amiigonn の回答履歴

全252件中161~180件表示
  • ATMを“使ってあげてる”のに!

    少々、横柄な表現があるかもしれませんが、わかり易く説明するため ですので、どうかご了解ください。 ガソリンスタンドのセルフ給油や、ファミレスなどで水やおしぼりは セルフで・・・ということがよくあります。 これは人件費を削減し、その分の価格を値下げすることで顧客サービスに 反映していると思っています。 ところで金融機関では、私たち利用者は私たち自身がわざわざ手間をかけて ATMを使ってあげてるんですよね。それなのに、時間外利用料や 提携金融機関の手数料を設定するのは、ふざけていると思うのです。 このような意見に対して、それはこういう理由ですよと、わかり易く 教えてください。 例えば「ATMを設置する費用は、あなた(私のことです)が思っているほど 安価ではないのです」という感じで、お願いします。

  • カーテンのカビに困ってます

    結露を知らずに、生活してきたわたし。結婚して引越してきたところがすごい結露!なんとか、頑張って窓拭きはしてきたけれど、カーテンを開けてすぐにとじてたわたしは、カーテンが濡れていつ事に気付かず、一箇所は布のカーテンも。後はレースのカーテンにカビが・・・普通にシミ取り剤を入れて洗濯しても全く取れません。綺麗に取れる方法があったら、教えて下さい。お願いします。

  • ATMを“使ってあげてる”のに!

    少々、横柄な表現があるかもしれませんが、わかり易く説明するため ですので、どうかご了解ください。 ガソリンスタンドのセルフ給油や、ファミレスなどで水やおしぼりは セルフで・・・ということがよくあります。 これは人件費を削減し、その分の価格を値下げすることで顧客サービスに 反映していると思っています。 ところで金融機関では、私たち利用者は私たち自身がわざわざ手間をかけて ATMを使ってあげてるんですよね。それなのに、時間外利用料や 提携金融機関の手数料を設定するのは、ふざけていると思うのです。 このような意見に対して、それはこういう理由ですよと、わかり易く 教えてください。 例えば「ATMを設置する費用は、あなた(私のことです)が思っているほど 安価ではないのです」という感じで、お願いします。

  • ATMを“使ってあげてる”のに!

    少々、横柄な表現があるかもしれませんが、わかり易く説明するため ですので、どうかご了解ください。 ガソリンスタンドのセルフ給油や、ファミレスなどで水やおしぼりは セルフで・・・ということがよくあります。 これは人件費を削減し、その分の価格を値下げすることで顧客サービスに 反映していると思っています。 ところで金融機関では、私たち利用者は私たち自身がわざわざ手間をかけて ATMを使ってあげてるんですよね。それなのに、時間外利用料や 提携金融機関の手数料を設定するのは、ふざけていると思うのです。 このような意見に対して、それはこういう理由ですよと、わかり易く 教えてください。 例えば「ATMを設置する費用は、あなた(私のことです)が思っているほど 安価ではないのです」という感じで、お願いします。

  • 掃除の頻度(程度)と血液型って関係あると思いますか?

    私はA型。主人はB型です。 主人は綺麗好きで、髪の毛が床に落ちていても不機嫌になります。掃除機は毎日かけるもの、水周りは常にピカピカに。サッシが汚れていてもササッと拭くように・・といったかんじです。詳しく言うなら、掃除機・水周り以外は日曜ではなく、毎週土曜に掃除しろと言います。 (土曜は私だけが休みなので) サッシ掃除や窓拭き・玄関を水拭き・床を水拭き・庭掃除にトイレ掃除・・・はっきり言って土曜に一人でやるとなると大変ですが、そんなの当たり前、と言います。 私は帰宅してから夕食の準備・お風呂の準備・子供の宿題をみて、洗濯・夕食が終ったら片付け・子供を寝かしつけて今度は主人の夕食の支度・片付け・お弁当の用意・・・全然余裕がありませんが、出来て当然だと言われます。 私の中ではサッシの掃除や蛍光灯を拭くなんて年末の大掃除の範囲です。 主人の家族は全員B型で、皆似たような感じです。 車は土禁だし、車の窓に手のひらを押し付けようものなら雑巾で拭け、と怒られます。 常に家の中はピカピカで無いといけないようです。 私の知っている人も、ロッカーの中や部屋の中は絵に書いたように整理整頓されていて、その人のお母さんは、毎日家族がお風呂からあがったら、お風呂の壁をカラ拭きするそうです。 主人やその人たちには当然で当たり前だと思っているようですが、私には理解出来なかったりします。 どちらかというとO型やA型よりB型にそういう傾向の人が多いように思いますが、皆様の周りの方はいかがでしょうか? 先週放送されたテレビで松居一代さんが玄関やトイレは毎日掃除、家の外の塀までゴシゴシ掃除する、と言っていたのを聞いて、(当然だ)と言う主人にビックリです。 皆さん、教えて下さい。また、そういうご主人を持たれた方、(出来たらフルタイムで働いている人)どのようにして解決されているか教えてください。

