JunYosh の回答履歴

全122件中81~100件表示
  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか(町の中の人々の服)

     日本語を勉強している中国人です。  とても書きずらい、言いずらい文があります。最近、秋が近づいてくるにつれて、町の中の人の様子を見て気付いたことを日本語でうまく表現できません。町の中の人は一人あたり着ている服が多くなったという現象を、どのように作文に表現するのか、友達と話をする時にどのように言うのか、非常に困っています。  私の文章はとても幼稚でおかしい文章になると思いますので、添削していただけませんか。また、ネイティブの皆さんの書き方としゃべり方も教えていただければとても有り難いと思います。最後に、以上の文章とまったく違う季節の春の場合、一人あたり着ている服がだんだん少なくなる状態の文の書き方としゃべり方も教えていただけませんか。 作文   「だんだん肌寒くなるにつれて、人あたりの着ている服は多くなっている。」 親しい友達に言う文  「最近、冷えてきたね。なんか町の中の人々はだんだん多めに着てるような気がする。」  作文が上手になりたいと思っていますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 今、一番面白い番組は何ですか?

    どーも18歳の男です。私は根っからのテレビ・ラジオッコなのですが、「今一番面白い番組は何だろう?」そんな基本的な疑問にぶつかったので質問させていただきました。 皆さんが今一番面白いと思う番組は何ですか?教えてください。ジャンルはドラマでも何でもいいです。あと、できれば性別と大体でいいので年齢も教えてください。 とはいえ、ジャンルによって番組の面白さとか趣きは違うと思います。だからジャンルに分けて複数書いていただいても構いません。順位を付けていただいても構いません。 ではお願いします。

  • 暴力団

    一般的に暴力団は悪の化身のように思われていますが 庶民にとって暴力団が存在する事によるメリットはありますか?やはりデメリットのみでしょうか?

  • 恋愛小説

     おすすめの恋愛小説を教えてください。  できれば見所も・・・あまり単純なものでないほうが望ましいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#49694
    • 書籍・文庫
    • 回答数7
  • センター試験受験科目について(2)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1642169 で質問をした者です。 もう1度相談したいので、宜しくお願いします。 その後、理科の先生に相談をしました。 その先生は、 「総合Aが一番取れる。何故なら物理、化学の2教科が含まれるが、いずれも深くは問われないからだ。 次に総合B。同じように深くは問われないからだ。1教科だとどうしても深く問われてしまうため、難しくなる。」と言いました。 ここでの回答と全くもって違ったので、 正直言って動揺しました。 そこで、総合A、Bの特徴(?)を教えていただきたいです。 数学についても先生に聞きましたが、 ここでの回答と同じようにI・Aが良いといいました。 それと、数I・Aを1から勉強していくのにお勧めな参考書も教えていただけたらと思います。 ちなみに持っている参考書は白チャートのみです。 文字や数字がガーーッと書いてあるものは苦手です。。 宜しくお願いします。

  • お薦めのハードボイルド小説は?

    矢作俊彦の二村永爾シリーズ「真夜中へもう一歩」から「キンゴォ・キッドの休日」、次に桐野夏生の「水の眠り 灰の夢」に移り、今は「顔に降りかかる雨」を今読んでます。読み終わったら、次に何に手をつけたらいいか、お薦めの本があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • お薦めの本

    最近、本を読みたいんだけど、何を読んだら言いのか 分からない、そんな状況です。 好きな作家は、浅田次郎、小野不由美、東野圭吾、 などです。最近読んで面白かったのは、 星 新一の「ブランコの向こうで」です。 同じ趣味の方、お薦めの本があったら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#102918
    • 書籍・文庫
    • 回答数4
  • 文系・・医学・・理系・・

    はじめまして、進路で悩んでいる高校(2)年生です。 私は初め医学を学びたい!と理系を選択したのですが、 最近よく調べてみると私立の医学部(医科大)へ行くには相当お金がかかってしまう様で、大変困っています 家はとりわけ裕福でも貧乏でもないのですが医学系を目指すためにかかるお金は、やっぱり物凄く大金です。 自身は医学を学びたいなと未だにしぶとく思っているのですが、国公立医学部へ行けるほどの脳みそなどとうていありません; コピーライターの様な歩き回るお仕事も面白そうだなと思って、 文転まで悩んできてしまいました…。 明日までに「文系(私立・国公立)理系(私立・国公立)」のどれかを選択して来い! とプリントを渡されているのですが、 本当にどうすれば良いのか分かりません; 進路の事なんて自分の問題で、人に訊く様な事ではないというのは分かっているのですが、何か・・アドバイス的な言葉を いただければなぁと思って投稿させていただきました;

  • こんな変わった小説、ありませんか?

