chacha7 の回答履歴

全280件中21~40件表示
  • 「長男の嫁」とは一体何?

    今年父が59歳で亡くなりました。 母は53歳です。 同居していた父の母が今回高齢者住宅に入居する事になりました。 祖母は強烈な性格で父との関係も悪く、母も29年間嫌な思いばかりしてきました。 近くに祖母の実の娘が住んでいますが、今回祖母の入居に当たり 施設からの書類の身元引受人に私の母になるよう言ってきました。 祖母に万が一があったら、長男の嫁が葬儀をするのが当たり前だと主張してきますが 母も私もその考えに納得がいきません。 私から見ていて亡くなった父も、伯母も母親の事が好きでは無く父に至っては 亡くなるまで顔を合わせませんでした。 子供からも好かれていなかった祖母を、他人の母が好きになれるわけがありません。 それでなくても母は2年前に乳がん、昨年は卵巣・子宮を全摘する手術を受け、その後腸閉塞で苦しみ体調不良の中での父の死。 優しく大好きな母を、もう自由にさせてあげたいです。 長男の嫁、長男の嫁と言われ続けてきた母。 いくら今まで同居していたからといって、祖母の万が一の時は母が全て引き受けなければならないのでしょうか? 田舎だから体裁もあると言われます。 やらないのなら身内と縁を切ればいいとも言われました。 私は、まず実の子供が親の面倒を最後まで見るべきだと思います。 私には未婚の弟(24歳)が居ますが、この先弟が結婚したとしても母の面倒は弟の嫁には押し付けたくありません。 母も長男の嫁にならなければ、こんな辛い思いをしなくて済んだのでしょうか? 本当は明るい母が、いつもため息をついたり体調が悪いと言っているのを見るのがとても悲しいです。 母にはもう幸せな人生を過ごしてほしいです。 それでも体裁を考えて私たちが我慢しなければならない事なのでしょうか?

  • 専業主婦の自立(就職先)

    30代後半の専業主婦、子ども(幼稚園児)ありです。 現在、夫の不貞行為・性格の不一致により離婚を考えております。 妊娠を機に退職したので5年程働いておりません。 資格もなく(前職は事務)復職も無理です。 子どもを一人前に育てる為には、どのような仕事がありますか? 貯金も夫にすべて握られているので自由にできるお金はありません。 実家も要介護の祖父がいるので頼れません。 最悪、夜の仕事も考えていますができれば避けたいです。 皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 妻が働かないことにストレスがありますか?

    旦那は自分の親がすごくよく働く人でしたので、女とはよく働くもの(家事もですが特に外勤) と思い込んでいます。友達の奥さんもよく働く人です。奥さんが社長かというほどですね。 それで、私が動作が鈍いし、テキパキ動く方ではないので、不満だらけだったみたいです。 はじめの15年程は、そうなれるよう頑張りました。でも本来が、妻とは家にいて、子供を見るものだと思っていた気持ちとか、本来自分は家事と外勤をそんなに上手にこなせる人ではないことに気が付きました。それになぜ、旦那の理想にならなくてはならないか、気が付きました、遅いですが。 今は外勤していません。息子も社会人になったので、旦那が2人あと子供で、結構専業主婦も大変です。 旦那はイライラしているでしょうか?お父さんと同じでストレスが体に来るみたいなので 胃がんになるのでしょうか? 私の人生と生活は旦那のためにあるのではなく、自分を大切にしてこそだと気がつくのが遅かったけど、これはこれでいいですよね?旦那の思い道理にならなくてもいいのですよね? でも、多分旦那としては専業主婦も大変とか、まるで思っていません。楽な世界だと思っています。 別にわかってもらえなくてもいいですよね?

  • 終身雇用制度が復活しますが?

