chacha7 の回答履歴

全280件中61~80件表示
  • 最近の親は何故子供を叱らないの

    12年ぶりに実家の父と同居を始めました。 昔とはあまり環境は変わっていませんが、我が家の前の 建売の三階建ての一戸建てが二列ぐらいに八件ぐらい建っています。 たぶん三十代くらいの夫婦が子供と同居しているのだと思うのですが、子供の叫び声がひどく甲高くうるさいのです。夜の10時近くまで。 たぶん5歳くらいの子供で、ハメハメハーと数十回叫んで、プロレスのごとく奇声を発し、階段を駆け下りる音、私も9時くらいは我慢しますが、10時近くになると、うるさいと聞こえるか聞こえないくらいの声で叫んでベランダの窓を閉めます。 近隣の若くない人達は窓を閉めたりしています。それはまだ10時くらいには収まるのですが、朝方の3時から2時間くらい風呂を入る音で目がさめます。そういう時間帯に仕事をしているのであればしかたないですが、鼻歌を歌いながら二時間近くも風呂を入るなんて信じられません。 近頃は子供でもいろんな障害とか病気がありむやみに文句を言ったりしたら、帰ってこちら側が相手の家族か恨みを買われて何をされるか分かりませんから。でも私自身も四十台半ばで離婚し八十台近くの父と同居しています。 こういう問題は自治会の代表の人に言うべきなのでしょうか。 でもすでに言っている人もいると思うので静かに耐えるしかないのでしょうか。近頃の若い親は子供を叱る習慣がないの、たぶん自分のところは子供を一生懸命育ててるから回りまで気づけないのですかね。 自分の親世代の人も病気の人もいろんな人がまわりに住んでいるのに。

  • 結婚が延期に…もう待ち疲れた

    2回目の質問になります。 私は29歳、彼は35歳、付き合って6年になり、現在婚約中です。 私は元々、結婚願望が強かったのですが、彼は結婚願望の無い人で「彼は将来をどうするつもりなんだろう。私と結婚する気はあるんだろうか…」と不安と焦りを抱えた6年間でした。 1年前彼の転勤が決まり、プチ遠距離になり、彼に心境の変化が訪れたらしく、ようやく結婚の話が出て、婚約に至りました。 が(以前も質問させて頂いたことですが)、彼の母親が私を気に入らず、結婚に反対されました。婚約破棄も考えましたが、彼の「親と君となら、君のほうを取る」という言葉を信じて、彼の親の承諾が無いままでも、結婚話を進めることにしました。 しかし先週になって、彼が「転職する」と言い出しました。以前から会社の人間関係が上手く行っていない、という話は聞いていましたし、会社の人間関係が上手く行かない苦しさは私も身をもって知っているので、「じゃあ次の仕事が決まるまで結婚は待つよ」と言いました。 しかし、この不況の最中、もう35歳にもなる彼が簡単に再就職出来るとは思えません。今まで貯めた結婚資金は、転職活動期間の生活費に消えてしまうでしょう。 運よく再就職できたとして、仕事に慣れて、再び結婚資金を貯めるまで、また何年かかかるでしょう。 6年待って、やっと、やっと彼と結婚できると思っていたのに、彼の親に反対され、それも乗り越えて「今度こそやっと!」と思っていたら、また延期になってしまいました。 彼に会った時は23歳だった私ももうすぐ30歳です。 無職の彼を支えるべきとは思いながら、最近は、 「私の6年返せ、私を23歳に戻して!」と泣き叫びたい気分です。 自己中心的な考え方かもしれませんが、私は不安で苦しい。もう別れてしまった方が楽になれるのでしょうか。

