oshietechodai の回答履歴

全478件中101~120件表示
  • 一脚の代用品

    以前、何かのHPで一脚の代わりに、「足とカメラにロープ(みたいな物)を引っ掛けて固定する」一脚の代用品みたいなものが紹介されているのを見たのですが、そのHPや商品名等をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 スポーツの撮影をするのがすきなのですが、ドーム球場等は手荷物検査で、一脚が持ち込み不可になる事が多いようですので、お尋ねいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一眼レフカメラとコンデジの購入について.

    分かりにくいタイトルですみませんが、ご相談させていただきたいです。 半年以内に、一眼レフとコンデジを購入するかなと考えています。 ☆一眼レフ→まったくの初心者です。30年前の中古カメラを購入し、絞りなんかを扱う楽しみをかじって以来、「写真面白いなぁ・・もっと色々やってみたい」と思い、「やっぱり一眼レフなるものが欲しい」という状況です。 ☆コンデジ→今年は友人の結婚式の予定もあり、さらに、現在使用しているデジカメを元の持ち主に返却しなくてはいけないため、「一台要るなぁ」という状況です。 現在、乏しい知識を総動員した結果、『コンデジ+【初心者向け】一眼レフ(キャノンEOSkiss7なんかをみています)を購入するのが妥当なのではないか』という結論に達したのですが、   ・一眼レフでもデジタル化の流れが進行している模様であること   ・初心者には、たくさん撮れるデジタルが向いているらしいこと   ・現像代なんかも気になること などから、 『それだったら、【初心者向け】デジタル一眼レフを1台購入した方が良いのだろうか・・・』と悩んでおります。しかし、そうなると今度は、   ・携帯性に優れるというデジカメの利点がなくなるかも  (・中古のカメラしか持っていない自分の、初一眼レフがデジタルでいいのだろうか、という変な心情→これは捨てます) となってしまい、またまた悩むはめになります。 以上のような状況ですが、みなさんだったらどう対応されますか? 私が気づいていない視点などもお教えいただけるとたいへんうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 一脚の代用品

    以前、何かのHPで一脚の代わりに、「足とカメラにロープ(みたいな物)を引っ掛けて固定する」一脚の代用品みたいなものが紹介されているのを見たのですが、そのHPや商品名等をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 スポーツの撮影をするのがすきなのですが、ドーム球場等は手荷物検査で、一脚が持ち込み不可になる事が多いようですので、お尋ねいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一脚の代用品

    以前、何かのHPで一脚の代わりに、「足とカメラにロープ(みたいな物)を引っ掛けて固定する」一脚の代用品みたいなものが紹介されているのを見たのですが、そのHPや商品名等をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。 スポーツの撮影をするのがすきなのですが、ドーム球場等は手荷物検査で、一脚が持ち込み不可になる事が多いようですので、お尋ねいたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 両親のデジカメ購入に関して

    両親(60歳、機械には弱くない)が、現在FUJIFILMのFinePix A202を使っていますが、大きめで、撮る度に液晶が消灯するので使いにくいので、来週ハワイで行う私(娘)の結婚式を機に、新しいもの買うことになりました。ぎりぎりですが、17日までには購入しなければなりません。 よく海外旅行に行ったり、写真を撮ってプリントアウトしてカメラは使う方だと思います。パソコンにも入れています。 そして今回は写真や動画を帰国後、式に行けない祖父母たちに見せたいそうなので、ケーブルをつないでテレビで見れるものがいいそうです。 私が探してみたところ、サイバーショットT9、LUMIX FX9、EXILIM Z500、IXY 60、FinePix F11、あたりの3万円台くらいのものかなと思っているのですが、比較が難しく選ぶのに困っています。 ちなみに私はサイバーショットのT3を使っています。 下記に重視するところを挙げました。 みなさん、素人が使う範囲でおすすめのものを教えてください。 重視順1、手ぶれ補正    2、画素数    3、満充電時の撮影枚数          4、プリントしたときの発色    5、液晶モニターの大きさ 2~2.5インチくらい(見易い) 特にこだわらない    ・価格    ・デザイン、形 など  

  • デジカメの高感度ノイズはどう処理していますか?

