lee-miranda3 の回答履歴

全344件中61~80件表示
  • 彼女のいる気になる人と2人で食事 男の心理とは?

    1回目は4人でお食事に行きそのあとまた飲みに行こうと誘われました。すでにそのときには彼女がいること、私が好意を持っていることはしっていました。そして飲みにいく前の日に私の友達とその男性がばったり会ったようで「聞いたよ~明日。」とその男性に言ったら「00ちゃんも行く?」と言われたそうです。用事があるから無理と断ったそうですがそれを私は聞いて、やっぱり彼女の手前2人でのみに行くのは良くないなと思って「00ちゃんから聞いたよ。2人じゃないほうがいいなら00ちゃんの都合がいい日にする?私は楽しみにしてたんだけど、無理してない?」ってメールしました。そしたら「大丈夫だよ。(彼女には)言ってあるしね」と返ってきました。すごく楽しくご飯を食べカラオケに行きました。そのときは隣同士に座らず正面ですわり2時間カラオケしました。(割り勘で)そして帰り道少し酔っ払ったのもあって「昨日のメール(彼女に言ってある)ちょっと悲しかったよ」って言っちゃいました。 そしたら向こうも「そっちだって00ちゃんと筒抜けになってるじゃん」と言われました。そして家まで送ってもらい家に着いたらメールが着て「今日は本当に楽しかったよ、最後にちょっと悲しかったけど(昨日のメールのことや筒抜けのこと)でも00ちゃん(私)といて最高でした。また飲みに行こうね。 と着たので私は「私も楽しかった。ありがとう。00ちゃんに言っちゃったのはごめんなさい。でもただの普通の気持ちだったら言ってなかったよ、00君への特別な気持ちがあったからかもしれない、自分でもよくわからないよ」とメールしちゃいました。半日たってまだそれについての返事が来ないです。 すごくまじめな人なんですが、これって男は何を考えているんでしょうか。 ちなみに部署は違っても彼女も私も気になる男性も友だちもすべて同じ会社です。

  • 江戸の庶民文化の普及?

    少し文化について勉強し始めています。 疑問に思ったことがあるのですが、 江戸時代に普及した庶民文化。 なぜ、このときに庶民に‘文化’というものが 広まったんでしょうか? 何か、生活や庶民の考え方?ゆとりなど・・・ 何が原因なんでしょうか。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、 どんなことでも結構なのでお教え願います。

    • ベストアンサー
    • aichika
    • 歴史
    • 回答数4
  • 正式な婚約前に彼の両親が二世帯住宅を建てる(長文)

    私は今付き合って2年になる彼がいて、お互い結婚も本格的に考え始めました。 彼の実家によく遊びに行っているので、彼のご両親とも良い関係ですし、彼も私の両親と一緒に旅行に行ったりもしていて、「いずれ結婚するだろう。」とお互いの両親が認識していると思います。 結婚後のプラン(子供、仕事、家、両親など)についても既に話し合い、来年にでも結婚するんだろうなぁ。と言うところでした。 しかし、彼の両親が先日、二世帯住宅を建てる為に土地を購入し、彼もそこに住む事を快諾してしまったんです。 家がある、という事は何よりお金の面でも大変ありがたい事ですが、来年にも結婚するだろう私には相談無しに、彼とその両親で話を決めてしまったのはあまりにも傲慢ではないだろうか。と思ってしまいました。 私の希望は、お互いの実家から中間地点くらいで、お互いの仕事場にも近い場所で中古マンションを購入することでした。相手の両親に気を使って余計なストレスを貯める事もありませんし、私の両親も家に訪ねやすい環境だと思ったのです。 共働きですし、お互いの貯金もあるので、確かに裕福な生活は出来ないけど可能なプランで、彼も納得していたのです。ところが、二世帯住宅の話が出てからは「マイホームの為にわざわざお金を使うのはもったいない。」となってしまい、話し合いの余地もありません。 何より、彼のご両親と今は良い関係だからこそ、少し距離を置いて生活した方がお互い気も使わないし、今の関係を続けられると思ったのですが。。こんな私は我侭なのでしょうか。。 同じような環境の方など、ご意見お願いします。

