lee-miranda3 の回答履歴

全344件中21~40件表示
  • 元彼と頻繁に連絡を取り、形だけでも恋人でいたいというのはズレてますか?

    振られてしまってから、恋人でも彼氏彼女でもない状態に。友達になるだけだからね・・・という曖昧な返事に期待をしてしまい、赤の他人ではないと思い込みをしてしまっている状態。 振られてしまっても、元彼とラブホに行ったりするのは、おかしいですか? 自分は、愛されていたいという という願望が強く、赤の他人って思いたくない。 でも、振られてしまってから、相手の態度が冷たく感じられます。特に、ラブホに行ったときです。 友達や親には、きっぱり諦めたほうがいいと思う、会わないほうが良いと言われていますが、 私には辛いことです。どうして、別れた相手とラブホに行ってはいけないのですか? 浮気でも不倫でもないと思うし、純粋な"愛情"だと思うんです。 自分は好きなのに、何故? そんな疑問を抱えながら生活するのは辛い。 今まで、私は自分から振ったことはありません。 今回が初めて振られました。それもたった3ヶ月しか付き合っていません。 実質2ヶ月でした。 彼のほうは、もう彼氏彼女じゃないから、ラブホには行きたくない 行ってはいけないと 言います。 自分は、今でも彼のことが好きだし、無理やり忘れようとして、精神的にボロボロになって しまうぐらいなら、形だけでも恋人でいたい。愛されていたい。 そうしないと、自分の自尊心が保てない、イライラして、どうしようもなくなる。 別れてしまった状態で、彼の子を妊娠した場合、認知とかはどうなりますか? その辺も含めて教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#65063
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 元彼女に勝手携帯を持っていかれて、中身を見られました

    こんばんは、教えてください。僕が最近まで付き合ってた女性に秘密にしていた携帯が見つかり、勝手にもっていかれて、中身を見られました。それによって僕の浮気がばれて、破局を迎えることになりました。その携帯を勝手に持っていかれて、中身を隅々まで見られてその中の僕の浮気相手の女性の番号などを何件かメモしたそうです。このように人の所有物を買ってに持っていって盗み見た上、メモまでとっていいのでしょうか?法律的な罰則はないのでしょうか?浮気をした僕が悪いのですがそれは二人の問題です。困っています。みなさん、教えて下さい。

  • 突然の破局宣告(女性の回答歓迎!)

    30代男性です。先日彼女にふられました。 理由は正直よくわかりません。 ちょっとしたメールで不機嫌になり、散々メールで文句をいわれて、 最後に「今までずっと我慢してた。さよなら。」というメール。 それまでは毎週会っていたし、Hもしていたし、同居も話し合っていたのにもかかわらずです。 こんな女性の気持ちがわかる女性の意見をください。