    とにかく奇妙な恋愛・人間関係を描いた小説、探しております。 具体的に言うと… 不倫、同性愛、年齢のかけ離れた愛など、禁じられた愛を描いていて、世間から白い目で見られ、罪悪感を抱いたり様々な障害を乗り越えて行く話。 誰かを罠に陥れていく(又は罠にはめられる)話。 変わり者が出て来る話。 今まで読んだものでは 江国香織さんの作品、『砂の女』、『痴人の愛』、『海辺のカフカ』 『ジェニーの肖像』、『趣味の問題』、『危険な関係』 『失われた時を求めて』、『サロメ』なんか気に入っております。 こんな私におすすめな本ございませんか? できれば、恋愛モノ・海外小説を薦めて頂けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 15歳♂向けの本

    最近少し凹んでて本が読みたくなりました。  好きな本は、「秘密」「時生」(東野圭吾)、「GO」「レボリューションNO3」(金城一紀)、「800」(川島誠)「蒼穹の昴」(浅田次郎)、池袋ウエストゲートパークシリーズなどです。  感動系や前向きになれる本をお願いします。

  • 生きるのに一生懸命

    漠然としたテーマで恐縮ですが、私は主人公が生きることに対して、一生懸命な物語が好きです。 そういった小説を教えていただきたいです。 私が好きな小説は ・アルジャーノンに花束を ・白い巨塔 ・十二国記 です。 ホラーや恋愛要素が強いもの、歴史小説、援交等の現代社会の問題を扱ったもの、はNGで御願いします。 小説はほとんど読んだことないので、こんな私にオススメってやつの紹介よろしく御願いします。 ちなみに、20代、男です。

  • 15歳♂向けの本

    最近少し凹んでて本が読みたくなりました。  好きな本は、「秘密」「時生」(東野圭吾)、「GO」「レボリューションNO3」(金城一紀)、「800」(川島誠)「蒼穹の昴」(浅田次郎)、池袋ウエストゲートパークシリーズなどです。  感動系や前向きになれる本をお願いします。

  • フレックスサテラインについて質問です。

    私は現高2で、工業高校に通っています。 夏休み前から勉強をはじめ、やっと落ち着いてきました。 そこで、学校では習わない教科をサテラインで受講しようかと思います。 受けようとしてる講義の教科は、古典・英語(高校範囲)です。 そこでパンフレットを見てどれにしようか選んでいたんですが、沢山ありすぎてどれが自分に合ってるか解りません・・ なのでお勧めの未習の人向きの講座を教えてください。

  • センター試験受験科目について

    長文になりますが、宜しくお願いしますm(__)m 私は工業高校生の3年です。 推薦で大学進学を考えておりますが、 当然落ちる事も考えなければならないわけです。 万が一落ちたら、私はセンター試験利用入試を受けようと思っています。 そこで受験科目について質問です。 ほとんどの人が分かっていると思いますが、 工業高校では専門教科の授業があるため、 普通高校の人と比べて普通教科の授業が少ないです。 そのハンデを最小限に抑えるために、科目数が少なく、尚且つ必要な資格がとれる大学を探しました。 結果として見つかったのが、盛岡大学(児童教育学科)でした。 上記の大学では、必須科目の国語(近代以降の文)に加えて、選択科目から2科目を選んだ、合計3科目での受験が行われます。 その選択科目を自分なりに絞った結果、 数学、理科からそれぞれ1つずつを選択しようという結論に達しました。 数学は次のカッコ内(数I、数I・A、数II、数II・B)から1つで、理科は次のカッコ内(理科総合B、生物I、理科総合A、化学I、物理I、地学I)から1つです。 数学はA以外は一通り授業でやりました。 理科は1年時に総合B、2、3年では物理をやりました。 しかしどれについても言えることが、全てにおいて知識が浅いということです。 特に理科に関しては、1、2割程度の予備知識しかないと思います。 こんな私ですが、 Q.それぞれどの科目を選択するのが良いと思いますか? 言い換えると、どの科目が最も覚えやすい(点を取りやすい・・・)ですか? 特に理科についてお聞きしたいです。 明日、各教科の先生にも聞こうと思っています。 宜しくお願いします。 ↓参考に、先日返ってきた模試の成績表です↓ 数I・A・・・23/100 全国偏差値38.8 数II・B・・・42/100 全国偏差値45.1 化学I・・・29/100  全国偏差値42.3