    キヤノン20Dで高感度(iso800~3200)で撮影する事が 多いのですが シャドウ部にノイズがのりまくりです。 それを割り切ってはいたのですが、 もちろんノイズを目立たなくしたり、 もしくは消せるのでしたら最高なんですが、 photoshop等のソフトのレタッチでどこまでできるものなのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです。

  • 両親のデジカメ購入に関して

    両親(60歳、機械には弱くない)が、現在FUJIFILMのFinePix A202を使っていますが、大きめで、撮る度に液晶が消灯するので使いにくいので、来週ハワイで行う私(娘)の結婚式を機に、新しいもの買うことになりました。ぎりぎりですが、17日までには購入しなければなりません。 よく海外旅行に行ったり、写真を撮ってプリントアウトしてカメラは使う方だと思います。パソコンにも入れています。 そして今回は写真や動画を帰国後、式に行けない祖父母たちに見せたいそうなので、ケーブルをつないでテレビで見れるものがいいそうです。 私が探してみたところ、サイバーショットT9、LUMIX FX9、EXILIM Z500、IXY 60、FinePix F11、あたりの3万円台くらいのものかなと思っているのですが、比較が難しく選ぶのに困っています。 ちなみに私はサイバーショットのT3を使っています。 下記に重視するところを挙げました。 みなさん、素人が使う範囲でおすすめのものを教えてください。 重視順1、手ぶれ補正    2、画素数    3、満充電時の撮影枚数          4、プリントしたときの発色    5、液晶モニターの大きさ 2~2.5インチくらい(見易い) 特にこだわらない    ・価格    ・デザイン、形 など  

  • 一眼レフカメラとコンデジの購入について.

    分かりにくいタイトルですみませんが、ご相談させていただきたいです。 半年以内に、一眼レフとコンデジを購入するかなと考えています。 ☆一眼レフ→まったくの初心者です。30年前の中古カメラを購入し、絞りなんかを扱う楽しみをかじって以来、「写真面白いなぁ・・もっと色々やってみたい」と思い、「やっぱり一眼レフなるものが欲しい」という状況です。 ☆コンデジ→今年は友人の結婚式の予定もあり、さらに、現在使用しているデジカメを元の持ち主に返却しなくてはいけないため、「一台要るなぁ」という状況です。 現在、乏しい知識を総動員した結果、『コンデジ+【初心者向け】一眼レフ(キャノンEOSkiss7なんかをみています)を購入するのが妥当なのではないか』という結論に達したのですが、   ・一眼レフでもデジタル化の流れが進行している模様であること   ・初心者には、たくさん撮れるデジタルが向いているらしいこと   ・現像代なんかも気になること などから、 『それだったら、【初心者向け】デジタル一眼レフを1台購入した方が良いのだろうか・・・』と悩んでおります。しかし、そうなると今度は、   ・携帯性に優れるというデジカメの利点がなくなるかも  (・中古のカメラしか持っていない自分の、初一眼レフがデジタルでいいのだろうか、という変な心情→これは捨てます) となってしまい、またまた悩むはめになります。 以上のような状況ですが、みなさんだったらどう対応されますか? 私が気づいていない視点などもお教えいただけるとたいへんうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 犬が主な被写体で、背景がぼかせるデジカメが欲しい

    今までカシオのEX-Z3を使用していましたが、壊れてしまったのを機に、新しいのに買い換えたいと思います。 要望としては、 ・予算5万前後 ・なるべくSDカード ・手ぶれ防止機能が欲しい。 ・激しく動く犬を撮りたい。  その他、風景・食べ物なども。 ・一眼レフのような、背景がぼけた写真が撮りたい。  でも一眼は予算オーバー・・・。 背景がぼけたのを撮るには、レンズが大きければいい?と思って、DMC-FZ5かPowerShot S2 ISがいいのかな?と思いつつ、実機を見たら、今まで使っていたのと大違いの重さ・大きさに、これ持ち運べるんだろうか・・・との疑問も沸き・・・。 finepixのF11もよさそう。でもSDカードじゃないし・・・。 なんだか混乱してきました。 動く犬が撮れて、背景がぼけるカメラってどれなんでしょう?? アドバイスお願いします。

  • ホワイトバランスの無いデジカメで・・・

    ネットサイトを開く上でホワイトバランス機能の無いデジタルカメラを使うのはやはり無理がありますでしょうか。当分手持ちのデジカメで乗り切りたいと思っているのですが、光の当て方等でカバーできる方法があればお教えいただきたいと思います。 ちなみにビーズ等の販売です。 よろしくお願いいたします。

  • 使い捨てカメラが水没

    昨日成人式が行われその後同窓会が行われたのですがそのとき隣にいた友達がお酒をこぼしてしまい、私のカメラにかかってしまいました。 お酒がかかったせいでフラッシュもつかなくなってしまいました。 振袖や同窓会の写真がほとんどこのカメラに入ってるのですが現像するとき大丈夫ですかね??

