lee-miranda3 の回答履歴

全344件中41~60件表示
  • 元彼からの連絡・・・どうしたらいいか苦しいです。

    こんばんは。私は20代後半女性で、 つきあって2ヶ月になる彼がいます。 今の彼は、31歳で、多忙、激務な職業についているので 連絡不精ですが1週間先の約束をして、必ずデートして くれるし、まじめで心優しい彼氏です。 連絡不精なところ以外は、すべてが私の理想の人です。 ところが、少し前、去年別れた元彼によりを戻したいといわれました。 元彼も31歳ですが、今現在無職。 ○○士の資格をとるため、4年前に勉強をはじめましたが、まだ 受かっていない上、勉強もおろそかになってダラダラ生活して いたため、私が文句を言ったら、彼に逆切れされ、喧嘩になり、 彼に別れたいといわれました。 ところが最近、頑張るから、やっぱりよりを戻したいと 復縁を強く申し込まれました。 今までのいきさつを知る私の親や友達は大反対です。 私自身、やっと見つけた今の彼との恋愛を大事にすべきだし まだ無職の元彼を信じてまた戻るのはよくないと判断し、 「きちんと仕事につかないかぎり、また同じ喧嘩で 別れることになりそうなので、元には戻れない」と きっぱり言いました。 でも、長くつきあった元彼だけに、流されそうになり、 元彼から連絡がくるたび苦しいです。愛なのか情なのか わからなくなります。 私はどうするべきなのでしょうか。 1、今彼を大事にし、元彼とは縁を切る。 2、今彼とつきあい、元彼とは友達でいる 3、今彼と別れ、元彼と戻る 客観的に見て、どうしたらいいのでしょうか。 最近悩んでいて、自分でもどうしたらいいのかわかりません。 苦しいです。後押ししてください・・・ 助言お願いします。

  • 明日は結婚記念日なのに妻にまた罵倒されました

    結婚10年目、11歳と9歳の二人の父親です。QNo.2755920で先週質問いたしました、この1週間修復をがんばってきました。明日は結婚記念日です。ここでがんばろうと、パパ、ママではない妻と夫で話がしたいと伝えると、仕事で疲れたと言うあんたが嫌い、あんたの親も嫌い。以上!と言われました。明日は結婚記念日。少しは進展があればとおもいましたが。ところで、私は自営業なので仕事の話などは家族でするものと思っていましたが、サラリーマン家庭というのは旦那がつかれたー!と言うと、うざいと思うもんですか。そんなはずないと思うのですが。この1週間妻と自分のイライラが交互に来ているように思えます。素直な気持ちを出すと相手がイラつくようです。つかれたぁ。

  • あ~もううんざりです。

    もういい加減うんざりです。 私は過去も今も浮気なんてしていませんし、したこともありません。 ウソをついてだましたこともありません。 なのにだんなが「私に彼氏がいる。絶対いる。」と言って きかないんです。 何度あなたの妄想だとか証拠を持ってこいと言っても 「とにかく彼氏いるだろ!」の一点張り。 だんなの信じている神様が言ったとかでもううんざりです! とにかく何を言っても信じてもらえないんだから話になりません。 何かするたびに彼氏のことを疑われるのも頭にきます。 例えば知人にもらった日本酒が気づくとなくなっていた。 →「彼氏のところへ持っていったんだろ!」 (実際は料理に使ったのに・・・) 普段あまりしない掃除をちょっと気合をいれて掃除 →俺のいない時に彼氏なんか連れてくるなよ! (松居一代に刺激されただけなのに・・・) 冗談とかで言うんじゃないんです。 本気なんです。もうホントにいい加減にしてほしいです!

  • 浮気性の彼と結婚?

