ex-boyfriend の回答履歴

全440件中121~140件表示
  • 犬の食事と散歩の間の時間

    食べたあとにすぐに散歩させると胃ねんてん等になるときいたことがあるのですが、食事をさせてから散歩までどれくらいの時間をあければよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • ecoecol
    • 回答数2
  • 犬の食事と散歩の間の時間

    食べたあとにすぐに散歩させると胃ねんてん等になるときいたことがあるのですが、食事をさせてから散歩までどれくらいの時間をあければよいのでしょうか?

    • 締切済み
    • ecoecol
    • 回答数2
  • 興奮する2ヶ月のトイプードル

    先週から飼い始めたメスで2ヶ月になったばかりのトイプードルがいます。 ペットを飼うのは初めてで、思うようにならないことばかりです。 日中のほとんどはケージの中にいれています。 夕方と夜にケージからだして10分ほど遊んであげるようにしているのですが、特に夜は狂ったように走り回ったり、飛びついてきたり、「ウー、ワン!」と吠えたりて大興奮状態です。 吠えたときには叱りますが、この興奮を落ち着かせるためにはどうしたらよいのでしょうか? 遊びや運動が足りないのでしょうか? 小さい頃から興奮する子は大きくなっても興奮する犬になると何かの本に書いてあってとても心配です。 どうぞ、良いアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • niko2-okin
    • 回答数5
  • ビーグルの体臭について

    はじめまして。今5ヶ月のビーグル(メス)を室内で飼っています。始めは、気になる臭いが無かったのですが、ここ1ヶ月の間 部屋中臭いがします。犬のくさい臭いです。毛もすごく抜けるし、フケもでます。シャンプーは2週間に1度を目安にしていますが、もう2週間あけるだけで我慢できない匂いです。ビーグルを飼っている方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • isumaro92
    • 回答数5
  • ビーグルについて

    もうすぐ2ヶ月になるビーグル♂についてですが、いくつかなやんでます。 ・2歳の娘にすぐとびかかって噛む。 ・タオルの引っ張り合いをしていると本気で唸りだす。 ・噛み癖がひどい。またかんだ時は口を閉じるようにつかむ(これをマズルコントロールっていうんですか?)がつかもうとすると怒って逃げる。たまに叩いてしかることもあります。 これって家族が下にみられてるんですか? 人間を噛む以外のいたずらはダメというとやめるようにはなりました。 ・なでようとすると嫌がる。 解決法教えてください。

    • ベストアンサー
    • sei-cyan
    • 回答数6
  • 子犬の噛みグセと興奮・・・

    ポメラニアン(父)とジャックラッセルテリア(母)の子犬を年末に我が家にやってきました。現在は生後2ヶ月半です。 最近、噛みグセがすごいです・・・。人間の手など一度噛み始めるとずっとずっと噛んできます。甘噛み異常に本噛みに近いぐらい痛いです。 口を掴んで怒ってみたり、軽くお尻のへんを叩いて怒ってみたりしたのですが、まったく言うこと聞いてくれません。トイレシートなども噛んでしまったりもします。市販されているビターアップルも使ってみましたが、なかなか治りません・・・。まだ赤ちゃんなので仕方ないことだと思いますが・・・。 何かいいアドバイスはありませんか? それと、一度遊びだしたら興奮するまで遊んで、まったく落ち着いてもくれません。なにかいい方法とかありませんでしょうか・・・。

    • ベストアンサー
    • shintikuwa
    • 回答数4
  • ワンコの手作りゴハンについて。

    生後半年くらいから手作りをしてるものです。生食ではないです。 2.4キロの子なんですが、色々と勉強はしたんですが今でも一日にどれくらいの肉を与えたらよいか悩んでいます。 今は一日に50g程度です。玄米、肉、野菜の状態です。 サプリも入れた方が良いのか?と考えています。 手作りしてらっしゃる方、レシピやサプリ、肉の事教えてもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • パグ うんちについて

    ご存知の方おしえてください。 パグを飼っております。 最近、自分のうんちを食べています。 犬はうんちをたべるのでしょうか? 病気にはならないのでしょうか? おしえてください。

    • ベストアンサー
    • labonet
    • 回答数2
  • ワンコの手作りゴハンについて。

    生後半年くらいから手作りをしてるものです。生食ではないです。 2.4キロの子なんですが、色々と勉強はしたんですが今でも一日にどれくらいの肉を与えたらよいか悩んでいます。 今は一日に50g程度です。玄米、肉、野菜の状態です。 サプリも入れた方が良いのか?と考えています。 手作りしてらっしゃる方、レシピやサプリ、肉の事教えてもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 甲斐犬のオス