  • ダストリダクションは実際に有効?

    デジタル一眼レフ購入を検討しております。 オリンパスかどこかで通常の一眼レフでは 今まで採用されてきたダストリダクション の機能がついているデジカメが出たと聞きます。 実際、撮影をする際ダストリダクションがないと 埃がCCDについてしまい、ゴミがうつって困る、 というのは頻発する物なのでしょうか? ご意見をお待ちしております。

  • フォントのアンインストーラー

    不要なフォントをアンインストール(削除)したいのですが、普通に右クリックで削除をしてもライトプロテクトどうとかで出来ません。 そこは過去何度も検索をしたので諦めていて、結構なのですが、アンインストーラーが見つからなくて困っています。(インストーラーはもっています) いいなと思うものは配布終了されていたり、win98では使えないものばかりで半泣き状態です。 98でも使える良いソフトや、良い方法があれば教えて下さい。

  • フォントのアンインストーラー

    不要なフォントをアンインストール(削除)したいのですが、普通に右クリックで削除をしてもライトプロテクトどうとかで出来ません。 そこは過去何度も検索をしたので諦めていて、結構なのですが、アンインストーラーが見つからなくて困っています。(インストーラーはもっています) いいなと思うものは配布終了されていたり、win98では使えないものばかりで半泣き状態です。 98でも使える良いソフトや、良い方法があれば教えて下さい。

  • 一眼で撮影した写真をPCで

    一眼カメラ初心者です。 ニコンF50Dというカメラを使用しています。 このカメラで撮影した写真をPCにいれて、後々にはホームページに掲載したいなと思っております。 一眼で撮影した写真は、どのようにしてPCに保存すればよいでしょうか? フィルムスキャナ?というものがあるそうで、でもいまいちどのような機械かわかりませんし、自宅にはスキャナがないので写真を保存することができないのです。 フジカラープリントにCDに焼いてくれるサービスがあるようですが、あの概要もいまいちわかりません。  申し訳ありませんが、お教え願いませんでしょうか?

  • コニカミノルタ DIMAGE Xg で撮った画像に横線がたくさん入るのですが。

    コニカ ミノルタのDIMAGE Xgを使っています。 昨日は、なんともなかったのに、今日撮影すると 画像に横線がずらっと何本も入ります。 これは故障なのでしょうか? 修理に出す他ないのでしょうか? 購入したのは一昨年です。 アドバイスをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • デジカメプリントを綺麗に仕上げるにはどうしたらいいのですか?

    初心者です。 デジカメプリントはパソコンからプリンターを使って印刷しています。 写真用紙で一番いいものを使用していますが、仕上がりがイマイチ気に入りません。。。。(-_-;) 先日初めて、プリント屋さんの機械でプリントしました。 自宅でプリントするより仕上がりが悪くガッカリしました。 半日かかるようなプリントで仕上げてもらう方がいいのでしょうか? その方法だと、通常のフィルムを現像するみたいに綺麗な仕上がりになるのでしょうか?

  • ダストリダクションは実際に有効?

    デジタル一眼レフ購入を検討しております。 オリンパスかどこかで通常の一眼レフでは 今まで採用されてきたダストリダクション の機能がついているデジカメが出たと聞きます。 実際、撮影をする際ダストリダクションがないと 埃がCCDについてしまい、ゴミがうつって困る、 というのは頻発する物なのでしょうか? ご意見をお待ちしております。

  • 高校の時は弁当か学食どっちだったか

    俺は弁当でした

  • 死ぬ前に1つだけ疑問を必ず解決してくれるとしたら何を質問しますか?

    タイトル通りです。私はかねてから宇宙人がいるかどうか疑問なので、宇宙人が存在するのかどうかを解説してもらいたいです(死ぬまでに現在の科学で分かったら他の疑問にしますが。。)。 みなさんはどうでしょうか。