  • 彼女を好きだけど、気になる人が・・

    初めて相談します。 私は29歳男です。付き合って5年になる同じ年の彼女がいます。 東京で働いていたのですが4月から転勤になりました。 東京では彼女とは同棲をしていましたが、転勤が決まり独身だと会社が1Kを手配するとのことで、一人で引っ越し、彼女は実家に帰りました。お互いに結婚については話したことありません。 ところが新しく配属された営業所の事務員さん(Aさんとします)が、運命の人かと思うほど私の好みのタイプだったのです。初めて会ったその瞬間に一目惚れをしてしまいました。でも私には彼女がいるし、そのAさんにも彼氏がいます。もちろん進展は望んでいませんでしたが・・・ 営業所の倉庫の端に女性のロッカーがあります。倉庫へ用があって入ったらなななななななんとAさんが着替えていたのです。Aさんも私に気づいて振り返った瞬間、上半身下着姿をみてしまったのです!!! 慌てて「ごめんなさい」と逃げましたがもうその日からAさんのことしか頭にないのです。大変です。スタイルの良さまでが理想どおり。 週末彼女と会ってもいつもAさんのことを考えてしまいます。 悪いのは分かっていますが、Aさんを思い出して彼女とHしたこともありました。 彼女にも最近様子がおかしい!といわれました。 私の態度から同僚たちに「お前Aさん狙ってるのか?」と言われるほど目で追ったりしているらしいです。 Aさんも私の気持ちを知っていてなのか、わざとからかってくるようなこともあります。 一緒に倉庫で探し物をしたときも「彼氏と別れるかも。。」と言ったり「暑いね」といって第二ボタンまで開けたりHな話ばかりします。そのたびに興奮する私をみて喜んでいるようですが。 自分でもわかりませんがこれはもうAさんのことを好きなのでしょうか? もちろん彼女のことは好きですが、これだけAさんを気になっていたら彼女にしつれいでしょうか?? いったいどうすればいいでしょう。 Aさんの存在を正直に彼女に話すべきでしょうか?? Aさんには彼氏がいる!ということがあるので進展はしないのですがもし彼氏がいなかったら。。。と考えると本気で恋していたかもしれません。 そして今度の土曜日に会社の送別会があります。ちょうど彼女が泊まりに来る予定です。Aさんが彼女も連れてきたら??と言います。 この場合どうしたらいいでしょう?? 本当に連れて行くか?送別会欠席するか?彼女に部屋で待っててもらうか?悩んでします。 正直、送別会でAさんと飲めることがとても楽しみでした。彼女がいたら彼女に気を遣って疲れそうです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 借金をする夫に見切りをつけて離婚をするべきでしょうか?

    同棲して2年、結婚して1年の妻(20代後半)です。子どもはいません。 先日、夫(30代前半)のクレジット会社からのキャッシングが発覚しました。 夫は結婚前にも消費者金融から借金しており(60万円程)、一度は別れを考えましたが、 夫の「必ず自分で返す。もう2度と借金はしない。」の言葉を信用し、 夫の借金完済後(明細できちんと確認しました。)、結婚し現在に至ります。 この過去があるため、今回の夫のキャッシングが発覚した時は裏切られた気分で一杯でした。 しかもクレジット会社からの明細入りの封筒が届いた際も、 「まさか借金じゃないよね?」と確認したところ、 「借金じゃないよ。友人が服を買うのに、カードを貸しただけ。お金はもらってるし。」と言うのです。 もちろん私は、この言葉を鵜呑みにしたわけではなく、一度様子をみようとしていたところ、 次の月になって、またクレジット会社から明細入りの封筒が届きました。 この際も「借金じゃないの?」と聞くと、「いや、違うよ。お金が足りない時は○○(私のこと)から借りるから。」と。 それでもやっぱり納得できず、数日後、何度も何度も問い詰めたところ、 「ごめん。本当は借りてました。」とやっと借金を認めたのです。 借金をしていたことはもちろん、「借りてない」と何度も嘘をつかれていたことに、大変ショックでした。 一体いくらの借金があるのか確認すべきと思い、「明細をみせて」と言うと、夫は「明細はもうない。」と。 そのまま口論になると、「(借金は)リボで毎月きちんと払っていて、お前(私)には迷惑はかけてないだろう」と言う始末。 この時は、夫のクレジットカードを取り上げて、一応終わりにしましたが。。。 現在は私も仕事(正社員)をしているため、家計が苦しいなどはないのですが、今後子供ができて会社を辞めた後のことを考えると、 この人で大丈夫だろうか?借金はほんとにもう2度としないのだろうか?と不安になってしまいます。 でも借金や嘘をついたりする以外では、生活費はきちんと入れてくれますし、優しくて、家事も手伝ってくれる夫なのです。 私自身、離婚して、今後一人でやっていくことに不安もあります。 夫を信じて、このまま結婚生活を続けるべきでしょうか? それとも借金をする夫に見切りをつけて離婚をするべきでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、皆様のご意見をお願いいたします。

  • 不倫相手から妻宛に手紙が来ました。慰謝料請求できますか?