    付き合いと別れを繰り返して3年になる37歳の彼氏がいます。 別れの原因は大体が彼氏の出会い系サイトなどの軽い浮気です。 2004.2月~7月 前彼女と隠れてご飯を食べに行ってるのに耐えられず別れる。 2004.8月~2005.5月 私が好きだったのでお友達で付かず離れず。 2005.5月~6月 私に好きな人が出来、離れようかと思っていたところ彼にヨリを戻したいと言われ戻す 2005.7月~   同棲開始 2006.6月~   二人で引っ越す 2006.7     出会い系サイトを週1やってるのが分かり、怒ると出て行く。金銭問題で連絡は取る。 2006.8     『やっぱりお前しかいない』と言いながら帰って来る。好きだったので嬉しくて結婚の話ばかりしてしまう。 2006.9     『×1だし結婚は考えられない』と出て行く。 2006.11     初旬に好きな人が出来る。彼から連絡は必要事項のみ。好きな人と付き合い始めるが下旬に前彼からヨリを戻したいと今までになく本気で言われ、迷う。 2006.12    新彼が学生で遠距離な事、将来の不安から気持ちを殺して戻る。本気で改心したらしく平穏無事に暮らす。 2007.1     もうしないと言ってた出会い系に投稿してるのを発見。家から追い出す。 今は一緒には暮らしていませんが精神的に疲れ、実家にも帰れないので経済的に援助してもらってます。 このままじゃ利用してるのと同じと思い断りましたが自分のせいで疲れたんだからいいと言われ、甘えてる状態です。 2006.11月まで付き合いは長かったものの本気で好きではなく、今は本気で、出会い系をしたのは暇つぶしで意味はない、お前を失う事は全然考えていなかったのでもうしないと言ってます。 今は結婚したいと言ってますが本当に改心することができるのでしょうか?     

  • 浮気性な夫。どう思いますか?

    昔めちゃくちゃ遊んでたのは本人から聞いてました。 でも今は遊びすぎて遊ぶ気力がない、あたし以外女としてみれない、嘘つけない性格だ、など言われて信じきって付き合ってました。その彼と遠恋(隣県)の末、2年前出来婚で結婚しました。月に1度くらいしか会ってなく出来てしまったのですが子供も夫も好きなので幸せになれると思っていました。なにより一緒に住めるようになるのがうれしかったのです。 しかし子供が産まれて一緒に生活してみたら以前のように女の人としてみてくれなくなりました。女というよりお母さんして見られているみたいです。 そんな時香水つけたりおしゃれして出かけていくのを見て浮気だと思い悪いことだとわかってますが携帯をチェックしてしまいました。二人と浮気みたいでした。本性が知りたくてその後もチェックしていたらまた増え、一緒に住んで1年もたたずに6人以上復縁を繰り返したり。あとさらにまだ別居中のマタニティーの時期にも8人以上いたことがわかりました。あたしには妊娠中2回しか会いにきたことがなく、メールも仕事が忙しいからといってあまりよこさずすごくさみしい思いをしていただけに悔しいです。今は離婚考えてます。 男の人でこんな浮気するのはめずらしいですよね?

  • 不倫の作法?

    先日、共通の趣味の女性と不倫が始まってしまいました。 まさか、自分が旦那のいる女性とこういう関係(といってもキスだけ)になるとは・・・なんですが。 相手の女性の旦那が浮気をしていて、俺自身は人間関係で孤立してる状態で。とお互いになんとなく、気持ちが解る様な状態で・・・そこに、手を差し伸べてくれたのが彼女で。 「一人の寂しさは解るから」という気持ちで励ましてくれたのが始まりなのですが。 多分、彼女が寂しいのは事実だと思うし、俺の事を好きでいてくれるのも本当だと思います。 不倫でもお互いに愛しているとは思うのですが。 これから、どうすればいいんだろう?と。結果は別としても、しばらくは続けたいと思っています。 不倫の際にそれが本当であっても相手を傷付けやすい言葉とかが あると思うのですが。言わない方がいい言葉や考え方があれば 教えてください。

  • バツイチを告白されましたが・・・その後

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2573408.html にて以前に質問させていただきました。 その後、自分の中で自問自答し、やはり彼と別れるのは淋しいので、そのまま彼とつきあっていこうかなぁ~と決めたのですが、どうしても親権と離婚の確認と、聞いてみたいことがあったので彼に尋ねました。 その前に、「別れる気はないし、動じないから本当の事はなしてね」と言って話たのですが、まず本当に離婚しているのか別居中なのか再度たずねました。 すると彼は何も言わずに、布団の中にもぐりこんでしまいました。 そうなると私も不安になり、「どうなの?」と追い詰めたかもしれません。 そのまま彼は何も言わず、目をこすったり、顔をかくしたり、布団にもぐったり、一向に話す気配がなく、やっとの事で「うん。」と離婚してるということを言いました。 そして、あと親権の事だけ聞きたかったので、また聞いてみても何も言わず同じ状態です。 彼は本当に自分の事を話すのが苦手でそれも理解してるつもりですが、このような将来的な話をしてるときはどういう理由であれ、ちゃんと話してほしいのですが、私の傲慢でワガママな考えなんでしょうか? そんな彼にイライラしてしまい私も怒りたくないのに怒ってしまいます・・そして自己嫌悪に陥ります。 そのあと「言いすぎたかな」なんて思いながら話してると、彼はテレビを見てこっそり笑っているのです。さすがに私もカチンときて、また怒ってしまったのですが、彼の態度がおかしいのか、私がうるさすぎるのかわかりません。 何も考えず、今が楽しいと思えれば何の問題もないのですが、性格上、私はきちんと話し合って解決したいタイプです。 私のエゴなのでしょうか・・ 離婚という辛い経験をほじくり返されるのが彼はイヤなのでしょうか・・焦りすぎなのでしょうか・・・ 彼とつきあうには、今の現状を受け入れ、彼に何も求めないことでしょうか。。