  • ローマ→パリ経由で帰国の際に。。。

    お世話になります。 今週末よりAFでフランスへイタリアへ行きます。 1フライトついていたので、ローマからCDGへ夕方到着し、 そのままその日の23時台の夜便で帰国予定です。 ロスバケの心配があるので、CDGで一旦荷物を受け取ってまた新たに 出国手続きをしたいと思いますが、その際に、現地の友人と空港で会う ことはできるものなのでしょうか? もう搭乗者だけしか入れないエリアにしかいられないものなのでしょうか? 実は前回も夜便を使ったのですが、人気の便なので、ダブルブッキングが 発生しました。 私ははやめに行ったので大丈夫だったのですが、今回もそれが心配で 早めにチェックしようと思い、ローマ到着後、かなりの時間をとりました。 その辺の状況がうまくできるか、どういう状態になるのかわからないので、 ご存知の方、教えてください。

  • コンタクトレンズのネット通販について

    コンタクトレンズはインターネット通販で購入できるのでしょうか? もし出来るのであれば、チバビジョンの2週間の使い捨てコンタクトで一番安いサイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • イタリア料理の順番_フォルマッジョ

    イタリア料理のフルコースで、セコンドピアットとドルチェの間にフォルマッジョ(チーズ)がきますが、それはなぜか、教えてください。 料理の順番には、それぞれ意味合いがあってつくられているように感じますが、フォルマッジョはなぜだかわかりません。 例えば、前菜と食前酒は食欲増進させるため。 会席料理の酢の物は、酒やそのほかの料理で酸性になってる体をアルカリ性に戻すためなど・・・ フォルマッジョにも意味があったら教えてください。

  • 眼科に1時間半かけて通院

    今度引越しをすることになりそうなのですが、 引越し後の眼科への通院についてです。 今は3カ月おきにコンタクトを買う&検査のために 自転車で5分のところに通っています。 そこには6歳のときから約15年間お世話になっていて、雰囲気もよく、すごくいい眼科なので、これからもずーっとお世話になりたいと考えています。 引越し先は海の近くで、調べたところ眼科は2件くらいしかありませんでした。 今通っている眼科には車で1時間半ほどで来れるので、 引越し後も3ヶ月に1回くらいなら車で通院するか、それとも、引越し先の眼科に行くかどうしようか悩んでいます。 特に病気で通院しているわけではなく、コンタクトのためだけだったら、どこの眼科でもいいのではないか と思われるでしょうか?   みなさんだったら引越しした場合はどうしますか? 経験談などもありましたら、眼科以外でも結構ですので教えてください。

  • ベットメイキングの仕方

    ホテルのベットのようにシーツをびしっと張るにはどのようにすればいいのでしょうか?きっとやり方というかコツがあると思うのですかどうでしょうか?

  • 目から白い物体が・・・

    突然目がかゆくなり、目薬を差して少し様子をみていたところ、目の粘膜の部分に白いねばねばした物体が出てきました。(目やにではないようでした) びっくりして目を閉じたところまつげにくっついたので取れましたが、いったいこれはなんなのでしょうか?とても不安です。

  • 目から白い物体が・・・

    突然目がかゆくなり、目薬を差して少し様子をみていたところ、目の粘膜の部分に白いねばねばした物体が出てきました。(目やにではないようでした) びっくりして目を閉じたところまつげにくっついたので取れましたが、いったいこれはなんなのでしょうか?とても不安です。

  • 私に合うヨーグルト(菌の種類)は何でしょうか?

