sayu1969 の回答履歴

全133件中41~60件表示
  • 眼鏡を買うときの処方について

    新しく眼鏡をつくろうと思うのですが、 眼科と眼鏡店どっちで、度数を調べてもらった方が良いのでしょうか? ちなみにコンタクトで健診してもらったばかりなので、目の病気とかは心配していません。

  • 完全母乳ママの一日

    こんにちわ、私は生後2ヵ月目に入ったばかりのベビーをもつ新米ママです。 私は完全母乳を目指していますが 完全母乳というもののリズムがわからなくて困っています。 母乳育児だと絶えず、ベビーが泣いておっぱいを要求しませんか?そうなると家事などはどのように こなしていますか? 睡眠を取る、もしくは授乳間隔が2時間以上あくと おっぱいの出は良いですよね? 私はそうです。 私の場合は夜中は睡眠を取れるので おっぱいが100~140ccぐらいはあげれますが(ベビーも満足して寝てくれます) 日中は20~80ccぐらいしかあげれず 常にベビーに泣かれていておっぱいをやるので、家のことが何もできず精神的にも体力的にも休めず疲れています。早い時は10分、30~40分とか1時間で泣かれてしまい、おっぱいが作られていないので出が悪いです。 (今は寝ている隙にPCにむかっています) ベビーは日中はあくびはするのに少しも寝ないのです。 それはおっぱいが足りていないから満足できず寝ないのですよね? ※体重計は必要ないとは思いましたがおっぱいがでていないのではないかと不安で買ってしまいました。 おっぱいはタンクではなく、吸われると出るというのは承知しています。 長くなりましたが完全母乳をされている先輩ママ、経験者ママへ 完全母乳の時の一日の生活リズムをどうか教えてくれませんか? それから私が完全母乳になる為にアドバイスなど いただけませんでしょうか? 私の周りには完全母乳の経験者がいなくて 誰にも聞けず、私のこの育児方法はあっているのか 不安でミルク育児になってしまいそうで…。 完全母乳で頑張りたいのでどうかお力をお貸し下さい!!

  • 完全母乳ママの一日

    こんにちわ、私は生後2ヵ月目に入ったばかりのベビーをもつ新米ママです。 私は完全母乳を目指していますが 完全母乳というもののリズムがわからなくて困っています。 母乳育児だと絶えず、ベビーが泣いておっぱいを要求しませんか?そうなると家事などはどのように こなしていますか? 睡眠を取る、もしくは授乳間隔が2時間以上あくと おっぱいの出は良いですよね? 私はそうです。 私の場合は夜中は睡眠を取れるので おっぱいが100~140ccぐらいはあげれますが(ベビーも満足して寝てくれます) 日中は20~80ccぐらいしかあげれず 常にベビーに泣かれていておっぱいをやるので、家のことが何もできず精神的にも体力的にも休めず疲れています。早い時は10分、30~40分とか1時間で泣かれてしまい、おっぱいが作られていないので出が悪いです。 (今は寝ている隙にPCにむかっています) ベビーは日中はあくびはするのに少しも寝ないのです。 それはおっぱいが足りていないから満足できず寝ないのですよね? ※体重計は必要ないとは思いましたがおっぱいがでていないのではないかと不安で買ってしまいました。 おっぱいはタンクではなく、吸われると出るというのは承知しています。 長くなりましたが完全母乳をされている先輩ママ、経験者ママへ 完全母乳の時の一日の生活リズムをどうか教えてくれませんか? それから私が完全母乳になる為にアドバイスなど いただけませんでしょうか? 私の周りには完全母乳の経験者がいなくて 誰にも聞けず、私のこの育児方法はあっているのか 不安でミルク育児になってしまいそうで…。 完全母乳で頑張りたいのでどうかお力をお貸し下さい!!