  • 姉の妊娠。私はどうしたら?(長文です)

    本日、姉(24歳)にエコー写真(?)を見せられました。相手は22歳の会社員です。 あまり深刻そうに考えていない姉を見て「何を考えているのか?父さんにはどう説明するのか?母さんには言ったのか?」と聞きました。「母さんには言った。『う~ん』と言っていた。妹(県外にいます)は喜んでくれたのに。」と言われてしまいました。 うちは父が自己破産、母も姉も借金持ちという家庭です。母は任意整理が終わり借金がなくなりましたが、姉にはまだ100万ほど借金があります。 姉は親に学校も出してもらい、資格を取ったものの職場に恵まれず、先月までアルバイトをしていました。私も妹も借金のため泣く泣く進学を諦め高校卒業後きちんと働いて家にもお金を入れています。 それなのに姉は「家に入れるお金がない」といいつつ、休みのたびに彼氏と遊びに出かけています。姉がお金を出しているわけではないですが、正直頭にきています。家の手伝いもせず遊び歩き、学校もだしてもらったのに役に立っていない。 ですが、家の中でそう思っているのは私だけらしく、父は「言っても無駄」と姉に対して何もいいません。母は「あの子も苦労している。どうして仲良くできないの?どうしてそんなに思いやりがないの?」と私が姉の文句を言うことにうんざりしています。 今回の話を聞いた後、悔しくて情けなくて一人泣いてしまいました。私にもやりたいことはあります。それを我慢して、親のため自分のために頑張って仕事をしているのに。姉はやりたい放題。 続きます。

  • 国が愛国心を促そうとしている理由は何ですか?

    国が教育基本法に愛国心についての記述を盛り込もうとしていた理由は何ですか? 侵略戦争の反省から、日本は戦後すぐには愛国心に対して警戒していたようにも思えたのですが。 国は長期的に日本を右傾化する戦略なのでしょうか?

  • A型肝炎の症状とは?

    私の知人の彼が、A型肝炎に掛かっています。 彼女は結婚をしたいのですが駄目だという事は、到底分かっているので、友人としての付き合いをしているそうです。 しかし、時折、異常なほど憂鬱、苦痛な姿を眼にし、どのように接してよいのか分からないそうです。 皆様の中で、A型肝炎に掛かっている方、その他近くに、掛かってると言う人で、実際にコンタクトがある方、どうぞ、ご指導のほどお願いいたします。

  • A型肝炎の症状とは?

    私の知人の彼が、A型肝炎に掛かっています。 彼女は結婚をしたいのですが駄目だという事は、到底分かっているので、友人としての付き合いをしているそうです。 しかし、時折、異常なほど憂鬱、苦痛な姿を眼にし、どのように接してよいのか分からないそうです。 皆様の中で、A型肝炎に掛かっている方、その他近くに、掛かってると言う人で、実際にコンタクトがある方、どうぞ、ご指導のほどお願いいたします。

  • 妻がSEX受け付けません。

    37才男です。結婚6年目妻は31才、子供は2人います。結婚した当初は週1回(私はもっと希望してましたが...)ぐらいのペースでしたが、徐々に減っていき、今では月1回あればよいほうです。欲求がたまりしつこく要求するとめんどくさそうに「はよしてはよねる」と言われ自らズボンを下ろして直ぐに終わらせようとします。こっそり妻の携帯チェックしたり常に浮気は気にしていますが、その可能性もなく、子供が出来てから(出来ちゃった婚です。)SEXが嫌いになったようで、結婚して2,3年経ったころから、「そんなにしたいのなら外ですれば」と言われ続けています。私もその言葉に対し「じゃあそうする」と言い返した(本心ではなく)こともあるのですが、全然気にする様子もなく「行ってきて」といわれます。本心でそう思っているのか真意を確かめるために女の子の名前の入った名刺などわざと家の目に付くところに置いたりしていますが、全然気にしておらず「外でしてきたの」と言われる始末。普段は決して夫婦関係が冷めている感じもないのですが、こんな妻の言動が理解できません。 話し合いも試みたのですが聞く耳持たず。今は自慰行為で処理しているのですが、我慢すべきなのでしょうか?