    三月から犬を飼おうと思っています。 犬を飼うのは初めてです。 以前から飼いたいと思っていた甲斐犬を考えています。 ようやく見つけたブリーダーさんに問い合わせてみたところ 3月に受け取れる仔犬はオスしか残ってないそうです。 オスよりメスのほうが大人しく初心者には飼い易いと聞きました。 実際のところ初心者がオスを飼うことは困難なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • waikiki467
    • 回答数5
  • シェトランドシープドッグ生後3ヶ月臆病です。

    2日前にブリーダーの方から生後3ヶ月のシェトランドシープドッグを買いました。やっと一緒にジャレてくれるようにはなりましたが、全然寄って来ません。ですが今日同じ目線で遊んでいたら顔を舐めて来ました!でも触ろうとすると逃げてしまいます。近くを通っただけで逃げます。でも今日私の手にジャレて来て手を噛んで来たのでソッーと体を触ってみたら触らせてくれるようにはなりました。さっきジャレながら背中をさすってたら、そのまま寝ました♪ でもジャレてる時以外は触ろうとすると逃げます! まだ触らせてくれない状態なのでオシッコ、ウンチの躾けはまだしていません。なのでオシッコ、ウンチはリビングでやりたい放題です・・・ 今の所見て見ぬ振りをしています。 実家には3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ブリーダーのお宅で育てられた犬なので人懐っこいもんだと思っていましたがカナリの臆病者みたいです・・・ でもビクビクしてるので部屋の隅っことかに寝たりするのかと思えばリビングのど真ん中にあるサブトンの上で寝ています(笑) 一度寝れば物音で起きても、私が近くを歩いても気にせず寝てます。 以前実家に3匹犬がいますが、3匹とも子犬の時から人懐っこかったのでどう接して良いか分かりません。 ここで質問です まだ飼い主に慣れてない子犬、 1.飼い主にこのまま慣れず近寄って来ないって事はありますか? 2.散歩はどの時点で始めれば良いですが? 3.トイレの躾けはどの時点で始めるべきですか? 4.この子は一体臆病者?それとも環境にまだ慣れてないだけ? 5.この後慣れるまでどう接すれば良いですか?(注意点、こうすると  臆病治る等) その他小さな事でも良いのでアドバイスなどございましたら教えてください!

  • ワンコの手作りゴハンについて。

    生後半年くらいから手作りをしてるものです。生食ではないです。 2.4キロの子なんですが、色々と勉強はしたんですが今でも一日にどれくらいの肉を与えたらよいか悩んでいます。 今は一日に50g程度です。玄米、肉、野菜の状態です。 サプリも入れた方が良いのか?と考えています。 手作りしてらっしゃる方、レシピやサプリ、肉の事教えてもらえたら嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 小型犬と大型犬の多頭飼いについて

    我が家には、今5才になるウエスティー(メス)います。 大型犬を飼いたくて、色々気になる犬を考えてきました。 レオンベルガーに秋田犬、ピレニーズにニューファン。 レオンは性格的にも一緒に飼っても大丈夫そうだなと考えてはいたんですが、最近見つけた秋田犬のメスが気なってどうしようか悩んでいます。 日本犬は気が強いとも聞きますし、秋田犬は闘犬の血を継いでいるとも聞きます。 小さい頃からのしつけにもよるとは思いますが、うまく2匹がやっていけるのか、心配です。(体の大きさも違いますし…ちなみにお店の人は大丈夫ですよと言っていましたが…) ちなみに、今いるウエスティーは小さい頃からいろんな犬と合わせたりしていたので、初めて会う犬でも、わりと簡単にうちとけられます。 どなたかお答え頂ければ大変嬉しいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • syr28jp
    • 回答数3
  • ワンコのアイライン(シルバープードルです)

    はじめまして、こんばんは。 現在6ヶ月になるシルバーのプードルを飼っています。 良く「アイラインが濃い」という言葉を聞きますが、ウチのは目の周りが赤い(地肌が見えている感じ)なのです。 プードルカットをしたのですが、おさるさんみたいです(笑) 全体的にはとても毛深く(?)獣医さんにも「耳毛がすごく多い」と言われました。そこだけ毛が少ないという感じです・・・。 ウチにはもう一匹、ミックスがいるのですが、ちゃんと睫毛もあります。 プードルには睫毛もないのですが、そんなものなのでしょうか? それとももう少ししたら生えてくるものなのでしょうか? たいしたことではないのですが、ちょっと気になったのでご回答いただければと思います。

    • 締切済み
    • O2suoli
    • 回答数3
  • チワワの毛色について

    こんばんわ☆ チョコタンと チョコキャリーの違いについて教えて頂けないでしょうか? チワワの毛色について詳しく載っているHPなどがあったら教えていただけませんか(・・?

