yochixx の回答履歴

全249件中101~120件表示
  • シャッターもきれない最低カメラD300

    D300使ってますがシャッターボタン押してるのにシャッターが切れません なぜでしょうか? コンパクトカメラでもこんなことはないのに、ましてやD300でこんなことがあるなんて最悪です 一瞬のシーンもとれたものじゃありません 手ぶれ補正レンズ8万くらいのを使ってるのにしょっちゅう手ぶれしますし、ハッキリいって使えないカメラです。 非常に失望しました 1万円のデジカメのほうがよほど使えます

  • クレジットカードのキャッシングについて

    質問させて頂きます。 キャッシングを使用するつもりはないのですが今後間違えて使用しないように教えて頂きたいです。 ポイントが欲しくてカードを作りました。 使用は1回払いのみでリボ払いは使用しません。 ご利用限度額に「カードご利用合計30万(内キャッシング20万」とあります。 教えて頂きたいのは下記3点です。 (1)利用限度額は1ヶ月の金額ですか? (2)キャッシングはどうすると使用になるのですか? (3)30万のうち10万以上使用すると自動でキャッシングになるのですか? キャッシングをあまり理解していない中での質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • XPの認証について。助けてください

    デルのクーリングオフパソコン(OSのみ削除)を購入し、XPのプロダクトキーが無い為 プロダクトキーのみをオークションで購入後、パソコンを立ち上げ、重要な更新を更新してから しばらくしてウィンドウズの認証(ユーザーのネット登録)をしようとしたら、エラー(プロダクトキーが間違っています)となってしまいました。 正常にパソコンを使用していく為には、どのような対応をしていくのが 良いのかアドバイスをお願いいたします。 一応 認証保証のオークション出品者だったので エラーの旨を伝え、対応していただけるよう メールを送ってあるのですが、その場しのぎの対応だと 今後が心配の為、 知識のある方助けてください。

  • ネットでプリンターを買いたいですが、アフター面など・・・・心配ですがどうでしょうか?

    お世話になります。 近日中にエプソン 複合型プリンター PMA-840の購入を考えています。 ネットと量販店での差額がネット店の方が2000円位安いです(送料込み) 量販店のアフターは通常買いだとメーカー保障期間の12ヶ月ですが ネット店に問い合わせしたいですがメールのみの対応ですので 二の足を踏んでいます。 ネットでの家電購入後のアフター面など・・・・心配ですが アドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • オークションでいつも腑に落ちない事。

    よくネットオークションを利用するのですが、相手の出品者様が商品を発送したあと発送完了を知らせる文面で最後にこれで自分の仕事が終わったと言わんばかりに 「ありがとうございました。またご縁がございましたら宜しくお願い致します。」 と書いてくる方によく会います。 こっちはまだ商品受け取ってないので取引は終わっていないにもかかわらず締めのお礼文。 ええ?もう締め? まだ商品届いてないよ! 発送時、配達事故だってあるしむしろ一番大事なとこでしょ~! といつも腑に落ちずもやもやしながら取引を進めているのですが、オークションユーザーの皆さんは何も思わないのでしょうか?

  • 外付けHDDが壊れました。。。

    日本製の外付けHDDを中国で、変圧器を通さずに電源入れてしまったため、「ボンっ」という音と共に、壊れてしまいました。。。 で、中国の修理屋さんに出したところ、電源は回復しましたが、データを読み取ってくれません。。。 大事がデータがたくさん入ってます。。。 HDDのデータだけを取り出す方法ってありますか?? また、今度日本に帰るので、大阪もしくは東京で良い修理屋がありましたら教えてください!! お願いします!!

  • エクセルで作ったチラシのファイルサイズが大きい

    エクセルでチラシを作りましたが画像が貼ってあるのせいでしょか 2MBあります。このファイルを300KB位まで小さくしたいのですが よい方法はありませんか? 尚、画像は2枚ビットマット形式です。 プリントサイズはA4、一枚に収まるサイズです

  • 会社が倒産、すぐに働きますか?休みますか?

    会社が倒産します。 会社倒産なので失業保険がすぐでます。 みなさんは失業保険をもらいながら、少し休憩しますか? それともすぐに働き始めますか? 求人をここしばらく見ているのですが、 働きたい職種が夏頃はほとんど求人がなかったのに、この頃、求人募集がおおく掲載されていたりします。 本音は少し休憩したいのですが、就活をはじめた時に 求人があるかが心配になります。 皆さんでしたらどうしますか?

