sayu1969 の回答履歴

全133件中81~100件表示
  • 妊娠するわけないのに期待?

    以前体外受精(顕微授精)迄頑張りましたが、妊娠にいたりませんでした。そして今、基礎体温もやめて何もせず自然に頑張り初めてますが、今度の生理日に変な期待をしちゃってます! 以前主人は奇形精子が多いとゆう診断を受けて漢方を飲んだりしてましたが、疲れ果てやめてしまいました! 私もプロラクチンと診断され、薬を服用してましたがやめてしまいました。こんな状態で3,4回夫婦生活をしたからって奇跡!! なんて、ことないですよね? ちなみに何にも体の変化わありません! しいていえば高温期だからか体が熱いこと、ちくびの先がぴりぴりする事、時々生理前のようなぎゅーっと子宮を押される痛みのみです! 生理はいつも遅めです。4から7日頃かな?

  • 親に文句を言われました(招待状の件で)。

    先日、遠く離れた両親に自分の親戚に渡す為の招待状9通を送りました(両親が手渡ししたいと言うので)。 そこで以下の点で文句を言われました。 1、どんな招待状を送るのか中身を確認する為に親は親戚の一人の招待状を勝手に開けて中身を確認していました。 私は開けるのなら一言断って欲しかった。 9月の中旬頃に親と会うので、その時に実物を見せようと考えていたのですが、親戚より先に親に見せないのはおかしいと言われました。 2、返信はがきの宛先は私の家にしました。 それが納得できないらしく、何で親宛にしないのかと 言われました。 親戚が誰か参加するかは、お前(=私の事)に確認取らないと分からない。 これでは親が全くのノータッチではないかと。 3、2に付け加え、親戚は遠い場所から来るので、新幹線の手配やタクシーの手配も必要だと。 実際にたどり着けない場合に連絡を取り合う事ができるのかと言われました。 私は結婚式準備に関しては日程を決める際も親に相談しましたし、場所もどこが良いかも相談してきたつもりなのに勝手に話を進めていると言われ悲しいです。 また、お前の考えは理解できないとまで言われました。 これからも文句を言われるんだったら高いお金をだして結婚式を挙げない方が良いのではとさえ思えてきました。 ご意見いただければ幸いです。

  • 夜間、頻繁に起きる子

    8ヶ月の娘なのですが、6ヶ月の頃より夜間に頻繁に起きる様になりました。 一時の事と思い、頑張って来ましたが 最近、ますます酷くなり一晩に10回くらい起きます。 寝かせ付けるのは9時で添い乳ですーっと寝てくれるのですが、1時間もしないうちに泣いて起きます。 お乳をくわえさせると、また寝るのですが30分~1時間ごと、ひどい時には10分くらいで泣き出します。これが朝まで続くので参っています。 朝は7時ごろ起きて、お昼寝は午後1時頃から2時間程です。 キャーッという奇声もすごく大きく、イライラする程ひどくなってきました。(これも6ヶ月くらいから) 神経過敏症なのでは?と心配です。 もうすぐ9ヶ月になるのですが、ハイハイがまだ出来ないので(最近ズリッと少し前に動くようになりました)それも理由にあるのかしら? なんとか、まとまって寝てくれないものかと思うのですがやはり時を待つしかないのでしょうか? よい対処法はないでしょうか?アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mu-24
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 首がすわらない…

    4/7産まれの娘の事でご相談があります。 あと1週間で5ヶ月になるのですが、なかなか首がすわりません。縦抱きではだいぶしっかりとはしてきた様な気もするのですが、うつぶせ寝にすると、必死になって何とか左右に首を動かせる程度で、持ち上げるなんて論外です。 あと、同じ日に産まれた赤ちゃんを見てて気づいたのですが、ハンカチなどを両手で掴んで、自分の口へ持っていこうとしていました。うちの娘はそれもしません。両手を胸の上でつないで…っていうハンドリガードもしません。 予定日より2週間早く産まれたので、成長もゆっくりめになるよ、とは言われてますが...このまま見守るだけでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tnfgn
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 緑内障について

