amiigonn の回答履歴

全252件中41~60件表示
  • 温野菜の作り方 何分でしょうか。。

    独身 料理素人です。 温野菜を作るには、 ゆでるのなら何分、ラップに包んで電子レンジなら何分でしょうか? ※いろんな料理サイトを捜し歩きましたが、「長めにゆでる」、「熱湯でゆでる」。。。と肝心の時間がかかれていません。長めといわれても平均が分からない独身男性にはわからない。 ※素材は、にんじんとかたまねぎ?とかかぼちゃ?とか。

  • ウォーキングするとタバコや排気ガスが気になります

    私は健康のためにウォーキングを始めました。 まだ始めたばかりなのですが、気になることがあります。 それは、外を歩いているとタバコや排気ガスなどが充満していることです。 ひと気のなさそうな道は車もあまり通らないので良さそうですが、防犯面で問題がありそうだし、しかも一台でも車が来たりすれば、ひと気のない細い道ですので、一台の車の排気ガスをもろにかいでしまいます。 タバコも同様に、ひと気のない道だろうが、ひとりでも前にタバコをもって歩いている人が現れたらアウトです。 それからたまに、ウンコくさいときもあります(笑) 近頃は、蚊取り線香のにおいにやられています。 そう考えたら、こんなウォーキングは体に悪くないですか? たまに道で同じようにウォーキングしているおばさんやおじいさんに遭遇しますが、彼らはなんとも思ってないんでしょうか。 このままこんなウォーキングを続けたほうが本当に体のためになるのでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズが外れなくなったら…?

    近視と乱視があり、メガネとメニコンZ、ワンデーアキュビューモイストを使用しております。 ずっとメニコンのハードでしたが、最近メガネ・コンタクト専門店で 眼科の診察を受け、ドライアイだけれど使い捨てコンタクトも使用したいという希望から、 モイストのワンデーの使用なら何とか良い…という眼科の先生の許可?があり、 ワンデーを手に入れました。 やはりドライアイで、ハード以上に目に良くない感じがしています。 一度は運転をした為か、外す時に目薬を何度差しても外れなくて、 慄いたことがありました。 何とか目薬攻撃で、やっとの思いでメリ、メリッという感じで両目とも外せました。 以来、目を傷めたかもしれないと、コンタクトはハードもソフトも装着しておりません。 前置きが長くなりましたが、万一自分では外せない場合は、 眼科かそのメガネショップに来てください、ということでしたが、 ドライアイで貼り付いて剥がれない(外せない)場合、眼科やメガネショップでは どのようにして外すのでしょうか? モイストタイプですが、メニコンZを外す時にはやはり貼り付いた感じはしますが、 外すのが困難ということはありません。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、 ソフトの方が外れにくいということはあるのでしょうか?

  • クーラー送風しか出ません。

    宜しく お願いします。三菱重工のビーバーエアコンを使用しています。先日から 冷房にしても送風しか出ません。説明書を見て 赤ランプが二回点滅していたので、掃除をしましたが変りません。去年も同じ様なことがあり、来て貰った所 室外機の 部品の不具合で 三菱が無料で←5年保障の枠だったので)直してくれましたが もう5年経っていて 来て貰うだけで7000円程の 出張費かせ要るみたいで 駄目なら買うしかないかと(TOT) 何か それ以外に 何か考えられる事は 無いですか??

  • 糸状の目やに

    ここ数ヶ月、糸状の目やにが出ます。 伸びる目やにというよりも、本当に糸みたいな目やにです。 私はもともとアトピーなどアレルギー体質なので、それが原因だと思っているのですが 普通の水っぽい目やにと、糸状の目やにはどう違うのでしょうか? 糸状の目やにはアレルギーの目やにと聞いたことがあるのですがそれは本当でしょうか?

    • ベストアンサー
    • asako17
    • 病気
    • 回答数1
  • ヨーグルトで下痢

    半年程前から、便秘を解消しようと思いヨーグルトを毎日食べているのですが、ヨーグルトを食べるようになってから確かに便秘は解消されましたが、今度は毎日下痢っぽくなっています。腹痛を伴うほどの下痢ではないのですが水っぽい感じと言いますか…。ヨーグルトを規則正しく摂っていれば健全な便になると思っていたのですが。これで普通なのでしょうか?それとも私の腸が弱いのでしょうか?1日に85g(1カップ)程しか摂っていないのですが。ご存知の方教えてください。

  • コンタクトレンズの消毒について

    ソフトコンタクトレンズの消毒方法について質問します。コンタクトレンズ洗浄液で指でこすって洗浄した段階で、雑菌であるたんぱく質は分解されて(雑菌は死んでしまって)しまうはずなので、それ以外に「消毒」の作業を行わなくてもいいような気がしますがどうでしょうか?(※コンタクトレンズメーカーや洗浄液・消毒液メーカーサイド側の説明は既読済みのため、そういった立場からのご回答はご遠慮ください)

