chacha7 の回答履歴

全280件中121~140件表示
  • 女って本当におしゃべり!

    20代、会社員の男です。 先日、大学の同級生の女性と成り行きでHしました。 Hしてから、その女性とはマメに連絡をとっていません。 正直、成り行きというか遊びでした。 私は、別の同級生の女性が気になっており、 卒業後も度々デートをしています。 ところが、そのもう1人の女性とHして、数日経ってから急に、 その本命の女性がメールの返事をくれなくなりました。 電話も一切受けてくれません。 Hした女性と本命の女性は直接連絡を取る仲ではありませんが、 共通の女性の友達がおり、 Hした女性-->共通の女友達-->本命の女性、という経路で 私がHした事が、ばれたようです。 これは男友達にも回っているので、確実です。 このHした女性は、何故私とHした事をみんなにばらすのでしょうか? 遊びでHした事など、人に話せば、 軽い女という目で見られるとは思わないのでしょうか? 話して良い事は一つもない気がするのですが。 今回の事だけでなく、女性はすぐに男とHした事を人に話す人が多い気がします。これらの行動の理由を説明してくださると助かります。

  • 火事の中取りに入った携帯電話

    携帯電話取りに火の中へ入り高1が焼け死ぬ火事がありましたが、 やはりとりに入った携帯はソフトバンクでしょうか?

  • 男のプライドと人間関係について。

    はじめまして21歳の女です。 ずっと考えていたのですが、なかなか考えが納得できないため、 ここで質問してみなさんの意見をお聞きできれば、と思います。 アルバイトの人間関係で悩んでいます。 私はアルバイトでドリンクを作るバーに入ることがあるのですが、 私よりも一つ年上の男の人でバーを回している人がいます。その方はバーの基本的なことだけで、時々する掃除を出来るのにやらないことが多くあります。大体やっていないところは店長か私がしていることが多いです。しかし、その人は私や店長がやっていることも知っていて、自分がやらなくてはならないことがあるのも分かっていて、やりません。 以前は何度か本人にも話したのですが、後輩に言われることが少し嫌なようで、あまり言わないようになりました。 しかし、最近少し不快になることがありました。 私はすべての作業をやっていて、その人がやっていないのにすごく偉そうなことを言われてしまいました。その人は就職活動のため6ヵ月ほどシフトに入っていないときがあり、その6ヵ月の間に私がバーを全て出来るようになったので、その方が以前働いていたときと今とでは変更点などもあります。そういったことを聞かれたり、違うと話すと「そんな統一感のないこと言うのやめようぜ」と言われます。ただ、今はこれで行っていることを話すのですが。「俺のときは、以前はー」と言われてしまいます。 店長に相談すると「私が男のプライドを傷つけるもの言いだからじゃないか」と言われてしまいました。 後輩から指摘されることが嫌な人もいると思って最低限のことしか言っていないつもりです。また言い方も考えてから言うようにしていたのですが・・・。 アルバイトの中で、そして仕事の中で男のプライドは大事でしょうか?仕事をやるやらないに関してそこまで気にして言わなくてはいけないのかと考えてしまいます。その前に私はプライドうんぬん言う前に仕事をきちんとやることが重要だと思っています。 今、一緒に仕事をしていますが、何が気に障ったのかわかりませんが、ときどき「嫌味」のようなことを言われたりします。 私の物言いが悪いのでしょうか。 わかりません。 皆様の意見や考えを聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 別居について教えてください

    年明けに別居することを決心しています。 すでに、場所も押さえており、あとは年明けに荷物をもって出て行くのみです。 そこで、特に経験者・専門分野の方にお聞きしたいのですが、主人の了解を得ず、黙って出て行った場合は生活費の請求はできないのでしょうか?私は、数年前から離婚の話をしてきて、調停も不成立に終わってます。あとは、裁判しかないのですが、それも別居を半年ほどしてからでないとかなり判定は厳しいと聞かされています。かといって、前もって別居を納得してくれることも絶対ありません。強引に行動を起こそうと思っています。個人的には、婚姻期間中は別居であっても生活費を支払う義務があると思っているのですが、詳しい方教えてください。

  • 男性に質問です。=彼女扱いされてますか?

