kentaro500 の回答履歴

全1258件中41~60件表示
  • 派遣会社の担当者の発言が許せません

    私は某派遣会社に登録し、マネキン(スーパーなどで推奨/試飲販売をする仕事)をしています。 仕事はいつも派遣会社から唐突に電話がかかってきて 「来週の土日、どこどこの○○店に入れますか?」と確認され、 予定が空いていたらその都度請けるというのが通常の流れなのですが、 一度請けた仕事は原則、キャンセルすることができない決まりになっています。 ですので、これまで一度請けた仕事は必ず責任を持って全てやり遂げてきました。 しかし、次に請けた仕事の予定日からちょうど一週間前。 私は階段から落ちて右足首を骨折してしまったのです。 幸い他の部位は打撲、足首はヒビが入っただけで済んだので入院こそ免れましたが、 医師からは全治3週間でその間の歩行は出来る限り控えるようにと診断されてしまいました。 仕事をキャンセルすると派遣会社に迷惑をかけてしまう (急いで代わりの人を探さないといけない)ことも分かっていたのですが、 さすがにこれでは仕事は出来ないと思い、派遣の担当者にその旨を申し訳ない気持ちと共に伝えました。 すると、その担当者の口から信じられない言葉が出て来たのです。 『でもそれはあなたの不注意ですよね? キャンセルは絶対出来ない決まりだから、なんとかして出てもらわないと』 それを聞いた時は大きなショックを受けました。 私を人としてではなく、駒としてしか見ていないのです。 大丈夫?などといった身を案じる一言さえなく、 ただその日の人員が欠けることだけを心配していたのです。 確かに迷惑をかけると思います。 ですが、事故で骨折した事に対して責任を問われてもどうしようもありません。 そもそもこの事故が起きたのだって、前日に入っていた仕事を体調不良だったものの 無理して入ったために悪化したことで足がふらつき、階段を踏み外したことが原因だったのです。 その仕事に入る2日前、同じ担当者と電話で話す機会があり、体調が悪いことを少し話してみたら、 その時も必死に仕事の心配をしていました。 『それはなんとしてでも明後日までに治してもらわないと』と。 そう言われたこともあって無理して仕事に出たのに、それが原因で骨折しても、 『それはあなたの不注意でしょ?』 の一言で片付けられたのが悔しくてたまりません。 体調不良は体の管理が出来ていなかった私に責任があります。 だから休まずに仕事に出ましたし、「治してもらわないと」と言われる以前に絶対に キャンセルしてはならないと心に決めていました。 でも骨折までも責められては私はどうしたら良いのでしょう。。。 その後、担当者は 『とりあえず他の人を当たってみますけど、見つからなかったらどうにかしてもらわないとねぇ』 と、まだしつこく私にプレッシャーをかけてきます。どうにもできないのに。。。 結局その日は折り電はありませんでした。 代わりの人が見つかっていないのかもしれません。 正直こんな血も涙もない担当者の元でこれからも働くのは不安です。 これまでいろんな派遣会社にお世話になってきましたが、こんなにひどい対応は始めてで混乱しています。 その担当者とは過去の研修で一度だけ直接会いましたが、 とても仕事の教え方が上手く、ハキハキしていて好印象でした。 その担当者からくる仕事の案内も全て断らずに請けてきましたし、 向こうもその時は喜んでくれていたのに、いざキャンセルをお願いした途端、態度が一転してこの有様です。 私はどうしても『不注意でしょ?なんとかしてもらわないと』という心ない一言が悲しくて忘れられず、 一日中頭の中でその言葉を再生しては涙を流しました。 今となっては、駒扱いされたことに憤りを感じ、 その担当者にお灸を据えてやりたい気持ちで一杯です。 仕事は辞めても構いません。 どうすれば自分の言葉が軽率だったことを思い知らせてやることができるでしょうか? 派遣会社のお偉い様にでも報告すればいいのでしょうか? それとも感情を捨ててこのまま耐えるべきでしょうか? 文才がないもので読みづらくて申し訳ないです。。。 どなたか知恵をお貸し願います。

  • 国民健康保険料

    少し調べてみたのですが、不確かなので保険料について教えてください。 H23、9月まで 収入あり 10月~今年3月   失業保険(無収入?) 今年4月~9月 収入あり 現在        収入なし(来月より収入あり) どの期間で保険料が決められるのかで全く違いそうですが、 今加入したら、どの期間の収入で決められるでしょうか?