     お世話になります。  半年前にある治療のついでに目の検査を行ったところ、緑内障の疑いがあると診断されました。自覚症状は全くありませんが(視野内に黒い点などないし、視野が狭いという自覚もありません)、先生の言われたことを信じて今も治療を受けています。 具体的には眼圧を下げる目薬をいくつか差して1ヶ月ごとに検査するという感じです。眼圧は正常(13~14)ですが、いつも視野検査で引っ掛かります。何かドームみたいな白いボールに顔を固定して片目ごとに行い、光が見えたらボタンを押すという検査なのですが、疲れ目の状態で受けたこともあり、検査器の光なのか単に目がチカチカしているだけの光なのか判別が難しくてボタンを押したり押さなかったりしたことが外れた(○×問題が外れた気持ちです)と思ってしまうこともあります。最近それだけで緑内障が進行していると判断されるのはどうかなって思いになってきました。 セカンドオピニオンを考えていますが、緑内障の検査方法や判別方法は(特に視野検査)これしかないのでしょうか?日常、時々片目で眼球を動かさないで視野はどうか実験してみるのですが、上下左右、けっこう不便なく見えていると思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20310
    • 病気
    • 回答数6
  • 出産が怖いです・・・長文です

    お世話になります。ただいま9ヶ月に入り後1ヶ月ちょっとで出産を迎えます。 題名の通り出産のあの痛みが怖くて怖くて・・・最近精神的にも参っています。私は7年前に1回出産をしております。その頃はまだ20歳と言うこともあり無我夢中で出産まで乗り切りました・・・あの痛みが怖くて次の子が7年も間があいてしまいました・・・ 本当はもっと早く生もうと考えていたのですがあの恐怖が忘れられず7年・・・怖くて夜になると涙もろくなってきました。。。 私の場合7年もの間があいていますので初産婦と変わらないとよく聞きますし・・・無事に元気な子が生まれてくるか・・・など色々考えてしまいます。 しかもはじめての出産は個人病院の2階建てのビルで出産しましたが外にまで声が聞こええるくらい大声で叫んでいたそうです。今回は1件家の病院で子供を生むすぐ横壁を挟んだ所で妊婦さんの検診も行われており、本当に叫んだら声が筒抜け・・・そんな環境にもちょっとビビッテいます。 長々と書きましたが私のように7年以上も出産の間が開いた方や、出産が怖くて怖くて仕方なかった方はどのように乗り切りましたか? 本当に今いっぱいいっぱいで、せっかくやめていたタバコにも最近手を出してしまっています。 色々とアドバイスして頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 里帰り出産:入院中 上の子が祖父母とすんなり寝てくれるためには…

    2歳4ヶ月の子供がいて、妊娠9ヶ月の者です。 里帰り出産を予定していますが、私が出産で入院している間、私の両親とうまく寝ることができるか…ということがとても心配です。 上の子はずっと私と一緒に寝ています。旦那とも別室で寝ているせいか、旦那と二人きりで寝たこともありませんし、嫌がります。(私の実家などで3人で寝るのは大丈夫です。) 夜寝るときも、まだ遊び足りない様子で遊んでいても私が「寝る」と言えば100%ついてきます。 そんな私としか寝ないような子が、1週間も祖父母と寝るということができるのかというのが、ずっと気がかりで両親とも「こっちにきたら、3人(母と私と子供)で寝る練習をしないとね。」と言っています。 そこで、寝るとき母親がいないと…というお子さんをお持ちで、里帰り出産をされた方はどのようにして母親がいなくても寝てくれる状態にもっていったか、あるいはこうしてみたけどうまくいかなかったなど、成功・失敗を問わず経験談を教えていただけたらと思います。(いざとなれば、泣きつかれて寝るだろうとは思いますが、それはあくまでも最終手段ということで。また、ご主人と寝てもらったというのは除かせてください。) なお、実家には毎月1回は行っており、子供も祖父母にはなついています。私の両親はすでに退職しており、家にいます。同じような歳の孫を1ヶ月近く預かった経験がありますが(子供の母親が切迫流産で入院したため)、その子は特に手がかかる心配もなく、また実際何をするにも楽だったようです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aprrr
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 緑内障について