    好きな人とデートすることになり そのデートの日に、映画→食事→二軒目→ホテルの流れになりました。 正直いって、まさかの急展開に戸惑いもありましたが、 私が以前から気に入ってるコトは彼も知った上でのデートで また、彼の友人が共通なコト。 デートする前から毎日の連絡のやり取りがあったので、 違和感無くデートとなり、早すぎると感じながらもホテルの仲になりました。 その次の日に、いつもの他愛無いメール内容の中で『これからも宜しくね』と添えてメールを貰いました。 とても嬉しかったのですが、(これってどこまでの話?)と感じました。 彼にそのまま伝えても、『恥ずかしい。』と… そのまま、そのメールは終わり。 その後、毎日のメール(5~10件ほど)と毎日電話を貰いますが 『好きだ』というような言葉を本人から聞いたことがありません。 クリスマスも何も無かったです。(私はクリスマスに近いデートの時にプレゼントを用意して渡しました) デート中も、向こうから手を繋ごうという動きはなく こちらから手を繋ぐカタチです… 男性の方、彼は私を適当な扱いにしてないですか? そこが不安なんです。。。 出来るコトをされないのは嫌です。 私の過去の恋愛が彼氏側がマメに感情を表現したり デート代金(もちろん、私も払う時あります) プレゼントなどにしても、マメな方々が多く。 今までの内容とあまりに違うため、とても不安になります… 男性の方々、 私の不安は考えるだけ無駄な不安なのでしょうか?

  • 別居について教えてください

    年明けに別居することを決心しています。 すでに、場所も押さえており、あとは年明けに荷物をもって出て行くのみです。 そこで、特に経験者・専門分野の方にお聞きしたいのですが、主人の了解を得ず、黙って出て行った場合は生活費の請求はできないのでしょうか?私は、数年前から離婚の話をしてきて、調停も不成立に終わってます。あとは、裁判しかないのですが、それも別居を半年ほどしてからでないとかなり判定は厳しいと聞かされています。かといって、前もって別居を納得してくれることも絶対ありません。強引に行動を起こそうと思っています。個人的には、婚姻期間中は別居であっても生活費を支払う義務があると思っているのですが、詳しい方教えてください。

  • 別居について教えてください

    年明けに別居することを決心しています。 すでに、場所も押さえており、あとは年明けに荷物をもって出て行くのみです。 そこで、特に経験者・専門分野の方にお聞きしたいのですが、主人の了解を得ず、黙って出て行った場合は生活費の請求はできないのでしょうか?私は、数年前から離婚の話をしてきて、調停も不成立に終わってます。あとは、裁判しかないのですが、それも別居を半年ほどしてからでないとかなり判定は厳しいと聞かされています。かといって、前もって別居を納得してくれることも絶対ありません。強引に行動を起こそうと思っています。個人的には、婚姻期間中は別居であっても生活費を支払う義務があると思っているのですが、詳しい方教えてください。

  • 別居について教えてください

    年明けに別居することを決心しています。 すでに、場所も押さえており、あとは年明けに荷物をもって出て行くのみです。 そこで、特に経験者・専門分野の方にお聞きしたいのですが、主人の了解を得ず、黙って出て行った場合は生活費の請求はできないのでしょうか?私は、数年前から離婚の話をしてきて、調停も不成立に終わってます。あとは、裁判しかないのですが、それも別居を半年ほどしてからでないとかなり判定は厳しいと聞かされています。かといって、前もって別居を納得してくれることも絶対ありません。強引に行動を起こそうと思っています。個人的には、婚姻期間中は別居であっても生活費を支払う義務があると思っているのですが、詳しい方教えてください。