  • vistaに2000を入れたいです。

    こんにちは。 VISTAがインストールされているパソコンを購入予定です。 今プレイしているゲームが、まだVISTA未対応のため、XPを購入しようかとも考えたのですが、購入してから5年以上は使うので、VISTAのほうが後々のためには良いのかなと思いました。 本当は、デュアルブートをしたいのですが、知識が乏しいので不安なため、virtualPC2007というもので2000をインストールすればいいのかなと思いました。 けれど、この方法でVISTA未対応のゲームをプレイすることは出来るのでしょうか。 また、2000はちゃんとインストール出来るでしょうか。 すみません、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 夜行バスでTDSに行ったのですが・・・

    どのカテゴリーか悩みましたがとりあえずここでさせてもらいます。 この前夜行バスでTDSに行きました。 夜行バスで数回行ってますが毎回リクライニングを倒すことは 当然だと思ってましたし、前の人が倒すのも当然だと思ってました。 しかし、今回はそうは行かなくって・・・ いつものように後ろの人(50代ぐらいの女性と30代ぐらいの女性、親子かな?)に「倒させてください」と声をかけ倒しました。 今考えるとたいていの人は「はい」とか返事があるのに 特に返事が返ってこなかったような気もします。 しかし倒すのは当然だと思っていたので 気にもせず倒して寝る準備に入りました。 しばらくたってバスも消灯し私も寝に入ったとき 当然肘を後ろからつつかれてビックリして飛び起きました。 「え?」っと心臓バクバクしてると 「席上げてください」っと 頭はぼ~~~っとしてるし何事かわからず 何かあったのか?と椅子を上げると その親子は満足げに寝てしまいました。 真っ暗なバスの中呆然と取り残された私でした。 深夜でしたし他の寝てる人のことも考えると 声を出すのもできる雰囲気じゃなく 何とかそのまま寝ようと思ったのですが 夜行バスってもともとリクライニングしていたって なかなか寝るのは辛いもの が、椅子が立ってるとどれだけ辛いか初めて知りました。 異常なほど肩がこって首筋から背中にかけてガチガチに それとは別に腰に激痛が走ります。 朝までうつらうつらしただけで 数10分おきに姿勢を大きく変えないと拷問にあってるみたいです。 何でこんな目に・・・・と思いつつも 文句が言えない自分が憎らしかったです。 とうの二人はリクライニングし寝ていました。 で、帰りのバスはというと 場所が変更になるときもあるのですが 今回最悪なことにまた同じ場所。 しかも私達が行った時はもう席についていて 上の棚には・・・もちろんはっきり決まりはないでしょうが 普通自分の上の部分が自分の荷物を置きますよね。 大きく私の部分にはみ出してきていて 私達の荷物は小さいのを一袋置くのが精一杯 他は仕方がなく足元に置きました。 足元も伸ばすことができなくなり なのに昨晩のことがあって椅子も倒す勇気が出ません。 バスに空き席があれば移らせてもらおうかとも思ったのですが 満席で・・・ で、行きと違い疲れた分多少椅子が悪くても寝れるか?と思ったのが 大間違い昨日以上に寝れませんでした。 疲れてるのに眠たいのに体中が痛くて寝れない・・・ そんな状態で首やら肩やらがつり、このままどうにかなってしまうのか と思った時も・・・(ただこれが実際つったのか 朦朧としていたので夢だったのかわからないのですが) そういえばエコノミー症候群・・・といってもどうゆう症状なのか詳しく知りませんがこれって飛行機だけじゃなく 漫画喫茶など狭いところで寝る人にも起こるとか・・・ ああ・・・もしここで死んだら(笑)後ろの人たちを 訴訟できるんだろうか?家族にメールでもして 何故具合が悪くなったか理由を送ろうかなんて思いがグルグルして 今になってなに考えていたんだろうって笑えますが 拷問とか受けてる人の気持ちってこんなものなのか? 突拍子もないこと考えてしまいますね。 結果家に帰ってきて 恐ろしいほどの睡魔と筋肉痛ですみましたが・・・ 長くなってしまいましたが 夜行バスで席を倒すのってそりゃ一応声かけしてなどのマナーはともかく 当然じゃないのですか?私の常識違いでしょうか? 最近私にとって常識だろう?なんて思ってると恐ろしいほどの非常識を 通していることをTVなどのニュースでみるので もしかしてあくまで後ろの人の好意で倒せるだけの物・・って思ってる人もやっぱりいるのかななんて思って質問してみたのです? またこういう場合どうしたらいいと思いますか? バスの運転手に言う?? 後ろに人に何度も頼む?? やっぱり我慢?? 最初に運転手に言ったり、夜行バスなんだから椅子を倒させてくださいよ?(ってなんでお願いって気もするのですが)って言う勇気がなかったゆえに 楽しかったTDSの思いが散々になったと思うと・・・ でもいえなかったんですよ・・・・ これが他人の質問だったら 「言うべきですよ!!」って言うんだけど。