  • 彼とわかれるべきでしょうか?

    彼が1年前に浮気して以来、彼が出かけると「どこで飲むの?」「まだ帰らないの?」とか思わずメールを送ってしまいます。浮気も友達とのみに言ってくるといってて実は浮気していたということがあり、どうしてもトラウマになっていて疑ってしまうのです。自分でもどうしようもありませんでした。彼もそういう私にキレ、「俺が外出しなけりゃいいんだ」といってしばらく家にずーっといましたが、やはりストレスもたまるらしく最近また飲みに出かけることがあり、私も言い過ぎちゃいけないと思って自分も友達と出かけたりして気を紛らわしてきましたが、夜中の3時まで帰ってこなかったときに(一度12時に私からメールをしたら、遅くなるから先に寝てて、という返信がきましたが)、やはり不安になってしまい、電話をしてしまったのです。彼はそこで今までの不満を爆発させ、私は自分でもどうしようもなくて、「もう終わりにしようか」といったのですが、彼は別れるともいわず「もう俺がでかけなきゃいいんだ」といって、電話を切り、帰ってきました。彼は仕事場と家の往復だけだといやになることもあり、飲みにいきたいこともあるんだといいます。この気持ちもよくわかるし、私はただ安心させてくれる材料がほしいだけなのです。別にでかけるなとは言っていませんし。それ以来以前にもまして、関係がギクシャクしています。昨日、彼に彼自身どうしたいのかを聞いてみましたがずーっと黙っているので、私は不安を解消するのに連絡とか電話したら出て欲しい、これが積み重なったらだんだん不安は解消されると思うから協力してほしい、と言いました。しかし彼は「俺がでかけなきゃ済む話だ」の一点張りです。私も自分が不安になる気持ちはどうしようもありません。彼のことは好きですが以前のような二人に戻るのは難しいような気もします。今後どう対処したらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼の浮気発覚をきっかけに同棲を始めたのですが・・・。(長文です)

    彼の浮気発覚から同棲までの経緯ですが、彼が職場の女性(以下Aさん)の悩みを聞いてあげているうちに深い仲(肉体関係)になったそうです。でもある日、もうこの関係はやめようと彼が伝えるとAさんは職場で急に暴れだし、異変に気づいた上司が事情を聞いた後、私の彼とそしてAさんをも解雇したそうです。Aさんは「被害者は私です!」と言ったそうですが、上司は「人のもの(私の彼)を取っておいて何を言っている!」と叱ったそうです。彼も解雇され居場所がなく私に全てを告白し、反省した様子だったので同棲生活を始めました。 同棲から半年後、私の心の傷はまだ癒されてなかったのですが、彼が女友達と趣味の関係で2人きりで会うことが増えるから、私を心配させないためにも一度この女性に会って欲しいと言われました。以前から彼はその女性について「外見はタイプなんだけど、いつもミニスカートからパンツが見えそうで困るんだよね」と言っていたので、正直その女性と2人きりで会って欲しくないと思い嫉妬しました。彼は「嫉妬なんて醜いよ!浮気してお前を悲しませたと言う重荷を背負って気を使って生きるのはもう嫌だ!」と言い始めたので、その後いろんな女性と2人きりで会うことがあっても、私は嫉妬しないよう努力しました。それから2年経った現在は「この1DKじゃ、誰にも会いたくない時に一人になれない。俺は安いアパートを借りたい。でもこの家にも戻ってくるよ」と言い出し、私が寂しいと言うと「それはお前の意見だろう?理解のある女性ならきっと承諾するよ。それに俺が逆の立場なら、本人がそれで楽になれるのなら俺はアパート借りていいよって言うけどな!」との意見。確かにそうなんですが、別に借りなくても部屋に仕切りをするとか、他にも方法があると思うのです。これは単なる価値観の違いなのでしょうか?ちなみに今年入籍予定です。長くなりましたがアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚するべきか・・・

