g_destiny の回答履歴

全501件中161~180件表示
  • 退職日を決められボーナスは出ないと言われた。

    私は会社より、あることをでっちあげられ、脅しのような形で退職にもっていかれました。またボーナスは支給日に在職していないということで、出さないと言っています。(支給日まで退職日を延長させて欲しいと言っても聞きいれてくれません。有給が残っていますが、買取するといわれています。ボーナスのことは就業規則に書かれていません。こちらの退職日も私の希望を受け入れてくれず勝手に決められてしまいました。現在は有給中です。くやしくてなりません。これは、法律的には問題ないのでしょうか?

  • 朝、昼食べてないのに痩せない

    私は今高校3年生で体重が60近くあります。 ダイエットをしようと思って、朝、昼は食べないで、夜だけ普通に食べるようにしています。 2週間ほどたちますが、それでも2キロほどしか痩せません。 カロリーはかなりひかえてるのですが、痩せないというのがなぜだかわからなくて。。。 停滞期なのでしょうか?

  • 谷口キヨ子

    ローカルな質問ですいません。 関西を中心にというか、関西で活躍のDJ谷口キヨ子はいったい年齢いくつなんでしょうか? 知っている方、教えてください。

  • 紹介状のことでお聞かせ下さい。

    私はまだ無いのですが交通事故とかの場合、セカンドオピニオンということで違う病院で見て頂く場合もあると思うのですが、その時に紹介状が無いと受付してくれない病院もあるとの事なのですが正直、私はそんなことが信じられないのです。 だって、病気を治すための医師が紹介状が無いという理由で診察しないなんてことは・・・ 本当にこんなことはあるのでしょうか? 後、紹介状って今までの治療経過とかが書いてあるのですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ash2680
    • 病気
    • 回答数2
  • Yahoo! Messengerで、相手が自分を・・・

    日米両方のYahoo!Messengerを持っていますが、機能はほぼ同じだという前提で質問させていただきます。詳しい方で、日本版だけに適応するとか、アメリカ版にしか適応しないとかお分かりになる方はそれも教えていただけると助かります。 まず、相手が自分をメンバのリストに加えているのかどうか調べる方法はないものなんでしょうか?MSNだとできるんですが・・・。 あと、MSNでいうところの「禁止」昨日ですが。これを相手にされてるかどうか調べることってできるんですか? よろしくお願いいたします

  • ありきたりな食塩水の問題

    数学的センスが皆無で苦労が多いです(汗) でも分かるようになりたいのです。中学2年生レベル のとき方で分かるように解説していただけたら 本当に嬉しいです(><。) 【問題】 X%の食塩水200gとy%の食塩水100gを混ぜると 7%の食塩水となる。y%の食塩水100gに水50gを 混ぜるとx%の食塩水になるときのX Yの値を求めよ ・・で なんとなーく・・・ 200x/100+100y/100=300×7/(100+200) の式がひとつ出来るような気がするのですが、 そもそも「水の量にパーセンテージをかけてでてくる 数字って何を表すのか・・・」わからなかったり するのです・・・。(いつもパターン的に考え てるだけ) で・・もうひとつの式が出来ると思うのですが y%の食塩水100gに水50gを混ぜた時x%の濃度に なるって・・・ y/100(100+50)=   ・・・・。 ↑これあってないとおもうけど、何故違うのか、他にどのように考えればいいかとかがわからないのです・・。この先が分からなくてはや三時間・・・。 小学生にも分かるかんじで教えてくださる方 いらっしゃいましたら お願いしますーーー。

  • 犬の問題

    今日は。お世話になっております。 近所でこういう問題がありました。 犬嫌いの方が、玄関、家周辺に、ナフタリン?を ばら撒いたところ、あるおうちのワンコが舐めて? 気が狂ったように、暴れて、まわりだしたそうです。 で、慰謝料?治療代?とのことで、 その薬品をまいた家が、7万円出したそうです。 この話をきいて、薬品まいた意味ないやん?と 思ってしまったのですが、 法律的には、よそのワンコが、自分地の敷地にはいって いなくても、周辺に薬品をまいたやつを舐めたら、 責任はまいた家にあって、慰謝料を払わないとだめなん でしょうか???と疑問に思いました。 また払うことになっても、そこの家の薬品をなめて おかしくなったという証明とか、証拠はどうやって 出すのかなーと思って。。。 回答よろしくお願いします。

  • 戸籍(苗字)の変更

    私は22歳の会社員です。 私の本当の(戸籍上の)苗字は父のでも母の苗字でもありません。 母の前の夫の苗字です。 母は父と出会い、私を妊娠したため前の夫(佐藤:仮名)と離婚しました。 しかし離婚した後、父と籍を入れることなく私を産みました。 と、いうことは私の苗字は母の旧姓になると思うのですが…。 戸籍上では筆頭者の欄に「佐藤」とありました。 母は私が6歳の頃に家を出て行ってしまった為に真相を聞く事が出来ません。 父は口を濁すばかりで何も教えてくれません。 私と父は血がつながっています。佐藤の子ではありません。 しかし血のつながっている父の苗字ではなく 赤の他人の佐藤を名乗っていることが苦痛でたまりません。 会社では入社時に総務や人事に説明して 通称として父の苗字を名乗らせてもらっています。 しかし病院や区役所などでは「佐藤」です…。 戸籍謄本を見てわかったのは ●筆頭者は佐藤 ●佐藤は既に亡くなった為に除籍済み また、戸籍上では父と私は他人の状態です。 養子縁組として父の戸籍に入ることも考えたのですが遺産相続などで問題が起きる可能性があると聞きました。 このような状態ですが父の苗字に変更する事は可能でしょうか? もし家庭裁判所に行くとしたら、どの位時間と費用がかかるのでしょうか?

