N1K2 の回答履歴

全148件中61~80件表示
  • WEBページの戻るボタン 

    http://www.geocities.jp/wizard_yuuyuu/training/training.htm 更新日付 2005年7月21日 3年以上パソコン暦ありですが、 このページを発見 WEBページの戻るボタンを使うと 危険なのでALT+← を押してくださいと記述あり。 これは、何年か前に騒がれたことではないのか。マイクロソフトは、バグを解消してないのでしょうか? この件、マイクロソフトには、問い合わせてもなかなかすぐ答えてはくれないらしいですが。 個人経営のサイトでは、パソコンについては開発が超スピードで、他の家電製品では大問題となるのにパソコンだけは例外的に?出荷して、使いながら使用者から指摘を受けバグを解消していっているとウン・ウン 的を得た回答がひびくことも発見することもあります。 マイクロソフトにとって都合のいい、またバグを解消するのに役立てているのかも?? 答えてねっとが、存在しますが、(初心者には役立つサイトでスキルアップにはなる)そちらで答えてもおそらくボツで消されてしまうに違いないと思えますね―――。 よろしく回答お願いします。 

  • 外付けHDD認識で勝手に再起動

    外付けHDD認識認識で勝手にPCが再起動してしまいます。 カードリーダーを使ってマイクロドライブなどを認識したときも再起動されます。以前はこのようなことは無かったのですが。 OS:WindowsXP OSの設定などによる通常の現象なのでしょうか? 設定だとしたら、どの部分の設定を見直す必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無効レジストリとテンポラリと不要ファイルの削除

    win98seを頑張って使ってます。 パソコン診断ソフトを入れました。 結果は (1)テンポラリと不要ファイル (2)インターネット不要ファイル (3)無効レジストリ この3つの削除が必要との事でした。 診断ソフトでは削除は出来ません。 インターネット不要ファイルの削除はIEのツール>インターネットオプション >全般>インターネット一時ファイルのファイルの削除で出来ました。 あと無効レジストリとテンポラリと不要ファイルの削除の方法がわかりません。 パソコンに詳しい方わかりやすく教えていただけると嬉しいです。

  • 迷惑メール

    みなさんも同じことと思いますが、迷惑メールの多さに困っています。送信者を禁止するのトレーへ入っている数は460以上です。この禁止する数は限りはないのでしょうか?毎日毎日たくさんのメールをそこへ入れていたらいつかパンクするのではと少し心配になってきました。でもこうするしか手はないのですよね。過去の質問を読み返してみましたがやはり削除するしかないみたいですね

  • 一部のウェブプラウザが表示されない

    NTTのBフレッツをルーターで3台に分けて利用しています。OCNのトップページはCSS対応となっていますが、3台あるパソコンのうちノートパソコンだけトップページが正常に表示されません。 状況はウェブプラウザがいつまで待っても表示されないもので「カテゴリ検索」の表示より下の部分と「個人向けサービス」や「会員サポート」と表示された縦一列より右側の部分がいつまでも開きません(右上端の旗アイコンがたなびき続ける状態)。 なお、試しにウィルス対策ソフト(ウィルスバスター2005)を終了させて接続するとスムーズに開きますがウィルスが危険なので常用したくありません。 どのように対処すればよいでしょうか?ご指導よろしくお願いします。 パソコン情報 OSのタイプ:Windows XP Home Edition SP2 CPU:Intel Pentium(R) III with MMX [496 MHz] メモリ:[384] MB HDドライブ空き容量:合計26,073.0 MB LAN:BUFFALO LPC4-CLX ブラウザ:Internet Explorer v6.0

  • 別のパソコンでみると同じサイトでも違って見える??

    私が日常的に訪問するサイトなのですが、家にある2台のPCで表示される項目が違うのです。一見同じように見えるのですが・・・ ちなみに(1)ノートパソコン:WindowsXP (2)デスクトップ :Windows98 どちらもNECのものです。 違って見えて困っていること・・・ (1)では皆さんの書いたスレッドや全てのレスに「文書削除」という表示があり、(削除する必要はないけど)実際には削除はできない。(通常は自分のレスにしか「文書削除」の表示はないです) また、本来表示されるべき「会員情報」「メモ箱」「log-out」の項目が表示されず、利用できない。 (2)では普通に利用できる。 この違いが何だか判らず困っています。 その上、このサイトの管理人の方にメールを送信はできるのに、向こうからの返信はできないようなんです。その点はどちらのパソコンでも受信されません。そのことも何か関係しているのでしょうか。それ以外のメールが届かないということはありませんでした。サイト内にあるメモ機能もこちらからは送れるのに返信されないようです。 もう一点、私の名前だけ、文字のサイズ(線の太さ)が小さく表示されてしまいます。考えてみると加入した当初はそんなことはなく、他の人と同じように表示されていました。 全部の質問にに答えていただかなくて構いません。パソコンに関することは全くの素人です、なるべく分かり易い表現で教えて頂ければ尚ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 出会い系迷惑メール、職場のPCにも・・・

    以前、出会い系サイトに登録したことがあって、 それ以来迷惑メールが毎日届くようになりました。 それだけならいいのですが、 職場の自分のPCに普通のメールを送ったら、 それいらい職場のPCにも同じ迷惑メールが大量に届くようになっちゃいました。 自宅PCにノートンかけてもウイルスは検知しないのですが、やはりスパイウェアに犯されているのでしょうか?気持ちが悪いです。 それと迷惑メールには配信停止希望のハイパーリンクがあるんですが、これには効力があるのでしょうか? 試すのが怖くてやってないです。

  • DVDプレイヤーのバグ?