    • ベストアンサー
    • noname#48953
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • パートナー(配偶者)との価値観の相違で悩んでます。

    皆さんは友人を選ぶ時の基準は何でしょうか? 自分で選べるならまだしも、結婚相手の古くからの友人と仲良くなれない場合、やっぱり我慢するしかありませんか? 主人の古くからの友人Aさん(女性)は、妻子持ちの男性とできちゃった結婚をしました。その男性が前妻との間に生まれた子供たちの親権、養育権を得たため、Aさんがその子供たちと新しく生まれてくるAさんとの子供を一つ屋根の下で育てていくと思いきや・・・、Aさんはそれを拒否し、あくまで実子だけを育てていくことにしたそうです。(もちろんご主人であるその男性の妻として)そのご主人も前妻との間にできた自分の子供たちを見捨てるわけにはいかず、結局、2つのマンションを構え、2つの家庭を行ったりきたり・・・の2重生活を送ることにしました。この状況でAさん、今では3人の母親です。 主人はいたくその女性Aさんを気に入っていて、「彼女は立派に3人の子供の育児をしていて偉い」といいます。「だから僕らも応援してあげようよ」って。 ん~。私は同じ女性として、多分、きっと、いいえ、100%、Aさんのしていることを「偉い」とは思えませんし、私自身のモラルに反しますからどうしても、Aさんを応援する気持ちになれません。経済的な援助は、もちろんAさんのご主人が全てしていることですし。 「世の中にはいろんな人がいるんだよ。」と私の主人は諭しますけど、 Aさんは主人の友人であって、私が自ら選んだわけではありませんから、Aさんのご機嫌を伺って、彼女の人生を友人としてサポートすることは、まっぴらごめんです。 この意見をどのように、私の主人の気持ちを傷つけず、伝えればよいでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 愛人気質があるってどういうこと?

    こんにちは。20代のOLです。 先日、早めの忘年会がありました。私は一番年下ということもあり、自分の話ししかしない社内でも嫌われているボスの真正面に座ることのなりました。 その後2時間半、彼の自慢話や家族の話など延々ときかされました。 もちろん、嫌な顔やつまらない顔などできるわけもなく、何度も聞かされた話をはじめて聞いたかのようなリアクションをして過ごしました。 よくわからないのですが、忘年会の帰り道に女性の先輩から「○○(私のこと)は愛人気質があるね」と言われました。 これってどういう意味だと思いますか?ちなみに、そのボスは以前、不倫していたそうです。

  • 孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる?

    私は30代で、筋金入りの母方のおばぁちゃんっ子です。 一緒に住んでいませんでしたいが、かなり可愛がられました。 子供ながらにそこまでしなくても、、、と思うほど おもちゃや食べ物、お小遣いなど与えられ、不自由しませんでした。 親からは、必要最低限の物しか買ってもらえられませんでしたが。 最近、久しぶりにいとこのおじさん(母の弟)に会った時に言われました。 「孫を可愛がり過ぎると、孫がバカになる」 え、私の事?と聞くとうなずきました。 どうして、いきなりそんなこと言うんだろう? 失礼なこと言うなぁと思いましたが、おじさんには 連れ子がいて、何故かおばぁちゃんには見向きもされていないため 私に対する嫉妬、ひがみ心で言ったと思い 理由を聞くのはやめたのですが、気になってきたので質問させていただきました。 「バカになる」理由がわかりません。 わかる方、その他のご意見、よろしくお願い致します。