    今、離婚しようか考え中ですが・・・どうしたらいいのか解りません。 多数の意見が欲しいです。 原因は、主人のパチスロの借金です。 424万サラ金から借金しました。 今回は5回目くらいです。 その前は、私の誕生日に120万出てきました。 毎回義母に借りて返済し、義母に毎月返済していました。 あと30万返済と言う所で、424万の借金が発覚しました。 今回は金額も凄いので、債務整理する事になりました。 悔しいのと情けないのとで、どうしたらいいのか解りません。 子供は小4で、パパはパチンコばかり行くから嫌い!とも言っていますし・・・ 母子は大変と思いますが、旦那の借金の為にいい加減風俗で働くのも疲れてきたのですが。。 (旦那も、義母は仕事の事は知りません。) 愛情もほとんどなく、子供の為に夫婦でいるべきなのか悩みます。

  • 彼の浮気発覚をきっかけに同棲を始めたのですが・・・。(長文です)

    彼の浮気発覚から同棲までの経緯ですが、彼が職場の女性(以下Aさん)の悩みを聞いてあげているうちに深い仲(肉体関係)になったそうです。でもある日、もうこの関係はやめようと彼が伝えるとAさんは職場で急に暴れだし、異変に気づいた上司が事情を聞いた後、私の彼とそしてAさんをも解雇したそうです。Aさんは「被害者は私です!」と言ったそうですが、上司は「人のもの(私の彼)を取っておいて何を言っている!」と叱ったそうです。彼も解雇され居場所がなく私に全てを告白し、反省した様子だったので同棲生活を始めました。 同棲から半年後、私の心の傷はまだ癒されてなかったのですが、彼が女友達と趣味の関係で2人きりで会うことが増えるから、私を心配させないためにも一度この女性に会って欲しいと言われました。以前から彼はその女性について「外見はタイプなんだけど、いつもミニスカートからパンツが見えそうで困るんだよね」と言っていたので、正直その女性と2人きりで会って欲しくないと思い嫉妬しました。彼は「嫉妬なんて醜いよ!浮気してお前を悲しませたと言う重荷を背負って気を使って生きるのはもう嫌だ!」と言い始めたので、その後いろんな女性と2人きりで会うことがあっても、私は嫉妬しないよう努力しました。それから2年経った現在は「この1DKじゃ、誰にも会いたくない時に一人になれない。俺は安いアパートを借りたい。でもこの家にも戻ってくるよ」と言い出し、私が寂しいと言うと「それはお前の意見だろう?理解のある女性ならきっと承諾するよ。それに俺が逆の立場なら、本人がそれで楽になれるのなら俺はアパート借りていいよって言うけどな!」との意見。確かにそうなんですが、別に借りなくても部屋に仕切りをするとか、他にも方法があると思うのです。これは単なる価値観の違いなのでしょうか?ちなみに今年入籍予定です。長くなりましたがアドバイスをお願いいたします。

  • 小さな子供がお父さんと結婚したいと言ったら

    はじめて質問します。よろしくお願いします。 よくホームドラマなどで、 「大きくなったらお父さんと結婚する!」なんていう小さな子供と そのお父さんの微笑ましいシーンが放映されることがあります。 しかし、実際には民法でこうした結婚は禁止されているみたいです。 民法734条:直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない 民法735条:直系姻族間では、婚姻することができない そこで質問です。 (1)民法にこのような規定があるのは何故でしょうか? 法の趣旨は何でしょうか? (2)実際に上記のようなことを本気で考えている小さなお子さんがいたとして、 結婚できないことを伝える場合、どのように言うのがよいでしょうか。 (ダメだからダメと言うのは簡単なんですが……。) よろしくお願いします。

  • 別れた嫁ともう一度

    離婚して一年になります。一度は私が泣きついて許してもらったのですか゛今はメールしても無視されます。自宅に電話して話してます。嫁はマンションで一人暮らし女の人って一度嫌いになった男、離婚した人とやり直すって無理なのかな?また仲良く一緒に暮らせたらいいのですか゛、良い解決方法有りましたら教えてください。