  • お米とお水の割合。

    海外に住んでいて、最近炊飯器(中国製)を購入しました。 ネットで調べたら、大体お米の重さに対して、1.5倍の重さの水を入れろって書いてあったんですけど。 計量器も持ってない状態なんで、ぶっちゃけどーして炊いたらいいのか分かりません。。。 どなたか、解決法教えてください!!!

  • 釣り書きと写真を無断で流用されたのですが

    お見合いの仲介人に釣り書きと写真を送りました。 2日後、お見合い自体をお断りすることになり、その釣り書きと写真を送り返してくれるようにお願いしました。 しかしその後 2ヶ月待っても連絡がありませんでした。 こちらからまた電話をすると、その仲介人は、写真と釣り書きをこちらの了解なしにどこかに送ったとの返事でした。 以前電話をしたときは そのようなことは何も言ってなかったのに、その後勝手に他の誰かにこちらの個人情報を送ったとのことに憤慨し、これは法律的にはどうなのかと質問させていただきました。 仲介人は 今その写真がどこにあるのかよくわからないと勝手な事を言っていますが、どうにかして返して貰う方法はありますでしょうか。 法的手段を使ってでも、返して頂きたいと思っています。

  • ルパン三世の次元大介について

    ルパンはアルセールルパンの三代目、石川五右衛門は昔存在した有名な泥棒の先祖で、銭型も銭形平蔵の子孫ということでなにかしら祖先に今の職業が関係している設定になっていますが、次元に関しては私が考えてみる限り過去にモデルとされている人物がいないような感じがするのですが、実際はどうなのでしょうか? やはりモデルとされている人物がいるのでしょうか?詳細を知っている人がいたら教えてくださいお願いします。 あと、不二子に関しては全くそのような関連性はないと考えているのですがもしかしたらモデルとなる人物が存在するのでしょうか?それに関しても知っていたら教えてください。

  • 接触していない場合の過失割合について

    11/15 午前 8時10ごろ 渋滞車両間の事故となりました 状況は片側2車線道路で 朝の渋滞中 左車線の 左側を原付スクーターで 私が走行していました 走行していましたら 大型車が左側いっぱいに渋滞により停車していたため 渋滞車両(大型車と大型車)の間を抜け2車線の真中(センターライン)を 走行しようと確認のため顔をだそうと飛び出した状態となり (停車中の車の幅よりスクーター車体が出ていましたが隙間を防ぐまでは いっていません) 同じように 2車線の真中(センターライン)を走行する250CCオートバイが 走行していて 私を避けようとしたオートバイが自動車の側面(ドアミラー)と 左側ドアに接触と急ブレーキで後輪が浮き上がり前方に倒立状態となり 運転者転倒し 全治10日の診断書が出ています 私は 飛び出したとはいえ 5km程度のスピードで接触せずに停車できています (私のスクーターは任意保険未加入) 事故の当事者として 警察の立会い・相手が怪我をしたことによる人身事故 の事情聴取を受けました バイク運転者から連絡があり バイク車体の修理・休業補償・勤務先に対する損 害賠償 について話があり支払って欲しい、金額は10万・20万の額ではないと連絡があり ました (ニュアンスでは全額負担せよととれる) 接触していないとはいえ 飛び出した当方にも原因があると思いますが 上記のような場合 請求の正当性・支払いの義務は発生するでしょうか? また義務が発生する場合 過失の有無とその割合が出てくると思いますが 私が100%悪いというような割合となるのでしょうか? 過失割合がどの程度になるのかを教えていただきたいのですが・・・

  • 一年生の算数教えてください。

    小学校一年生の算数の問題です。 子供が間違えましたが、私には上手く説明する事が できないのです。 どう説明すると分かりやすいか教え方をご教授下さい。 二つの絵が描いてあります。 1つはギラギラの太陽の下で汗をかいている女性 2つめは雪が降っているのが見える窓辺で寒そうに震える男性 問題は この二つの絵をみて、きおんはなんどをもとにしているとかんがえられますか。つぎからえらびなさい。 5ど、3ど、0ど 答えは0どな事は私にも分かるのですが 子供に説明するのにナント言っていいやら分かりません。 よろしくお願いします。