  • 愛する人が妻帯者です

    自分のとるべき行動がわかりません。 相談する人がいないので、客観的なご意見をいただきたいです。 私は一回り年の離れた彼と付き合っていますが 彼は妻帯者です。 彼と付き合う前は、結婚の約束をしていた人がいたのですが 今の彼を大好きになってしまい、その人とはすぐに別れました。 彼は奥さんの浮気や、家事を全くしないことに我慢ができなくなり 愛情がなくなってしまったそうです。 彼は、離婚したら私と結婚すると言っているのですが 奥さんは彼を愛しているらしく、どんなにお願いをしても ハンを押してくれない状況です。そんな状況が一年たちます。 私は許されないことをしているので、何度も別れようと思ったのですが もう離れることが出来ません。 ずるい質問かもしれませんが、どうしたら奥さんにわかってもらえるのでしょうか?私はこのままじっと待ち続けていればいいのでしょうか? それとも、この恋は断念しないといけないのでしょうか?

  • 新しい恋ができない(既婚者を好きになってしまいました)

    私は26歳・恋愛経験がありません。また精神的にまいった時期もあり、特に異性と話すのが苦手でした。男友達は何人かいましたが、安心して話せる人がいませんでした。こんな私にある日出会いがありました。同じ職場の先輩で、一緒に仕事をする機会が増え仲良くなりました。その人は元々尊敬していた人だったので、仲良くなれただけで本当に嬉しくて。初めて心の通った男友達ができたと思っていたんです。毎日メールしていた事もありました。内容はくだらない冗談です。でもその人は既婚者でした。その人は「この会社に来て初めて悩みを相談できる相手ができた」と私に言ってくれました。すごく嬉しかった。二人で遊んだ事もあります。もちろん誰にも言えません。奥さんに対する罪悪感もありました。でも兄と妹のような関係で、手を繋ぐ事すらなく、遊ぶといってもずっとお互いの思うことを話すだけです。 いつの間にか好きにというか、すっごく気になる存在になってしまったんです。でも、仲良くなりすぎると気まずくなってしまいました。不自然な関係です。彼には妻子もありますし、一番大切なのは家庭なんだと実感します。当然の事です。私の事が一番大切ともし言われても、悲しくなるだけです。それは叶わない恋だからです。だから、早く私の中で彼の存在を小さくしたいんです。でも職場でいつも会いますし、彼の魅力を感じてしまうんです。そうすると、今後彼よりも思える人と出会えるのだろうかと不安になってしまうんです。現在は私からは連絡してません。彼と連絡をとることが辛く怖いです。彼は私の気持ちにもしかしたら気が付いているかもしれませんが、友達以上には当たり前ですが見ていないと思います。私と似たような体験をされた方はいらっしゃいますか?私に好きな人がせきたら、本当の意味で彼と友達になれるんだろうと思います。新しい出会いとは突然やってくるものなのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#73064
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 人の反応を見て、答えを変えた彼。

    好きな彼をデートに誘いました。 前回誘ったときに、彼の都合でダメになってしまったので、ちょっとショックだったんですが、彼から次の日に、また誘ってね、というフォローのメールがあり、また今回、自分からデートの誘いをしました。 ですが、最初の返事では、 「会社の飲み会があって、時間が厳しい。期待しないでね。ごめんね」という返事でした(泣) さすがに2回もポシャると、脈なしだな~と諦めの気持ちが強かったので、そのまま返事をせず、無視していました。 するとすぐに、 「なんとか時間作るから。」 とメールがありました。 でも、最初の返事では断られたのに、その後すぐにコロッと返事が変わった彼。 なんでしょう? 私なら、好きな人に会えるのなら、飲み会よりも好きな人との約束を優先させます。 でも、彼は最初そうではなかった。。 つまり、私より飲み会を選ぼうとしたんですよね、彼は。 私ってその程度の女なんだな~と思いました。 その後さらに、 「会いたいから会いに行く」 とメールがありましたが、最初の断りのメールが頭から離れず、なんだかちょっと冷めてしまった気がします。 もし本当に会いたいと思っていたなら、最初からそういう返事をしていたはず。 それなのに、私の反応を見て不安になったのか、返事を変えた彼の心境が分かりません。 私はそれ以降、まともに返事をしておらず、具体的なデートの待ち合わせ時間等も連絡していません。 最初のメールで彼の本心を知ってしまったようで、無理してまで会ってもらっても惨めなだけだし、なんだか、ちょっと会いたい気持ちが下降気味です。 会うのやっぱりやめようかな?なんて思ってしまっています。 このまま連絡せずにいようかな・・・ さすがに、誘って2回とも良い返事じゃないと、まず脈なしですよね? すごく細かいことなのに気になってしまって。。