  • ハードコンタクトレンズは年齢を重ねると使えなくなりますか

    ハードコンタクトレンズを20年程使用しています。 昔からアレルギー性結膜炎があり、仕事では長時間パソコンを使うせいか、時々とても目が痛くなり、コンタクトレンズを入れていられなくなります。 特にここ数ヶ月、朝入れても午後には違和感があったり痛くなったりで装着していられない事が多くなり、眼科で診察してもらいますが特にレンズは汚れていないしカーブ等もあっていると言われます。 でもここ一週間位は痛くて痛くて、はずした後も眼球が痛むし頭痛や肩首の痛みもひどいのでまた病院に行った所、「年をとるにつれて涙の量も減ったり眼球の形も変化するから、ハードコンタクトが合わなくなってきているのかも」と言われました。 それで2週間使い捨てソフトに替える事にしたのですが、帰宅してよくよく考えたら使い捨てソフトは費用がかかる気がするし、使い方もハードの方が慣れているし、休日などは外出時に一度レンズをつけて帰宅したらはずして、数時間後に再度出かける事になるとまたつけるという使い方をする事もあるので、ハードの方が便利な気がします。 やはりソフトではなくハードを新しく買い換えたいと思うのですが、「年くったからハードが合わなくなった」と言われたのが気になります。 年齢がいったせいでハード→ソフトに変更を余儀なくされた方っていらっしゃいますか?

  • 歯医者にて、”あいて下さい”??

    カテ違いかもしれませんが・・・ 私が以前通っていた歯医者は全員、治療を始める時、 ”(口を)あいて下さい”と言っていました。 心の中で、”開けて下さいだろ!!”とつっこんで いたのですが、最近、別の歯医者に行ってみたところ、 やはり、”あいて下さい”って言うんです。これって、 専門用語なんですかね??

  • STARBUCKSのエスプレッソマシンはどう?

    スターバックス バリスタ エスプレッソマシンの購入を考えていますが、他にも良いマシンがありますか? スターバックスで飲むラテが一番おいしいと思うので、という理由からなのですが 果たして家でもお店のようなラテを飲む事が出来るものなのでしょうか?多少は劣ると思っていますが‥ 周りにマシンを持っている人がおらず、試飲もした事がないので質問しました。 何かご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

  • ハードコンタクトレンズ・ソフトコンタクトレンズ両方使用された方に質問です。

    私は10年以上ずっとハードレンズを使用してます。今回コンタクトを買いなおそうと思っているのですが、主人からソフトレンズを勧められています。 どちらがいいのでしょうか? ソフトレンズは1度も付けたことがありません。 両方使用された経験のある方、どちらがいいか教えてください。よろしくお願いします。

  • リポビタンDを一週間飲み続けてるのですが・・

    9月4日にテストがあって、ここ一週間テスト勉の為に5時間くらいしか睡眠時間が取れなくてキツイので、リポビタンDを毎朝一日一本飲んでいます。 もちろんテスト終わったら、一日一本飲むのは止めますけど、一週間1日一本を続けていたら体に害はあるのでしょうか?

  • ★★☆コンタクトレンズを入れると細目になるのは私だけですか??★★

    13年ぐらいコンタクトレンズのハードを使用者です。 曇ったりするし、目の健康のことも考え、レンズは長くても1年で買い替えをしてきました。 新しい友達が出来るとしばらくしてよく言われるのが、細目になって見てるけど、コンタクトがあってないんじゃない!?とか、眠そうな目をしてるけど、疲れてるの?などです。 たまに眼鏡をしていると、その方が目がパッチリしてるし、目が大きいと言われます。 家族からも、コンタクトをしてる時は、貧血で体調が悪いときのような目をしているけど、コンタクトを外すと腫れぼったくなくなるといわれ、裸眼でいけるならその方がいいといわれます。 自分でも、ふと鏡を見ると、上まぶたが下がっていて、コンタクトレンズの上に乗ってるような、うつろな目をしていることがあり、悩みの種です。 もともと目が大きい方ではありませんが、特に小さいほうでもありません。 時々、コンタクトをしている、私のような目をした人を見かけて気になっています。 こんな経験をされた方いませんか? また、私は今までハードを使ってきたのですが、ソフトにすれば、レンズの大きさが大きくなるので、 まぶたに対する支障がなくなり、裸眼のときのように目が開けられるでしょうか? ご意見お願いします!!

  • STARBUCKSのエスプレッソマシンはどう?

    スターバックス バリスタ エスプレッソマシンの購入を考えていますが、他にも良いマシンがありますか? スターバックスで飲むラテが一番おいしいと思うので、という理由からなのですが 果たして家でもお店のようなラテを飲む事が出来るものなのでしょうか?多少は劣ると思っていますが‥ 周りにマシンを持っている人がおらず、試飲もした事がないので質問しました。 何かご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

  • 三温糖とオリゴ糖、どちらにするべき?

