JunYosh の回答履歴

全122件中101~120件表示
  • 教会

    日本でも休日になると教会に通う人がいますが、その人によって目的も様々だと思いますが、例えば信仰心からではなく、キリスト教会に通う、会員になると便宜を図ってくれるから通う人はいるのでしょうか? また韓国の方は、キリスト教が多いときいたのですが日本の在日韓国人団体が運営するキリスト教会はあるのでしょうか?

  • 「たらこくちびる」ってどんなくちびるでしょうか

     日本語を勉強している外国人です。  「たらこくちびる」って厚いくちびるのことを低く評価する言い方でしょうか。同じ厚いくちびるでも、誉める言い方をするならば、「ふくよかな唇」でしょうか。  作文の上達を望んでおりますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願い致します。

  • 大学受験への心構えと準備

    僕は高3の理系で英、数IIIC、化学が受験科目です。勉強を真面目に取り組み出したのが高3です。それまでは少しもやってませんでした。偏差値も50にもいっていないという辛い状況です。行きたい大学は今の偏差値じゃ全然無理です。親には塾にも通わせてもらってるしお金のことも不安です。浪人したくありませんがしてしまうかもしれません。勉強は当たり前ですが毎日してます。ですがちゃんとできるようになっているのかと不安です。不安だらけで質問になってないかもしれませんが、なにか受験までの勉強のやり方、取り組み方心構えなどアドバイスしてくれたらうれしいです。

  • センター過去問の問題集について

    センター過去問の問題集は赤本(数学社)、河合塾など様々な出版社から出ていますが、違いはあるのでしょうか?一番解説が丁寧でわかりやすいものを購入したいので、教えてください! それと、センター国語で8割以上取れるようにするためには、何をしたらよいか教えてください!!

  • エグイ小説

    エグイ女性が出ている小説は有りますか? 最近、島田荘司さんの「毒を売る女」山田悠介さんの「×ゲーム」を読んでかなり好みだったので、こういうエグイ女性キャラが出ている小説が在れば教えてください。 私はこれまで小説を読んでこなかったので、有名作家も知りません。マイナーでも何でも構いません。 上に挙げた2作品も全体のストーリーには不満は有りましたがキャラで読めました。なので、いわゆる「面白い」作品と言うより「エグイ女性が居る」作品が知りたいです。面白いに越したことは無いのですが、入り方としては好きな物からが良いと言われたので・・・お願いします。

  • 昔の文学作品について

     ふと思ったのですが、形はかわれど毎年色々な小説がでて、時代を反映し、ベストセラーがうまれていくわけですが、~文庫の100冊とかフェアでは、毎年毎年夏目漱石やヘルマンヘッセ、教科書でならったような方々が出てきます。  中学生ぐらいの読書感想文以来全く読んでないのですが、ネットの青空文庫でも開いて読んで見ようかと思いました。  昔の文学がいまもなおもてはやされるのはどういう面が強いからなのでしょうか?

  • オススメの小説を教えてください

    重たい内容の小説を探しています。 教えてください。 最近読んで良かったと思うものは 重松清/疾走 過去に読んだ小説 遠藤周作/海と毒薬 ドストエフスキー/罪と罰 太宰治/人間失格 カミュ/異邦人 国内 国外 問いません よろしくお願いします。

  • 弁護士や裁判・・・

    弁護士が主人公のシナリオを書きたいと思っているのですが、 あまり詳しくありません・・・ そこで、弁護士や、裁判について詳しく載っている本を探して います。なにかおすすめのものはあるでしょうか?

  • 日本の神々にまつわる本

    先日、友人からの強い勧めで映画「もののけ姫」を見、そして強く心動かされるものがありました。 しかし一度見ただけでは全てを理解しきることは難しく、 それには日本の神々の話や戦国時代の民の生き方などが背景知識として 必要であると感じ、またそれについて単純に興味をも持ちました。 なので日本の神々のあり方(別にもののけ姫とはまた違う傾向でもかまいません) について書いてある本を読んでみたいのですがお勧めのものがあったら 教えてください。よろしくお願いします。

  • オススメ小説教えてください !( 特に30代の方… )

    30代半ばの女性です^^。漫画でも同じような質問をしましたが、 本当に今まで「読むべき本」を読んでなかったような気がします。 …なので、ジャンルは問いません。懐かしいもの、知らないと恥ずかしいものなど ありましたらぜひ教えてください!! (邦書、洋書、フィクション、ノンフィクション、ミステリー、ファンタジー、  時代物、エッセイ…などなど、、、)。 ちなみに教科書に載ってるような日本文学、海外文学は読んでるのではずしてください(*^^*) わがままな質問ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 沢山の返答お待ちしています!