    • ベストアンサー
    • smirnoff5
    • 回答数2
  • 子犬のウンチについてなんですが・・・

    生後2ヶ月半になる子犬を飼っているんですが、最近ウンチが最初は ちょうどいい硬さのウンチしたあと、また連続で今度は少し軟便のウンチを してしまいます。 フードの量の問題なんでしょうか?それとも、遊びすぎとかストレスとか でしょうか?

    • ベストアンサー
    • shintikuwa
    • 回答数1
  • 犬に留守番をさせたい。

    うちに三匹のMダックスがいるのですが、うちに来て二ヶ月くらいたつ生後七ヶ月のオスが、私がいないと私の部屋で大暴れして、テーブルの上のものはもちろん、部屋の中の物を壊しまくります。 うちにきた当初は、そんなことがなかったのですが、ここ最近、暴れるようになりました。 他の二匹のメスは、暴れないのですが。 ちなみに、うちには大体母親やら誰かはいますので、留守番って言葉はおかしいと思うのですが、私としては二匹のメス同様、おとなしく待っていて欲しいので、こんなしつけがいいよと教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、私の部屋はPCのLANケーブルがあるために、きちんとドアを閉めることができません。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noel15
    • 回答数5
  • トイレのしつけの方法!!!

    現在5ヶ月になるMIX犬を飼っています。 母親がシーズー、父親がコーギーの子で、気が強く性格です。 完全室内飼いです。獣医さんには「この子にはきちんと立場関係を教え込まないと大人になって手がつけられなくなるから、厳しくしつけてください」と言われています。なので言うことをあまりにも聞かないときは、おしりを叩いてしかっています。 トイレのしつけなのですが、3ヶ月のころから始めて、指定された場所で出来たら褒める方法をとっていました。根気良く続けるうちに1ヶ月もすると出来るようになったのですが、歳末に掛けて家族が忙しくなりあまり構ってあげなかった(思い当たるのは、散歩時間が短くなった、吠えるのでしかったなど)のが原因なのか、トイレが全く出来なくなってしまいました。今では自分のベットにトイレをして、トイレで寝る始末。部屋から出しても、いたるところでしてしまいとっても困っています。どうにかしてトイレを覚えてもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#129667
    • 回答数4
  • ビーグルについて

    もうすぐ2ヶ月になるビーグル♂についてですが、いくつかなやんでます。 ・2歳の娘にすぐとびかかって噛む。 ・タオルの引っ張り合いをしていると本気で唸りだす。 ・噛み癖がひどい。またかんだ時は口を閉じるようにつかむ(これをマズルコントロールっていうんですか?)がつかもうとすると怒って逃げる。たまに叩いてしかることもあります。 これって家族が下にみられてるんですか? 人間を噛む以外のいたずらはダメというとやめるようにはなりました。 ・なでようとすると嫌がる。 解決法教えてください。

    • ベストアンサー
    • sei-cyan
    • 回答数6
  • チワワお留守番^^;

    こんにちわ。 夫婦共働きで、もう少しでペット可マンションへ越す予定のものです。 お互い実家では犬を飼っていて、私の方では3代目の2歳の中型犬。だんなさんの方では1歳のチワワを飼っています。 どうしても癒しというかファミリ~が欲しくって赤ちゃんも考えていたのですがいろいろありまして、ワンちゃんに心が移動してます。 将来的には赤ちゃんも欲しいのですが、まだ仕事も踏ん張り時で、もう少し1年ちょっとくらいは計画しないでおこうなんて思ってます。 そんなこんなで質問なのですが、チワワのお留守番ってどのくらい平気なのでしょう。周りの家族は誰かしら家に人が居るので見本にはならないので教えてください。 しつけの方はわが旦那は両家の2匹のワンちゃんをしつけたからまず問題なしです。(こわ~くてあま~い。) ちなみに二人とも8時半頃に出て、20時頃帰宅・・・12時間留守番です。 購入を考えているお店はトイレのしつけをしてくれてて、3ヶ月ほどしてから手元に来る予定にしてます。 あと、兄弟で買うことも視野に入れてます。これなら寂しくないでしょうか。(もちろん手術もしくわ同性を購入します。)