  • 夜中に急に子宮の痛みに襲われ・・・

    昨夜ですが、急に子宮と肛門とアソコの部分が急に痛み出し・・陣痛かと思うくらいでした。妊娠はしていません、6歳3歳の娘がいます。今も多少の痛みがあります。二ヶ月前にも全く同じ事がありました。なんらかの病気でしょうか?母が子宮癌だったので心配です・・・・

  • よだれが多くて困ってます

    11ヶ月の息子ですが、よだれがものすごく多いんです。 我が子以上に多い子は見たこと無いくらいです。 ハイハイしながらよだれを垂らすので家の床はいつもぬれています。 よだれかけは40分おきに変えないと下の服までしみてベトベトになってしまいます。 よだれの多い子は鼻が悪いかも?っていわれた事があるんですがどうなんでしょうか?心配しています。 この子は普通なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aya-co
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ミルクの飲みが悪いので教えて下さい

    生後一ヶ月なのですけれど、以前よりもミルクの飲みが悪いので困ってます。母乳とミルクの混合なのですが、飲んでる最中に泣き出して足をバタバタとさせます。母乳の出が悪いのかと思ったのですがミルクの時も同じです。舌が白いので本を読みましたらカンジタからの感染だと分って、清潔に気を付けて様子をみています。その舌が気持ち悪くて飲まないかとも思っています。皆様からのアドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • urara51
    • 妊娠
    • 回答数3
  • おっぱいをうまくあげられない

    9/26出産したばかりの生後7日目(日付が変わっているので8日目)の男の子の母親です。 胸は小さいものの、母乳が物凄く出ますので 完母を考えています。 入院中も、ずっと母乳を与えていました。 ただ、乳首は哺乳瓶の乳首をかぶせて吸わせ 横抱きじゃなくて立て抱きで授乳しています。 しかし、私の抱き方が悪いのかベイビーは 授乳の際、足を突っ張って蹴りながら拒否します。 何とか、授乳成功するまで10分程かかります。 ですので1時間ほど授乳していても、正味30分くらいしか授乳できてないような気がします。 普通、おむつも変えて授乳して満足したら寝るものなのに 母乳の時はなかなか寝てくれずぐずります。 今も1時から2時過ぎまで母乳を与えていましたが ぐずりましたので3時過ぎからミルクを与えました。 効果てき面、今はぐっすりです。 首がグラグラしているので、首を支えるのがとても怖いですし、うまく支えられません。 母乳でやっていきたいのに、どれだけの量を飲みたいのか、飲んだら満足してくれるのか判らず、ノイローゼ気味です。入院中は、そばに看護師さんがいたせいもあり 普通に授乳できていましたが、退院した途端、授乳がうまくできなくなりました。 しかもげっぷもうまく出させてやることができません。 よく見ると顔に赤いポツポツも出来てるし…。 この子、本当に今後も育ってくれるのでしょうか。 里帰り出産で実母がいますが、私はミルク育ちらしいので母乳の経験談など聞けず、余り役に立ちません。 今後、私はどうやってベイビーを育てていけば良いのか…。うまく母乳を与えられない自分に情けなくて…。 とうとうイライラして泣いてしまいました。 こうすれば良いなどのアドバイスお願いします。

  • 障害児を預ける場合の私立と公立

    ダウン症の子供を育休あけ、来年4月~5月(1歳前後です)から保育園に預けようと思ってます。自宅に一番近いのが私立なんですが保育師さんが公立のほうが環境が整っているのでいいのでは?といわれました。その理由を知りたいのですが、実際どちらの保育所も預かってもらえるかまだ確認していません。(保育師さんはどこでも預かってくれるというんですが、拒否される場合もあるという噂もきき、まだ恐くてきけません。絶対必要なのでそのうち聞くんですけど^^;)保育料以外にどんな差があるのか、実際拒否する場合の理由(定員オーバー以外)等お聞きしたいのですが…。

  • 白血病&脳溢血:医学上での「死因」はどうなるんですか?

    医学上の死因の定義についてお伺いします。 白血病を原因として亡くなられた方がいたとして、実際には白血病そのもので亡くなられる訳ではなく、白血病により免疫力が著しく低下した結果として、肺炎等々他の病気を直接の原因として亡くなられることになるのが一般的であると理解してますが、この場合の医学上の「死因」とは、広義に「白血病」とされるのでしょうか? 或いは、「肺炎」等々死亡と言う結果を直接的に導いた病名が「死因」とされるのでしょうか? また、別のケースとして、脳溢血 或いは脳卒中を原因として植物人間状態となった人間が、ある程度の期間を置いて、最終的に病院のベッドの上でそのままなくなった場合、医学上の定義として「死因」は「脳溢血」或いは「脳卒中」ということになるのでしょうか? 医療関連のお仕事に就かれている方々で、詳細ご存知の方がおりましたら御教授下さい。