    通信の学校から東大や早稲田、東京工業大学、横国など難しい学校に入る事は可能でしょうか?? 本人の頑張りようだとは思うんですが、、、 皆さんはどう思われますか? 塾など並行して勉強をきちんとできれば可能と思うんですが。。。。。

  • 新課程

    浪人1年目で、来年の大学受験について解らないことがあります。 1、センター試験の願書の取り寄せは個人でできるんでしょうか? 2、新課程になって大きく変わるのはセンター試験らしいのですが、2次試験にも何らかの影響はあるんでしょうか? 3、センター試験では新課程、旧課程どちらか選べると聞いたことがあるんですが、どちらの課程で受験するのかは何時決めるんでしょうか(願書送る時とか試験当日とか)?そして科目毎に課程を選べるんでしょうか? 予備校に行っていたのですが、ろくに行かずに辞めてしまった為、新課程に変更になった大学入試に対する対応が殆どできておらず、情報も入手できません(中々サイトを巡っても自分ではイマイチ見つけられないんです)。「今更、新課程でどうこう言って…」と思われるでしょうが、ご回答していただければ有難いです。

  • 自治医科大学って?

    私は将来医者を目指しています。ある日、大学の資料で自治医科大学という大学に興味をもちました。へんちにいくというのはどんなところへいくのでしょうか??自治医科大学に入るにはかなりの勉強量が必要だとは思いますが、どのくらいの勉強量が必要なのでしょうか??質問ぜめですみません。;

  • 中学で習うようなレベルの洋書

    今、多読で児童書を読んでいるのですが最近、いいなって思える本がなかなか見つからなくって困ってます(__)そこで中学で3年間で習うような簡単な英語で書かれている洋書を教えてもらえないでしょうか? また、そういう本の紹介がされているサイトなんかも教えてもらえたらうれしいです!

  • 福岡市早良区近辺での時間の過ごし方

    旦那の検定試験に同行して (鹿児島→)福岡まで旅行することになりました。 3連休のうち 丸一日を一人で過ごすことになるのですが 土地勘もなく どこでどう時間をつぶして良いものか 困っています。 試験の場所は 福岡市早良区という所で その近辺で一人で一日時間をつぶせるような 場所 アイデア 何かないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福岡市早良区近辺での時間の過ごし方

    旦那の検定試験に同行して (鹿児島→)福岡まで旅行することになりました。 3連休のうち 丸一日を一人で過ごすことになるのですが 土地勘もなく どこでどう時間をつぶして良いものか 困っています。 試験の場所は 福岡市早良区という所で その近辺で一人で一日時間をつぶせるような 場所 アイデア 何かないでしょうか? よろしくお願いします。

  • おススメの本

    ってありますか? 何か本を読みたいなぁと思っているのですが、どれがいいのか悩んでいます。 傾向としては、「世界の中心で愛を叫ぶ」や「蹴りたい背中」はちと面白くありませんでした。 ホラーも駄目です(--;) こんな自分にあいそうな本(小説)があったら、ぜひ教えてください。

  • 防衛医大から研究者の道はありますか?

    将来医学研究者を目指しているものです。国立を落ちた場合として防衛医大も考えているのですが、そこから研究者の道はありますか?また、そのばあい、それまでの学費を返さねばならないということになりますか?

  • 高校のうちに読んでおきたい本&お勧め

    年上の人に、宮本輝とかあと誰かを紹介されて知らなかったら「有名だよ。文学に興味があるなら、これくらい知ってて当然だと・・・・」と言われました。 みんなが思っている「この作家のこの作品は」っていう常識的な本とか、お勧めの本ってありますか?

  • おすすめの小説!!

    恥ずかしいのですが、あまり小説を読んだことがありません。 さくらももこさんのエッセイくらいしか読んだことないんです。 で、何か有名なものを読もうと思って古いですが、 中学校の教科書に出ていた「少年H」を読みました。 中学校の教科書に出ているだけあってすごく読みやすかったし、 とても面白かったです。結構一気に読んでしまいました。 で、最近すごく小説が読みたいな~!!と思っています。 読みやすく、内容はあまり子供っぽくないようなおすすめ小説ってありますか?