  • 脳出血を起こしてしまった彼

    まだ30歳なのに脳出血を起こしてしまいました。 メールでCT検査をしたら脳出血をしているから手術をすると言って連絡が途切れてしまいました。 その彼とはネットサイト経由で知り合いいまだに連絡交換ができていなくて、直接電話もすることができず手術した病院もわからないためどんな状態になっているのかわかりません(サイトでは個人情報交換をこの場でできませんと規約のため会うまで交換はできない) 脳出血した部分と量によって手術する手法も時間もわからず、回復するまでどれぐらいの時間がかかるか見当もつきません。本人はしばらく連絡が取れないかもと言っていましたが、そのしばらくがわからないもの現状です。 早く会って連絡交換ができていれば悩まずに済んだのかもしれません。 心配で仕事以外集中できていません。 私はどうすればいいのでしょうか? それと再び連絡ができる状態になるまでどれぐらいの時間かかるのでしょうか? すみません、誰か私の悩みに少しでも光を下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自閉症のことで質問です

    自閉症の症状で「対人関係の問題」「コミュニケーションの問題」とありますが、どういう感じなのか詳しく教えていただけたら嬉しいです。 あと、自閉症のお子様をお持ちの方で乳幼児の頃どんなことでお気づきになって診断されたかも教えてもらえれば幸いです。 気に障る質問でしたらすみません… 自閉症のことで知っている方や自閉症のお子様をお持ちの方でも構いませんので回答お待ちしてます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#163169
    • 育児
    • 回答数3
  • 国民保険の途中解約について

    会社を辞めてから国民保険に入りました。 国民保険は、使ってなくてもお金を払わないといけないのでしょうか? (会社では自動で引かれてるようにやはり引かれますか?) やっぱり国民保険はいりませんと! 途中でやめることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚式の宿泊手配について

    友人A(新婦)の結婚式に友人Bと出席します。 遠方のため、友人Aが宿泊を手配しくれるというので、お言葉に甘えることにしました。 「Bとツインで部屋を予約したよ」と友人Aから連絡をもらったあと、 チェックインの時間が早まりそうだったので、ホテルへ直接連絡を入れたところ、 ホテルから「ツインではなくダブルで予約が入っています」と言われました。 何かの手違いかなと思い、友人Aに 「ツインと聞いていたのだけど、ダブルになっていたみたい!確認してもらえる?」と連絡したところ、 「あ、ダブルじゃきつい?笑」と言われました。 手違いではなく、敢えてダブルの部屋を予約していたようです。 旅行に行くときでも、友達とダブルの部屋にしたことはなかったので、驚いてしまいました。 「Bとひとつのベッドに寝るのか~!一応相談してみるね」と返答したところ、 「変更できればやってみるけど、価格によってはダブルでお願いするかもしれないから」 と言われてしまいました。 Bと同じベッドで寝るのが嫌なわけではありません。 挙式の準備で忙しくてお金がかかるのもわかるのですが、 大事にされている感じがしなくて、なんだか悲しいです。 Bも私と同じ気持ちでおります。 そこで皆様にご相談です。 (1)恋人同士や夫婦ならわかるのですが、 女の子の友達同士でもダブルに泊まったりするものでしょうか? (2)結婚式で宿泊を手配してもらう場合、 経費削減のような感じでこういったことがあるのでしょうか? (3)宿泊を負担してもらうのは申し訳なく思っており、 金額が増えてしまう分はこちらで負担するつもりではいるのですが それでもツインに変更してもらうのは図々しいことでしょうか? (4)お祝いはいくらつつんだらよいでしょうか? (レストランウェディングで、交通費3万円自己負担あり。 私の地方では会費制のためお祝いの感覚がわかりません) よろしくお願い致します。

  • 専業主婦の方、月いくらでやりくりしていますか?

    仕事をしていない専業主婦の方に聞きたいです。月いくらでやりくりしていますか!? 旦那のお給料は月30万前後。 旦那から貰うお金は食費の月2万だけです。 食費、携帯代、美容などに使うと手元にはほとんど残らず貯金ができていません。保険料などは払えていません。私の通帳残高は10万くらいです。旦那は結構貯めてます。 旦那から働かなくていいと言われてるので専業主婦ですが、もう少し月のお金もらえないかなぁと悩んでいます。←言い出しづらい それとも私がやりくり下手なんでしょうか? 専業主婦・特に子ナシ家庭の方、毎月いくらでやりくりしていますか?アドバイスください。

  • 太れません。どうすれば太れますか?