     お世話になります。  半年前にある治療のついでに目の検査を行ったところ、緑内障の疑いがあると診断されました。自覚症状は全くありませんが(視野内に黒い点などないし、視野が狭いという自覚もありません)、先生の言われたことを信じて今も治療を受けています。 具体的には眼圧を下げる目薬をいくつか差して1ヶ月ごとに検査するという感じです。眼圧は正常(13~14)ですが、いつも視野検査で引っ掛かります。何かドームみたいな白いボールに顔を固定して片目ごとに行い、光が見えたらボタンを押すという検査なのですが、疲れ目の状態で受けたこともあり、検査器の光なのか単に目がチカチカしているだけの光なのか判別が難しくてボタンを押したり押さなかったりしたことが外れた(○×問題が外れた気持ちです)と思ってしまうこともあります。最近それだけで緑内障が進行していると判断されるのはどうかなって思いになってきました。 セカンドオピニオンを考えていますが、緑内障の検査方法や判別方法は(特に視野検査)これしかないのでしょうか?日常、時々片目で眼球を動かさないで視野はどうか実験してみるのですが、上下左右、けっこう不便なく見えていると思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20310
    • 病気
    • 回答数6
  • 結婚式の服装。太めな私は何を着るべき?

    今度の日曜に友人の結婚式に参列します。 私は、20代後半に突入(未婚)したところですが、結婚式にお呼ばれするのは初めてでして・・・。 こんな間際の質問で恐縮なのですが・・・着ていく服装で迷ってます。 似たような質問が山ほどあるのは重々承知していますが、 私は体型が太めなので(T_T)そんな私の服装についてアドバイスがほしいです。。。 脚を絶対出したくないので、パンツスーツかスカートならロングがいいです。 スーツだと明るめのグレーかダークグレーで細かいストライプの入ったものがあるので、 それでもいいかな~とのんびり構えてたんですが、スーツなら黒にした方がいい気がしてきました。 ロングスカートだとロングドレス??でも、そんなの私には着れない気がします・・・(T_T) それなら、普通にロングスカートと上に何か(って何?!)を合わせようかと思ったり・・・。 あと、腕も出したくないし・・・。 となると、やっぱりスーツが無難ですかね? でも、せっかくなのにあまりに無難すぎてつまらない気もするし、今度の日曜くらいじゃスーツでは暑い気もして(^_^;) 新婦にも服装を迷っている話はしてみましたが、う~ん?という感じでしたので、 過去ログで見かけるような「場を華やげてほしい」というような希望は無いようでした。 式は、場所はホテルで、時間はお昼です。 どうかアドバイスをお願いしますm(__)m もし出来たら、で結構ですが、参考画像などあるとイメージが掴めて助かります。。。

  • 結婚式の服装。太めな私は何を着るべき?

    今度の日曜に友人の結婚式に参列します。 私は、20代後半に突入(未婚)したところですが、結婚式にお呼ばれするのは初めてでして・・・。 こんな間際の質問で恐縮なのですが・・・着ていく服装で迷ってます。 似たような質問が山ほどあるのは重々承知していますが、 私は体型が太めなので(T_T)そんな私の服装についてアドバイスがほしいです。。。 脚を絶対出したくないので、パンツスーツかスカートならロングがいいです。 スーツだと明るめのグレーかダークグレーで細かいストライプの入ったものがあるので、 それでもいいかな~とのんびり構えてたんですが、スーツなら黒にした方がいい気がしてきました。 ロングスカートだとロングドレス??でも、そんなの私には着れない気がします・・・(T_T) それなら、普通にロングスカートと上に何か(って何?!)を合わせようかと思ったり・・・。 あと、腕も出したくないし・・・。 となると、やっぱりスーツが無難ですかね? でも、せっかくなのにあまりに無難すぎてつまらない気もするし、今度の日曜くらいじゃスーツでは暑い気もして(^_^;) 新婦にも服装を迷っている話はしてみましたが、う~ん?という感じでしたので、 過去ログで見かけるような「場を華やげてほしい」というような希望は無いようでした。 式は、場所はホテルで、時間はお昼です。 どうかアドバイスをお願いしますm(__)m もし出来たら、で結構ですが、参考画像などあるとイメージが掴めて助かります。。。