    • ベストアンサー
    • noname#31887
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 夫婦のあり方

    夫婦の皆さん 特に奥さんに聞きたのですが、はっきりどう思うか知りたいのですが。 二人目の子供ができて以来、全く夜の夫婦の関係が無くなりました。私は彼女(奥さん)を愛しているため、いつもの様にと思うのですが、彼女は全く無視という状況です。 なにが悪いのか、私のどごか魅力ないのがわからず悩み酒を進んでしまう毎日です。基本的に私は彼女を愛していますが、彼女の受ける行動は 全くそうととれません。なにか良い方法があれば教えてください。

  • 相手の親と同居?

    知り合って3年になる元々男友達で、付き合って1年未満になる彼氏がいます。 その彼と結婚の話が出ているのですが、彼は彼の両親と同居して欲しいみたいで私と4人で住みたいと言われました。 彼は長男と言うこともあって、下の兄弟は結婚して出て行ったのもあって親の面倒を見なければいけないと思っているようです。 私のことは大事にしてくれているし、私も彼が大好きです。 でも、親と同居と言う誰でもぶつかるような問題に私もまさかぶつかると思わなかったので、かなり躊躇してしまいます。 私は彼と2人で共働きでもいいから、こじんまりとしててもいいから住みたかったのですが(いずれ、お互いの両親の事はほうっておけなくなるかもしれませんが・・)彼は最初からその感じなので私もかなり困っています。私も自分の両親が気になるので彼の実家は離れているので、出て行く事に抵抗もありますし、彼はあまりそのあたりを把握していません。「女は嫁ぐもの」と思っているかもしれないのですが、私にとってはかなり負担です。彼とやっていくのも不安なのに・・御両親ともなんて、気を使いすぎて死ぬかもしれません。とでも、彼の考えはあまり変わりません。どうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#55161
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 日本人が史実を知るために

    どうしたら良いでしょうか? 私としては、思想の自由・言論の自由のある国ですから、 右も左も教育で教えて、その後、個々の考えを出せば良いと思いますが あまりに左よりの報道が多いので、真実はなんなのか?混乱してきます。 政治論を抜きにしても日本の報道は、ちょっと大袈裟な部分が多いと感じます。視聴率UPのため? 靖国 竹島 (あ、これは一貫した立場を取っていますね。かな?) 教科書問題 戦争 まだまだ甘ちゃんなので、お手柔らかに。。。

  • 恋愛のパターンが決まっている

    20代女性です。 私はこれまで4人の男性と付き合ってきたのですが、いつも同じような 流れで別れてしまいます。 付き合いが長くなるにつれ、彼のわがままと独占欲が激しくなり、私が 疲れ果てて別れを切り出すことになります。 別れた後に、その人達は体調を崩して入院したり、自殺して亡くなった人もいます。 お付き合いしている間は、笑顔をこころがけて、相手が倦怠期かなーと 感じるときでもできるだけ優しく接してきました。 自分なりに最大限の努力をしてきたつもりです。 別れるときに相手から今までの行動について責められたこともありません。 同じ流れにならないようにと、似たタイプの男性は選ばないようにしているのですが、 結局同じようなことになってしまいます。 つまりこれは自分に責任があるのだと思います。 自分には本当の意味で男性を幸せにすることができないんじゃないかと 自信がありません。 誰かと深くお付き合いするのはもう怖いと思っています。

  • 不仲な両親、双方から話を聞いていて悩みます

    私が子供の頃から両親は不仲です。 父親は趣味が多く、酒も好きでよく飲み歩いていました。 母親は借金をしていました。 日ごろ父に不満を言えず 気に入らないことがあると黙って無視を続けていました。 そんな事が原因の一部なのかな、と思います。 数年前までは完全に母親の味方でしたが 自分が子供を生み育てていくうちに 母のしてきた事がおかしいのでは?と思い始めました。 そして、父がガンになり(手術で完治しましたが) 看病をしているうちに、父ともよく会話をするようになったのです。 それから、父に母が多額の借金がある事を打ち明けました。 母からは内緒にして欲しいと言われてたけど もう破産しなければならない額だったし 私に何百万も貸して欲しいと言ってきてたので 父に言う決心がつきました。 父は驚いていました。 退職金も母に全て使われていたし 父名義の借金までされていました。 父も夫婦の事で悩んでいた事を初めて知りました。 でも父は、離婚は思いとどまってくれたのです。 破産から2年経ち母は自分の罪を忘れたのか また父の愚痴を言ってくるようになりました。 昔から父にも原因はあったかもしれないけど 借金もして退職金も使いこんだ母を 今でも養ってくれているのです。 それなのに好き勝手に愚痴を言ってくる母に困っています。 適当に相槌をうてれば良いのですが どうしても父の立場にもなってしまいます。 そうするとだんだん自分まで苦しくなり 母から愚痴を聞いた後数日は憂うつです。 私は今、実家から2時間ほど離れた所に住んでいますが こちらでも色々都合があり休日はなかなか実家に行かれません。 こんな状態ですが、両親の為に何かできるでしょうか? それとも放っておいたほうが良いのでしょうか? 実家には弟(独身)が住んでいます。