    私(29歳男性)は妻子ある身ですが昨年3月までとある女性(28歳独身)と不倫を半年間しました。何度も不倫を終わらせようとしましたが、彼女は再婚を求め、いつしか私もそれに応じ「離婚して再婚しよう」と言い合っていました。その頃の私はその彼女が本当に好きでしたし本当に離婚して再婚しようとしました。彼女を誑かしたり、騙す気はありませんでした。しかし結果的には妻との話し合いの中でなかなかは離婚できず、彼女との再婚は叶わず、そして妻ともう一度やり直すこととしました。  離婚話の中で私から妻へ不倫をしているとは言わなかったですが、妻は私が不倫をしていたことを感づいていました。そして私も内容までは言いませんが「浮気した」ということは正直に伝え、その上で私は彼女と別れ家族と再出発しました。当初は彼女も別れることにちゃんと納得してくれました。  しかし私と彼女は別れたものの、お互いまだ気があったので連絡を取り続けてしまいました。特に彼女は私に未練があり、「会いたい」とか「旅行に行こう」など誘ってきました。でも私は一切を断り続け、最後は私が彼女を無理やり断ち切るような形で喧嘩別れのようになり、4月頃に完全に決別しました。すると、彼女は妻宛に一通手紙を匿名で送ってきました。「離婚させるためではなく、その男の真実を知らせるための手紙」と銘打って、内容は私との不倫のことや、「そんな男といたら不幸になる」「子供がかわいそう」「奥さんもよく考えた方がいいですよ」等等、妻の旦那(私)を中傷するものでした。  妻は不倫がそこまで深いものだったことを知り、激しく憤り、私と離婚すると言ってきました。でも何度も何度も話し合いをしてまだ離婚はしていません。今は時間も経って基本的にはお互い離婚をする気はありませんが、でも家族が完全に戻ったとは言えず、今も妻とは喧嘩が絶えず、しょっちゅう「離婚」というフレーズが出てきます。  彼女は私と別れて5月頃にすぐに新しい彼氏ができて、来年その彼と結婚するとを私に伝えてきました。それ以降彼女は私からの連絡を一切無視し続けていますし、今度連絡してきたら警察に相談するとまで言っているようです。もちろん妻への謝罪等は一切ありません。  確かに不倫をした私が悪いのですが、私と彼女の2人の問題に、誰よりも1番辛い思いをしても耐えてくれた妻に手紙を送って更に傷つけて、それを全く省みない彼女が私は許せません。 そういう話の中で質問です。 (1)私と妻が別れた場合、もちろん不倫をした私が悪いですから私は妻に慰謝料を支払いますが、妻は彼女に慰謝料を請求できるでしょうか?その場合いくらくらいになるでしょうか?(手紙は残してあります) (2)離婚しなくても妻は彼女に慰謝料を請求できるでしょうか?その場合いくらくらいになるでしょうか? (3)私も彼女とは一度再婚しようと口約束もしてしまいました。いくら不倫で、今は彼女に新しい彼氏がいても、私は所謂婚約破棄ということで3ヶ月近くたった今も彼女から慰謝料を請求されたら支払わなければならないでしょうか。その場合いくらくらいになるでしょうか? (4)私が普通に彼女に連絡を取っているだけで、彼女が警察に相談に行ったら私は警察に指導されたりするのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 結婚後の帰省、自分の実家なのに緊張します。何故?

    私は結婚3年の主婦です。子供は無しです。   結婚前は、実家から出たことがなく結婚するまで実家暮らしでした。  実家に居るときは母と祖母と、とても仲が良く、会社での悩みや、彼氏との悩み、友達関係のことなど何でも話していました。家族と居ると本当に心から落ち着けました。 ところが、結婚後離れて暮らすことになってから、たまに帰った時に家族と会うことに緊張してしまうんです。  自分の実家なのに何故なのか分かりませんが、親にも気を使わないと話が出来ません。結婚前は親に緊張するなんて有り得なかったのに、今は久しぶりに会うたびに緊張してしまいます。  弟とも仲良しだったのに、今はたまに帰省したときに、二人きりになることがあると、何を話せばいいのか分からなくて緊張してしまいます。 こんな経験された方いらっしゃいますか? 私が変なんでしょうか。  前みたいに自然に出来なくて悩んでいます。

  • 残尿感が・・

    先日、エッチをして、次の日にすごく残尿感というか、トイレ言ってもしずくくらいしか出なくて、でもすごく違和感があって・・・病院に行ったほうがいいでしょうか? ちなみに、はじめてとかじゃなく、以前もエッチをした後そういう風になったことがあります。