    何分、知識が無いもので、お手柔らかにお願いします。 深刻な感じではないのですが、体が疲れると、たまにマッサージや解毒専門(というイメージの。美容専門のエステとは違う)のカップリングをしてもらいに行きます。 必ず言われるのが、腸と脾臓と肝臓に負担がかかっている、と言うことです。 で、今はなんとか持ち堪えているけれど、このままいくと、花粉症・アトピー・なんらかの免疫疾患ナドを発症しかねない状態だと言われます。 実際は、肝臓の辺りがだるいという実感しかなく、上記の症状はありません。 そして、あなたの体質だと、砂糖(上白糖)は、脾臓に良くないので、使うなら三温糖か黒砂糖を少量利用するように、との指導があります。 今は料理には三温糖、ヨーグルトにはオリゴ糖(腸が不調になりやすいので)という風に、両方使っています。 このように、両方使うのが良いでしょうか?それとも、どちらかにするなら、どちらが良いですか? 腸も確かに不調(便秘ぎみ)なので、全てにオリゴ糖を使うべきでしょうか? 上白糖はここ数年、一切使っていません。ヨーグルトについている上白糖は捨てています。もったいないと思いながら。。 ちなみに、オリゴ糖は値段がピンキリですが、安いのは効果がないでしょうか?お勧めのオリゴ糖ありますか? 三温糖もお勧めがありましたら、教えて下さい。

  • ビタミンの種類

    納豆にビタミンKが多く含まれると聞きました。 ビタミンとはそんなにたくさん種類があるものなのですか?Aから始まってどこまで実際に存在するのでしょうか。 また参考になるサイトなど紹介していただけると嬉しいです。

  • ドライアイを改善するには…?

    きちんとテストして調べたわけではないのですけど、私はドライアイと言われています。 コンタクトストアの眼科の先生に診ていただいて、涙の分泌量が少ないとのことでした。 コンタクトはメニコンZを使っています。 確かに夜外す時に、カラッカラという感じで、剥がれ落ちるように取れます。 ワンデーアキュビューも作った?のですが、ハードレンズ以上に 目薬を頻繁にして、特に外す時には目薬をしてから外さないといけない、 とコンタクトストアの眼科の先生から指導されました。 最悪、角膜が剥がれてしまうとか。 ドライアイを目薬だけでなく、生活習慣から改善して生きたいと思います。 コンタクトも、必要時以外は装着しないようにするつもりですが、 具体的に、PCに向かう時間を減らすというだけでなく、 何をしていけば良いでしょうか? ドライアイの方、あるいはこうした事情にお詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズ

    12年間、ハードを使っています。その前に4年間ソフトを使っていました。 今日、ハードレンズを流してしまいました(涙 もう寿命をとっくに過ぎていたレンズで、多分5年以上は使っていたと思います。 潔く諦めて新しいレンズを購入しようと思うのですが、ちょっと使い捨てにも興味があります。 ただ、私の視力は0.03くらいずつで、乱視もあります。 ハードレンズのほうが視力が上がりやすい(涙の膜を作るので)ということで、12年前ハードに変えたときは人生変わるか?というくらいよく見えました。 それと、私は普通のO2レンズしかだめなので、大体15000円足らずですむのです。高いのはタンパクが付いてだめなんです。 使い捨てのコストっていくらくらいなんでしょうか? 乱視用のものでないと無理だと思います(かなり強度の乱視なので)。 そして、乱視用使い捨てレンズって視力結構上がりますか?そこが一番心配なんです。 質問が多くなりましたが、よろしくお願いします。

  • おすすめハードコンタクトレンズ

    現在メニコンZを使っています。 価格が高かったので性能も良いだろうと思ったのですが、曇りや乾燥の面で自分には合いません。 みなさんおすすめのハードコンタクトレンズを教えて下さい。

  • タリーズとスターバックスに関すること

    このコーヒーショップは驚くほどよく似ていますが、今まで何か問題はなかったのでしょうか。 確か、過去にスターバックスとエクセシオールカフェの看板(丸い表示)が酷似している件でトラブルがあったと記憶していますが、店舗の中や扱っている商品にはかなり違いがあると思います。 しかし、前出の2店は、店のデザインも似ていますが、扱っている商品の内容、種類、味までもが酷似しています。しかも、オーダーした際、複数の店員が、「・・・・・ラテ~」と復唱するところまで同じです。先日、タリーズで本日のコーヒーを飲みましたが、焙煎の強い苦みのあるものでした。エクセシオールは、ドトール系列らしいので、焙煎の強いコーヒーは全くなく、基本的に味が異なります。 このように何から何まで酷似している場合、何かトラブルがあっても不思議ではないと思うのですが。