    太れません。どうすれば太れますか? 男30歳後半。176cm55kg 体脂肪率5%です。 1日3食。特に昼と夜はご飯を丼2杯はたべます。 スポーツをやった方がいいと思って、 通勤で片道11kmをチャリで往復。 ウェイトトレーニングをジムで週二回程度。 これを2年間続けておりますが、一向に筋肉も脂肪もつきません。 小さい頃からガリガリでしたので体質的なものかとは思いますが、中年になれば太ると言われてましたが、一向に太る様子はありません。 あまり痩せていると抵抗力や持久力が弱いのでせめて体脂肪率15%位にしたいと考えられます。 どうすればいいでしょうか? ちなみに食事は私が作っており妻と息子は太っていきます…

  • 友達のこと(性行為に関する質問)

    私は高1女子です。 私の友達(クラスメイトで仲がいい子)が、 彼氏と「高1の間にセックスする」っていう変な約束をしたらしいのですが、 私は正直やってほしくありません。 友達の人生だから友達が決めることだけど、 でもなんだか私はいけないことのような気がして、どうしても止めたくなってしまうんです。 高校生だから、そういうことに興味がある年頃だとは思うのですが、焦りすぎだと思うんです。 私も一時期やりたいな…なんて思った時期もありましたが、 今はそういう性的なことを考えるとちょっと寒気がしてしまいます(汗) 友達も彼氏さんもどういう気持ちでやりたいと思ってるかは分からないけど、 セックスってもともと子供を作るためのものですし、 冷静に考えたら、お互い愛し合うのに、セックスなんて学生には必要ないと思います。 だいたいメールで約束するなんて、デートの約束と同じくらい、軽くみすぎてると思います。 私がお節介なのかもしれませんが、もし友達がセックスをして傷ついたらかわいそうだし、 満足したらしたで、ちょっと別の世界にいっちゃうような気がして… 私の考え、おかしいですか? それとも、他人事で本人が望んでいるなら、放っておいたほうがいいのでしょうか? 変な質問をしてすみません。

  • 子供を預けられる安心した場所を増やすこと!

    今現在は、就職難とか言ってますが・・・ 今後日本の人口は減少し2050年には8600万人に という試算が出ています。だれが考えても近い将来 労働力不足になるのは目に見えてます。 しかしながら、自民党などは待機児童を減らすことに 消極的としか思えません。一刻も早く乳幼児や児童を 安心して預けられる施設を沢山つくり女性の社会進出を (=働く機会を)手助けするようにすべきではないでしょうか? 日本の特徴として安易に海外から労働力を呼び込みたくない ならば、女性の社会進出と高齢者の再雇用を早急に 実行すべきではないでしょうか? 日本の高齢化のスピードは世界一なんですから躊躇して られないですよ!

  • MOS2010資格取得後に有効な職業は?

    MOS 2010(エクセル ワード パワーポイント アクセス)の4つを甥っ子(普通科17歳)が取得したのですがどのような職業に有効なのでしょうか?質問されて困ってしまいました。 とりあえずパソコンインストラクターとかかな~と回答したのですが(汗)。それ以外で知りたいようです。 甥っ子は営業 または技術 事務職 3つのどれも興味あるとのことですが営業が一番興味あるとのことなのです。それぞれ3つのパターンでどんな職種に有効なのか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 4人目の妊娠発覚

    8歳 4歳 1歳8ヶ月の子供がいます。 旦那の年収は400あるか無いかの36歳で私も同じ歳です。 三人目の妊娠でパートができなくなった時から、旦那は週4で夜の倉庫仕分け作業のバイトに行ってます。そこで年間60万ぐらいの収入です。 私も出産後半年で保育園に預けパートに出て、3万~7万ぐらいの収入があります。 家は持ち家で月10万の住宅ローンを払っています。 こんな所得で4人目を育てれるのか?? 子供は可愛いし大家族にも憧れていますが、現実は甘くないし、産むという選択をしてもいいのか⁈ 旦那は産んで欲しそうですが、私は不安でいっぱいです。 世間の意見を聞かせて下さい(>人<;)

  • デート後

    今度女性とごはんにいく予定です。 そこで、ご飯を食べ終わったらどうすればよいか考えています。 DVDを借りて自分の家で見るというのわダメでしょうか? ちなみにその女性は何度も喋ったこともあり一度遊んだこともあります。 なにか皆さんの経験でも、いい案があればお願いします。 その人は同い年です

  • 36才の女性が芸能人を目指す事は無駄でしょうか?