    派遣社員などという制度をインドなどに持ち込み、この不祥事を招いたスズキは頭が固いのではないでしょうか?中国でも同様のことが起きたようです。 ざっくり言えば、労働条件を厳しくし、夢を描きにくい状況にしておいているので、これは起こるべくして起こったとも言えます。 日本をはじめ、アメリカ、中国、ブラジルといろいろな国でこの派遣社員の制度を実施していきとうとうこういう事件が起こりました。 やはり競走というものが悪いのでしょう。 そればかりではなくて、古き良き時代の終身雇用制度を充実させ、だれもが健康で豊かな生活をバランス良くとらせることで、気持ちよく仕事ができるというものです。 それを軽視してきたことで、このような惨事を招いたのではないでしょうか? やはり競争原理は限界にきており、終身雇用制度という輝かしい制度を全従業員に与え、健全な生活を約束しなければならないときが来ているのでしょう。 うっぷんを晴らしたかっこうとなっているインドのスズキ工場では、これを皮切りにすべての企業が終身雇用制度に切り替え、万人平等平和健全を唄い謳歌すべきときが来ています。 このように無意味な競走は、もはややめたほうがいいのではないでしょうか?

  • 旦那のを顔にかけられました><

    変な質問ですみません。 昨日の出来事ですが、行為の最後に 旦那が私の顔に精液をかけました。。。 しかも、私の承諾も無しに。 すっっっごく不快でした。 おかげで精液が目に入り、炎症を起こしています。 あまりにも目が真っ赤になり、さすがにとても謝られ 「明日仕事遅れてでも病院に連れて行くから…」と言われたのですが 起きてみると、旦那はもう仕事に行っていていませんでした。 なぜ?と思い、旦那に電話してみると 「ごめん、よく寝てたから起こしちゃ悪いと思って…目薬買って行くから」と 謝られましたが、はっきり言って 屈辱です! 今、ストレスで手が痙攣を起こしています。 許せません。 大げさに言えば、私を性欲処理の奴隷としか思ってないと思うし AVの見過ぎじゃないですか?こういうのって。 不快で不快で仕方ありません。 私は初めて、顔にかけられて 殴りたくなりました。 みなさんはこういった経験ございますか? すみません、怒りが込み上げていて 乱文・長文失礼いたしました。

  • 現在、子なしの専業主婦です

    こんばんは。 私はアラフォーで、最近結婚したばかりの、専業主婦です。 派遣やパートで働き口を探しています。 しかし、いまは社員じゃなくてもなかなか厳しくて、思ったように仕事にありつけません。 努力してるつもりですが、やはり子供できたらどうするの?的な感じで言われ、もうアルバイトしかないかな・・・と思っています。 家事全般はやっており、仕事も探しています。 お小遣いももらっておらず、自分の独身時代の貯金から自分のものはまかなってます。 夫と、夫の家族は私が無職であることをよく思っておらず、よく仕事はしているのか?まだ家にいるのか?などと夫に電話して聞いています。 私としては、仕事も真剣に探してますし、家事はさぼったこともありません。 子供がいなくて家にいる主婦って、そんなに遊んでいるように見えるんですか? 仕事はまだ見つからないのか、と聞かれるたびに、自分が遊びほうけているダメ嫁みたいに思われている気がして、本当に気が滅入ります。 子供を作らず、フルタイムで働けということなのでしょうか。 世間の人たちは、子なし専業主婦はどんな印象に見えますか?

  • 坂本龍一氏の発言について

    今年の7月16日に首相官邸前で行われた脱原発集会のデモに参加した坂本龍一氏が 「たかが電気のことで命を危険にさらさないといけないのか。たかが電気のためにこの美しい日本の国の未来を担う子供たちの命を危険にさらしてはならない」というような発言をしていますが この発言についてどう思われますか? 賛成ですか?それとも、具体的な代替エネルギー案もないのに、無責任だと思いますか?

  • 40代半ばで、独身女性です。

    40代半ばで、独身女性です。一度も結婚した事がありません。 みなさん、40代半ば・独身女性というと、どんなイメージですか? 20代、30代は、仕事を追いかけて、気が付くと、この年になっていたという感じで、 特に自分では焦ってもいませんでした。 が、仕事も激激減してきて、 家にいる時間が増え、同居の親と話すことが多くなりました。 母が言うには、「世間からすると、あんたの事を、結婚もできない”かたわ”と 思って、心の中では、馬鹿にしてる」と言います。 結婚してないというのは、仕事においても、信用できない人、 人から馬鹿にされている、仕事が減ったのも、結婚してない事で馬鹿にされてるから・・・ という事も言います。 「早く孫の顔が見たい」「誰でも良いから結婚してほしい」、好きでなくても、 結婚してほしいとも、母は言います。 自分としては、真面目にやってきて、 その結果が、コレ???と思うと、哀しくなってきます。 見た目は、年相応で、特に健康上も問題ありません。 結婚はしたいと思っているのですが、 世の中では、私のような人間は、「かたわ」のように思われていれば、 婚活もできませんよね。。。 みなさんの率直なご意見、教えてください。

  • 「アラフォー」から嫌われる方法ってないですか?