  • 妻がパート先で不倫しホテルへ。今後の対応をどうしたら良いか

    30才代夫婦、子供なし。妻の両親と同居。仕事柄単身赴任がち。 妻に寂しい思いをさせると思い家を建て妻の両親を招き入れ暮らしています。 現在は単身赴任ではありませんが、なかなか二人の時間を多くは取れません。収入もゆとりを持っているのですが本人の希望もあり、パートに出かけています。 ここ数ヶ月の様子が気になり興信所に依頼したところ、パート先の子持ち男性との不倫が発覚しました。 お互い遊びと割り切ってあちこち出かけ、続けざまにホテルに。ショックを受けています。 子供もおりませんし、私が愛情を持って甘やかし、放任してきたのにも問題があります。 本人はばれないとたかをくくっている様子で、私が居てもメールを平気でしている様子です。電話もしているのではないかという雰囲気のときも怏々にしてあります。 平日は男性と会う日を設けています。 まだ男性のことを全て調べてはいないのですが、興信所の話では妻の他に長く交際している女性がいるのではないかとのことで妻は一時的な相手と思われます。 皆さんにご質問です。 何とか本人を傷つけない形でヨリを戻す方法はありませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#90286
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 私がそうさせてしまうのでしょうか…人間はみなこうなのでしょうか?

    はじめまして。 25歳学生♀です。 昔からネガティブ思考で、自分を卑下するような冗談を言ってしまうことがよくあります。 原因の一つとして、幼少期から常に親から悪口を言われ、上げ足を取られ、馬鹿にされてきた・・・ということがあります。自分を守るため、つい自分を卑下してしまいます。 そのせいかは分かりませんが、あまり友達(先輩や周りの人間なども含めて)に恵まれません。 特に大学時代からはずっと酷い友人ばかりです。 うまく説明できませんが、『私が成功したり、上手くいっていたりすることが面白くない』というような言動をされます。 たとえば、大手にに就職が決まった話をしていたら、「内定取り消しされるかもね」という先輩や、恋愛でうまく行きそうという話をしていたら、「でもそれって微妙なんじゃない」とあれこれ理由をつけてガッカリするのを見たがる友人(もう友人とは思ってませんが・・・)などです。 やはり人間は、人の失敗を見ていたいのでしょうか。 私には、自分より下、または、自分より不幸であってほしいのでしょうか? 幼少時代からずっと家庭のことで苦労してきたので(人間関係や金銭面で)、これからは自分の幸せを掴みたい…と思うのに、なぜか足を引っ張ったり、出ばなをくじくような友人ばかりで落ち込んでいます。 人間はみんなこうなんでしょうか? 現在付き合っている彼がいますが、人望が厚く、友人も多く、人から信頼されて常に周りに人がいるような人です。 私はこれまで、家庭のことがありながらも、必死に努力して生きてきました。 ですが、上記の理由で友人が少なく、彼に対して引け目を感じています。努力の面では彼に劣っていないのに、友人があまりいない=人間的に問題があると思われそうで怖くて、彼には言えません。 ・ 自分としては、自己卑下するのがいけないのかなと思うのですが、  それ以外に原因があれば、教えてください。   真摯に自分の問題と向き合いたいと思います。 ・ どうすればちゃんとした友人ができるのか、アドバイスお願いしま  す。 ・ 酷いことをいう人たちに対して、どういう態度でいればいいでしょ  うか? 以上、アドバイスやご意見お願いします。