  • 明らかに“ウソ”だとわかる「建前」を、わざと(?)言う女性の心理

    私(男性)は、こういう質問をたまに女性にします。 【質問内容】 『あなたの嫌いでないタイプの男性がいたとします。  彼は真面目ですが、以前に突然知らない男に襲われて、  身を守るために反撃して、相手を死亡された経歴がある。  法律的には“正当防衛”により“無罪”が確定している。  あなたは、彼に告白されたら付き合えますか?』 (注:登場人物の男性は、私ではない) この質問に対し、【多くの女性の返答】は、 『彼を精神的に支える自信がない。だから無理。』となります。 「無罪だから、気にしない男性もいるのでは?」と聞くと、 「それはそれで、人間的に問題がある。」と回答してきます。 (⇒結局どちらに転んでも、ダメ、ということになります。) ほとんどの女性がこう回答するのには、首を傾げます。 そもそも「精神的に支える」とは何でしょうか? 私は、この中にウソを言っている女性が多数いると思います。 日本では、人を負傷または死亡させると、 法律的には無罪でも、実社会的には差別を受ける、 (後に無罪になっても、逮捕されただけで人生が終わる。) と言われます。 民間に就職する際には差別もあるようです。  ⇒ 確かに、女性にとっては結婚相手として不都合な要素です。 上の女性の発言は、誰が見ても「タテマエ」だとすぐわかります。 バカでもわかります。 女性であれば、本当はもっと器用な「タテマエ」を言えはずです。 このように、明らかにすぐ嘘だとわかる嘘をつく女性の心理は、 どういうものなのでしょうか? ある男性は、 「明らかなウソ」だとわかる嘘を“わざと”ついている、 これはすなわち、 「その男と話をする気すらない。論外である。」 ことのサインだと言います。 彼によると、 女性の建前=『彼を精神的に支えられない。』 女性の本音=『身を守るためとはいい、人を死なせてしまうような、        トロい男は要らない。私に近寄らないで。』 ということです。 ショックです・・でも現実って、 こんなに残酷なものなのでしょうか? 男女ともに、多数の回答をお待ちしています。 (回答者様の性別を、必ず明記願います。)

  • 結婚の順番(2人姉妹の場合)

    20代後半女性です。 3歳年の離れた妹がいます。 同じ状況の方、結婚の順番は気になりますか? 出来れば、2人姉妹の姉の方からの回答お願いします。 私は姉が先に結婚するのが普通と思うのですが(妹は姉が結婚するのを待ってから自分が結婚すべきであり、妹が先に結婚の話を持ち出したら親は待つように諭すのが自然)・・。 長女の私はそういう考え方なのですが、 うちは両親ともに末っ子だからか、どっちが先に結婚してもいいようなことを言っています。 私の考え方が昔すぎるのでしょうか・・・

  • 両親との同居について(長文です)

    30代独身男(長男)です。近く結婚を考えております。結婚にあたり、実家のすぐ近所にマンションを購入しました。 両親との同居は考えておりません。 私も婚約者も親の面倒を見ないと言うわけではありませんが、同居は念頭にありませんでした。その代わりと言っては変ですが、実家のすぐ近所にマンションを購入しいつでも面倒は見れるようにしてるつもりです。 もともと、私の実家は借家で、狭いのと老朽化が激しいので、とても同居できる要素はありません。 私の父親は、マンションより1戸建てを購入し2世帯住宅を建てて同居したいと思っていたようです。そのためか、マンションを買ったことに対してはあまり気を良くしていません。 私の考えは、結婚したら、両親と別居でマンションに住み、両親2人はは老後も今の借家で問題なく暮らせると考えていたのです。 ところがここへ来て、近い将来に実家の借家を退去しなければならないかも知れないという事態が発生しました。(決定ではありませんが) 実家の両親は、「もし今の借家を出る様なことになれば、住むところは無いのでお前のマンションに住まわせてもらう」見たいな事を言ってます。 購入したマンションも2世帯するほど広さは無いんで、同居は苦しいですが、親も、いまさらよそで賃貸を借りて引っ越すような余力も金も無いと言うのです。 長男として年々年老いてきた両親をほっておくわけにも行きませんが、何か良いアドバイスや、ご意見等々お聞かせ願いますか。

  • 彼女か親か?どっかよい相談サイトなど知りませんか?