  • 好きなのに別れを選ぶ気持ち

    4年付き合った彼(31)に振られました。 私25 お互い実家で遠距離でしたが、月に何度かは必ず会っていたし とても仲がよく、ずっとラブラブでした。 お互いの両親とも仲良しです。 最近は結婚を意識し出してきて、 彼が私の地元(都心)に来て、就職して、 それから結婚しよう、という話になっていました。 彼は今まで何度も、君と一緒に暮らしたいという事を言っていました。 しかし、10月頃から彼の家庭環境の悪化や昇進が重なり 彼はとても忙しくなりました。連絡も少し減りました。 その時は、寂しかったけれど 私なりに負担にならないように努力したつもりです。 そして、少しは忙しさにも慣れて、落ち着いて来た頃です。 彼曰く 自分は今まで、仕事を辞めて家族とも離れてそっちへ行き 君と結婚したいと願っていた。でも、最近の状況を考えると 仕事はもう辞められなくなり、自分が遠くへ行けば家族も困るようになった。 君にこっちへ来てもらう事も考えたがそれは無理だと思った。 (私には田舎暮らしは向かないなぁなんて話していたし 免許もないから?とにかく彼の中でその選択は不可能と決定したようです) そう考えたら、もう別れるしか道がないと思った。 好きだし楽しいから、このまま付き合っていきたいとも考えたけど それは君に申し訳ない。将来一緒になれない自分と付き合うより まだ君がやり直せる若いうちに、別れた方がいい。 それに、家族と仕事のことで、3月くらいまではほとんど会えない。 君に寂しくつらい思いをさせるのが分かり切っている。 大号泣されました。 泣くような人じゃないし初めて見た姿に、本当にびっくりしたし なんでそんな大事なことを相談もなく一人で考えて勝手に結論を出したのか… 私はショックでしたが、冷静に、自分の気持ちを彼に言いました。 田舎に行きたくないとは思っていない。 あなたと一緒にいられるなら土地なんて関係ない。 結婚の話が出たころには貯金も始めていたし免許だって取ろうと思う。 今までは都心で暮らす計画ばかりだったから、そんなこと言ってなかったけど そっちで暮らすことが私には無理だと勝手に決めつけないで欲しい。 つらい思いをさせると言うが、別れることが一番つらい。 あなたの家族も、私はよくしてもらっていたし仲もいいし 私に協力できることは、したいと思っている。と説得し引きとめました。 すると そんな風に(彼の地元に行くこと)思ってくれるなんて考えてもなかった。 絶対嫌だろうと思っていた。 その気持ちはすごくうれしい。ありがとう。 でも、さんざん考えて出した結論だったから 急に頭を切り替えることができない。 君の気持ちも聞けたし選択肢も与えてもらったから、 別れることはしないでいたいけど、しばらく考えたい。 最後に好きだという事と、こんなこと言ってごめんと謝られました。 別れを告げた後だったからか、好きだと言った時の様子も少し違いましたが…。 考えるのはいいししばらく会えないことも理解したけど 今まで通り生存確認も含めて、少しでも連絡が欲しい事を伝えました。 私はまた、彼が一人で考え込んで、 私の幸せは田舎で暮らすことじゃない!自分じゃ幸せにできない! やっぱり別れ…とならないかとても心配です。 また、好きだけど一度別れると決めたからには 私への愛情を少なからずなくしていっていたと思うし 別れる準備は彼の中で出来ていたかと考えると、 もうそんなに愛されてもいないのかな、泣いていたのは情なのかなと すごく切なくなってしまいます。 彼はとても不器用で、自分の考えはなかなか言葉にできず ネガティブだし、頭の回転も速くはないと自分で言っています。 約束通り、日々メールをくれるのですが 今までハートマークしか使わなかったような彼が 一切ハートが皆無になり、この急激な変化にまたビックリしています。 携帯のマークごとき、とは思うのですが、この変わりように 何か意味があったりするのかと心配になってしまいます。 私は彼と一緒にいたいんです。 どうしてあげたらいいのか、今は混乱しています。。。

  • 新宿ピットインのJazzライブに一人で行くのは変ですか?

