saru_1234 の回答履歴

全2249件中101~120件表示
  • 1台のPCにモニターを2つつなぐ事は可能ですか?

    OPTIPLEX-GX280を使っています。 『このPC本体に モニター・キーボード・マウスを もう一組つなげて 少し(5~6m)離れた他の場所で利用する事は可能でしょうか?』 可能ならば どのようにすると可能なのでしょう? その為に必要な機器は 何でしょうか? そうする事でのデメリットは あるのでしょうか? ノート購入も考えましたが さまざまな理由で  コレが可能ならば・・と考えました。 どうぞヨロシク お願い致しますm(__)m

  • 指紋について

    こんにちは。昔から指紋認識する機械なのでとにかく認識されにくくひどいと10回くらいでやっと認識されます。他の人など見てると皆一度ですっと通っているのですが一度で認識されたことありません。最終的にはもちろん登録されているので認識されるのですが、これは私の指の乗せ方がいけないのでしょうか?それとも指紋がかわっているのですか?気になっているので知識のある方宜しくお願いします。

  • コマンドプロントの・・・

    コマンドプロントを起動した直後なぜか必ず C:\Documents and Settings\○○> となっています。 これを C:\> に変えることは出来ないのでしょうか? 出来ないのであれば C:\Documents and Settings\○○> から C:\> に移動する方法を教えてください!

    • ベストアンサー
    • EmpE
    • MySQL
    • 回答数3
  • 風呂の換気扇の正しい使用法

    父は、風呂を利用した後に、換気扇のスイッチを入れると同時に、ドアを全開にします。 理由は、換気扇とドアを併用することで、早く浴室が乾燥されるというのです。 しかし、それでは、浴室外の他の部屋(キッチン)に湿気が行ってしまって、トータルでは換気にならないと思うのです。 個人的には、他の部屋へのドアを閉めて、窓を空け、戸外に湿気を出さないと、換気の意味がないと思うのですが、みなさんはどう思われますか? 私がやめてと言っても、いつも喧嘩になってしまいます。自分が正しいと思い込んでいる父に、正当な理由で説明したいのですが、私の考えが正しいかも自信がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三鷹~府中間の最適交通ルート

    初めまして。 三鷹に住んでいるのですが、来週から異動で府中勤務になりました。 ところが、三鷹から府中って意外と通いづらいのです。 一番シンプルなのは新宿まで出て京王線で府中に行くことだと 分かってはいるのですが、行って戻って朝から損した気分になりそうです…。 バス使用でも構いません。三鷹~府中間のお勧めルートがありましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 同じディレクトリ内の複数のファイル名、フォルダ名を、まとめてクリップボードへ送る、又はテキストで編集

    保存されているかなりの数のファイル、フォルダ郡をテキスト形式で編集する事になりました。 タイトルの通り、同ディレクトリに保存されている複数のファイル名、フォルダ名をまとめてテキスト形式でクリップボードへコピーするツールを探しています。 結果テキスト形式、又は簡単にテキストに出来る形式での編集が可能になる場合必ずしも上記の条件を満たしたツールでなくとも構いません。 又、編集を支援出来そうな機能を持ったツール、似たような機能を持ったツールでも歓迎です。 心当たりある方は回答いただけると幸いです、よろしくお願い致します。

  • 送信エラー

    メールを送信すると、下記のようなエラーコメントが付いて 返信されます。 メールに添付書類を少しつけただけなのですが、 相手プロバイダーの受信容量が足りないのでしょうか? ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <00000@mx00.freecom.ne.jp> (reason: 552 Message size exceeds fixed limit) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to fc4.freecom.ne.jp.: >>> MAIL From:<xxxxxx@nifty.com> SIZE=4303902 <<< 552 Message size exceeds fixed limit 554 5.0.0 Service unavailable