    来春結婚が決まりました。来週末に結納を控えています。 いま彼女は嫁姑騒動を嫌って親との同居に反対しています。 彼女は妹との二人姉妹です。 僕らは結婚後は僕の姓となりました。(両方の親の承諾を得て) 僕は、幼いころに親父をなくし、母親一人で姉貴とそだててもらいました。 姉貴は県外の3男と結婚して、いまは自分の実家近くに家を買い暮らしています。(2人で暮らしています。) 彼女の言い分としては、お姉さんが近くに住んでいるのであれば、姉貴に僕の親をみてもらって彼女は自分の親をみたいといっています。 僕の親は僕らと同居を望んでいます。 そこで、僕としては女性同士の問題(嫁姑など)、彼女が長女であることなどから彼女の言い分がわかり僕も納得しています。しかし、自分の親に対してなんだか断るのがかわいそうでなかなかいまの状況を伝えることができません。 なんとか親を僕の姉貴に面倒をみてもらえるようにまた、親も姉貴夫婦と一緒に住むような流れになるような言葉の言い回しや行動などアドバイスお願いします!!! 僕としては、自分の親を姉貴夫婦にみてもらいたいのです。 ただし、親が体調をくずしたりすれば、もちろん姉貴と僕を中心として協力、また介護等をします。上記の内容は健康な親にたいしてのことです。。。

  • 明らかに“ウソ”だとわかる「建前」を、わざと(?)言う女性の心理

    私(男性)は、こういう質問をたまに女性にします。 【質問内容】 『あなたの嫌いでないタイプの男性がいたとします。  彼は真面目ですが、以前に突然知らない男に襲われて、  身を守るために反撃して、相手を死亡された経歴がある。  法律的には“正当防衛”により“無罪”が確定している。  あなたは、彼に告白されたら付き合えますか?』 (注:登場人物の男性は、私ではない) この質問に対し、【多くの女性の返答】は、 『彼を精神的に支える自信がない。だから無理。』となります。 「無罪だから、気にしない男性もいるのでは?」と聞くと、 「それはそれで、人間的に問題がある。」と回答してきます。 (⇒結局どちらに転んでも、ダメ、ということになります。) ほとんどの女性がこう回答するのには、首を傾げます。 そもそも「精神的に支える」とは何でしょうか? 私は、この中にウソを言っている女性が多数いると思います。 日本では、人を負傷または死亡させると、 法律的には無罪でも、実社会的には差別を受ける、 (後に無罪になっても、逮捕されただけで人生が終わる。) と言われます。 民間に就職する際には差別もあるようです。  ⇒ 確かに、女性にとっては結婚相手として不都合な要素です。 上の女性の発言は、誰が見ても「タテマエ」だとすぐわかります。 バカでもわかります。 女性であれば、本当はもっと器用な「タテマエ」を言えはずです。 このように、明らかにすぐ嘘だとわかる嘘をつく女性の心理は、 どういうものなのでしょうか? ある男性は、 「明らかなウソ」だとわかる嘘を“わざと”ついている、 これはすなわち、 「その男と話をする気すらない。論外である。」 ことのサインだと言います。 彼によると、 女性の建前=『彼を精神的に支えられない。』 女性の本音=『身を守るためとはいい、人を死なせてしまうような、        トロい男は要らない。私に近寄らないで。』 ということです。 ショックです・・でも現実って、 こんなに残酷なものなのでしょうか? 男女ともに、多数の回答をお待ちしています。 (回答者様の性別を、必ず明記願います。)

