N1K2 の回答履歴

全148件中81~100件表示
  • 無線LANについて教えてください。

    今まではデスクトップ1台を利用していたのですが、中古のノートパソコンを譲っていただき、こちらも使ってみることにしました。 現在の契約プロバイダはODNのADSL 1M、レンタルモデムはAtermのDR302CVAです。 こちらの検索で自分なりに調べたところ、ルーターや無線アクセスポイント、LANカードなどが必要なことはわかったのですが、実際購入するにあたって、どのようなものが必要なのかわからず困っています。 レンタル中のモデムがルーター内臓かなどによってもかわってくるのですよね。 が、その判断すらできずにいます。 我が家で無線LANの環境を整えるための方法をご指導ください。 判断の際、足りない情報等ありましたら、ご質問ください。 よろしくお願いします。

  • wuauclt.exeエラー

    wuauclt.exeエラーが出た直後に、強制再起動されてしまいます。 普通にインターネットを使っている最中に突如画面が黒くなって「Saiving Mode」になったかと思うと、再起動するのです。 何か、ウイルスの仕業なのでしょうか……。

  • IE と Adobe reader が連動しなくなった

    Adobe reader(1)以外のフリーのPDF viewer(2)でPDFを閲覧したら関連付けが変わったので、Adobe readerで開くように関連付けを元に戻したのですが、ブラウザ上でPDFを閲覧しようとすると、ブラウザ内でAdobe readerが起動せずに、開く、保存、キャンセルを選択させるダイアログが出るようになりました。ブラウザに連動してAdobe readerが起動するように戻すにはどこをどういじればよいでしょうか。 (1) Adobe reader ver.7.0.2 (2) Foxit PDF Reader

    • ベストアンサー
    • noname#21756
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • あるサイトを見が見らなくて困っています

    http://www.tfl.gov.uk/ http://www.thetube.com/ が見られなくて困っています。 IE6、OSはXPです。 ウイルス対策にウイルスバスター2005を入れていますが、URLフィルターは無効にしています。 どなたか対策をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • crescent eveを使っていますが・・・

    ホームページを作成するのにcrescent eve(フリーウェア)を使っています。プレビューで確認しながらタグ打ちができるのですが、このプレビューとブラウザーで確認した際、表示がずれて違うのです。(IEでしか確認していませんが) ブラウザーの方が最終的に正しいのでしょうが、タグが間違っているのか、不安です。 ちなみにビルダー9でも同じ症状が出ます。(ビルダーの方は、ずれがもっとひどい)。 こういうことはよくあることですか?

  • TinyFTPDに関して

    自宅サーバーを立ち上げてFTPサーバーソフトにTinyFTPDと言う物を使っていますが、HP作成ソフト(mx2004)で編集するときに新規フォルダ(img)を作るとなぜか同じ階層においてあるindexファイル等がすべて、その新規で作ったフォルダの中に入ったようなパスになります;; 例:http://123.45.67.89/index.htm         ↓  http://123.45.67.89/img/index.htm   こんな感じになります。 私の伝え方が下手ですが、わかる方いれば教えてください、よろしくお願いします。

  • ウイニングイレブン9 ネットワーク接続について

    8月4日に発売されるウイイレ9のネットワーク接続についてなんですが、実はウイイレ8LEのときに接続をしようと思って必要なものも買ったのにネットワーク対戦ができませんでした。なので今回は是非したいと思っています。自分はCATVでモデムはWLAR-L11-L / WLAR-L11G-Lというのを使っていてそこからPS2につないでいます。ウイイレサイトのダウンロードチェックをしたところ、「ポートに制限があり、使用できません」とでました。やっぱりCATVではできないのでしょうか?どうしてもネットワーク対戦がしたいので、もし少しでもわかる人がいればアドバイスをください。お願いします(><)

  • 98からxpへのネットワークでのデータ移行

    XP Pro SP2を購入して98からのデータ移行を行いたいのですが、クロスケーブルを使用してもうまく繋がりません。 お互いのネットワークコンピュータ上はそれぞれ自分のPCのみが見えている状態で相手側は表示されません。 ネットワークの設定は以下のとおりに行いました 98 ip_Add 192.168.0.1 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName Win98 XP ip_Add 192.168.0.2 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName WinXP

  • 98からxpへのネットワークでのデータ移行

    XP Pro SP2を購入して98からのデータ移行を行いたいのですが、クロスケーブルを使用してもうまく繋がりません。 お互いのネットワークコンピュータ上はそれぞれ自分のPCのみが見えている状態で相手側は表示されません。 ネットワークの設定は以下のとおりに行いました 98 ip_Add 192.168.0.1 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName Win98 XP ip_Add 192.168.0.2 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName WinXP

  • グローバルアドレスについて

    素朴な疑問です。グローバルアドレスは世界に1つだけだと認識しています。このグローバルアドレス(例えば固定グローバルアドレスを取得しているとして)をパソコンに設定する際、誤って違うグローバルアドレス(誰かが取得しているグローバルアドレス)を設定してしまった場合、インターネット上でグローバルアドレスがダブってしまわないものなのでしょうか?もしダブってしまったりしたら、どうなってしまうのでしょうか?