  • 産前産後のブラジャー

    今、8ヶ月なのですが、 胸が全然大きくなりません。 妊娠前にAカップのブラジャーがぶかぶかだったのが、 8ヶ月になった今、やっとAカップって感じです。 いつも家にいる時はブラジャーをしていないのですが、 した方がいいでしょうか? 産後は母乳がでたらブラジャーは必要になってくるんですよね? 授乳用のブラを購入すべきでしょうか? 今はマッサージもしてないんですが、した方がいいでしょうか? オススメのマッサージ方があれば教えてください。

  • ふられました。(長文です)

    先日、ずっと好きだった人に告白しました。 結果は「○○と付き合うってことは考えられない」と言うことでした。 また、彼にとって私はどうも妹のような存在だったらしく、「そういう対象と付き合うわけにはいかない」とも言われました。 相手は同じサークルに所属している一つ上の男性なのですが、告白の後二人で話し合った結果、サークルの雰囲気を壊したくはないしどちらかがサークルを辞めることになるのも嫌なので今までのように友達として付き合っていこう、と言うことになりました。(どちらか一方の要求というわけではありません) 最初は、それでも良いと思いました。 けれど、話すうちに彼は「俺の一体どこがいいの?」とか「他にもっといい男はいっぱいいるから。もっと別の人に恋をしろ。」というようなことを言ってきます。 「そんなの、好きになってしまったんだから仕方ないじゃない」、そういうと「確かにそうだけど・・・」とどこか釈然としない様子です。 こんなことを言ってくるってことは、もう望みなんてないってことですよね? 彼のことは忘れ、新しい恋(或いは他に打ち込めること)を探した方がいいのでしょうか? 私は、けれどまだ彼のことを想っていたいのです。(勿論、振られたので彼にはそのことは隠すつもりですが) それは淡い期待を抱いているからとかではありません。 正直な話、馬鹿みたいとか思われるかもしれませんが今回ほど真剣に誰かを好きになったことってないんです。 振られたからって薄れてしまうような軽い気持ちではないんです。 でもこれって私の我が儘・・・ですか? どなたか何か、意見・アドバイスをお願いします。

  • 何科に行くのでしょう??

    足の小指の付け根の少し下のほうに、もう5年ほど前からしこりがあります。「うおのめ」なのか、「たこ」なのか、「いぼ」なのかよく分かりません。 少しぴったりした靴を履くと靴との摩擦で痛いのでなんとかしたいと思い続けてほったらかしです。 このままほっといても支障はないのでしょうが、気になるので病院に行きたいのですが、一体何科に行けばいいのでしょうか? また、実際にこのような経験のある方の意見も聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • nakkon
    • 病気
    • 回答数5
  • これらの条件を満たす場所はありますか?

    理想の町を探しています。 理想の都市・町の条件は以下の通りです。 さて、この条件を満たす都市/町/地方と言ったら、皆さんはどこを思い浮かべますか?全ての条件は満たさなくても、No.1から7は満たすと思われる場所を教えて下さい。 日本国内・国外どちらでも結構です。 1.一般住宅でのインターネット接続が可能、または街中にインターネットカフェがある 2.食べ物が美味しい(主観的なことですが...) 3.街がきれい(衛生的) 4.建物、街のつくり等が趣がある(これも主観的なことですが...) 5.公共の交通手段(バス、地下鉄、汽車等)がある 6.空気がきれい 7.街中に銀行、市場、スーパー等の施設が整っている 8.物価が東京ほど高くない 9.人口密度が東京ほど高くない ふと思い浮かぶ町がありましたら、お時間がある時にご回答下さい。よろしくお願い致します!

  • 医者を選べますか?(女医希望)

    現在妊娠2ヶ月です。 20代前半で、初めての出産です。 現在、女性の先生が経営されている個人病院へ通っています。 しかしそこには出産施設がないため、妊娠4ヶ月になったらほかの病院へ移らないといけないようです。 近くに名の知れた個人病院がほかにないため、総合病院へ行こうかと思っています。 そこで質問なのですが...。 出来れば女性の医者がいいのですが、総合病院でそのような希望を出した方はいますか? 病院によって違うかと思いますが、そのような希望をだしていいのかどうかわからなくて...。 回答お待ちしてます。

    • ベストアンサー
    • amr1026
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 内診でわかりますか?