  • ニッカドバッテリのトリクル充電について

    ニッカドバッテリのトリクル充電を行うために、トリクル充電器の仕様を読んだのですが、疑問を持っていますので、下記に示す内容をご教示願います。 1.充電電流 トリクル充電を行う際の充電電流値が通常の定電流値に比べ、かなり小さいです。トリクル充電器のマニュアルには容量×2mA(容量が10AHの場合、10AH×2mA=20mA)で充電電流を流せとのこと。 確かに完全に充電されたバッテリの自己放電分を補う充電ですから、小さい充電電流値になるのでしょうが、本当に充電できるかが疑問です。 この疑問が生まれた理由としては充電されたいないバッテリにトリクル充電を行った場合、時間さえかければバッテリを完全に充電できるのか?から来ています。 2.充電電流制御方法 トリクル充電を行っているときはどのような制御方法をしているのでしょうか? 常に電流を流しているのですか? それとも、各セルの電圧をモニタしているのでしょうか? 制御方法をご教示願います。 トリクル充電器のマニュアルには各セルの値が規定値以下の電圧になった場合、異常ランプが点灯する。と記載されておりました。 恐らく、各セルの電圧をモニタしているでしょうが・・・ 常に充電電流を流すと、過充電に・・・ 各セルの電圧をモニタし、充電電流をON/OFFしていても、バッテリの放電波形(ニッカドバッテリの場合、カットオフ電圧まで一定の電圧を保ちますよね)からして各セルの値をモニタすることで、バッテリの容量が判断できるとは思わないのですが・・・ 3.電解液 トリクル充電ではバッテリの電解液の調整は不要とのこと。 充電電流値が小さいから、蒸発することはないのでしょうが・・・ 電解液は減ると思うのですが・・・ 尚、トリクル充電を行う環境温度は常温との注意がありました。 4.トリクル充電器の公正 トリクル充電器自体を必ず抵抗をかまして、公正してから、使用すること、トリクル充電器のマニュアルに記載されておりました。 何を公正しているのか、さっぱり、わかりません。 内部結線図でもあればいいのですが・・・ 想像で結構なのでご教示願います。

    • ベストアンサー
    • bpcu
    • 物理学
    • 回答数5
  • 用紙をまとめる為のプラスチック部品について

    何枚か束ねた用紙が1枚1枚くるっと回るように紙を留めるプラスチックの部品を買える所をさがしています。 よく見かけるのは紙サンプルや色見本帳などに使われています。 名前もわからず、探すに探せないでおります。 どなたか名前や通販などで買える所を知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 用紙をまとめる為のプラスチック部品について

    何枚か束ねた用紙が1枚1枚くるっと回るように紙を留めるプラスチックの部品を買える所をさがしています。 よく見かけるのは紙サンプルや色見本帳などに使われています。 名前もわからず、探すに探せないでおります。 どなたか名前や通販などで買える所を知っておられる方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚式に招待した友達に断られたのに・・・

    最近結婚式をしました。女性です。(長文です。すみません) 学生時代から仲の良かった友人二人(ともに子供あり、彼女たちの結婚式には出席しました)を結婚式に招待しましたが、 地元から離れていて、遠方での結婚であったため、子供(3歳~7歳)がいるので無理と断られました。 悲しくて泣きましたが、来れなかった友人は 「結婚式行けなくてごめんね。帰ったときにお祝いするつもりだから」と言ってくれて、 私が地元に帰った時に一人からお祝いしてもらいました。 もう一人は体調不良で会えませんでしたが、とりあえず後日電話がありました。 一応気にしてくれてた感じだったので、 そのときは、しょうがないと思い、諦めていましたが、 最近もう一人共通の友人がまた、遠方での結婚式を挙げることになり、 その子の結婚式には二人とも出席予定とのことです。 私も出席します。 それぞれ理由があるとは分かっているつもりですが、 自分の挙式だけ出席してもらえなかったのが、とても悲しくて泣けてきます。 仲良しだし付き合いも長いと思っていたのは自分だけだったのかなと・・・ 今後の付き合い方を考えたいのですが、 今度友達の結婚式では席が隣になりそうな予感です。 メールや電話は普通に話せますが、本当は悲しいので話もしたくないぐらいです。 だからと言って、花嫁に相談して無駄な気を使わせるのは駄目だし、 久しぶりに会って口を利かないのも変だし、 心のもやもやのせいでうっかり嫌味を言ってしまうのも結婚式の場なので絶対嫌ですし、 普通にしてたいのです・・・ なので、私の考え方を変えれば良いだけの気がします。 ですが、自分の気持ちを上手くコントロールできるような人間ではないので、 考えれば考える程かなり落ち込むばかりです。 他の共通の友人に相談するのもなんだか陰口になってしまいそうで出来ません。 誰かに相談するのもできなくて、ここに質問させていただきました。 少しでも 悲しくて、もやもやな気分を流せるような、 アドバイスがあれば、何でも良いのでお願いいたします。 せっかく友人の結婚式に出席するのだから、 心から晴れやかな気分で行きたいのです。 ちなみに電話やメールの時は普通に接してますので、 友人は私がどれだけショックなのか気付いてないかも知れませんね。 やっぱり私はその程度だったのかも・・・