    DVDの予約録画ですが、たまに、録画した番組に削除した番組が映像として現れてまともに見られない(録画した番組を見ていると、削除したはずの番組の映像がいきなり現れて、画像が停止してそのままプレイ自体も停止してしまう、という類のものです。その場面に入る前に早送りすれば何とか見ることができるのですが)、という現象が起きました。 我が家には、二台、別々のメーカーのDVDプレイヤーが置いてあるのですが、この現象はどちらのプレイヤーでも起きています。 つい最近、最悪の事態が発生しました。 予約録画したところ、見ようと思ってDVDをセットしてリモコンのトップナビボタンを押しても、うんともすんとも言いません。リモコンの故障かと思い、念の為に再生ボタンを押してみた所、「再生できないディスクが入っています。ディスクを確認してください」と画面に表示されました。当然、録画したプレイヤーできちんとセットしました。 で、別のプレイヤーにセットしてみたところ、何とか再生できたのですが、案の定、録画した番組に削除した番組が映像として現れてまともに見られない状況になっていて、しかも、トップナビを出すと、録画した番組が何故か2回分に分れて表示されていました。 このようなバグというのは、DVDに特有のものなのでしょうか?それとも、うちのプレイヤーが故障しているだけなのでしょうか? 一応、購入した電気店に故障という事で店に行こうと思っているのですが、その前に、これが本当に故障なのかを知りたいのでお願いします。

  • 起動時に止まって、F1(続行)かDELL(BIOS)の選択画面が出てしまう。

    起動時に、F1(このまま続行)かDELL(BIOS画面へ)の選択画面が出てしまいます。 キー入力しないとずっとそのままです。 これを解除するには、どうすればいいのでしょうか? いつも起動するたびに、キー入力しなければならないので、大変面倒なんです。 どなたか、お教えいただけないでしょうか?

  • ウイニングイレブン9 ネットワーク接続について

    8月4日に発売されるウイイレ9のネットワーク接続についてなんですが、実はウイイレ8LEのときに接続をしようと思って必要なものも買ったのにネットワーク対戦ができませんでした。なので今回は是非したいと思っています。自分はCATVでモデムはWLAR-L11-L / WLAR-L11G-Lというのを使っていてそこからPS2につないでいます。ウイイレサイトのダウンロードチェックをしたところ、「ポートに制限があり、使用できません」とでました。やっぱりCATVではできないのでしょうか?どうしてもネットワーク対戦がしたいので、もし少しでもわかる人がいればアドバイスをください。お願いします(><)

  • (至急!) 着払いについて。

    ネットで知り合った人からライヴのチケットを買いました。 その人の口座に入金して、あとはチケットを送って貰うだけだったですが、振り込み金額が送料分足りなかったようで、着払いで支払う事になりました。(もう1度振り込むと再度手数料がかかってしまう為。) しかし、郵便(書留とか配達記録とか)は着払い出来るのでしょうか?また、「チケットを送る+着払い」に適した配達方法があれば、どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • DVDプレイヤーのバグ?

    DVDの予約録画ですが、たまに、録画した番組に削除した番組が映像として現れてまともに見られない(録画した番組を見ていると、削除したはずの番組の映像がいきなり現れて、画像が停止してそのままプレイ自体も停止してしまう、という類のものです。その場面に入る前に早送りすれば何とか見ることができるのですが)、という現象が起きました。 我が家には、二台、別々のメーカーのDVDプレイヤーが置いてあるのですが、この現象はどちらのプレイヤーでも起きています。 つい最近、最悪の事態が発生しました。 予約録画したところ、見ようと思ってDVDをセットしてリモコンのトップナビボタンを押しても、うんともすんとも言いません。リモコンの故障かと思い、念の為に再生ボタンを押してみた所、「再生できないディスクが入っています。ディスクを確認してください」と画面に表示されました。当然、録画したプレイヤーできちんとセットしました。 で、別のプレイヤーにセットしてみたところ、何とか再生できたのですが、案の定、録画した番組に削除した番組が映像として現れてまともに見られない状況になっていて、しかも、トップナビを出すと、録画した番組が何故か2回分に分れて表示されていました。 このようなバグというのは、DVDに特有のものなのでしょうか?それとも、うちのプレイヤーが故障しているだけなのでしょうか? 一応、購入した電気店に故障という事で店に行こうと思っているのですが、その前に、これが本当に故障なのかを知りたいのでお願いします。

