エラーメッセージはこのようなものです: 問題が発生したため、Internet Explorer を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 Internet Explorerのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。 エラー報告に含まれるデータの参照:ここをクリックしてください。 エラー報告を送信する(S) 送信しない(D)