morisato13 の回答履歴

全101件中1~20件表示
  • CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

    CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

  • CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

    CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

  • CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

    CO2ナルコーシスと、死亡診断書の直接の死因の欄に、記載が有りました。病院に、酸素投与のミス?で責任は、問えれませんか?

  • AEDの使用しついて

    AEDを使用する際に胸についているものをはずすことになっていますが、心電図モニターもはずすんですか? はずすのであればAEDをつけている際は心電図でのモニタリングはしなくてもいいということでしょうか?

  • 医療ミスに該当しますか?

    脊髄損傷で手足が不自由だった父が,風邪をこじらせたせいか高熱を出し,意識不明だったため救急車を呼びました。数日間に渡り,CT,MRIなどの検査を受けましたが,原因はわかりませんでした。熱は3日程度で下がり,意識も戻りました。それからの主な治療は,Bipapを付けたり外したりして,血中のCO2濃度を下げる訓練をするのみで,医師からは「治療すべき部分はない」と言われていました。しかし,入院後10日たったある日,医師からリハビリをして良いとの認可があったため,リハビリを行ったところ,その夜,容体が急変し,翌日に他界しました。 私が気がかりなのは,その日の夕方から,心電図モニター(心拍数や呼吸数が表示される装置)が設置されていなかったという点です。医師であれば,万が一のことを考慮して,モニターを付けるよう指示すべきではなかったでしょうか?看護師が病室を回るのは2時間に一回程度でしたから,もし,私が病室に居なかったことを考えると恐ろしいです。また,リハビリの指示も早すぎたかのように思えます。その後,死因は「呼吸不全」と告げられました。父は高齢でしたが,頑張っておりました。 このような治療を受けることは,よくあるのでしょうか?またこの場合,医療ミスに該当するのでしょうか? 長文,失礼致しました。専門の方などお見えでしたら,ご意見を頂きたく思います。

    • 締切済み
    • pocc
    • 医療
    • 回答数4
  • 高齢者の骨折入院

    高齢者で転倒しました。医師に連絡をしましたら骨折の疑いがあるが、安静にさせて、様子を見ようと言うことで、一晩様子を見ました。翌日の朝に結局、救急車を呼びました。 結果は骨折でした。 なぜ医者は、骨折の疑いがあるのに救急車を呼べと言わなかったのでしょうか? 医者に尋ねたら・・・受け入れてくれるところがないよと言う一言でした。 救急車を呼ばないより呼んだ方がマシに思うのですが・・・ 治療時間のため?医師の数?治療報酬?などあるようですが・・・ 医療に詳しい方、教えて下さい。

  • 生活保護者に対する診察

    先日、婦人科の受け付けでの出来事です。 ・数日前に奥様が治療でいらしたようなのですが、先生の診察がなく、看護士との話し(というより、もっと痩せなさいや日々の食生活、体調管理をしっかりしなさいのような注意だったらしい)で、「薬が欲しいなら出すけど」と言われ、薬をもらって帰った ・何度か通院しているようなのですが、内診は初診だけで、次からは内診なしで症状を聞かれて、「本人が前回と同じだと思う」で薬だけが出された ご主人は、「生活保護だからきちんとした診察をしてくれないのか」と怒りをぶつけていたようです。 質問は ・生活保護者の治療費は市が負担しているはずなのに、このような手抜き診察?をされてしまうのでしょうか。それとも、この病院がおかしいのでしょうか 病名がわからない(かゆみがあることは話しの中できこえました)ので、診察云々の判断は難しいとは思いますが、わりと評判がよく、この病院をかかりつけ医にしようかと思っていたところで、このようなやり取りを聞いてしまったもので、この病院に対して少々不信感を感じました。

    • ベストアンサー
    • emicha
    • 医療
    • 回答数8
  • この診療科は何が専門ですか?

    循環器内科や消化器内科は癌などにも関わる分野で死に直面するケース も多く過酷だと聞きますが、一般内科というのは何に関わり、どんな事 をする科なんでしょうか? また、循環器内科などに比べて過酷度はどのくらいですか? どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • griesa
    • 医療
    • 回答数2
  • 大学病院はなぜ土日休診なのでしょうか…。

    大学病院はなぜ土日祝日休診なんでしょうか…。 最近、顎変形症という病気と診断され、それを直すには大学病院しかないと言われました。私は会社員で月~金は朝から晩まで仕事なのでほとんど私事に時間を使えません。しかし大学病院の診療を受けるには平日の定時帯に行かなくてはなりません。 なぜ税金を多く払っている会社員より毎日ほとんど遊んでいるような専業主婦の方が良い医療を受けられるのでしょうか。 それどころか主婦子供連中は土日も診療をやっている病院にわざわざ土日に来ます。こっちはたまの休みに行って今日は3時間待たされましたよ。しかも周りは主婦と泣きわめく幼児…。最悪です。 厚労相さん教えて下さい、どこに答えがあるんでしょうか…。 なぜ私は年に百万以上も税金を払っているのに土日祝日の休みに医療を受けられないのでしょうか…。