  • カードアダプターについて。

    数ヶ月前にDVDビデオレコーダーを購入しました。 毎日取説を読みながらビデオデッキなみの取扱いはできるようにはなりました。 そろそろ、他の機能も使いたいと思い、手始めにデジカメの再生をしようと思います。 スマートメディアは直接入れることができず、TYPEIIのPCカードアダプターが必要です。 お店へ行けば良いのですが、時間的になかなか足を運ぶことができませんのでネットショッピングをしようかと考えております。 そこで、Yahoo!や楽天を覗いてはいるのですが、どれが「TYPEII」かわかりません。 どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • マウスが勝手に動く

    うちで使っている古いPC(win95、IE5.5まだまだ現役)ですが、最近マウスが勝手に動いて困っています。 症状は以下のような感じです。 1 マウスポインタを右や上の方へ持って行くと左下へポインタが跳び、スタートとかのメニューを勝手に開く。 2 ブラウザを勝手に閉じる 3 表示されているブラウザの文字列を勝手に「選択」する。 補足点としては以下です。 1 マウスのボールが汚れている、マウスが物理的に壊れているのではない。  3回くらい取り替えていますが、最初は調子が良くても しばらくすると同じ症状が出ます。 2 ウィルスチェックはしていて異常無し。定義ファイルも常に最新のものにしています。 3 CドライブもDドライブもほとんど空きがない。  不要ファイルを削除したりして対応しています。これが原因でしょうか? 4 デバイスマネージャーでマウスのところに「!」マークが出ていますが、直し方が分かりません。ドライバの更新(?)とかをしてみるのですが、以前からFDドライブが壊れている関係で直せないようです。 5 マウスは触っていなければ動くことはありません。 グーグルで何度も検索して見ましたが、具体的な直し方を書いているサイトはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 文字数の多いメールの送信が出来ない

    WindowsXP Outlook Express 6 受信は問題なく受信出来るのですが、送信は10行位までしか送信出来ません。文字数の多いメールを送信するにはどうしたら良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • あるサイトを見が見らなくて困っています

    http://www.tfl.gov.uk/ http://www.thetube.com/ が見られなくて困っています。 IE6、OSはXPです。 ウイルス対策にウイルスバスター2005を入れていますが、URLフィルターは無効にしています。 どなたか対策をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2回目以降のテストメールが届かないんです。

    2日前くらいから突然アウトルックエキスプレスでのメールの送受信ができなくなり、プロバイダさんに聞いて直りました。その時に一度自分の所へテストメールを送りました。で、無事に送れましたが、 念のためと思ってもう一度送ったところ、どうしても届かないのです。何度も試してみましたがダメでした。自分の携帯からも送ってみましたが、1回目は届きましたが、2回目以降は届かないんです。 こんな状態だと他のところから重要なメールが届いても、1回目しか来なくなるのかと心配です。 それから、プロバイダさんに電話をかける前にインターネットショッピングをいくつかしたのですが、その時の確認メールも届いていないのでこれは無くなってしまって見れないのかな?と思います。 どうしたらいいのかわかりません。パソコンに関しては超がつく初心者です。どなたかこのような状態を直す方法を知っていらっしゃいましたら教えていただけませんか?どうかよろしくお願いいたします。

  • Air stationへの接続のしかた

    2台目のPCのために、Air Stationの子機(無線LANカード?)を購入しました。 WLI2-CB-G54Lです。 ちなみに、親機のほうはWBR-B11/GPです。 はじめは順調にインターネットへ接続できたのですが、 セキュリティのことを気にして、暗号化しました。 その後から何かがロックされたのか、 インターネットに接続できなくなりました。 (これは1台目のPCで投稿しています。 こちらもその影響で接続できなくなったのですが、 かまっていたらできるようになりました。) 暗号化したあとに、もう1度Air stationに接続するようにと書いてありました。 多分、それに接続すれば2台目のPCもインターネットができるようになると思うのですが、 いろいろ調べましたがやり方がよくわかりません。 air stationにはどのように接続すればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイニングイレブン9 ネットワーク接続について

    8月4日に発売されるウイイレ9のネットワーク接続についてなんですが、実はウイイレ8LEのときに接続をしようと思って必要なものも買ったのにネットワーク対戦ができませんでした。なので今回は是非したいと思っています。自分はCATVでモデムはWLAR-L11-L / WLAR-L11G-Lというのを使っていてそこからPS2につないでいます。ウイイレサイトのダウンロードチェックをしたところ、「ポートに制限があり、使用できません」とでました。やっぱりCATVではできないのでしょうか?どうしてもネットワーク対戦がしたいので、もし少しでもわかる人がいればアドバイスをください。お願いします(><)

  • 文字数の多いメールの送信が出来ない

    WindowsXP Outlook Express 6 受信は問題なく受信出来るのですが、送信は10行位までしか送信出来ません。文字数の多いメールを送信するにはどうしたら良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。