morisato13 の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • 産婦人科医師の不足対策

    奈良県の病院たらい回しで、妊婦が流産になった痛ましい事件がありました。そもそも産婦人科医師の不足が問題があると思いますが、産婦人科医師以外で面倒は見れないものなのでしょうか?医療の分業化がはなはだしいご時世ですが、対策として全ての医師に産婦人科のスキルを身につけてもらうように制度化できないものなのでしょうか?医療には全くど素人なのですが、医療の分業化・専門特化も考えものだなと感じました。何か良い名案はないのでしょうか?教えてください。

  • MRSAの治療で教えてください

    お世話になります。 先日、母が高熱を出し入院してしまいました。 当初は腰痛だと思ってましたが、検査の結果MRSAとの事。 そのブドウ球菌によって腰部に炎症が起こったらしいです。 MRSAは正直聞いたことなかったので、ネットで色々検索しました。 常在菌とか耐性がある球菌とか、ある程度のことは理解できました。 家族としては大変不安と心配で、何もかも手に付かない状態です。 完治する病気なのでしょうか? 今後の治療や投薬による後遺症の有無について教えてください。 本日見舞いに行き、リハビリを始めましたとの医師からの説明もありました。 『リハビリ?下半身不随とかになるの?』とか思ってます。 母は65歳で、糖尿病も患っております。 数ヶ月前に肺炎の疑いで通院してましたが、 考えてみればこの頃にMRSAの兆候があったのではないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • MRSAの治療で教えてください

    お世話になります。 先日、母が高熱を出し入院してしまいました。 当初は腰痛だと思ってましたが、検査の結果MRSAとの事。 そのブドウ球菌によって腰部に炎症が起こったらしいです。 MRSAは正直聞いたことなかったので、ネットで色々検索しました。 常在菌とか耐性がある球菌とか、ある程度のことは理解できました。 家族としては大変不安と心配で、何もかも手に付かない状態です。 完治する病気なのでしょうか? 今後の治療や投薬による後遺症の有無について教えてください。 本日見舞いに行き、リハビリを始めましたとの医師からの説明もありました。 『リハビリ?下半身不随とかになるの?』とか思ってます。 母は65歳で、糖尿病も患っております。 数ヶ月前に肺炎の疑いで通院してましたが、 考えてみればこの頃にMRSAの兆候があったのではないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 勝手に検査

    婦人科に生まれて初めて行きました。病状で筋腫や嚢腫なんかになっていないのかが気になって、やっぱり一度は思い切って婦人科にかからないとって勇気をもって行きました。 診察する前のお話の時点から、子宮がん検査とクラジミアの検査をしますといわれました。 クラジミアに感染することがまったくないのにです。 仮に性交以外でもクラジミアに感染する経路があるかもしれないのなら、その説明をしてもらいたかったのですが。 勇気を振り絞って婦人科に行ったのに、ありもしないクラジミアの疑いを掛けられた理由は「はやっているから検査します」というのには納得できませんし、検査費は当然自費なのに感染するはずがないのに検査されたことに、ちょっとむっときました。性病の検査をされるのは、個人的にはただレントゲンを撮るのとは全然受け止め方が違うと思いますし、デリケートなことだと思うのですが… 診察は、筋腫や嚢腫なんかはまったく異常がみられなかったのですが、性病検査を当たり前のようにされたのには、相当むかつきました。なんていうか、あぁ、こうやってこの病院には最新の液晶テレビやPCを取り付けたんだなって思わざるをえない気持ちになりました。 これは婦人科ではあたりまえなのでしょうか?初診の患者にはとりあえず“世間ではやっている”クラジミアの疑いをかけて検査するのでしょうか?もう、婦人科に行くのが嫌になりました。 みなさんも、覚えがないのに検査されたりしたことはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#47912
    • 医療
    • 回答数2
  • 注射針が原因で気胸になりました

    先日、整形外科で肩(首寄りの)に注射をされた直後に左胸が苦しくなり、しばらくは耐えていたのですがこれまでに経験したことのない苦しさだったので再度整形外科で受診したところ、「肺に穴が空いています」と言われました。その後近くの総合病院に即入院し、ドレーン術をして退院しました。 気胸は若い痩せ型の男の子に自然に起こるものが多いそうですが、私の場合は女性(20代後半)ですし、なにより注射の直後に苦しくなったので注射針が原因の可能性が極めて高いと思ってます。入院先の先生は「そういうこともあるが、なんともいえない」というだけでした。 当日は原因追求などする余裕がなかったのでとりあえず言われるがままに入院しましたが、注射をした整形外科の先生は神妙な面持ちで「結果からいうと気胸になってます」ということしか言いませんでした。あまり関わりたくない様子でした・・・・。 訴える!とまでは言いませんが、再発するたびに(再発が多いらしいので。。。)あんな痛い思いをすると本当に嫌気がさしますし、入院費用もばかになりません。。。一応保険には入ってますが、医療事故ではなく「疾病」で5日程度の入院だとたいした補償も受けられません。 とりあえず今回の事故が医療事故だということを認めてもらい、治療費および今後再発した場合の治療費を保証してもらいたいと考えているのですが、どうすればよいでしょうか。泣き寝入りするしかないのでしょうか。経験者の方などいらっしゃったら教えていただきたいです。 因みに注射が原因と考えられる理由は・・・ ・自然気胸が起こる典型タイプからははずれている ・今までに気胸になったことがない ・注射の直後(10分後くらい)に苦しくなった ・医療事故で起こる気胸が比較的多くあるという事実 といったことくらいです。再度受診したのが1時間後になり、直後に起こったということを証明できるのは私の発言だけです。あとは30分後くらいに呼吸が苦しくなり電話をかりたお店のおじさんがいます(笑