    身長 146 顔立ちは ジャーニーズ系とか、東南アジア系(フィリピン、ベトナム) ファションは パンク系、ミリタリー系 体格は 女性にしてはガタイがよい方と言われます。鍛えればゴリマッチョになる可能性大 どんなドラマやCMに抜擢されますかね… 歌声は 少年ようだと言われます。 タレントデビューは遅いでしょうか? できれば…オードリーの春日と本気で付き合いたいです…無理でしょうか? いじめられ続けられたので見返してやりたいと思います。 こんな不純な動機ではダメですか? 私は、純日本人ですが…よくフィリピン人やベトナム人に間違えれます。

  • 漫画喫茶

    大阪駅周辺で、寝泊まりできる漫画喫茶などありますか?なるべくなら、安い方がいいです。1000円以内で泊まれるところはありますか? よろしくお願いします。

  • iPhone バッテリーアプリについて

    iPhone バッテリーアプリについて よく「このアプリを使えばバッテリーが良くなります」と書いているアプリを目にしますがその充電のアプリを利用することによって本当にバッテリーは長持ちするのでしょうか アプリ内で充電すると 1.高速充電 2.100%まで充電 3.トリクル充電 とかでていますがそのアプリを起動して充電することにより高速充電ができるわけじゃありませんよね? フルサイクル充電も結局はアプリ使わなくても使い切ってから100%まで充電するように心がければわざわざアプリ起動して充電する必要はありませんよね? バッテリーアプリを起動して充電することによりバッテリーにどのような効果が出るのか教えてください

  • 扶養者の失業によって、配偶者の年金の免除について

    扶養者が24年5月末で失業し、同年9月に就職が決定しました。 扶養者は、6月に失業に伴う年金の免除申請を行い免除の認定を受けました。 その時点では、世帯に属している者、すべてに適用されるものと認識し、 配偶者に対しての免除申請を行っておりませんでした。 後に心配になり、役所に確認を行うと、 配偶者の免除申請は行われておらず、免除申請が必要との事で、 手続きを行った所、手続きの締めが7月なので、6月、7月の保険料は 減額または免除されず、正規の金額を納付する必要があるとの事でした。 今回の場合、減額または、免除される方法はないでしょうか? http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770 一応目は通してみたのですが、何にしても「原則」という文言が 目立つのですが、「例外」があるのでしょうか? 詳しい方、もしくは経験された方、ご教示いただきたく思います。

  • 夜勤手当について

    現在、地方公務員の一般職の技術職として、勤務しています。 焼却炉の運転業務に従事しており、8時半から17時と17時から翌8時半までの交代勤務をしています。 勤務形態は、日勤、夜勤、明けと翌日が休みという、4日サイクルで、年末年始等関係なく、仕事です。 本題ですが、今回の、条例改正案に、夜勤手当の廃止が盛り込まれており、これは違法ではないでしょうか? 現在、深夜割り増しの25%分も支給されていません。尚、夜勤手当は一回1000円でした。

  • うつ病で一年休職した後に退職。家族と家のローンが

    うつ病で一年間休職して、7月に退職しました。 まず、失業保険の手続きをして国保、国年金の手続きをしました。 職安に行き、毎日求人を探しているものの条件の良い仕事を見つけても、 相談窓口に足が向かない7というか、勇気が湧かないのです。 かといって家計はそろそろ火の車。退職金も底が見えはじめています。 二人の息子、家のローン、妻の心労を考えると悠長な事は行って居られないのですが。 朝の抑うつ気分、情緒不安定はいまだに続いています。薬も抗不安、抗うつ剤を服用しています。 本当は仕事を探すのも億劫なのですが、家の事や妻の心労を考えるとやるしかありません。 正社員で探せばいいのか、パートがいいのか、私の状態からして、 どう動いたら良いのでしょうか。妻はパートで月9万円くらいです。

  • 失業給付金について

    失業給付金について、わからない事だらけで・・・教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 7月失業給付金申し込み 10月 給付開始 9月1日より、1日8時間、週5日でバイトを始めました。長く努めるかはまだ決まっていません。 10月の認定日に申告をすると、就労とみなされ、給付を受け取れなくなるのですか? またバイト先では、保険等には加入していません。申告しなかった場合、不正受給として発覚する事はあるのでしょうか。