    新宿ピットインのJazzライブに一人で行くのは変ですか? 1月に新宿ピットインで行われる森山威男さんのジャズライブに行きたいと思っています。 しかし,これまでJ-popのライブなら一人参加の経験があるのですが,ジャズは初めてで戸惑っています。 基本的にJ-popと同じような感じと考えてもいいのでしょうか。 また新宿ピットインも,素人がノコノコ入っていって違和感のないライブハウスなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら,ぜひ教えてください。

  • 23歳一軒家購入について

    私は現在23歳です。 この度、人生の先輩方にお伺いしたいことがあります。 一軒家購入についてです。 私の現状を説明すると 年収 約250万、独身、貯金50万程度。 東京都在住  約4年一人暮らしをしてみて家賃を払い続けるよりも 若いうちに長いローン(35年ぐらい)を組んで一軒家を購入した方が、今後月々に住まいの為使うお金が少なくて済むのではないかと考えました。2500万円~3000万円の一軒家を購入することは可能なことでしょうか?  私自身世間知らずの為、馬鹿にされてしまうかも知れませんが私にとっては非常に重要な問題です。 何でもかまいませんアドバイス又はお説教宜しくお願い致します。

  • 妻の考え方に理解できず悩んでます

    バツ1で昨年再婚した30代男です。 妻には独身時代に不倫していた職場の上司がおり、私と付き合っていた 時も同じ職場で働いてました。(男女の関係は一切無いとのことでした) もともと気性の荒かったのは知ってましたが、ある日も些細な事で喧嘩をし、 妻は出て行ってしまいました。 夜遅くなっても帰って来ないので心配して近所をウロウロしていたら、 なんと車の中でその元上司と抱き合っている妻の姿を見てしまいました。 私は妻を取り戻そうと車に入り込もうとしましたが振り切られ、全治 2週間の怪我をさせられ、元上司とは1年以上経過した現在も弁護士を 通じて係争中です。 話は長くなりましたが、理解できないのは妻の考え方です。 その事件をきっかけに、妻の気性はすこしでも穏やかになると信じて ましたが、その後も小さな事でイライラし続けており、専業主婦なのに 朝も起きず、私が優しく声をかければ無視したりしてます。 あまりヒドイと思い、つい事件について私が触れてしまうと、 「一生、あの事件の事で私を責め続けるのか」と泣き叫びます。 また、元上司と係争を続けている私を責めることもあります。 (酒癖が悪く、酔った時はたまに暴力もふるわれます) もちろん私は事件で傷つき、その後も弁護士を通して元上司の誠実でない 態度を垣間見て怒りに震えることがあります。 妻と別れようと思うこともありますが、ここで逃げても幸せになれない 、バツ2も怖い、これ以上両親に迷惑をかけたくないなどの考えから、 何とか踏ん張ってます。 妻は一体、何を考えているのでしょうか。 私に優位に立たれているという錯覚に耐えられないのでしょうか。

  • 42歳になりました。煮え切らない彼と別れるべきでしょうか?