  • 診断書と病院と死亡保険

    3月に義父が交通事故を起こし、ショックで脳卒中そして2週間の昏睡状態の間に脳卒中は峠を越したものの、高齢のために肺炎を起こし死亡しました。 事故の相手には保険で対応できたのですが、そのときの死亡診断書の死亡原因が「肺炎」だったために搭乗者保険が出ないとのことで、病院の方へ診断書を書き換えて欲しい(あるいは事故の為と経緯を書き加えて欲しい)と申し出たのですが、聞き入れてもらえません。 違う事をしてくれと言っている訳ではないので納得できません。 果たして病院がそこまで拒むことができるのでしょうか? また保険会社の処理もそういうものなのでしょうか?

  • 診断書と病院と死亡保険

    3月に義父が交通事故を起こし、ショックで脳卒中そして2週間の昏睡状態の間に脳卒中は峠を越したものの、高齢のために肺炎を起こし死亡しました。 事故の相手には保険で対応できたのですが、そのときの死亡診断書の死亡原因が「肺炎」だったために搭乗者保険が出ないとのことで、病院の方へ診断書を書き換えて欲しい(あるいは事故の為と経緯を書き加えて欲しい)と申し出たのですが、聞き入れてもらえません。 違う事をしてくれと言っている訳ではないので納得できません。 果たして病院がそこまで拒むことができるのでしょうか? また保険会社の処理もそういうものなのでしょうか?

  • 我が国の医療がここまで進歩した理由

    国民皆保険は理由としてあげられると思われるのですが、 それ以外に何かありますでしょうか?

  • 眼科で処方箋を書いてもらいましたが、

     初めまして、よろしくお願いします。  眼科で使い捨てのコンタクトを購入しようと処方箋を書いてもらったのですが、噂で使い捨てコンタクトを買うために病院を利用したら、その病院でコンタクトを購入しなければ、これからどこの病院でもまともに診察をしてもらえなくなると言う噂を耳にしました。実際気のせいか、処方箋を書いてもらうように頼むと、看護婦の態度が変わったように感じました。ほかにも眼科だけではなく、そのような話を耳にしたことがあります。病院の事情に詳しい方、実際どうなのかよろしくお願いします。

  • 延命治療の概念について教えて下さい

     肺ガンになった義父が延命行為はしないということで逝きました。しかし、この期に及んでいくつかの疑問がでてきたのでどなたか教えて下さい。  1 治療計画書に基づく基本同意は絶対のものか。  2 その後、本人の意思が変わった場合には変更は可能か。  3 本人が死を目の前にして、生きたいと望んだにもかかわらず、医師は基本同意を崩さないものか。(点滴等を本人が望んでいたが、医師は拒否)  4 深夜に3回喀血し3回目にようやく家族に連絡するものか。(当直医は担当医でないとしても患者の重篤さを認識していないものか)  私の延命治療についての概念は意識不明になった場合にどのように対応するかというものであって、本人が望めば医療行為が成されて当然のように思います。そして上記4にあっては家族は死に目にも会えず、医師・看護士はその場で患者の死を待っていたような節があるようです。  質問の意図が伝わりにくいかもしれませんが、何か納得できるよう回答が欲しいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • k_jyama
    • 医療
    • 回答数3
  • 差額ベッド代について

    来週、子供が手術の為に入院するのですが、二人部屋しか空いていないと言われました。 この部屋は差額ベッド代が発生するので、困っております。 この場合、病院都合で差額ベッド代は払わなくても良いのでしょうか?

  • 過呼吸について

    知り合いが過呼吸なんですが、もしいきなりこの症状がでたら どいいう対処をすればいいのか教えて下さい。お願いします。

  • 診察料金について

    病院での医療費は、どんな場合に当日に請求されますか? 入院するために紹介状や、病院を紹介してもるだけでも、医療費を請求されますか?されるとすればいくらくらいですか?当日に請求されてしまいますか? 入院が決まった場合、当日に支払わないといけない金額はありますか?退院するときに、支払いたい場合は退院するときに、支払らえばよいですか?