  • 水槽に白いもの。。。

    水作りをして水草を入れて、その一週間後くらいにオトシン&ヤマトを入れました。 オトシン&ヤマトを入れた数日後、よく見てみると、水槽の側面に細くて5mmくらいの白いものがた~くさん付いていました。 ちょっとずつ動いてます。 そういえば最近スネールの赤ちゃんみたいなのを見つけることもあります。 「細くて5mmくらいの白いもの」って何だと思いますか? また、対処法も教えてください。

  • エクセルで作成した表がPCのFAXで送れません。

    エクセルで作成した集計表は、PCのFAX機能から 送ることができないのでしょうか。教えてください。 よろしくお願いします。 ワード文書は後れるようですが。

  • 削除しても平気?

    修理に出して、ハードディスクを交換されて帰ってきたPCを立ち上げ、ノートンでウィルススキャンをしたところ「hwclock」というファイルに「backdoor.trojan」というウィルスが発見されました。 元々入っているファイルですが、削除しても大丈夫なものなのでしょうか? 削除したことによって、今後不具合などが生じないかと不安です。 過去ログを読んでいるとなかなか削除しにくい、厄介なウィルスのようなので、困っております。

  • Windows Meでインターネットが出来ない

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1524491の関連質問になるのですが、 コマンドプロンプトでping www.yahoo.co.jpを実施し、Reply from ...と出てきます。また、yahooのipアドレスである、ping 210.81.3.241でもOKでした。 しかし、ブラウザでは接続できません(ページを表示できません・・・)。 LAN内の各PC間の共有フォルダへのアクセスはOKです(プロトコルはTCP/IP)。 最悪はリカバリになるのでしょうが、その前に出来ることはないでしょうか?

  • グリム童話について教えて下さい!!!!

    グリム童話なんですけど、芋虫が風でふきとばされてリンゴに乗っかったまま川で流されて死ぬのかと思うのですが「今日出来ることを精一杯やろう」と自分を励まして最後には無事に蝶になれる話を知っている方はいませんか?もし、知っているのでしたらタイトルと本の名前、出版社を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ヤフーの「フリーメール」と「BBのメール」について

    現在、ヤフーBBに契約しておりまして、つい最近メールソフトをOE6からサンダーバードに乗り換えたのですが、○○○@ybb.ne.jpと○○○@yahoo.co.jpのアカウントの設定をしたところ同じメールが2通づつ届くようになってしまいました。 アカウントの設定を「ybb」だけにすれば「yahoo」の方のメールも受信するようですので、「ybb」一つにすれば受信については問題ないのですが、送信については普段から「yahoo」を使っているので「yahoo」を継続して使いたいのです。 加えて両方のメールアドレス共に色んなところに登録していますので、アカウント設定は両方でしたい。 そこで両方のアカウントを設定したままで、受信するメールをダブらせることなく、「yahoo」宛に送られてきたメール、「ybb」宛に送られてきたメールも各々見ることは出来るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 友人が雑誌の裏の広告に手を出してしまいました

    よくレディースコミックなどの裏にある、卑猥な声が聞けるというテレフォンサービスがありますよね。あれに友人が興味本位でかけてしまったのです。よく見れば雑誌には小さい字で、「2ヶ月で5万円で使い放題」とか書いてあったそうで…。雑誌にすでに金額を書いてある以上、これは支払わなくてはいけないものなのでしょうか?まだ請求はきてないのですが、いつくらいに来るものなのでしょうか。友人が不安で精神的にまいっています。

  • 「スクリーンセーバー」選択できない…

    トップから右クリックで「プロパティ」を選択し、 ⇒「画面プロパティ」の「スクリーンセーバー」を選択しようとすると一瞬「kabeDynaSry」という文字が出て「画面プロパティ」自体がすぐに消えてしまいます。 他の「テーマ」「デスクトップ」「設定」とかは選択できるのになぜでしょうか?

  • 98からxpへのネットワークでのデータ移行

    XP Pro SP2を購入して98からのデータ移行を行いたいのですが、クロスケーブルを使用してもうまく繋がりません。 お互いのネットワークコンピュータ上はそれぞれ自分のPCのみが見えている状態で相手側は表示されません。 ネットワークの設定は以下のとおりに行いました 98 ip_Add 192.168.0.1 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName Win98 XP ip_Add 192.168.0.2 Mask 255.255.255.0 Gr WorkGroup PCName WinXP

  • 画面に表示されるサイズについて

    今回初めて質問させていただきます。 先日デスクトップパソコンのパソコン本体のみ買い換えました。 表示されるサイズが今までと違いとても見にくく、いろいろ試しましたが以前と同じサイズにならず困っております。 サイズというか左右に無駄なスペースがあります。 縦横いっぱいに表示されている状態なのですが、真ん中にテキストや画像が入っており、左右はベースの余白のような状態になっております。 お気に入りなどを出したときに全てが余白なしに表示できるような状態です。 普段はお気に入りなどは表示させていないので、これだとモニターが一回り小さくなったような感じでとても見づらいのです。 OSはウィンドウズXPです。 以前のサイズはわかりません。 現在のサイズは1024×768でモニターは横4:縦3です。 800×600だと左右の余白はなくなるのですが全体的に大きくなりすぎてとても見づらいです。 それとも今までのサイズがおかしく、1024×768で左右に余白があるのが一般的なのでしょうか? (いろいろ検索したのですが1024×768の方が多いとのことだったので) わかりづらい説明ですがお分かりになる方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。