  • 生活保護者に対する診察

    先日、婦人科の受け付けでの出来事です。 ・数日前に奥様が治療でいらしたようなのですが、先生の診察がなく、看護士との話し(というより、もっと痩せなさいや日々の食生活、体調管理をしっかりしなさいのような注意だったらしい)で、「薬が欲しいなら出すけど」と言われ、薬をもらって帰った ・何度か通院しているようなのですが、内診は初診だけで、次からは内診なしで症状を聞かれて、「本人が前回と同じだと思う」で薬だけが出された ご主人は、「生活保護だからきちんとした診察をしてくれないのか」と怒りをぶつけていたようです。 質問は ・生活保護者の治療費は市が負担しているはずなのに、このような手抜き診察?をされてしまうのでしょうか。それとも、この病院がおかしいのでしょうか 病名がわからない(かゆみがあることは話しの中できこえました)ので、診察云々の判断は難しいとは思いますが、わりと評判がよく、この病院をかかりつけ医にしようかと思っていたところで、このようなやり取りを聞いてしまったもので、この病院に対して少々不信感を感じました。

    • ベストアンサー
    • emicha
    • 医療
    • 回答数8
  • 医者は何科が一番楽ですか?

    卒業して研修医も終えたら希望する科に行きますが、 一番楽で責任も少ないのは何科ですか? また、こんな事を考える様では医師に向いてませんか? セットで教えてください、どなたかお願いします。。

    • ベストアンサー
    • griesa
    • 医療
    • 回答数14
  • 昼の診察と夕の診察の間の過ごし方について

    入院病棟のない、それ程大きくない病院に勤めて いらっしゃる、院長ではない勤務医の方に質問さ せていただきます。 昼の診察と夕の診察の間の時間に何をして過ごされて いますか?何か仕事があるのでしょうか。あるので あれば、どのような仕事があるか教えて下さい。 ないのであれば、何をして過ごされているのか 教えて下さい。 また、昼食は何時頃に取られますか?出前を取られたり、 外食したりされますか?外食するときは、看護婦の方たち と行かれますか? このような細かいことが知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203655
    • 医療
    • 回答数2
  • ビジネスチャンスとしての混合診療

    混合診療が解禁される医療ビジネスで大きなチャンスが見込める というようなことを色々な所で聞くのですが、いまいちその理由 が分かりません。 自由診療の部分が増えても減っても、結局払う割合として患者の 負担が増えるか、国の負担が増えるかの違いなだけで、お金を受け取る 医療系の企業の利益の大きさは変わらないのではないでしょうか?? それとも医療ビジネス自体のパイの大きさが変わることが起こりうる ということなのでしょうか?? どなたかよろしくお願いします。

  • 【出産】医療過誤?

    医療の知識がなく非常に困っています。先日妻が双子を帝王切開にて出産したのですが一人が体重1800gの低体重児で生まれてしまいました。出産日に関しては医師から二人とも2000g超えているようなのでこの日に手術しましょうと日を指定しての結果なのでとても困惑しています。。主治医からは3日目になっても何の説明もありません。どうかご教授いただけますようお願いします。

  • 医療ミスについて

    親戚の話です。階段から落ちてしまい、脊髄を損傷したため、入院して3日めのことです。自力では痰を取れないため、看護師に吸引を依頼したところ、吸引しすぎたため、肺が小さくなってしまい(このことは看護師はみとめています。)、十分な酸素量を自力で摂取できなくなってしまいました。現在は、鼻から限度いっぱいの酸素を入れているようですが、それでも十分な酸素を確保できない状態にあります。このような場合、医療ミス(病院側の過失)に当たるのではないのでしょうか?病院の医者は、このままでは良くなる見込みがないので安楽死のようなことも含めて家族で検討して欲しいと言っているようですが、病院側の過失があるためにこのようなことになっているのであれば、とても納得できません。よろしくお願いします。