  • 8月入籍予定ですが、正直破談を考え始めています。

    先日来ご相談してる者(30代・男)です。 昨夜悩んだ末喧嘩になりそうだったので自分の通帳(普通と定期の2つ)を見せました。 結果「定期預金はこれだけしかないの? 前聞いたボーナスの額ならもっと出来るはずだと思うんだけど・・・」と言われてしまいましたが・・・。ちなみに相手の通帳は見ることはできなそうです。 「もう指輪はいらない。指輪のために結婚するわけじゃないし、なしでも立派にやってる人たちはいるから。」とも。 前も書いた結納金についてですが、色々な事情から親からの援助は厳しそうです。結果50万私が出す方向で考えていたのですが、彼女から「自分で出そうなんて考えないで親に甘えて出してもらって。あなたの貯金は私たちのこれからの生活に使うんだから。私の兄の時もうちの親はきちんと心配させずに用意した。あなたの家はおめでたいことに援助できないような経済状態なの?」と言われました。実際我が家が厳しいのは事実ですがそれ以上は言えませんでした。結局キレられ「もういい。顔合わせだけで結構!」と言われる始末。 「あなたが動かないで誰が動くの? 親を動かして助けてもらいなさい!」と援助してもらうように言われてますが、何度も自宅で話して厳しいのは確認済みです。かと言って通帳を見せて、預金額を把握されたため、自分で結納金を出せば今後判ってしまうと思います。 私の叔父からは自分で結納金を出すことはおかしいことじゃない、とアドバイスをもらいました。しかし彼女と冷静に話そうとしても蹴られたり、喫茶店では水を顔にかけられたり、キレたらまともに話もできません。 正直手詰まり状態です。相手は休みに親と二世帯住宅のモデルハウス見たり、先のことに用意周到ですが、こちらは目先のことの処理に精一杯です。正直もう“破談”にしようとと思っています。お金のやり取りのないうちの方がお互いのためにいいし(結婚式はしません)。2度目でもう結婚に失敗したくないと言う彼女のためにも、どこか納得いかないならその方がいいかなと思います。入籍の延期など対処はあるとも思いますがどうでしょうか。 今後私が動くためのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 「結婚をするのなら、仕事は辞めてほしい」と言う彼

    彼から「結婚をするのなら、仕事は辞めてほしい」と言われました。 3月に彼の転勤が決まり、同期の結婚式もあり、 それらがきっかけとなって色々と将来について考えていたようです。 彼からは「1年以内に結婚を考えている。もし了承してくれるのなら、 これから具体的な準備に向けて動いていきたい。 でも、結婚してくれるのなら○○(私)には仕事を辞めてほしいと思っている」 という内容の事を言われました。 彼は私の仕事がかなり忙しいことを心配しており、 あの勤務では結婚生活が成り立つのか心配だから・・・と言っています。 確かに、この4ヶ月ほど無茶苦茶な勤務が続いていました。 ・4ヶ月間の中で、休日は5日間のみ(もちろん土日も出勤です) ・残業が多く、毎晩21時~24時まで仕事をしている ・責任が重く、ストレスも多い仕事 簡単に書くとこのような感じですが、実際に月に1.5日ほどしか休めず、 その休日は全てデートに使っていました。 幸い二人の家が近かったので、21時頃までに仕事が終わった時は 彼と待ち合わせてご飯を食べに行っていました。 そのため週に少なくとも2回程は会えていましたが、私の疲労はかなりのものでした。 彼は、その生活を知っているので今の仕事を続けて欲しくないのだと思います。 実際この4ヶ月間のストレスはかなりのもので、生理不順気味になっています。 ただ、今の仕事は結構専門的なもの(正社員)で、やりがいはあります。 誰も簡単に出来る・・・というような仕事では無く辞めるのが勿体無い感じもするのです。 最後に決断するのは自分という事は分かってはいるのですが、 辞めて無職状態で彼の懐に飛び込む(つまり結婚する)のが怖いです。 仕事柄、ご主人が若くして(20~30代で)亡くなったり、離婚したり、 リストラされたり、病気になったりしてお金に相当困っている家族を何件も見てきています。 でも、奥さんが正社員、もしくはかなり収入があったために 何とか頑張れている家族も何件も見ています。愛も大事ですがやはりお金は大切です。 彼が信用できないのではなく、何かあったときのリスクが怖いのです。 私自身、かなり慎重な性格で何事も考えすぎる所があります。 もちろん、彼に何かあれば仕事面でも支えるつもりで頑張りたいですが、 生活苦の為に家庭崩壊していく家族を何件も見てきているので、 いまいち仕事を辞めるという決断ができません。だんだん辞める方向に気持ちは傾いていますが・・・。 かといって、もし仕事を続けたまま結婚すれば、 彼が夜10時過ぎに仕事から帰ってきても、私はまだ仕事中。私の帰宅は11時。 それから家事をするのは、お互い協力しても大変そうですね・・・。 休日、私は毎週仕事に行き、二人の時間はあまり取れないでしょう。 これでは、結婚生活がしんどいものになりそうです。 二人で協力して幸せな家庭を築くのが、私の理想の結婚生活ですが、 こんな生活では、彼は嫌だろうな・・・やっぱり仕事辞めようかなと、 考えが行ったり来たりして纏まりません。男性の友達(会社員)の何人かに、 「奥さんが毎晩帰りが11時で、しかも休日仕事ばかり行っていたら嫌?」 と聞いたら、全員「嫌」と答えました・・・。そりゃ嫌だろうな・・と思います。 結婚を決める上で大事な事って何なんでしょう? やはり、奥さんの仕事が激務だと、結婚生活を維持する上でマイナスの要素になりそうですよね? 彼の事は好きですし信用しています。 普通の会社員ですし、年収も普通だと思います。私の1.5倍以上貰っています。 どうしていこうか本当に迷っています・・・。

