raki777 の回答履歴

全362件中181~200件表示
  • ブログの選び方?

    初心者です。 最近、楽天の無料ブログを利用し始めました。 多くの方が見てくれるのはうれしいのですが、多くはいかがわしい ブログの方からです。 いかがわしいブログからの閲覧があるのは無料だからでしょうか? 私も男性ですから、嫌いではありませんが、ほとんど迷惑メール以上に 迷惑な閲覧で困ってます。 よろしくお願いします。

  • 常時接続の恐怖

    インターネットを始めてまだ3ヶ月にしかなりませんが、最近変なことがよく起こるようになりました。例えば、在るはずのファイルがいつの間にか消えてなくなっていたり、フォルダの並べ方がいつの間にか違っていたりします(別に私がボケているわけではないのですが.....^!^)、それで気持ち悪いのでセキュリティ系のソフトを7つ程(zone alarm firewall,spybot,avira antivirus,AVG....等など)入れて見ました(共有はもちろんすべてストップです)が、やはり時々異常が起きます。もしかすると、インターネットでWEBを閲覧している時に侵入されているのではないか?と思い active ports というソフトでモニターしてみますと、やはりというか,つながったとたんに、アリが群がるように、不信なアクセスが殺到してきます(モニターされているのが分かるらしく数秒でいっせいに逃げていく様はおもしろいですが)。そこでお尋ねしたいのですが、インターネットにつながっているということは、そのポートが開いているということで、侵入が自由に出来るのではないかと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?(現実にセキュリティソフトupdateをやりながらwebの閲覧が出来ます)***<<もし侵入が可能であれば>>、それを防ぐ方法はないのでしょうか?   諸先生の方々よろしくご指導のほどお願いいたします。(FMVのWIN xp pro のADSL 8Mです)

  • IE7からIE6へ戻す方法は?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 先日、IE7をダウンロードし使用してみたところ、表示できないサイト等がいくつかありましたので、IE6に戻したいと思っております。 が、どうしたらIE6に戻せるのか方法が分かりません。 戻し方をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • noname#36649
    • Windows XP
    • 回答数2
  • こんなウィルスの場合はどうすれば。。。

    皆さん初めまして! ウィルスについて下記症状で悩んでいます。 お解りになられる方がおられましたらご回答宜しくお願いします。 <症状> ADSL回線で現在モデムにて接続していますが、インターネットに接続すると無料スキャン~と英語のサイトに勝手に繋がりほおっておくと何かを自動的にインストールしようとします。その後ウィルス検索をするとヴォルトとかいうウィルスだったと思うのですが検索されました。 駆除方法がいまいち解らなかったのでパソコン自体を再インストールしましたが何度再インストールを行っても同じ現象が続くのですが、モデムに原因があるのでしょうか? 回避策が解らず困っています。 ひょっとするとルーターを使えば打開できるのでしょうか? お助け下さい!!

  • 起動時のパスワード入力

    自宅で自分が使うpcはほとんど、自分しか使いません。 もともと、起動時にパスワードを入力する必要などなかったのですが msnの何かだったか、余計なことをして、起動時にはいちいちパスワードを入力しなければならなくなったのですが、これを解除して元に 戻すにはどうすればいいのでしょう。 要するに電源オンだけで使えるように戻したいのですが、方法が分かりません。 使っているOSはWINDOWSのXPだったと思います。2004年9月に購入したFUJITSUのPCです。 宜しくお願い致します。

  • PCの立ち上げ時間

    PCが立ち上がる時間が遅くて困っていました。 PCを早く立ち上げるための方法として、以下の記事が掲載されていました。 『XPの「スタート」から「すべてのプログラム」「スタートアップ」を選択する。すると立ち上げ時に起動するソフトが表示される。 その中で不要なものの上にマウスをあわせて右クリックして「削除」を選択する。』 と言う内容でした。 さっそくやってみたのですが、記事に書いてあるようにはなりませんでした。 スタートアップで右クリックして、 「開く」を選択すると、空の状態のスタートアップフォルダが表示されます。 「開くAll Users 」を選択すると、Adobe Reader Speed Launchのショートカットと、Microsoft Office のショートカットが入っていました。どちらのショートカットも開こうとしても、何も反応がありません。 また、右クリックして「エクスプローラ」を選択すると、空のスタートアップフォルダ。 「エクスプローラ All Users」を選択すると、先の2つのショートカットが表示されます。 これはどういうことなのでしょうか。 起動するのに時間がかかっていて困っているので、この記事の方法で立ち上げが早くなるのかな?と思ってやってみたのですが、うまくいきません。 この状態がどういう事なのか、分かる方がいらっしゃればご指導願いたいです。 私は、パソコンはインターネットとワード・エクセルを使うくらいで、設定やパソコンの専門用語など、ほとんどわかりません。 上記の記事のないよう以外で、起動時間が短くなる方法はありませんでしょうか?? (今は、パソコンが完全に立ち上がるまで5分以上かかっています・・・。)