  • 実母が憎い妊婦

     幼い頃から母と折り合いが悪く、殺したいほど憎んでいる27歳の妊婦です。  私の全てを否定する態度、抑圧的な言動、自分は神様に等しい存在だと思い込んでいる様子に耐えかね、19歳で家を出てからなるべく実家には近づかないようにしております。  母は自己主張が強いのですが、支離滅裂で、私の結婚前には「あんなにいい人他に『絶対』いないんだから、早く結婚しなさい」と言っていたのに、入籍1週間前に両親と食事をした時は「あの人(主人)顔つきが変わった。『絶対』他に女ができたんだ!」と言われました。そして最近は「あんな男と結婚するなんて最初から『絶対』反対だったのにあんたが押し通した」と言っております。 支離滅裂な事を言っていると母に指摘しても「私はそんな事言ってない」の一点張りで、どうも覚えていないようなのです。  そんな折、妊娠が発覚して自宅の近くの産院で産もうと決めました。実家は姉家族もおり、母・姉のいる家で産後を過ごすなど、考えたくもありません。  帰省だけでも頭がおかしくなりそうなのに、2ヶ月も滞在するくらいなら多少経済的に厳しくてもヘルパーを利用しようと夫婦で話し合って決めました。  妊娠と里帰りしない旨を報告すると母に「実家に帰らないで産むなて、頭がおかしいんじゃないのか」と電話越しに叫ばれ、おめでとうの一言もありませんでした。さらに恐ろしい低い声で「あんたが私をそこまで憎むなら、子供もあんたを憎むし、あんたも子供を憎む」と言われました。  根底には「帰ってきて出産してほしい」というものがあるというのは分かりますが、主人は「お母さんは気が違っているの?」と本気で聞いてきましたし、私もどうしていいのかわかりません。  母を憎むことで、子供にも憎まれるという心配がやはり少しはあるのですが、母との関係縁を切るのも手だと思いますか?  それとも修復すべきなのでしょうか?

  • 俺は女ったらしなのか・・。

    28歳の男です。 現在彼女に別れ話をして揉めている最中です。その質問をして皆さんにお世話になっています。 彼女とは僕所有のマンションで半同棲中で、今月中に別々の生活をしようということを伝えてあります。 別れたい理由は他に好きな人が出来たからということです。 考えてみれば恋人が切れたことがありませんでした。 切れるという言い方もかなり失礼ではありますが。15歳から28歳の今まで好きな女性がいなかった時期がありません。 好きな子が出来るとそちらに心が向いてしまいその時付き合っている彼女に対して失礼だという名目で(本当に思ってはいますが、)すぐに別れを切り出します。今まで同棲していたことがなかったというか、彼女の部屋にお世話になっていたことはあっても今回のように彼女が僕の部屋にいるということが無かったので別れを告げ自分から出て行って連絡が来ればその場で対処し終わりにしてきました。 因みに浮気や2股はありません。 今現在揉めていて自分の部屋で仕事しながら時間を見つけてここで質問したりしながらいます。 自分の恋愛感に疑問を抱きました。彼女に好意がある間は大切にします。こんな人間おかしいですか?

  • 姉に結婚すると伝えたところ泣き喚かれた挙句、式には出ないと殴られました・・

    24歳の女です。彼(28歳)と結婚することになりました。 去年結婚が決まり、両親や姉(28歳)に伝えたところ両親は大喜びですが、姉が「あなたが先なんてずるい。私が馬鹿にされる。」と言い泣き叫び喚きました。 先日、招待状を贈る手順に入り彼と私の母と彼の姉と準備をしているのですが、姉に声を掛けたところ「ふざけるな。お前とは血が繋がっていない(姉は父の連れ子なので半分は繋がっているのですが・・)」と言ってまた泣き喚き「結婚なんかさせない。結婚式も出ない」と怒鳴られ父や母が止めたところ殴る蹴るで私にグラスを投げつけてきて顔が2,3ミリですが切れました。その後もその場にあった本で殴られました。痣にはなるし気が滅入っています。 そんなことをされる覚えもありませんが、姉と私の彼は大学が同じで私は私で就職先が偶然彼と一緒で知り合いました。大学時代、姉は彼が好きだったとのことですが姉には以前より姉は腐れ縁の彼氏がいました。腐れ縁の彼氏とは別れてしまいましたが。 このままでは結婚式には出てくれなそうです。 彼のお姉さんも独身(30歳)ですが、私の姉のようなことは思わないそうです。当たり前ですが。 こんなことになってしまってどうしたらよいのかわかりません。姉は何を思ってこんなことを言うのでしょうか?今まで普通の姉妹だったとは思います。 今までどちらかというと苛められてきたのは私でした。 姉の心理がわかりません。どうしたらよいのでしょう?