  • 借金地獄です。

    重い話ですが、債務整理をしようと思っています。経験者の方からの意見が聞けたらと思います。

  • PC2100それともPC2700

    FMVのNB70E(ノート)です。メモリーはPC2100で256MBです。 仕様では、メモリーの最大は768MBとなっています。 メモリーを1個増設できるそうなんですが、256MBのものか512MBのものかいずれかを追加購入したいと考えています。 そこで、BuffaloのHPで対応を調査したところ、PC2100、PC2700いずれのタイプでもOKとありました。 金額は、 (1)PC2100の256MBのもの (2)PC2700の256MBのもの (3)PC2100の512MBのもの (4)PC2700の512MBのもの の順に「単調増加」するのですが、増設した後の性能も(1)から(4)の順に「単調増加」すると考えてよいでしょうか。 (蛇足)つまり、高価なPC2700を買っても、PC2100と相性が悪く、そんなもの購入しないほうがよっぽどよかった、などという恐れはないか、などということを心配している次第です。昔、メモリーは同じ「ヘルツ」じゃないとダメ、という記事を読んだような記憶が・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#57341
    • ノートPC
    • 回答数4
  • マンションのネット配線工事費用?

    友人の話です。 12年ほど前、新築のマンションを購入しました。 この度、ネットを始めるにあたり不動産屋さんの許可を得、電話配線を利用して通線をNTTに依頼しました。 しかし、何故か通線できず(ケーブルが通らない?)帰ったそうです。 不動産会社曰く、壁に穴を開けて調べる必要がある、クロスなども剥がすが、それらの費用は全てお客(友人)が支払うように、と。 いままで他の住人宅ではこのようなことはなかったようです。 近日NTTと不動産屋が立ち会いの元、もう一度通線を試みるらしいですが、できなくて穴を開けた場合、本当に友人が費用を出さなければならないのでしょうか? ちなみにいままで電話線以外の利用をしたことは(配線をいじったこと)はないようです。

  • 電動糸鋸の購入を考えてます

    電動糸鋸の購入を考えてますが、ネットで買うのは実物が見ることがないので、不安です。 普通はどういうところで売っている物なのでしょうか? 購入した経験のあるかた、教えてください

  • 個人再生をした為クレジットカードが作れませんが・・・

    最近の世の中はクレジットカードがないととても不便です。 こんな人間でも作れるクレジットカードってありますか? もしご存知の方がいましたら教えてください! まだ支払い終了後2年ぐらいです、通常ではどこも審査は通りません。

  • 秋葉原から中央総武緩行線で御茶ノ水ー水道橋ー中野ー高円寺と順に回りたい

    秋葉原から中央総武緩行線で御茶ノ水ー水道橋ー中野ー高円寺と順に回りたいのですが、この場合は切符は秋葉原から高円寺までを買えばその間の区間は駅員に切符を見せれば通れますか?

  • オークションについて

    今回、オークションというものを初めてします。わからない事があったのでぜひ教えてほしいのですが、楽天オークションの1円オークションとは、例えばうまく行って1円で落札出来る事って事ですか? 実はhttp://auction.item.rakuten.co.jp/10074213/a/10059063/ これがほしいと思っているんですけど、まさか、うまく行けば1円でって事じゃないですよね?下にメーカー価格58000円と書いてあるから 58000円なんだよね?これって・・・。1円だったらみんな飛びつくもんね・・・。 なんにも知らないんです。ごめんなさい。

  • 中古車取引の金銭トラブルについて

     業界間のネットオークションに流通しているものから、好みの自動車を選択し、某中古車業者に入札代行をしてもらい、9月下旬に中古車を買いました。(総額60万程度です。)入札時に手付金として20万円支払い(領収書受領)、その後10月上旬に納車しました。納車と引き換えに残金40万円ほど支払い、領収書(車両代合計金額)をもらいました。  先ほどその担当者から電話があり、「7月から帳簿をつけていなくて社長に怒られたんです。そのときお客さん(僕のこと)からの入金についてはまだ受け取っていなくて、11月下旬に入金することになっているとウソをついてしまったんです。会社からもし入金催促の電話がお客様のほうに行ったら、必ず入金すると、口裏を合わせてもらえないでしょうか?」との内容でした。  そこで質問です。  これって俗に言う”金銭トラブル”だと思うのですが、どのように対処すればよいのでしょうか?とても不安です。アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いします。  

  • Accessでのデータ保存

    takeと申します。 Accessで保存したいデータが15000点有るのですが、 この点数のデータを保存する事は可能なのでしょうか? 開発環境 WindowsXP(SP2) VS6.0(SP5) IE6.0 Office2003(SP2)

  • 一眼レフカメラのことで。。。

    一眼レフカメラのことで聞きたいことがあるんですけど、 (1)最近売っている一眼レフカメラは全部デジタルなんですか? (2)一つのボディにどんなレンズでも付けられるんですか? ど素人ですいません。ね。。。