  • DVD-Rだけが認識しません

    お願いします。1年半程使用のNECLaVie LL750/Cのノートパソコン スーパーマルチですが、いつの間にかDVD-Rを認識しません。 市販の映画ソフトは再生OK、CDーRは読み書きOK 以前このパソコンで焼いたDVD-R再生NG、          プロパティ 焼いたDVD-R 使用領域0 空き領域0     空のDVD-R  使用領域0 空き領域0 と表示します。ドライバーの入れ直しもしました。レンズクリーナーもかけました。焼こうとして空のDVD-Rをセットしても回転しません。そして、ECCエラーと出ます。やはり、修理でしょうか? 外付けのマルチドライブを買った方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。   

  • 動画サイト

    自分で撮影したムービーなどをアップできるサイトはいくつかありますが、 どこがおすすめなのでしょうか。容量が多いところを探していますが、お勧めなどありましたら教えてください。

  • メモリーの確認方法

    現在のメモリーの空き容量を知りたいです 既存にて使っているパソコンはdynabookのAXです。 Windows xpになるのですがどなたかやり方を 教えてください

  • パソコンの番組表

    テレビを見られるパソコンを購入しました。SmatVisionが入っています。 設定したのですが、番組表がうまく入手できません。 手動で設定したチャンネルに、自動で設定されてしまった番組表が入ってしまいます。(県境のため自動設定では設定できないチャンネルがありました) 設定したとおりの番組表は、どうしたら入手できるでしょうか?

  • パソコンが起動できません!!

    最近パソコンを立ち上げても壁紙のところまでは行くんですが、アイコンやタスクバーが表示されなくなりました。マウスカーソルは表示されて、反応もあるんですが、右クリックは効かないです。 でも、その状態で「Ctrl+Alt+Delete」で一旦ログオフをした後、またログインするとなぜかちゃんと起動できます。(電源を切ると駄目なようです。再起動でも駄目ですし。) ちなみにセーフモードでは起動できました。 どうしたらいいか分かりません。教えてください。お願いします!!

  • IE7でタブが開かない

    IE7日本語版を導入し、 ・タブブラウズを有効にする。 ・常に新しいタブでポップアップを開く にチェック入れましたが、お気に入りからも、Ctrl+Tを押しても新しいタブが開きません。 不具合?またはインストール失敗でしょうか?

  • IE7でタブが開かない

    IE7日本語版を導入し、 ・タブブラウズを有効にする。 ・常に新しいタブでポップアップを開く にチェック入れましたが、お気に入りからも、Ctrl+Tを押しても新しいタブが開きません。 不具合?またはインストール失敗でしょうか?

  • Internet Explorer IE 7日本語版でウェブサイトをチェックしてみた方いますか?

    長いタイトルですいません・・・。 まだ配布されたばかりで、すべてのサイトで正常に動くか ちょっと心配しております。 セキュリティーとタグブラウザと言う事で、出来れば すぐにでも導入したいです。 使ってみた方、どの辺が駄目だったかご指導 頂けませんでしょうか。 宜しくお願いしますm( )m

  • IE7の設定について

    1.初期設定でclear typeを有効にしたのですが、無効にするのはどうしたらいいのでしょうか? 2.リンクを開くときに新しいウィンドウで開いてしまいますが、右クリックなしで常に新しいタブで開くように設定できますでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • HPで住所が特定できるのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 初めてホームページを作成するので お聞きしたいことがあります。 ホームページを閲覧する方が 作成者の住所を特定することは可能でしょうか? よく地域までは特定できるようなことを聞くのですが 実際どうなのでしょうか? ニュースでウイルスの発信元などをつきとめて 犯人が捕まっていますよね。 以前、知り合いが住所が漏れて (たぶん掲示板に書き込んだのかも) イタズラをされていたのですごく不安なのです。 ご存知の方、いらっしゃいましたら 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • mp3をDVDに書き込む

    DVDにmp3を書き込めるソフトはありますか? 上手くいえないのですが、CDにデータとしてファイルを保存する感じでDVDにもmp3やテキストファイルを保存したいです。

  • 電源が入りません

    eMachinesのデスクトップ(N2324)を3年間使っています。突然、電源スイッチを入れてもLEDが点灯せず、ファンも回らず、HDも回転しなくなりました。電源コードを抜き指ししてみたのですが、変化がありません。修理を頼む前に自分で直せるならば直したいのですが・・・

  • DVDRがここなら激安で売ってるというネットショップ教えて下さい。

    1

  • IE7の新機能について話が違います

    IE7の新機能の1つに、「タブブラウザ」というのがあると認識して早速導入したのですが、一向にその新機能が機能しません。 次々と別ウインドウが開く一方です。(FireFoxのように右クリックに「新しいタブで開く」がありません」 インターネットオプションのタブの設定で「タブブラウズを有効にする」およびその直下の6項目すべてにチェックをいれ、「ポップアップの発生時」「他のプログラムのリンクを開く方法」はどちらも一番下の項目のラジオボタンにマークしていますが、その設定が間違っているのでしょうか?