  • 面白い青年漫画 暴力・事件・犯罪・サスペンス・アクション

    面白い青年漫画、とっても探しています。 面白かった漫画は、 「地雷震」「あばれブン屋」「あずみ」「彼岸島」「レインボウ」「バトルロワイヤル」「警察署長(の1~3巻)」、ねこじるさんのマンガ と、偏っていますが、キーワードは 「ダークな」(これは無くても) 『…ドキドキハラハラ!』系統で、 みなさんのおすすめが、ひとつでも多く知りたいです。 よろしくお願いしますm_ _m PS・あと、「カバチタレ」や、楳図かずおさん、福本伸行さんのマンガも大好きです。

  • カブトムシの餌

    昨日、家の庭でカブトムシの雌を見つけました。近所の子供にあげようと思い、虫かご(普通の網かご)に入れました。餌として、ティッシュで砂糖を包み、水をかけ、砂糖水にして与えました。今日の朝見ると、なんだか元気がないような感じがして、帰ってくると死んでいました。日中、直射日光ではないのですが日の当たる場所に置いていました。また、少し砂糖の量が多かったとも思います。カブトムシが死んでしまった原因は何なのでしょう?思い当たることがあれば教えて下さい。 死んでしまったことで少しへこんでいます。

  • 妊娠2か月!仕事はいつまで続けられる?

    現在妊娠2ヶ月です。 カイロプラクティックサロンで働いています。 産婦人科の先生に相談したところ、からだの事を第一に考えて自分のペースで働けばいまのところ問題はないだろうといわれました。 忙しい日は朝~晩まで施術しっぱなしで、正直しんどいと思う反面、自分を頼りに通って下さるお客さんのことを考えるとお断りするのも…. もちろん、おなかが大きくなってからは到底無理な仕事ですが、どのくらいまで続けてよいものなのでしょうか?

  • 斜視の治療法について(2歳児)

    来月2歳になる娘の左目が視点が合いません。 いつもではなくたまになんですが、外側を向いている 時があります。 1歳前から気になっていたのですが、自然に治ることもあると本に書いてあったのと、いつもではなくたまにだったので病院にいくこともありませんでした。 最近周りから指摘されることが増えたので、不安になり今度病院に行く予定です。 娘は生まれつきの内臓疾患を持っていて、手術を2回しています。めずらしい病気ということで他県の小児科専門の病院に通院しています。今は経過観察で2~3ヶ月に一度通院しているのですが、眼科もあるので予約しました。次の外来が10月なので、同じ日に眼科も予約したのですが、すぐにでも診てもらった方がいいのかと悩んでいます。(病院は自宅から遠いです) そして一番気になるのが治療法です。手術をするものなのでしょうか?ネットで調べてみても手術という言葉が出てくるので動揺しています。 もちろん手術で治るのならしっかり受けさせたいのですが、すべての場合が手術なのでしょうか? 1歳代でメガネをかけて治したというようなことも聞きますが、娘のように2歳になってしまうと手術なのでしょうか? まとまりませんが、何か知っている方がいましたら ぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • nezukun
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 妊婦になってから便秘に悩まされてます・・

    こんにちわ。妊娠14週目になる妊婦です。 妊娠してから、便秘に悩まされています。 妊娠前は便秘で悩む事はほとんど無く生活していたせいか、一日でも出ないとお腹が苦しくてたまりません・・ 食生活で何とかできないかと、食物繊維が豊富に摂取できるレシピ等をネットで調べて作るようにしているのですが、 ツワリも酷く食べる事ができません・・ そこで、質問です。 ドラッグストア等で売っている「でるでる茶」と言う、便秘を解消させるお茶があるんです。 妊娠前、出なかった日だけこのお茶を飲んでました。 でも、使用上の注意に「妊産婦は召し上がらない下さい」と書かれているんですが、 原材料をみても何が妊産婦によくないのかわかりません。 原材料名には 【はぶ茶 玄米 ギムネマ センナ茎(食用部位) 杜仲葉 オレンジピール】 と書かれてあります。 何がいけないのかわかる方、もしくは妊婦さんでも飲めて便秘が解消出来るお茶等の 情報がありましたら教えて下さい(T.T)