    先月42歳になりました。 仕事のほうはおかげさまでうまくいっていますが、やはり結婚して家庭を持ちたいと思っています。 今お付き合いしている人がいまして、もう5年になります。それぞれ仕事を持っていて自立しています。そして、半同棲状態で、彼のご両親にはすでに紹介されていますが、私のほうは親に合わせていません。(結婚しない人と付き合うと心配するので・・・・)彼は私と同い年ですが、自由でいたいらしく、結婚をしたがりません。 若い子が大好きで、先日も『好きなコ出来ちゃった、30歳でかわいいんだ~』と悪びれず私に言います。そして実際アプローチまでしています。そのくせ私と別れる気は全くなく、それとなく切り出すと『別にけど、そんなことで分かれていいの?』と切り返されます。私もルックスは良いほうではないし、これといってとりえもありません。この人と別れると、もう出会いもないかな、、と思うと、やはり踏み切れません。でも、目の前で優しい声でそのコに電話されたり、プレゼントを買っていたり(ちなみに私にはありません)するのを見ると、私って何なのだろうと思います。 私はちゃんと結婚したい、彼の子供を産みたいとはっきり伝えていますが、彼はどうしても結婚したくないようです。そして、彼の親御さんは息子がかわいいので見てみぬふりをしています。 結婚に固執しなくても、、、とも思いましたが、やはり女性として衰えていく中で、このまま付き合って行けるか不安です。実際、世の男性は若いコ好きですし、42歳のおばさんに魅力を感じないのは事実だと思います。”そんなことないよ”と言ってくれる方もいますが、それはあくまで建前であって、現実問題、40歳と30歳ぐらいの女のコがでてきたら若い人を選ばれるでしょう。 そんなことが今後起こるかもしれないと思うとすごく不安です。もちろん結婚しても起こりうることですが、少なくとも安易に別れたりはしないと思います。 このままだと、こちらが覚悟して努力しつづけたとしても『さよなら・・』といわれればそれまでです。あくまで自由恋愛の域ですから。 彼のことは好きですし、やはり5年という年月を一緒に過ごしてきた情もあり、彼のご両親ともうまくいっています。自分ではついていこうと決めていたつもりですが、実際この年齢になり、先が見えないとなると決心が揺るぎます。本当に”好き”だけでこのまま突っ走っていってしまってよいのか迷っています。 ちなみに周囲の友人は口をそろえて『別れろ』といいます。 是非みなさんの助言をください!!

  • 42歳になりました。煮え切らない彼と別れるべきでしょうか?

    先月42歳になりました。 仕事のほうはおかげさまでうまくいっていますが、やはり結婚して家庭を持ちたいと思っています。 今お付き合いしている人がいまして、もう5年になります。それぞれ仕事を持っていて自立しています。そして、半同棲状態で、彼のご両親にはすでに紹介されていますが、私のほうは親に合わせていません。(結婚しない人と付き合うと心配するので・・・・)彼は私と同い年ですが、自由でいたいらしく、結婚をしたがりません。 若い子が大好きで、先日も『好きなコ出来ちゃった、30歳でかわいいんだ~』と悪びれず私に言います。そして実際アプローチまでしています。そのくせ私と別れる気は全くなく、それとなく切り出すと『別にけど、そんなことで分かれていいの?』と切り返されます。私もルックスは良いほうではないし、これといってとりえもありません。この人と別れると、もう出会いもないかな、、と思うと、やはり踏み切れません。でも、目の前で優しい声でそのコに電話されたり、プレゼントを買っていたり(ちなみに私にはありません)するのを見ると、私って何なのだろうと思います。 私はちゃんと結婚したい、彼の子供を産みたいとはっきり伝えていますが、彼はどうしても結婚したくないようです。そして、彼の親御さんは息子がかわいいので見てみぬふりをしています。 結婚に固執しなくても、、、とも思いましたが、やはり女性として衰えていく中で、このまま付き合って行けるか不安です。実際、世の男性は若いコ好きですし、42歳のおばさんに魅力を感じないのは事実だと思います。”そんなことないよ”と言ってくれる方もいますが、それはあくまで建前であって、現実問題、40歳と30歳ぐらいの女のコがでてきたら若い人を選ばれるでしょう。 そんなことが今後起こるかもしれないと思うとすごく不安です。もちろん結婚しても起こりうることですが、少なくとも安易に別れたりはしないと思います。 このままだと、こちらが覚悟して努力しつづけたとしても『さよなら・・』といわれればそれまでです。あくまで自由恋愛の域ですから。 彼のことは好きですし、やはり5年という年月を一緒に過ごしてきた情もあり、彼のご両親ともうまくいっています。自分ではついていこうと決めていたつもりですが、実際この年齢になり、先が見えないとなると決心が揺るぎます。本当に”好き”だけでこのまま突っ走っていってしまってよいのか迷っています。 ちなみに周囲の友人は口をそろえて『別れろ』といいます。 是非みなさんの助言をください!!