  • 釣り書きと写真を無断で流用されたのですが

    お見合いの仲介人に釣り書きと写真を送りました。 2日後、お見合い自体をお断りすることになり、その釣り書きと写真を送り返してくれるようにお願いしました。 しかしその後 2ヶ月待っても連絡がありませんでした。 こちらからまた電話をすると、その仲介人は、写真と釣り書きをこちらの了解なしにどこかに送ったとの返事でした。 以前電話をしたときは そのようなことは何も言ってなかったのに、その後勝手に他の誰かにこちらの個人情報を送ったとのことに憤慨し、これは法律的にはどうなのかと質問させていただきました。 仲介人は 今その写真がどこにあるのかよくわからないと勝手な事を言っていますが、どうにかして返して貰う方法はありますでしょうか。 法的手段を使ってでも、返して頂きたいと思っています。

  • かける相手によって、こちらの番号の通知・非通知を自動切換えする機能ってありますか

     携帯・PHSにはあまりくわしくない化石人間です。(過去Q&Aにいかにもありそうな疑問なので検索してみましたが、意外にも見つかりませんでした)  次の「希望1」や「希望2」のようなことができる電話器の機種はあるでしょうか。(携帯・PHSにかぎらず、他の回線やシステム(固定、IP電話etc)用の機種でも可)  それとも「いまどきの機種なら、ほとんどすべて、この程度のことはできる」のでしょうか。 希望1 Aさんにかけるときは自動的に「通知」になる     Bさんにかけるときは自動的に「非通知」になる     つまり、相手ごとに通知/非通知を設定できる 希望2 原則非通知で、Aさんにかけるときは自動的に「通知」になる     原則通知で、Bさんにかけるときは自動的に「非通知」になる

  • V6ってどう思う?(ファンじゃない人、男性も回答お願いします!!)

    私はV6が大大大好きな中(3)の女の子です☆ みなさん、V6ってどう思いますか? カッコ良い/悪い、面白い/面白くない、歌が上手い/下手、好き/嫌い……… ジャニーズの中で一般ウケ、男性ウケはいい方だと思いますか? どんなことでもいいです!ファンの人もファンじゃない人もキツイことでもなんでもバンバン意見ください!! できたらファンじゃない方の意見がたくさん聞きたいです<m(__)m>

  • タクシーによる進路妨害等の迷惑行為

    昨夜、某所においてこちらは適正な速度で普通に走行していたところ、急に左車線から猛スピードで某タクシーが方向指示器も出さぬまま、こちらの自動車の前へ侵入し、進路妨害と幅寄せ等の迷惑・危険行為を受けました。タクシーのバックナンバーを控え、直ぐに警察(110)及びそのタクシー会社へ電話を入れたのですが、まずタクシー会社側は「上司に報告書にて明日連絡をしてから後日電話させていただきます」との対応でした。事の重大差に気づいていないのでしょうか。もう少しでぶつかりそうだったのに…。警察側の対応は事情を話ししてみたところ、結論としては刑事事件にはできない事案ということになり聞く耳を持ってくれませんでした。こうした状況なのですが、いったいどうすればいいのでしょうか。どうもこうも腹の虫が収まりません。刑事・民事を問わず出るとこまででてやろうかとも思うほど腹が立ちます。交通事故関係に詳しい弁護士事務所を訪れ、相談をしたほうがいいのでしょうか。弁護士となると費用が心配になります。今のところそんな余裕がないのですが、又、法律扶助協会を利用するのも一つの手かなとも考えたりしているのですが、どうしたらいいでしょうか。良いアドバイス等がありましたら教えてください。

  • 恐喝ですか?法的手段とれますか?

    私の姪が現在、中学生です。 同学年の子の品物を壊してしまいました。 そのときは弁償する。と言ったら「1000円くらいだから別にいいよ」と言いました。 その後も食べ物をおごってもらったりしていました。 でも最近、仲が悪くなって「品物と飲み食いした分の合わせて2万円返して」と言われました。 品物は3000円したと言っています。 そう考えても金額が多いんですが、この場合、支払わなければいけないのでしょうか? 恐喝にはなりませんか? 法的手段も考えているんですが、内容証明郵便を郵送したほうが良いでしょうか? 法律に詳しい方、おしえてください。 

  • 結婚に夢も希望もありません。私って変でしょうか?

    私は現在32歳の独身です。 付き合ってる人はいません。 父の知り合いからの紹介でお見合いを2回ほどしました。 2回とも最悪で、もう二度と出会いたくない感じの人でした。 今、3回目のお見合いをすすめられています。 正直、結婚願望もないし、夢や希望もないんです。 男の人と付き合いあいっていうのも特別ないし・・・ 結婚したら幸せになれるとか言いますけど、私にとったら結婚って仕事みたいな感じでしか思えないんです。 こんな私って変ですか?

  • これって横領?

    初めて質問します。 武道の道場を経営しているところなのですが、その中の指導者が出稽古で何年間も行っていたのに道場に収入が1円も入っていなかったらしいのですが、どうも指導料はもらっていたのではないかと今調査中ですが、もし個人でもらっていた場合は、横領と言うことになるのでしょうか?その指導者はきちんと道場から毎月お給料をもらっています。 またその責任追及はどのようにすればよいのでしょうか? 警察か国税局に言えば、調べてもらえるのでしょうか?そのときにその人を辞職にもっていきたいのですが、そういったことは可能でしょうか? ご回答宜しくお願いします。