    世間一般で「アラフォー」だの「アラサー」だのもてはやすものだから、おばさんが勘違いしまくって頑張っていて正直気持ち悪いです。 ワタシはあの連中から見ると「草食系」らしく、いつも気持ち悪い媚びた笑顔を称えていますが、本人どもはきっと「もっとお姉さんにあまえていいのよ」とでも思ってるんでしょうか?正直あんな気持ち悪いババアに笑顔称えられても気持ち悪いだけだし、それを避けていれば「草食系」って精神構造的に何かおかしいのではないか?という気がします。 世間がもっと「気持ち悪いんだよ!」とか「アラフォーなんて実態はないんだよ!」と事実を述べ、そしてオバサンどもに認知させていければいいのですが、そう上手くいくものではありません。 とりあえずワタシの生活面に於いて、おばさんから嫌われる方法はないでしょうか?

  • 親離れしていない女性

    30代未婚男です 親離れしていない女性の見分け方はありますか? この歳になり、やっと経済的、精神的に家庭を持てるレベルになったと思い 結婚を意識し始めました。 一生を決める大事な決断ですから、このサイトで見かける 結婚に不向きな女性は避けたいと思っています。 浪費癖、浮気性は、なんとなく危険な臭いを感じる事が出来ると思うのですが、 親離れ出来ない女性は見分ける自信がありません。 私は幼い頃に親が離婚し、小学生の時には簡単な料理も洗濯もこなせてたので、 一人暮らしで困る事も、寂しいと感じる事もありませんでした。 それゆえに、「親と仲が良い人」=「愛情に溢れた素敵な人」に見えてしまうのです。 世にマザコン男が多いなら、マザコン女も多いのではないのでしょうか? 今後の参考にしたいのでアドバイスを宜しくお願いします。

  • 「アラフォー」から嫌われる方法ってないですか?

    世間一般で「アラフォー」だの「アラサー」だのもてはやすものだから、おばさんが勘違いしまくって頑張っていて正直気持ち悪いです。 ワタシはあの連中から見ると「草食系」らしく、いつも気持ち悪い媚びた笑顔を称えていますが、本人どもはきっと「もっとお姉さんにあまえていいのよ」とでも思ってるんでしょうか?正直あんな気持ち悪いババアに笑顔称えられても気持ち悪いだけだし、それを避けていれば「草食系」って精神構造的に何かおかしいのではないか?という気がします。 世間がもっと「気持ち悪いんだよ!」とか「アラフォーなんて実態はないんだよ!」と事実を述べ、そしてオバサンどもに認知させていければいいのですが、そう上手くいくものではありません。 とりあえずワタシの生活面に於いて、おばさんから嫌われる方法はないでしょうか?

  • 男女間での食事の支払いについて

    男女のお付き合いって対等な付き合いだよね? 食事に行って同じもの食べて割り勘だと、どうして男性が「ケチ」ってことになんだ? 自分が食べた分も払ってもらえるのが当然と思う方が「ケチ」かと思うが違うのかな?

  • 旦那について

    結婚して半年くらい経ちます。お付き合いは二年半。一緒に住んで一年後の結婚です。 入籍前に親に挨拶いったあとに、認知している子供がいるといってきました。成人しているし、全く会ってもいない、慰謝料なしとのことで籍にはいっているだけみたいです。けんかしましたが、これからは隠し事なしということで許しました。 最近、家を購入しようとなったのですが一年前に債務整理をしているということを不動産にローン相談中にその場で聴かされました。 パチンコ借金ある人は付き合えないとつきあうまえからいっていたのに正にそのタイプでした。 旦那は給料が少ないけど、お金の使い道はしっかりしている人だと思っていました。正社員といってましたが、結局契約社員でした。 私は正社員で15年以上働いています。 給料は、旦那の年収の倍なのでローンは多分通るかと思います。 家は私名義で購入しようと思っています。ただ、平気で嘘をつく夫を信用できません。 入籍したばかりなのですぐ離婚もできない。旦那は、何が悪い?みたいな態度でしたが。結局、信じてほしいと言われました。 旦那は40才半ば。 国民保険も私と付き合ってから払い始めました。 年金は、この間やっと相談に行きこれから払い始めることになりました。 私は旦那とはやっていきたかったのですが、大きい隠し事次々されて不信状態。 このように結婚してからわかった方やアドイスをいただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#157954
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 旦那について