    よく、産婦人科などで排卵が終わっています。とか、卵巣が何cmになっています。とか、言われたと言う話を目にするのですが、それは、婦人科などに行って、内診でわかるのでしょうか?それとも、エコーでしょうか? 血液検査ではホルモンの量で排卵などがあったか、なかったかわかるようなのですが、内診などをするとその日にわかるのでしょうか? ちょっと、今度、婦人科に行くので、ついでに見てもらおうと思うのですが、その先生が淡々としているので、できればこちらから見てくださいと伝えたいのですが・・・。 どなたか、知っている方いないでしょうか?

  • 膣炎と膣錠の使い方について

    こんばんは。 2か月ほど前から突然若干のかゆみと、 おりものの量が増え黄色くなりました。 においや激しいかゆみはないのでただの細菌性膣炎だと思い、 病院に勤めているので職場から、ゲンタシン軟膏とクロマイ膣錠もらってきて使用しました。 (ゲンタはほぼ毎日、クロマイは1日おきで数回使用) クロマイを使用した直後はおりものの量が減り色もなくなるので 直ったかな?と思うのですが、また数日経つと元に戻ってしまいます。 ということは他に原因があるのでしょうか? 例えばおりものシートの使用の仕方や洗い方など… クロマイはもっと続けて使用した方がいいのでしょうか? 現在性交渉は全くしてないのでそちらには原因はないです。 あと膣錠の入れ方に問題がある気もします。 詳しく載ってるサイトをご存知の方がいましたら教えてください。 勤め先が産婦人科なのですが、診察をしてもらうのは恥ずかしいし、 休みが重なってるため他の病院にも行けない状況です。 まだそこまで悩んでいないので今のうちに自分で解決したいのですが、 産婦人科に勤めて日が浅いので知識もないんです…。 お詳しい方ぜひアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 金銭面、私が甘えすぎですか?(長文です)

    現在、大学一年なのですが・・・小遣いのことで悩んでいます。 大学には自宅から通っていて、昼は母がお弁当を作ってくれます。 けれど、たまに弁当を作らない日があります。 そう言う日は自分で何とかしなさいと言われるのですが、大抵弁当がないと知らされるのは当日の朝で、自分で作る時間もありません。 食堂で何か買って食べようにも、費用は全て自分持ちです。 弟(高校生)には出すのですが、私には「大学生なんだから自分でやって当然でしょ?」と出してくれません。 そう言う日が週に一回くらいはあります。 せめて前日くらいに言ってくれれば何か用意のしようもあるのですが・・・。 月々小遣いは1万円貰っているのですが、大学の講義等で使う図書費、交通費(学科の都合上現地実習が多くなるのでその電車代等)、クラブ参加費(部費月700円に加えて試合などに行くための交通費や試合参加費)など全てそこから出します。 そこに加えて昼食代も出していたら、毎月かつかつです。 勿論、お菓子やジュースと言った不必要なものは買ってません。 これでは欲しいと思う本を買うことも、友人と遊びに行くことも出来ません。 アルバイトをすればいいのですが、親はそれを許してはくれませんでした。 友人に相談すると、「それは酷すぎる」と言うのですが同年代の人の意見だから私よりになってしまうのかも知れません。 だから様々な年代の人に聞いてみたいです。 私が甘えすぎているだけですか? 厳しくてもかまいませんので、意見を聞かせてください。

  • 婦人科を受診するとき

    基礎体温を3ヶ月ほどつけています。 が、毎日確実につけている訳ではありません。 宅急便屋にたたき起こされたときや、 仕事が朝早い(夜遅かった)時、 旅行に行ったとき、オールで遊んだ時などなど、 月に5~10日くらいは計っていません。 きちんとしたグラフになっていない基礎体温表でも、 受診時に持参した方がいいのでしょうか?

  • 小児慢性特定疾患について教えてください

    3歳の子供が、小児慢性特定疾患に当たると思われる病気にかかりました。私の住んでいる地域では、未就学児は医療費が無料なのですが、申請する必要はありますか?申請すると(申請が通ると)どのようなことが違ってくるのでしょうか。また、これはどこに問い合わせればいいのでしょうか(県?市町村?)。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chamama
    • 医療
    • 回答数5
  • 視力検査で開かせる瞳孔

    明日、メガネの処方箋をもらいに行くのに眼科に行くつもりなのですが、視力検査の時に瞳孔を開かせる目薬を使われます。 検査が終わると、眩しかったり老眼のような現象が起こったりと、わずらわしさだけが残ります… 外に出たり、細かい文書を読むことが多いので、一刻でも早くこの目薬の効果を切らしたいのですが、何か方法はありませんか?