  • 一人になると弱い人とそうでない人の違い

    教えてください。

  • カンブリア宮殿

    カンブリア宮殿や情熱大陸のような番組が非常に 好きでよく見ているのですが 他に似たような番組があれば教えて頂きたく思い 投稿しました 宜しくお願いします

  • ドラマ流星の絆 犯人について

    流星の絆を毎週楽しみに見ていて、最終回は、少し裏切られた感が ありました。というのも矛盾が多くなぜ刑事である三浦友和が犯人かと いうことです。殺害された両親とはいつ面識があったのでしょうか? どなたか推測でもかまいません ご回答ください

  • 今の夫の心境は?

    現在夫と結婚して二年、子どもはまだいません。 二ヶ月半前に、些細な言い合いがきっかけ(私は言い合いをするつもりはまったくなく、普通の話し合いのつもりだったのですが)で、 急に夫が興奮し家を飛び出していき、 それからというもの、何度こちらから連絡してもほとんど音信普通だったため、パニックになり、いよいよ私も実家に戻りました。 そして、一ヶ月前より、弁護士を立て、夫に離婚を申し出ています。 それで、先週、双方の弁護士立会いのもと、最後の夫との話し合いをしたのですが、 夫は離れてみて私の大切さが分かったから、別れたくないといっていました。でも、3日前、私が家にいない間に、自分の荷物一切を取りに来たようでした。なのに、いまだ離婚に同意する返事はありません。 どうしてだと思いますか。 私はこんな思いやりのない人と、やっていくのはもう無理だと思っています。勿論、まだ情や好きな気持ちも残っていますが。 説明不足で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 男女関係で女だけ批判されるのは不公平です

    24才でOLをしています。2度の社内恋愛が実らずに終わりました。一人は社内の先輩で、もう一人は取引先の担当者でした。 私の日頃の言動のせいもあるのでしょうが、同性からは男に見境がないと白い目で見られ、男性の間では誰にでもさせる女と言われているようです。 先日上司から会社の信用にも関わるので十分気をつけなさいと注意されました。わたしと関係を持った男だって同じ立場だと思うのですが、彼らはなぜか同情的に扱われています。 私の方は女を武器にしているとか、中古になった女などと陰口が絶えません。 日頃風俗に通い詰めていることを自慢している男までがわたしを批判し、それがまかり通る社会って変です。 もともと女にだけ求められる純潔ってそんなに大切なものなのでしょうか。処女でなくなった女は価値を失って当然なのでしょうか。 むしろセックスだけを唯一の信頼の証しとして盲目的に思い込む方が浅はかなことに思うのですが。

  • 彼の行動はおかしい?(男性の方お願いします)

    もう半年は経ちます。 挙式の会場の予約まで決めていたのに、「急に仕事を失業して、お金がない、不安だ」などと色々な理由言われて結婚は破談になりました。 挙式も決めていながら、支払いが大変なら、わたしも働いてるので 協力する話もしましたが、ほんとうに計画性のない男だなと思いました。そのわりに、その後、同棲しても拒否することもなくて・・・。 仲良くデートもしていたから、自然に結婚となったので自然な流れだと思います。 ただ、先週、問題が発覚しました。 なんと、彼は失業をしていないことが、偶然にもわかりました。彼には、そのことを伝えていませんし、失業は理由ではなかったのです。 ただで言うつもりはありません。その嘘を付いたことを許しがたいし、前職には変わらずついているようで、リストラなどの事実もないようです。複数の女性と、たまに会うというやりとりを続けているのもわかりました。 行動があまりに怪しかったので、家族に相談して、 勇気を出してそこの会社に相談をしたら、「社員のお話ですので、お話だけはまず聞きましょう」 と快く引き受けてくれました。 一方的ですが、わたしとそこの社員の彼との問題の話はしてこようと思います。 たぶんわたしがそこまでするとは想像しなかったのでしょう。 そんな彼、許せますか? もし、彼が嘘をついていたら、どうしたらいいでしょう?