  • 未婚で誕生の子・養育費・認知について

    お手数かけます。 身内のことで困ってます。 19歳どうしで未婚の子供が生まれました。当方は男性、相手方とは 同居はしてません。本人同士も婚姻、同居の意思はありません。 双方の親(あかちゃんの祖父母)も自分の子ばかりかばい、関係が こじれてしまってます。情けない話しですが、親となった二人は まだまだガキのままで、一人の子供の人生を慮るだけの自覚もなく 困ったものです。 あかちゃんは1歳ほどですが、養育費を払うように求められてます。 月々の支払いでなく、一括で手切れ金のような意味合いでの支払いを 要求されてます。 子供の認知はしなくていいとの意向です。 将来、認知要求された場合のことや、財産分与(相続を含め)の額を 含めて支払うべきかどうか。財産は不動産が宅地・農地がありますが、 評価総額は5千万程度と思います。(相続する子は3人いますが) わかりませんが、目安になる額はいかほどでしょうか。 なお、当方は法的な根拠を知った上で、同義的な部分を加味した金額 で和解したいと考えています。 先方は早く解決したい意向で(当方もですが)民事訴訟も辞さないと いってます。そこまでやらずとも和解の道はあるのではないかと思い ますが、ご助言をお願いします。

  • 失恋か不倫かどっち!?

    私は24歳の女です。2ヶ月前に好きな人ができました。その人は、中学の同級生です。偶然入ったお店で、久しぶりに会いました。彼とは何回か会ったり、もちろん深い関係にもなっています。 でも、彼は先月の終わりに結婚しました。結婚するのは会ったときに教えてくれましたが、知っていながらも好きになりました。あたしが彼を好きだということは伝えています。 その人といると、安心するし、落ち着きます。一緒にいると、『俺の女になって』とか、『付き合おう』って言われました。冗談かと思ってましたが、けっこうマジで不倫をすることにもためらいもない感じです。 会う時は複雑な気持ちと、一緒にいて嬉しいけど素直になれず、ぎくしゃくしてしまいます。 最後に会ったのは式の一週間前です。その日、『またメールするね』って言ってくれたのに、まだ連絡はないです。あたしからメールを入れても返ってきません。しかもこの前の連休で、奥さんと車に乗っているところをすれ違いかなりへこんでいます。 好きな気持ちは日に日に大きくなります。すごく会いたいし、連絡したいです。いつも考えてしまいメールを読み返したりして、涙が止まりません。 でも7月には子どもも産まれるし、奥さんや子どものことを思うと複雑です。このまま忘れようかと思ったけど、彼からの連絡を待ってこの関係を続けていきたいし、どうしていいか分かりません。 みんなの意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#53984
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 彼女(妻)に家から追い出された

    先週入籍したばかりで実感も湧かないのでこちらのカテゴリーに投稿させていただきます。 彼女(=妻)と一緒に暮らすようになって1ヶ月(入籍よりちょっと前から)ですが、昨晩アパートに出現したムカデをビビって取れなかった私に腹を立て、いっさい口をきいてくれません。どうしたらよいでしょうか? もともと気性が荒くマイペースな彼女に対して、尽くすタイプの私。男女逆だったらと思うことが多く、占いなどは軒並み2人の相性は悪いと出ますが、交際1年半で入籍してしまいました。 彼女の怒りの本当の原因は、結婚式の準備でストレスが溜まっていたからか、日頃「もっと男らしくなって欲しい」と言っていた彼女の怒りがついに爆発したのか、原因はいろいろ考えられます。 彼女の性格を分かってはいるつもりですが、つい先刻いたたまれずに部屋を出てきたばかりで誰かに声をかけていただきたい気分なんです。よろしくお願いします。

  • 失恋か不倫かどっち!?