    結婚して半年くらい経ちます。お付き合いは二年半。一緒に住んで一年後の結婚です。 入籍前に親に挨拶いったあとに、認知している子供がいるといってきました。成人しているし、全く会ってもいない、慰謝料なしとのことで籍にはいっているだけみたいです。けんかしましたが、これからは隠し事なしということで許しました。 最近、家を購入しようとなったのですが一年前に債務整理をしているということを不動産にローン相談中にその場で聴かされました。 パチンコ借金ある人は付き合えないとつきあうまえからいっていたのに正にそのタイプでした。 旦那は給料が少ないけど、お金の使い道はしっかりしている人だと思っていました。正社員といってましたが、結局契約社員でした。 私は正社員で15年以上働いています。 給料は、旦那の年収の倍なのでローンは多分通るかと思います。 家は私名義で購入しようと思っています。ただ、平気で嘘をつく夫を信用できません。 入籍したばかりなのですぐ離婚もできない。旦那は、何が悪い?みたいな態度でしたが。結局、信じてほしいと言われました。 旦那は40才半ば。 国民保険も私と付き合ってから払い始めました。 年金は、この間やっと相談に行きこれから払い始めることになりました。 私は旦那とはやっていきたかったのですが、大きい隠し事次々されて不信状態。 このように結婚してからわかった方やアドイスをいただきたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#157954
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 消費税増税前にやること。

    既定路線の通り、 出来レースで消費税率が上がることになりました。 あ、まだ確定ではないですけどね。 ただ、どうやら庶民の中にも消費税率が上がることはやむなしと感じてる方も相当数いらっしゃるようですね。 ちょっと思ったんですけどね、 消費増税前にやってみること、あったんじゃありませんかね。 税金の使い道の問題もぶん投げちゃったじゃないですか。 そのうえ、東電に税金投入して国営化してしまうそうですが、 これも問題があるそうですよ。 生活保護の不正受給問題も特段の解決策もないじゃありませんか。 税金垂れ流しのままですよ。 ところで僕が思うのは、 お金が足りないなら消費税じゃなくてほかの所から取れよっていうことなんですよ。 例えば、 たばこ。 たばこ一箱千円なんて話もちょっと前に出てましたが、 結局うやむやのままですね。 今タバコって四百円くらいするんですよね。 安すぎませんか。 街中でくさい煙をまき散らす公害ですよ。 個人の趣味嗜好品で、 くさい煙をまき散らすようなもの、ほかにありますか? こうやって書くと禁煙ファシズムとか言って反発しますけどね。 たばこ吸いの人たちは、吸いたくない人にも無理やり煙を吸わせてるんだから、 やっぱり負担するべきじゃないんですか。 たばこによる火事だってたくさん起きてるんだから、 やっぱり煙草の必要性より害悪のほうが大きいと思うんですよ。 そういうものからは税金をたんまり取ったほうがいいと思うんです。 生活する上でどうしても何かを消費しなくてはいけないわけですから、 そんなものに重税かけられちゃかないませんよ。 なくてもいいもの、ないほうがいいものに重い税金をかけたほうがよっぽどいいと思うんですけどね。 もう一つは、ギャンブルの勝金の税金。 競馬などの公営競技では大きく勝つと税金取られる仕組みになってるようですけど、 例えばパチンコ。 勝った場合でも無税で金を手にできますね。 法律上はどうなるんでしょうか。 雑所得でしょうか。 本当は税金がかかるんですよね。 ギャンブルの勝った金。 でもほとんどの人が脱税してます。 どうですか。 こういうあぶく銭から重税を取ったら。 まじめに働いてる人が、昼飯買うのに重税かけられて、 朝から並んでギャンブルやるような非生産的な奴らの、 あぶく銭が無税っておかしくないですか。 取れるところから取らずに、 消費税の増税なんかするべきではないと思うのですよ。 あと、宗教法人に対するきちんとした課税も必要だと思います。