  • 祖母が胃癌と診断されたがリンパ腫だった

    祖母が胃癌と診断されて入院しております。私が生まれたときから家を出るまでの18年間を一緒にくらしていました。元気だった祖母が日に日にやせていき、声に力がなくなっていきます。その様子を見のがとても辛いです。 私は実家を離れてしまっているので、見舞いは月に数回、週末しかいけず、様態は親からのメールや電話にて聞いているだけです。 また聞きなので、私の勘違いもあるかもしれませんが、どうしても病院の対応を疑ってしまいます。家族が癌になったストレスを怒りにとして転嫁してしまっているのかもしれません。 冷静な考えができず、冷静な視点から見て、どうなのか。 これまでの経緯を極力私見を除いて以下に記しますので、皆さんがどのように感じるのかお聞きさせていただけませんでしょうか。 5月 体調を崩し、検査(エコー)を受けるも問題なしとの診断 8月頃から  急激に体重が減る 10月中旬  食事をしても、吐いてしまう 10月20日 検査入院 10月25日 胃癌と診断される(レントゲン、内視鏡検査など) 11月12日 手術予定も、麻酔までかけた段階で、直前にとった肺のレントゲン写真から軽い肺炎の疑いがあるという理由で中止 11月26日 再度手術予定も、発熱で中止。今回できなければ、もう手術はしないと説明されていたが、再度手術が予定される。 12月11日 手術するも、手の施しようがないと、切ってすぐ閉じた 12月21日 12月11日の手術の際に採取した細胞を検査した結果胃癌ではなくリンパ腫だったと説明。検査することについて家族に説明無し。 12月21日 リンパ腫用の抗癌剤投与開始 以上です。 胃癌とリンパ腫を間違えることがあるのか 医療ミスはなかったのか 87歳の祖母に抗がん剤を投与して耐えうるのか と考えてしまいます。 カルテの開示請求をしようかとも考えています。 専門家でも医療に携わっているわけでもない私ですから、上記の経緯が普通のことなのか、そうでないか分かりません。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 祖母が胃癌と診断されたがリンパ腫だった

    祖母が胃癌と診断されて入院しております。私が生まれたときから家を出るまでの18年間を一緒にくらしていました。元気だった祖母が日に日にやせていき、声に力がなくなっていきます。その様子を見のがとても辛いです。 私は実家を離れてしまっているので、見舞いは月に数回、週末しかいけず、様態は親からのメールや電話にて聞いているだけです。 また聞きなので、私の勘違いもあるかもしれませんが、どうしても病院の対応を疑ってしまいます。家族が癌になったストレスを怒りにとして転嫁してしまっているのかもしれません。 冷静な考えができず、冷静な視点から見て、どうなのか。 これまでの経緯を極力私見を除いて以下に記しますので、皆さんがどのように感じるのかお聞きさせていただけませんでしょうか。 5月 体調を崩し、検査(エコー)を受けるも問題なしとの診断 8月頃から  急激に体重が減る 10月中旬  食事をしても、吐いてしまう 10月20日 検査入院 10月25日 胃癌と診断される(レントゲン、内視鏡検査など) 11月12日 手術予定も、麻酔までかけた段階で、直前にとった肺のレントゲン写真から軽い肺炎の疑いがあるという理由で中止 11月26日 再度手術予定も、発熱で中止。今回できなければ、もう手術はしないと説明されていたが、再度手術が予定される。 12月11日 手術するも、手の施しようがないと、切ってすぐ閉じた 12月21日 12月11日の手術の際に採取した細胞を検査した結果胃癌ではなくリンパ腫だったと説明。検査することについて家族に説明無し。 12月21日 リンパ腫用の抗癌剤投与開始 以上です。 胃癌とリンパ腫を間違えることがあるのか 医療ミスはなかったのか 87歳の祖母に抗がん剤を投与して耐えうるのか と考えてしまいます。 カルテの開示請求をしようかとも考えています。 専門家でも医療に携わっているわけでもない私ですから、上記の経緯が普通のことなのか、そうでないか分かりません。 ご意見、よろしくお願いいたします。

  • のどの違和感

     かなり前からですが、のどに時々詰まり感を感じます。上向きで寝ているとき何かがのどの奥で落ちて、息が苦しくなり咳払いをします。のど、というより食道の辺りです。甲状腺は、採血・エコーともに異常はありませんでした。  次に、どの科で調べればいいでしょうか?触っても何もない感じです。圧迫感は、時々です。

    • 締切済み
    • K38T
    • 医療
    • 回答数1
  • C型肝炎について

    1994年に、私の母親は肝硬変と診断され、2001年肝硬変が悪化し亡くなったのですが、94年の頃は肝硬変や肝炎になった場合、その原因となる肝炎ウィルスに感染しているかどうかの検査はしていたのでしょうか?病院によってでしょうか? また、肝炎ウィルスの検査をしていなかった場合でも、カルテがあれば感染していたかどうかっていうのはわかるものなのでしょうか? 分かる方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 国民健康保険料はひとを憂鬱にするための不健康税ですか

     国民健康保険料が高すぎて憂鬱です。年間50~60万円です。私はほとんど医者にかからないので、むだ金に感じます。たまに歯科医で高額な材料を使おうとすれば保険は効かないし、何のために保険料を払っているのかわかりません。自費のほうがよほど安くすみそうです。  保険とは安い費用で高い効果をもたらしてくれるものと理解しているのですが、高い費用で低い効果にしか感じられません。NHKの音楽番組をよく録画して楽しむ私は、NHKの受信料なら3人分払っても安いと感じます。要するに、支払いとその見返りに納得がいけば気持ちよく払えるのです。  国保に入っていてよかったと思ったかたいますか。入らないでいたらこんなまずいことが起きる、でもいいです。少しでも気持ちよく払えるにはどう考えればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • makosei
    • 医療
    • 回答数7