  • 炎症反応(CRP)で入院する理由

    子供(1才0ヶ月)が肺炎と診断され入院しています。入院翌日には熱も下がって元気になり、ベッドが狭いので、ストレスがたまっているようです。 しかし、炎症反応(CRP)の数値が高い(10以上)ことを理由に点滴と入院を続けています。 食欲も旺盛で、元気に動き回っている姿をみると、もう退院させてあげたいです。担当医からは納得のいく説明が得られませんでした。 炎症反応(CRP)の数値は個人差があるとも聞きます。数値だけの判断に違和感を感じます。体が元気だとしても、炎症反応の数値が高いというのは、具体的にどんな理由で入院を続けなければいけないほど危ない状態なのでしょうか? 回答よろしくおねがいいたします。

  • 子供の顔の傷痕

    1歳9ヶ月の女の子ですが1歳になってすぐ位の時に親の腰ベルトで遊んでいてバックルで頬に傷をつけてしまいました。いつもはちょっと引っ掻いてもすぐに直っていたので特に気にしていなかったので市販の軟膏を塗ったりしていたのですが今になってもキズが治りません。女の子なので大きくなっても傷が残るのがかわいそうで・・・。 そこで知りたいのですが傷を目立たなくさせるには、いつごろからどのような治療で(例えばレーザー治療で小学校に入ったくらいから治療したほうがいいとか)直せばいいのか出来れば医療に携わる方のアドバイスよろしくお願いいたします。 どうか、どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • jp6mqa
    • 医療
    • 回答数2
  • 83歳の全身麻酔による脳梗塞手術は認知症を引き起こすのですか

    二週間前に夫の父が脳梗塞。右半身麻痺で夜10時ごろ入院しましたが、翌朝麻痺がなくなり、現在後遺症もありません。 精密検査の結果首の後ろの血管が67%くらい詰まっている。 手術する場合、全身麻酔になるが高齢なので認知症となる可能性があるのであまり勧めないと医師に言われ、 家族でよく考えるようにと退院してきました。 地方の拠点病院ですが、83歳という年齢での手術経験はないそうです。 この病院での症例数が少ないからそういっているのでしょうか?それとも一般的に高齢者の全身麻酔は危険なのでしょうか? 東京などの大きな病院で手術したほうがいいのでしょうか? 現在血液をさらさらにする薬を飲んでいるそうですが、血管が細くなった状態でもそのままにしていたほうがいいのでしょうか?その場合、気をつけることはありますか?

    • ベストアンサー
    • debuko
    • 医療
    • 回答数3
  • 臓器提供について

    少し前から臓器提供について考えています。 私はもし、脳死状態になったら提供しても良いと思っています。 ネットでいろいろ調べるうちにどうなんだろうと言う事があり質問させてもらいます。 ●あるところで「いくら脳死状態でも臓器を取り出す時、麻酔をかけないとのた打ち回る」と、書かれていました。 どういう方が書かれてたのかわからないのですが、それが本当ならかなり痛い思いをするということでしょうか... ●「脳死」と判断された時点で延命措置の器具などをはずされ、完全に「死」とされて臓器を取り出すのではないのでしょうか? カードにはそういうことを記入することができますか?

    • ベストアンサー
    • noname#190187
    • 医療
    • 回答数4
  • 脱ステロイド療法について

    アトピーを完全に治療したいのですが、 脱ステロイド療法を行っているところに入院したいと思います。 どれくらい入院すれば直りますか? また、全国にそのようなところはあるのですか? 有名なところがあったら教えてください。

  • 医師・薬剤師さんに質問です

    看護学生で、国試の勉強をしていて分からないところがあるので、教えてください。 「腎不全の患者に誤って投与した場合、腎機能の低下がみられるのはどれか」 という問題で、 1.ループ利尿薬 2.ACE阻害薬 3.サイアザイド利尿薬 4.α1遮断薬 答えは3だったのですが、(私は2と思いました) 今日の治療薬で調べてみると 2では、腎障害があると、腎機能が低下するとかかれており、 3では、腎障害例では効果無効、と書いてありました。 じゃあ、2が正解じゃないの?って思うのですが、 この場合、正解はどうなるのでしょうか?

  • 子供が鈴を飲み込んだかも知れません

    おもちゃの中に入っていた極小さい鈴なのですが、9ヶ月の子供が噛んで遊んでいて、気が付くとおもちゃの蓋が開いて中の鈴がなくなっていて、周りを探してみたのですが見当たりませんでした。直径にして5ミリくらいの小さい物なので何処かに転がっているのかも知れませんし、子供が飲み込んでしまったのかも分かりません。念のために病院へ連れて行くことは必要でしょうか、それとも便と一緒に出てくるのでしょうか。 また今後のためにもボタンなどの便と一緒にもでないような大きさの物を飲み込んでしまった場合など、どうのように対処するべきなのかも教えて下さい。小さい子供ですので注意していないといけないことは分かっていますし、親が未然に防ぐべきだということも分かっていますので、厳しいご意見やご指摘は不要です。どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#154029
    • 医療
    • 回答数4