    30代前半・女性です。 ヨーグルトを食べて腸内環境を改善しようと思っています。 下記のような状況なのですが、これに合うヨーグルト(LG○○や○○菌といった種類)が知りたいです。参考になるようなホームページの紹介でも構いませんのでよろしくお願いします。 ・便通はとりあえず1日1回ある。ただし、量は少ない。やや臭い。 (極端なダイエットはしていません。3食きちんと食べて、なるべく緑黄色野菜をたくさん取るようにしています。粗食を心がけ、高カロリーな物や油をたくさん使った料理はなるべく避けています。) ・とにかくオナラがよく出る。それも臭い。

  • 『X.O.』という飴にはまっちゃっいました・・。

    現在181cm、65キロほどでそんなに太ってはいないんですが、上半身に比べてやはり下半身が太めなので、ボクサーみたいに本格的に体を絞ろうと思い、大好きなお菓子もやめ、食事制限もし、日ごろ運動もしています(ほぼ毎朝一時間のジョギング、週に2回ジムで筋トレ)。 ここまではいいのですが、お菓子を辞めた事で口寂しくなってしまい代替品として飴を舐めるようになってしまいました・・。 近所のスーパーでみつけた『X.O.』という、一袋に50個ほど入って100円程の飴です。 飴一個のカロリーはそんなには無いだろうと過信して気づけば一日に一袋強程舐めてしまいますが、やはり本格的に体を絞ろうと思うのなら、飴でさえ舐めないようにしないといけないですかね・・。 この飴の袋にはカロリー表示がされていないんですが、飴一個のカロリーはどれくらいになるんでしょうか、 10キロカロリーほど?

  • 「開封後はお早めに・・・」

    食品に、よく「開封後はお早めにお召し上がりください」と書いてありますが、「お早めに・・・」とはどれくらいのことですか? 開封後でも保存方法のとおりにしていれば、賞味期限までは安全なのでしょうか? 「炭酸ジュースは炭酸がなくなるから」とか「お菓子はパサパサになるから」とか、おいしく食べられなくなるという意味での「お早めに・・・」なんでしょうかね?

  • 海外でのキャプテン翼

    以前、ピルロとジラルディーノの対談でキャプテン翼について話されていたのですが、イタリアとかの海外で何故日本人(日本代表)が主人公の漫画が人気なのでしょうか?あと、キャプテン翼が韓国代表のユニを着た表紙をネットで見たことがあるのですがそれは偽者ですよね?

  • 空腹のときのサプリメントを食べても栄養は吸収されないのか?

    空腹のときにサプリメントを食べても栄養は吸収されないのですか?腹が減りすぎてると消化されずに、うんこになってでていってしまうような気がするのです。どうなのでしょうか?

  • コンタクトレンズについて

    もし、レンズを左右の目を逆にいれたらどうなりますか? 眼球の形が違うから、痛みとか違和感を感じるのでしょうか? 今、私は逆に入れてしまったかもしれないので、回答よろしくおねがいします。

  • 【強力瞬間接着剤で指がくっつきました。離す方法を教えてください!!】

    強力瞬間接着剤を使用中に、 うっかりしていまして中指と薬指の一部がくっつき離れません。 うまく離す方法をご存知の方は教えて頂けませんか。 自分でも離す方法を調べてみますが、 事情がありこのパソコンは6時までしか使えません。 なにしろ時間がありませんので、どうか宜しくお願い致します。

  • 夜中の空腹

    11時頃に一度寝つくのですが、夜中2時くらいに空腹で目覚めます。夕飯は7時頃です。 何か食べたいですが、この時間に何か食べると、翌日は胃もたれに悩むので、何とか水や温かいミルク、スープなどおで腹を満たそうします。しかし、結局空腹で朝まで眠れません。 こんな日が週の半分は続いて不眠で体が辛いです。 日中は運動して身体を動かすようにし、昼寝はしません。日光に当たるようにもしています。 こんな症状の方いらっしゃいますか。 何か対処法を教えていただけませんか。