  • 離婚をするにあたって・・・

    結婚して一年未満ですが主人や同居の姑との関係が悪くなり、、、別居、離婚を考えています。 主人とは性の不一致と言うか性格の不一致と言うか、、、子供が欲しいとか有無に夫婦関係もないし、、、よくよく考えれば一度も主人から求められたことが無いかもしれないくらいの関係です。もともとストレスから体調を崩していた私は精神的なお付き合いで主人と結婚したこともあるのですが、、、やはり夫婦関係が無いということはコミュニケーションにかけてしまい同居と言うこともあるので本当に姑に対しても主人に対してもお手伝いさんかヘルパーさんのような私になってしまうように感じています。 主人は結婚前に同居するのに私についた軽いつもりの嘘が本当に結婚してから大きくて、、、、。主人の良いと事もわかっていますし姑のよいところもありますが歳をとってからの結婚は難しかったのです。 結局同居するのにいろいろな問題があるので、別居して実家に少し戻り仕事を探すつもりでいるのですが、、、。 別居から離婚するにあたって何か準備とか心構えとかあったら教えていただきたいと思っています。 不景気ですけど出来れば一人暮らしをしたいと思っていますし、、、何も出来ない私なので慎重にことを進めたいなと思います。

  • みんなそうだよ。

     私の心の中を暴露します。  私は私が中心でないと気がすまず、誰かが注目を浴びてると無性に心が波立ちます。  それに、だれかが私を気遣ってくれないと、そんなことないのに、なんだか無下にされた気分になり、腹を立ててしまいます。  ・・・かといって、自分がパッとした人間でもないこともわかっています。  学校の勉強もできたほうではない。  ルックスだって、・・・で?ってかんじだし、  特技?・・・ありません。  そんな私にだれが振り向き、ちやほやしてくれますか?  上記の腹が立つとか、心が波立つとか、異常なことは承知の上です。  私の周りに相談というか、打ち明けても、だれもが  「みんなそうだよ。」  と、言葉を返します。  それで一時は安心するのですが、あくまで一時的なものです。  私は思いました。  自分の心の中を打ち明けたはいいものの、  周りの人、「みんなそうだよ。」の、「みんな」から  心が波立ったときの対策を聞いてない・・・と。  そこで質問です。  世界が自分中心に回らないとき、事が思ったとおりに進まないときの、気持ちの静め方、対処法・・・、なんでも結構です。  教えていただけないでしょうか?

  • デート代を払わない寄生虫女!

    女はズルイ生き物です デート代を払わない理由に口実をつけてきます Q:化粧、髪、洋服に金かかってるし! A:は?自分のためにやってんだろ? 【スッピンじゃ街出れない】からやってんだろ? Q:男の方が収入多いんだからいいじゃん! A:は?不況の日本で何寝言いってるの?そんなの一部だよ Q:草食男子とかダサい!男なら男らしく奢れ! A:は?俺達が草食獣ならお前らは寄生虫だろ?男らしく?差別ですよ ? Q:器が小さい、心が狭い、他人を思いやる気持ちは無いの? A:は?【鏡に向かって言え】 Q:そんなんだから童貞で結婚もできない男が増えるんだよ! A:は?女に寄生される人生に意味あるの?風俗行けば1万で90分で貴方とはレベルが違うグラドル並の子が相手してくれるから女なんて必要ありません。 Q:はぁ・・情けない。日本男児がこんなだから少子化になるんだよ A:あ?女が寄生するばっかりでパラサイトだから力の弱い男が女と暮らせないんだろ?自分はブスな癖にエリートで優しい男以外付き合わないとかスイーツは氏ねばいいと思うよ!美人に生まれ変わって出直して来いブスが! 本当に現代の男性は「頂点」まで上り詰めた人以外は可哀想です 男性社会は天下が取れれば最強ですけど、それ以外はクズ同然ですからね。扱いが・・・それで天下取りの男性に相手にされないからって下賤な男子にまで寄生する女ってナンなんでしょうね? 誰か教えて