    • ベストアンサー
    • falevo
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 大腸がんと痔

    現在勤めている会社から、大腸がん検査のプリントをもらいました。 しかし、私は”痔”なので陽性反応が出ることが充分考えられるので、いまいち検査自体が無駄な気がして受けていません。 排便のとき、特に硬い便のとき便に赤い物がついています。 排便の後も肛門に違和感があって、痔を治さなきゃっいけないと思いつつなかなか機会がなくて。 治してから受けたほうがいいのでしょうか。? 痔持ちの人はどうすれば正確な判断が得られる検査があるのかわかりません。 何か他に有効な手段がありますか。? 詳しい方いらっしゃったら、ご一報ください。 お願いいたします。

  • つわり・・・

    こんにちは。 現在妊娠15週のものです。 割と15週でたいていつわりは治まる、と聞きますが、 私の場合、軽くはなっていますが、しっかりまだあります・・・ 初期は本当に気持ち悪くて夜中も眠れないほどだったのですが、最近では少し落ち着いていました。 しかしここ2、3日1時間おきくらいにおきてしまいます。なんだか腰まわりが気持ち悪くて落ち着きません。 食べづわりもあって、朝は起きぬけに気持ちが悪いのですが、食事の支度をして主人と一緒に軽く食事をするのですが、 ココ最近少し食べるとすぐ気分悪くなってしまって、主人が出掛けるというのに吐きたくなく・・家をでるまでなんとか我慢してその後食べたものを全てすぐに吐くような状態(きたなくてすいません・・)・・・なんだか悲しくなります(苦笑) しかし今朝はとっても気持ち悪くて、、起きぬけに胃液だけですが吐いていたら彼が起きてしまいました。 なんだか申し訳ないというか・・情けなくて、泣いてしまいました。。。 彼は背中をさすってくれたりしましたが、やりきれない気持ちになったりして。。。 たまに無気力で何もしたくなくなったりするのですが、これもつわりのせいなんでしょうか? 軽くなってきたとはいえつわりの見えないトンネルにいるようでなんだかやり切れません・・・ みなさんつわりってただただ終わるのを待つ、という感じなのでしょうか?(それしかできないかもしれませんが・・・) 本当に終わるのかな?などと思ったりします。 人それぞれで分娩台の上に居る時も気持ち悪かった、などという話を聞いたりするので、このまま暗い気持ちで過ごすのかと思うとイヤになったりします・・・

  • 妊娠中結婚式に参列するか・・・

    来年の4月後半に出産予定です。 友人が3月上旬に式をあげるので来て欲しいとのことでした。 行くべきか迷います。 友人も準備などあるので早めに返事をしてあげたいと思うのですが、まだ2ヶ月で安定期にはいった訳じゃないし妊娠報告するのにも迷いがあります。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13144
    • 妊娠
    • 回答数8
  • こんな本ありますか?

    最近涙もろく、ちょっとした感動物でも結構泣けてきます。それで、なぜかわからないんですけど、涙が流し足りない!!っていう気持ちになっちゃってるんです。 最近はすっごく泣きたい気分になる時があって、でも理由もなく泣くのも違う気がする。。。そんなワケで泣ける本を探しています。いろんな意味で泣ける本ってあると思うんです。失恋・死・喜びetc...どんな意味の涙でもいいんで流せたらなと思ってます。 あと、ハッピーエンドで終わらない本ご存知の方いらっしゃいませんか?なぜかほとんどの本がハッピーエンドで終わってる気がするので・・・ オススメの本教えてください。

  • おしっこが出ないことについて

    アデノウィルスで丸4日40度台が続いていましたが、やっと36度台に戻りました。 しかし、昨日の夕方にトイレにいったきり、おしっこが出ていません。 今朝、スポーツ飲料をコップに二杯程飲みましたが、お腹の調子も悪いようで必要以上には水分を取りたがりません。吐いてもいけないので、無理強いしていないのですが、こんなに尿が出なくても大丈夫でしょうか? 一応、今日通院しましたが、脱水の症状は出ていないので点滴は必要ないと言われました。