  • どうしたら、人を愛せますか? 愛が分かりません。

    33歳♀です。長文です、申し訳ございません。 何かヒントがございましたらご教示ください。 両親が低学歴・低所得ですので生活水準にこそ不満がありましたが、 両親の不仲等は無く、所謂『普通』の家庭で育ってまいりました。 至って真面目な学生でありました。 経済的に大学無理→公務員試験不合格→地方銀行就職→激務で身体を壊し3年で退職→非正規を転々→現在、年収100万のパート と、 負け犬人生を歩んでしまったことにコンプレックスを抱いています。 小さい時から一人での室内遊びを好み、 人の輪に入りにくい、友達の出来にくい子供でした。 それは今でも変わりません。 何度も転職しましたが、転職する度に、馴染めなくて悩むます。 思ったことを直ぐにポンポン言えないので、第一印象はおとなしいと思います。 小学校高学年時はいじめに遭ったこともあります。 その影響なのか、人の何気ない言動やメールを深く勘ぐりすぎる傾向があります…。 しかしひとたび心を許せる友達が出来てしまうと、 独占欲やら猜疑心やら依存心の塊になります。 世間でいう『構ってちゃん』だったと思います。かなりのメール依存症でした。 即レスが来ないと疑心暗鬼になり、不安が募って携帯を壊したことが数度。 勿論自分は即レスです。 昔ブログをやっていましたが、反応がなければ 「なぜ読んでくれないの!?」と苛々していました。 ブログに何を書いていたかといえば、「死にたい」等、ネガティブな愚痴です。 齢24まで恋人が出来なかったがゆえ処女であったことが 大変なコンプレックスでした。 24歳にして初めての彼氏が出来ました。 メールと電話で互いを束縛し合ってがんじがらめになっていました(共依存ですね…)。 職場での飲み会や家の用事等であっても、 一緒に居ない時間は「浮気か!?」と疑われ、いつも彼の顔色を窺って怯えながらも、 『やっとできた彼氏なのだから離したくない』という思いのほうが強かったです。 終いには公衆の面前で首を絞められかけ、目が覚めました。 「DVかもしれない…もう一緒に居るのは無理」と。 付き合って半年で別れました。 そんなこんなで、『人と深く関わり合う』ことに非常に疲れ、 齢25の夏、友人関係を清算しました。年賀状のやりとり程度の付き合いに留めました。 自分を受け容れてくれないひとたちのために、心を尽くしても疲れるだけだ、と。 気持ちは大いに楽になりまして、『構ってちゃん』な思考も減退しましたが、 時折、虚しさは募る。そんな感じでした。 所謂結婚適齢期というものを過ぎましたので、齢30の頃から婚活に力を入れ、 (25までに結婚したい願望があったので、この点でも「自分は負け犬」という思いが消えません) 結婚相談所にてお見合いし意気投合した男性とお付き合いいたしました…が。 「君は努力が足りない」「俺は頑張っている」「俺は凄い」と、こき下ろされてばかり。 相手は当時齢36でしたが、「こんにちゎw」…のようなメールを寄越すような、 とても年相応とは思えない思考のひとです…。 そんなひとにこき下ろされ続け、最初の彼氏同様に顔色伺いの日々。 不眠と動悸が止まらなくなり、1ヶ月半で彼とは別れ心療内科へ。 また恋愛してもいいかな、と思い、昨年あたりから出会い系サイトを活用し始め、 意気投合したひととお付き合いしました。 心身弱く現在パート勤めであることで、お付き合いを敬遠されることが多かったのですが、 彼は、その点を退かずに受け容れてくださいました。 一緒に過ごしているうちに、結婚の話もちらほらと出てまいりました。 しかし、彼の背負っているものは私以上に重かったのです……。 彼自身の不良だった過去、自己破産、彼の実家の自己破産・借金・宗教……。 低収入パート暮らしの私では乗り越えられないことに気付き…、 そして、そんなバックグラウンドを抱えてしまった彼自身を蔑視する自分にも気付き…、 付き合って半年、お別れに向けて動いています……。 彼には優しくしていただきました。 けれど、真面目な学生時代を当然としてきた私と、不良だった彼との、ものの考え方の違い、 金銭にだらしのない家庭環境で育ってきたゆえなのか、ややルーズな彼の金銭感覚…等々、 彼を尊敬できず、不満ばかり溜まっていく私…。 不満は殆ど彼の過去や実家に起因することなのでなかなか変えようがなく、 不満を話し合っても平行線に終わります。それも別れを決意する一因となりました。 100%気の合う人なんて居ないのはわかっていますが、 不満な気持ちを我慢してハイハイと言う事を聞いて、DVやモラハラを喰らうのはもう嫌です。 けれど、不満ばかりぶちまけても、人を変えることなんか出来ません。 親密な付き合いにおいて、どちらかが我慢しなければならないこと、 譲らなければならないことは、必ず発生します。 それならば人と深く関わりたくない…。自分の心を疲弊させてまで人と付き合いたくない…。 そう思ってしまうんです。 それって…「愛」が足りませんよね? 愛せていないですよね? 今、友人もおらず、彼氏も失おうとしており、私はまた、人との関わりを絶とうとしています。 こんなことばかり繰り返してしまう私は、もう誰も愛せないのでしょうか? どうしたら、人を深く愛せるようになりますか? 自分を愛することが出来ない人は、他人を愛せない、とはよく聞きますが…、 だったら、どうしたらこんな私を愛せるのでしょうか? 自分を愛する=ナルシスト とはまた違うのですか? 蛇足な情報も多いかもしれませんが、あらゆる視点からご意見頂戴したく、 長文になりましたことをお詫び申し上げます。