  • センター試験受験科目について

    長文になりますが、宜しくお願いしますm(__)m 私は工業高校生の3年です。 推薦で大学進学を考えておりますが、 当然落ちる事も考えなければならないわけです。 万が一落ちたら、私はセンター試験利用入試を受けようと思っています。 そこで受験科目について質問です。 ほとんどの人が分かっていると思いますが、 工業高校では専門教科の授業があるため、 普通高校の人と比べて普通教科の授業が少ないです。 そのハンデを最小限に抑えるために、科目数が少なく、尚且つ必要な資格がとれる大学を探しました。 結果として見つかったのが、盛岡大学(児童教育学科)でした。 上記の大学では、必須科目の国語(近代以降の文)に加えて、選択科目から2科目を選んだ、合計3科目での受験が行われます。 その選択科目を自分なりに絞った結果、 数学、理科からそれぞれ1つずつを選択しようという結論に達しました。 数学は次のカッコ内(数I、数I・A、数II、数II・B)から1つで、理科は次のカッコ内(理科総合B、生物I、理科総合A、化学I、物理I、地学I)から1つです。 数学はA以外は一通り授業でやりました。 理科は1年時に総合B、2、3年では物理をやりました。 しかしどれについても言えることが、全てにおいて知識が浅いということです。 特に理科に関しては、1、2割程度の予備知識しかないと思います。 こんな私ですが、 Q.それぞれどの科目を選択するのが良いと思いますか? 言い換えると、どの科目が最も覚えやすい(点を取りやすい・・・)ですか? 特に理科についてお聞きしたいです。 明日、各教科の先生にも聞こうと思っています。 宜しくお願いします。 ↓参考に、先日返ってきた模試の成績表です↓ 数I・A・・・23/100 全国偏差値38.8 数II・B・・・42/100 全国偏差値45.1 化学I・・・29/100  全国偏差値42.3

  • 推理小説以外の分野でオススメありませんか?

    今まで、推理モノが好きで良く読んでたのですが、新たに恋愛小説の分野に挑戦しようと思っています。 ただ、恋愛で学園・会社ものとかでもかまいませんが、年齢も20代ですので、少し考えさせられる様なものであったり、恋愛でもハッピーエンドよりも悲恋など、普通のハッピーエンドでは終わらないものでオススメありましたら、お願いいたします。 あと、推理モノでもオススメあれば、こちらもお願いいたします。

  • 村上春樹の小説

    村上春樹の小説ってなぜこんなにも性描写が 多いのでしょうか? 最初はいい本だなって思ってたのですが 何冊も読むうちに また性描写だ。。って。 こんなにもでてくるのには何かワケがあるんでしょうか?

  • こんな私にお勧めの一冊を

    最近、マンガが多い^^;私も無性に小説・エッセイが読みたいと思いました。 飽きっぽいので、なるべくさっくり読めるものがいいです。 好きなジャンル ・ファンタジー ・アクション(マンガで言うならドラゴンボールあたり) ・動物が出てくるもの(特にネコ) ・ちょっと恋愛がらみのもの ・ノンフィクション ・コメディー物 嫌いなジャンル ・ホラー ・推理物 ・べたべたな恋愛小説 私がいいと思った作品 ・指輪物語 ・それ(It)と呼ばれた子 ・下夏(文字あってましたっけ?) これは・・・ちょっと・・・嫌だな・・・と思った作品。 ・世界の中心で愛を叫ぶ ・ハリーポッターシリーズ ・今、会いに行きます (ファンの人ごめんなさい) こんなわがまま三昧な私にぴったりな物はないですか? かんたんなあらすじを添えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#161731
    • 書籍・文庫
    • 回答数11
  • アメリカのギャングってどの位危険なんですか?

    アメリカのギャングは日本の悪の比じゃないと聞きます。 一般人は夜中ギャングがいるから夜道歩かない程危険なんでしょうか? 例えば黒人ギャングがたまってるとこにいって中指たてて”黒は嫌いだ”って言ったらどうなりますか? 想像の回答ではなくアメリカ事情に詳しい方にお聞きしたいです。

  • アメリカのギャングってどの位危険なんですか?

    アメリカのギャングは日本の悪の比じゃないと聞きます。 一般人は夜中ギャングがいるから夜道歩かない程危険なんでしょうか? 例えば黒人ギャングがたまってるとこにいって中指たてて”黒は嫌いだ”って言ったらどうなりますか? 想像の回答ではなくアメリカ事情に詳しい方にお聞きしたいです。