  • ディスクに書き込みができなくて困っています。

    ご指導よろしくお願いします。 ブランクディスク(DVDーRW)にデータを記録しようとEドライブに挿入すると自動で エクスプローラウインドウが表示されて E:\にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。・・と表示されます。 ディスクが合わないのかなと他社のディスクを入れても同じ表示がでてきます。 既に使用しているディスクはどのDVDーRWを挿入しても上のような表示はされないのですが・・ (ちゃんと追記もできます) それと、ライティングソフト(ドラゴンドロップCD)を使っていますので、 DVD-RWドライブのプロパティにある書き込みタブの、 このドライブでCD書き込みを有効にする(E)のチェックははずしています。 もっとも、DVDディスクなのでもともとつける必要もないと思いますが・・ これが直らないと新しいディスクには書き込みできないということになります。 大変困っています。 よろしくお願いします。 こちらのPCは Win XP home Pentium 4 CPU 1.7GHz メモリ512MB (ライティングソフト) Drag'n Drop CD Ver2 下記のものとまったく同じです。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q1/DragnDropCD/ 以上です。

  • はんだの代わりになる接着剤の有無

    はんだの代わりになる接着剤みたいなものはりますか。 薄い金属片をそれほど強固でなくてもくっつけたい。 ホームセンターなどで手に入るもの。

  • ロケバスのみのレンタルを探しています

    ロケバスのみのレンタルを探しています。運転手は不要、マイクロバスの後ろ半分を機材スペースにしたようなものをレンタルしてくれる会社はあるでしょうか? 乗車人員は6名もあれば、充分です。 マイクロバスでなくても、2tダブルキャブトラックの荷台がアルミの荷室になっているタイプでもかまいません。

  • オフチップ抵抗

    オフチップ(OFFCHIP)抵抗とはいったいどういうものなのでしょうか?詳しく載っているサイト等でもありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • オフチップ抵抗

    オフチップ(OFFCHIP)抵抗とはいったいどういうものなのでしょうか?詳しく載っているサイト等でもありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 剥がすな の張り紙は剥がしてはいけない??

    バイクのオイルを排水口に捨てた⇒「捨てるな」との張り紙 2回 =いきさつ= 自分が悪かったのですが、、、、。 オイル交換をしていた際に出たオイルの一部(新聞紙で吸収できなかった少量のオイル) を排水口に捨てました。 その後 「オイルを捨てないでください」との張り紙を排水口付近に張ってありました その後2週間が経ち、 「オイルをここに捨てないでください。張り紙をはがさないでください」 と張ってありました 張った人は 大家さんの娘さん(40代)だと思うのですが、、、、。 これは剥がしてはいけないのでしょうか?? 捨ててしまった自分が悪いのですが、悪いのであれば私に直接言ってほしかったのですが。 これでは謝るにも謝れないというか、、、。 これは彼女なりの嫌がらせなんでしょうかね? このまま放置しておいても雨にぬれてどろどろになってしまうと思うのですが

  • レジストリからAutoRunがなくなってしまったのですが・・

    お世話になります。 レジストリからAutoRunがなくなってしまったのですが・・ これってリカバリ(再セットアップ)するしかないのでしょうか? ちなみにシステムの復元は古いデータをすててしまったのでできません。 セキュリティソフトの削除データは全部戻しましたが・・AutoRunは戻っていませんでした・・ ご指導の程何卒よろしくお願いします。

  • Windowsの自動挿入通知機能って・・?

    ご指導よろしくお願いします。 CDやDVDをEドライブへ挿入する時に働くWindowsの自動挿入通知機能がオフになってるかオンになっているかを調べるにはどうすればよいのでしょうか? 1時間ほど調べましたが、どうしても解りません・・ 教えていただけますか? もし、オフになっているようであればオンにしたいのですが・・ 何卒よろしくお願いします。

  • 歯が欠けました。

    過去に同じような質問がありましたが、 正確な解答が見つからなかったので質問させていただきます。 昨日、奥歯が急に欠けました(割れました)。 奥歯を触っていたら、4分の1ぐらいがポロっと取れました。 中は空洞でスカスカですが、少ししみる程度の痛みしかありません。 歯の中心の谷の部分も、欠けた時の影響か、穴が空いた状態です。 今まで痛みなどはなかったのですが、やはり虫歯だったのでしょうか? 近々歯医者に行く予定ですが、やはり抜歯になりますか?