    • 締切済み
    • noname#82025
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 離婚をするにあたって・・・

    結婚して一年未満ですが主人や同居の姑との関係が悪くなり、、、別居、離婚を考えています。 主人とは性の不一致と言うか性格の不一致と言うか、、、子供が欲しいとか有無に夫婦関係もないし、、、よくよく考えれば一度も主人から求められたことが無いかもしれないくらいの関係です。もともとストレスから体調を崩していた私は精神的なお付き合いで主人と結婚したこともあるのですが、、、やはり夫婦関係が無いということはコミュニケーションにかけてしまい同居と言うこともあるので本当に姑に対しても主人に対してもお手伝いさんかヘルパーさんのような私になってしまうように感じています。 主人は結婚前に同居するのに私についた軽いつもりの嘘が本当に結婚してから大きくて、、、、。主人の良いと事もわかっていますし姑のよいところもありますが歳をとってからの結婚は難しかったのです。 結局同居するのにいろいろな問題があるので、別居して実家に少し戻り仕事を探すつもりでいるのですが、、、。 別居から離婚するにあたって何か準備とか心構えとかあったら教えていただきたいと思っています。 不景気ですけど出来れば一人暮らしをしたいと思っていますし、、、何も出来ない私なので慎重にことを進めたいなと思います。

  • なぜサラリーマンの妻がセレブ生活?

    あてどない質問(疑問?)ですが物知りな方 教えてください(__) 子供の友達の家の話です。美人で高級車にのっていて、身なりもきれいな奥さんだったので 医者か弁護士か金持ち系の奥さんかな?と思ったら・・・ 話をすると(すっごい気さくでいい人)ご主人は単なるサラリーマンとのことでした。一応こちらの「地方では」一流と言われている会社のちょっとした役職者でしたが 経営者と血縁関係にはなく、単なるお勤め人(技術専門系)でまったくのサラリーマンだそうです。 が、家に遊びにいくことになり行ってみると・・・・!!!!!!家が超超巨大で超豪邸・・・\(◎o◎)/! びっくりな位の家なのです・・・。幼稚園よりも絶対大きい家!駐車場!すばらしく整備されたお庭・・・! っっすっすごいっすね(^_^;) といいつつビビリながらお邪魔すると・・・。中はまあ 広いに広い。 次なる驚き。大手掃除業者のエプロンをつけた掃除婦さんがいるではないですか\(◎o◎)/! そして・・・ 「奥さん すいません、ベッドルーム横のバスルームに ○※+@ いたしました」と言っている・・・\(◎o◎)/! ベッドルームにもお風呂つきっすか! とまたここで驚き・・・。 ここでピンポーン。クリーニング屋さん。(毎日巡回してもらっているよう) そして次は電話。プルプルプル「はい○○でございます。 はいじゃ今日は20時半でOKで~す」 と・・・???  何?とも聞きませんでしたが、ご自分から「私体がしんどいから マッサージさんに来てもらっているんだけど、今日は夜に変更してもらったからゆっくりしてって~ん」 っと・・・。  お決まりで年末年始はハワイ、アメリカ 暖かいところに行くと・・・。連休はディズニーランドとUSJ。春などの休みは近場の海外・・・。ですって・・・ 日曜日は朝昼夜全部外食ですって・・・。(ぜんぜん威張った風ではなく、私ってダメなのよ、何もできないっていうか する気力がおこらないの ダメでしょー とか明るいんです) なのに不思議なのが、ご主人のご両親も普通のサラリーマン上がりよ っていうし、しかもご主人は長男じゃないとのこと。奥さんのご実家も普通だと思います。(実母がポスティングとかでバイトしていたとかいうし・・・) しかし何でこんな金満生活なのでしょうか? 株? 脱税(^_^;)? どうしてでしょうか・・・? 考えられる収入源を教えてください(__)

  • なぜサラリーマンの妻がセレブ生活?