  • 姉に結婚すると伝えたところ泣き喚かれた挙句、式には出ないと殴られました・・

    24歳の女です。彼(28歳)と結婚することになりました。 去年結婚が決まり、両親や姉(28歳)に伝えたところ両親は大喜びですが、姉が「あなたが先なんてずるい。私が馬鹿にされる。」と言い泣き叫び喚きました。 先日、招待状を贈る手順に入り彼と私の母と彼の姉と準備をしているのですが、姉に声を掛けたところ「ふざけるな。お前とは血が繋がっていない(姉は父の連れ子なので半分は繋がっているのですが・・)」と言ってまた泣き喚き「結婚なんかさせない。結婚式も出ない」と怒鳴られ父や母が止めたところ殴る蹴るで私にグラスを投げつけてきて顔が2,3ミリですが切れました。その後もその場にあった本で殴られました。痣にはなるし気が滅入っています。 そんなことをされる覚えもありませんが、姉と私の彼は大学が同じで私は私で就職先が偶然彼と一緒で知り合いました。大学時代、姉は彼が好きだったとのことですが姉には以前より姉は腐れ縁の彼氏がいました。腐れ縁の彼氏とは別れてしまいましたが。 このままでは結婚式には出てくれなそうです。 彼のお姉さんも独身(30歳)ですが、私の姉のようなことは思わないそうです。当たり前ですが。 こんなことになってしまってどうしたらよいのかわかりません。姉は何を思ってこんなことを言うのでしょうか?今まで普通の姉妹だったとは思います。 今までどちらかというと苛められてきたのは私でした。 姉の心理がわかりません。どうしたらよいのでしょう?

  • 浮気とヒステリー

    こんばんは。私は初めて付き合った人にずっと浮気をされていました。 今思うとそれでもがんばってきた私エライと思うのですが… それはさておき、そんな地獄にいるような苦しみを味わったせいか、もともとの中途ハンパがきらいな性格も相まってか浮気に過敏に反応しヒステリーを起こしてしまうのです。 浮気のひとつやふたつ目をつぶれるような器の大きな女性に憧れますが、ちょっとした事に反応し、浮気だ!もうダメ!別れる!ってなってしまいます。確証がなくても想像が膨らんでしまいます。 そして彼も怒って別れる羽目になるのですが、ホントは追いかけてきて欲しくて言ってるの…逆の立場なら追いかけませんが。 分かっているのに、もうそんな時は自分でも抑えられません。 こんなんでは誰ともうまくいきませんよね、精神科に行くべきでしょうか?

  • これはマザコンに相当するのでしょうか?

    はじめまして。 私は現在、実家暮らしをしております、20代後半の男です。現在は定職もあり、働いています。 母親が、過度の心配性(精神疾患的要素も含む)のため、実家から職場に通っています。 現在結婚を考えて付き合っている彼女がいるのですが、次のような点について、『マザコンみたい』と批判をされてしまいました。 1、私は母が過度の心配性のため、出かけるとき、帰宅するとき、帰りが遅くなるときは連絡を入れるようにしています。 2、母は一人で外出できないため、私が車で買い物や病院、その他に連れて行きます。 3、私の親は男女交際に厳しい、というか、過剰に反応し干渉してくるため、彼女との交際のことは親に黙っています。以前別な方と付き合っていたときも、『気にいらないから別れろ』の一点張りで母が半狂乱(?)状態になり、相当慎重にいかないと交際について説得するのが難しいと考えているからです。 彼女とは結婚の話も出ているのですが、このままいくとダメになってしまいそうなのです。 客観的に見て、私のような行動はマザコンになり、女性から非難される対象となるのでしょうか??