    私は24歳の女です。2ヶ月前に好きな人ができました。その人は、中学の同級生です。偶然入ったお店で、久しぶりに会いました。彼とは何回か会ったり、もちろん深い関係にもなっています。 でも、彼は先月の終わりに結婚しました。結婚するのは会ったときに教えてくれましたが、知っていながらも好きになりました。あたしが彼を好きだということは伝えています。 その人といると、安心するし、落ち着きます。一緒にいると、『俺の女になって』とか、『付き合おう』って言われました。冗談かと思ってましたが、けっこうマジで不倫をすることにもためらいもない感じです。 会う時は複雑な気持ちと、一緒にいて嬉しいけど素直になれず、ぎくしゃくしてしまいます。 最後に会ったのは式の一週間前です。その日、『またメールするね』って言ってくれたのに、まだ連絡はないです。あたしからメールを入れても返ってきません。しかもこの前の連休で、奥さんと車に乗っているところをすれ違いかなりへこんでいます。 好きな気持ちは日に日に大きくなります。すごく会いたいし、連絡したいです。いつも考えてしまいメールを読み返したりして、涙が止まりません。 でも7月には子どもも産まれるし、奥さんや子どものことを思うと複雑です。このまま忘れようかと思ったけど、彼からの連絡を待ってこの関係を続けていきたいし、どうしていいか分かりません。 みんなの意見が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#53984
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 恋心なのか、理想の父親像を重ねているのか

    こんにちは。 現在私は大学生ですが、1人の大学の先生に不思議な気持ちを 抱いています。というのもこれが恋心なのか、理想の父親像をみているのかよくわからないからです。 私の父親は物心ついたときから、暴言と暴力が酷く母親はいつも ないていました。何か気に入らない事があると私を殴ったり おもちゃを沢山壊されました。高校くらいまで毎週の様に 殴り合いの喧嘩をしていました。今は丸くなって滅多に怒りません。 そのせいかわかりませんが私は男性が少し怖く、話はできますがどう 接して良いのかいまだにわかりません。付き合ったことはありますが 一ヶ月みたいに長く続かずもうここ数年はいません。 恋人は欲しいけれどその気持ちに矛盾して異性を避けて大学生活を 送ってきました。 そんなときに先生と会いました。 先生は50代前半で既婚です。とても優しくて口下手な私も先生と いる時は楽しくおしゃべりができます。今まで授業の延長上で 食事に連れて行ってもらって勉強についてお話した事が何回かあり、先生といると時間があっという間にすぎていくし、もっと自分の 事を知ってもらいたい、誉めてもらいたい、と思って沢山話ができます。先生の授業の前日はどきどきして中々寝付けません。 しかし先生とお付き合いしたいという考えは全くないのです。 ただ先生ともっとお話したい、私をもっと知ってもらいたい、と思うのです。 先生みたいなお父さんだったら良いなぁとも思いますが 博識な所が異性として魅力に感じている部分もあるかと思います。 自分で恋心なのか、そうでないかがわかりません。 わからないので、今苦しいです。 どなたか解決の糸口になるようなアドバイスをいただけませんか?

  • 姓について

    変な質問ですみません。 夫婦が離婚した場合に、例えばその子どもが母親の姓に変更したとします。 数年後、離婚したはずの同じ人間同士が再婚した場合、その子どもはまた強制的に父親の姓に戻ってしまうのでしょうか?

  • お互いに恋人がいるのに、男友達を泊めてしまいました

    彼氏のいる20代女性です。 先日一人暮らしの部屋に男友達を泊めました。 お互いに恋人がおり、そのことを知っていますが、恋愛話はしない関係です。 泊めた理由は資金等の理由で困っており同性の友達なら間違いなく泊めるくらい可哀想だったことです。 最初は床に寝ていましたが、途中から寒さや寝心地、寝具が他に全く無かったため、二人でシングルベッドに寝ました。 特に何もなかったのですが、寝る前に肩や腰をマッサージする、服を摘まむ、頭をなでる、顔を近づける、ベッド上で覆い被さってくる、といった行為があったので、そのたびにそれとなく拒否し離れるようにはしました。 現在、彼氏とは一月近く会えておらず、友達とも最近会えていないため私自身、特に夜は寂しく思っていたことも泊めてしまった理由です。 彼氏とは2年交際しており、とても好きなのですが4月からは遠距離恋愛になるため迷っている気持ちもあります。 また、男友達は2年ほど前から友人で、出会った当時は好きでしたが、今はそういった感情はなく、これからも長く付き合っていきたい人です。 また相手が本当に困って頼ってきたら友達として泊めない訳にはいかないと思っているのですが…どうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#24170
    • 恋愛相談
    • 回答数5