    あてどない質問(疑問?)ですが物知りな方 教えてください(__) 子供の友達の家の話です。美人で高級車にのっていて、身なりもきれいな奥さんだったので 医者か弁護士か金持ち系の奥さんかな?と思ったら・・・ 話をすると(すっごい気さくでいい人)ご主人は単なるサラリーマンとのことでした。一応こちらの「地方では」一流と言われている会社のちょっとした役職者でしたが 経営者と血縁関係にはなく、単なるお勤め人(技術専門系)でまったくのサラリーマンだそうです。 が、家に遊びにいくことになり行ってみると・・・・!!!!!!家が超超巨大で超豪邸・・・\(◎o◎)/! びっくりな位の家なのです・・・。幼稚園よりも絶対大きい家!駐車場!すばらしく整備されたお庭・・・! っっすっすごいっすね(^_^;) といいつつビビリながらお邪魔すると・・・。中はまあ 広いに広い。 次なる驚き。大手掃除業者のエプロンをつけた掃除婦さんがいるではないですか\(◎o◎)/! そして・・・ 「奥さん すいません、ベッドルーム横のバスルームに ○※+@ いたしました」と言っている・・・\(◎o◎)/! ベッドルームにもお風呂つきっすか! とまたここで驚き・・・。 ここでピンポーン。クリーニング屋さん。(毎日巡回してもらっているよう) そして次は電話。プルプルプル「はい○○でございます。 はいじゃ今日は20時半でOKで~す」 と・・・???  何?とも聞きませんでしたが、ご自分から「私体がしんどいから マッサージさんに来てもらっているんだけど、今日は夜に変更してもらったからゆっくりしてって~ん」 っと・・・。  お決まりで年末年始はハワイ、アメリカ 暖かいところに行くと・・・。連休はディズニーランドとUSJ。春などの休みは近場の海外・・・。ですって・・・ 日曜日は朝昼夜全部外食ですって・・・。(ぜんぜん威張った風ではなく、私ってダメなのよ、何もできないっていうか する気力がおこらないの ダメでしょー とか明るいんです) なのに不思議なのが、ご主人のご両親も普通のサラリーマン上がりよ っていうし、しかもご主人は長男じゃないとのこと。奥さんのご実家も普通だと思います。(実母がポスティングとかでバイトしていたとかいうし・・・) しかし何でこんな金満生活なのでしょうか? 株? 脱税(^_^;)? どうしてでしょうか・・・? 考えられる収入源を教えてください(__)