  • キレる 中年男性

    最近特に、キレている中年男性を見かけます。 それも、キレる相手は自分より立場が下の若い女性店員などに。 内容は店員の言葉遣いや態度が悪いとか、その子ではどうしようも出来ないシステム、マニュアルに関しての事などなど。 悪い事を注意する事は大切だと思いますが、ネチネチ繰り返し同じ事を言っている。 女性店員はその度すみませんと謝るしかない状態。 怒っている男性は、たいがい身なりはちゃんとしていて、会社ではそれなりの地位にいる人なのかなと思う人達です。 しかし、自分の方が力も立場も優位でないと、相手がおかしな事をしても、見て見ぬふり。 こういう事を見たり、思ったりした事ありませんか?

  • できちゃった結婚を批判=妬み・僻み?

    できちゃった結婚には賛否両論あると思います 私は、身内にできちゃった結婚でうまくいってない家庭も、うまくいっている家庭もあるので、正直なんとも言えません …が、できちゃった結婚賛成派(肯定派?)の方がよくおっしゃる「できちゃった結婚を否定(批判)する人は、妬んで(僻んで)いるんだ」っていう意見… 正直、よくわかりません できちゃった結婚を否定(批判)する人の意見がそんな理由のものとは思えないからです 皆さんはできちゃった結婚を否定(批判)する人は妬んで(僻んで)いるからだと思いますか?

  • できちゃった結婚を批判=妬み・僻み?

    できちゃった結婚には賛否両論あると思います 私は、身内にできちゃった結婚でうまくいってない家庭も、うまくいっている家庭もあるので、正直なんとも言えません …が、できちゃった結婚賛成派(肯定派?)の方がよくおっしゃる「できちゃった結婚を否定(批判)する人は、妬んで(僻んで)いるんだ」っていう意見… 正直、よくわかりません できちゃった結婚を否定(批判)する人の意見がそんな理由のものとは思えないからです 皆さんはできちゃった結婚を否定(批判)する人は妬んで(僻んで)いるからだと思いますか?

  • 自己愛性人格障害=ナルシスト!?

    私は自己愛性人格障害じゃないかなと、思っています。 家族には、ただのナルシストだろと言われました。 自己愛性…を調べてみると、ほとんど自分に当てはまっていました。 病院にはかかるつもりはありませんが、生きるのが辛いです。 助けてください