  • ご指南ください!彼と別れるかどうかで迷っています。

    私33歳、彼34歳です。 つきあって2年たちました。 先日、彼と些細なことで喧嘩になり「別れよう」といわれました。 しかし、その日すぐにメールが届き、「言い過ぎた、ひくにひけなくなってゴメン」という内容でした。 でも・・彼のこと冷静に考えて見て、キチンと決めたいと思って書き込んでます。 ちょっと長いですがよろしくお願いします。 彼はバツイチですが、とてもやさしい人だったので、結婚しようと考えていました。 しかし、付き合って半年後、彼に借金のあることがわかりました。 彼は実家で生活しており、借金はカードローン合計400万で使い道は前の結婚生活の生活費です。 私は自分で言うのもなんですが、堅実な家庭で育ちましたのでお金に困ったことは一度もありません・・。 私自身、そこそこの一人暮らしをしております。 彼の借金を聞いた瞬間「給料もらってるのに。ひょっとして計算ができないのでは?」 と思いました。 今まで「彼が好き」という気持だけで、そのまま目をつぶってきましたが、喧嘩で彼の本質がもっと見えてきたように思ったのです。 カードローンは月々10万返しているそうです。 そのまま返済を続けたとしても、私の計算では・・ざっと20年ほどかかるような計算になります。 私は彼のこういったルーズな面があまり好きではありません。しかし、ひょっとしたら、キチンとしてくれるかもしれないとわずかに期待している部分があるんです。 特定調停や、任意整理も勧めましたが、反応は鈍いので・・・別れたほうが自分のため?とも思います。 こんな私に、ご意見をお願いします・・。

    • ベストアンサー
    • noname#38748
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 主人の過去にヤキモチ(長文です)

    初めまして。20代後半の既婚女性です。 主人と過去に関係のあったAさんにヤキモチを焼いてしまい、悩んでいます。 主人は以前いた部署の同僚Aさんに片思いをしていました。その後4年前に私の部署に移動になり、主人のアプローチにより私との交際がスタート、1年前に結婚しました。(私はすでに退職しています)片思いだし、私と出会う以前のことですので「Aさんと主人が深い関係だ」という社内の噂も気にしていませんでした。 先日、偶然Aさんからの葉書(2年前のもの)を見つけました。「○○君(主人)に彼女が出来たと聞きました。私も幸せになりたいです。長い間支えてくれてありがとう」とあり、意味深に感じたため、主人に尋ねてみました。 すると、Aさんと彼氏のお付き合いが順調でない時に、何度も相談に乗り、体の関係も一度あったそうです。Aさんは、彼氏とは別れるつもりはなかったが、好きだからそれでも良かったそうです。私を好きになってからは、彼女の事を思い出すこともなかったと… Aさんも退職し、その彼氏と1年半前に結婚しています。主人と関わるのは年に数回開かれる以前の部署の宴会(派閥会)のみなのですが、そのたびにメールのやり取りをしていたそうです。メールを見せてもらったところ「○○君のことはよく知ってるから」「彼女と何かあったら相談に乗るね」「○○君は優しいから甘えたくなる」等ありました。主人の返信は当たり障りのないものでしたが。 来月また、その派閥会があります。 私をこの上なく大事にしてくれる主人を疑ってはいません。 でも、Aさんはまた主人にメールするのでは?と不安な気持ちになります。 そんな自分の心の狭さ、未熟さも情けなく思います。 Aさんからのメールに返信しないように主人に求めてもいいでしょうか? また、Aさんはどのような意図で主人にメールを送ってくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#33339
    • 恋愛相談
    • 回答数7