  • 藤原紀香陣内破局にみる男と女のさが

     藤原紀香を手に入れて、なお浮気に走る男のさがを情けなくも感じます。しかしそのようなタイプにこそ女性が惹かれるのも事実だと思います。女性の意見を聞きたいです。  男性の性的な視点からみると、どんなに美しいすばらしい女性と一緒になっても、時に別の魅力のある女性と関係してみたいという本能があると思います。動物的な本能として、人間以外のほとんどの動物は一夫一妻制ではなく、オスはより多くのメスに精子を送り届けるようにできています。昨今はセクシャルなサービスをする産業の隆盛が著しく、男性の動物的な本能を満たす機会が昔に比べて非常に簡単に手に入ります。  一方で女性は性的な本能として、自分の卵子がいつでも排卵日に受精できるような状況にしておきたいという本能があります。一人の男性を独占したいという欲求、独占した配偶子を他の異性に与えたくないという欲求、数ある配偶子の中で最良のものを選んでとっておきたいという欲求があります。  つまり自分の配偶子を少しでも多くの異性に届けようとする男の本能と、最良の配偶子を自分のためにとっておきたいという女の本能は両立しないのです。  男の眼から見ると、女性は明らかに浮気しそうな男が好きですね。複数の女の子と同時につきあっている男とか、風俗で遊びまくっているような、そういう男の方が、いつも堂々としているし、つきあい方も上手だし、好きなんですね。自分と一緒になったときだけは、他の女とは遊ばなくなるって勝手に思い込んでしまうのですね。これもより性的に強いオスを求める本能かもしれません。逆にあまり女性経験のない男は、緊張してすぐにストーカーっぽくなるし嫌われるのです。  藤原陣内の破局のニュースを聞いて、両方の性のさがを感じました。自分の周りを見ると、より中性的な男性と女性(女性としての魅力と男性としての魅力が少なめのカップル)の方が長いお付き合い、よい夫婦になっているような気がします。藤原陣内は逆ですね。  性産業に従事する女性の数がうなぎ登りで、若い女性の25人に1人は接触のあるお仕事の経験があるそうです。そういう女性でも自分の彼氏には自分以外の女の子と遊んで欲しくないというのです。  藤原陣内破局のニュースで、女性はどうして浮気性の男を選ぶのだろうと思ってしまうのです。男の眼で見るとはじめからわかっていることです。女性はどうしてああいう男を選んでしまうのか、わかっていてもそうなってしまうのかわからないからそうなのか、女性の意見を聞きたいです。

  • 彼の心がわかりません

    30代後半 女性です バツイチ彼(30代後半)との結婚がきまり、昨年の夏に退職しました 超多忙な職場で働いており嫁ぎ先が遠方でもあったため、退職して結婚準備を進めました 結納の日取りを決める段階になって、彼の両親が結婚に反対 2人で2度ほど彼の実家を訪ねましたが、彼が2度目の結婚なので、式も披露宴も面倒なことはしたくない 体裁も悪いという事でした 初婚の娘をバツイチの遠方に嫁がせる私の親が猛反発 バツイチだからこそ、式や披露宴はちゃんとできるところを見せるべきだ と言います 私も白無垢やドレスは着たいと思っていたけど、諦めないといけないのかな~と思っていたため、両親の気持ちはうれしかったです 彼も、出来る限り私の家の意見に沿うように と言ってくれていたのです 彼は、実家の鍵を返し、実家の近所のアパートから電車で2時間のところへ引越しすることで、私との結婚をうちの親に許してもらおうとしましたがうちの両親は認めず。。。 2人で話し合い、今年1月に嫌がる彼を私の家へ呼び話をしたのですが、結婚に対する考えや私への思いを親に伝えられないのです(言葉にできない?) うちの両親は、彼が来たことにより彼の言葉はヘタだけど、娘がいいというなら結婚を認める と言ってくれました 式の日取りなどを話し合いに3月に来てね と言い、彼も飛行機のチケットとったのですが、2人で話をつめようとすると「年度末の今時点で、スケジュールを言えないだろう」「仕事で疲れてるんだ うるさい! オマエは何にもわかってないな」と言って電話を一方的に切ってしまいます 「疲れてて話できないんだったらしないよ でも、来たときに両親にちゃんと話してね」というとだんまり&イライラ 自分が口下手だということはわかっているので、私と話したほうが言いことも承知してはいるのです ただ、彼がどうして具体的な話をしたがらないのか理解できません 気持ちが冷めてしまったのかと聞いたんですが、「気持ちがなかったら電話には出ない 電話に出る=お前がいいんだ」と言って、電話には必ず出ます 世間話はペラペラしゃべるので、結婚の話を持ち出した途端「疲れてる オマエなんもわかってない」とブチ切れてすぐ切っちゃいます もう、何を考えているかわかりません 退社当時は「結婚するなら彼しかいない!」と思っていましたが、色々な事があり、それまで知らなかった彼や彼の家族の色んな面を見て、彼への気持ちがわからなくなってきました とにかく、今のズルズル遠距離の状態は良くないと思っています 今の状態では仕事を探すこともできない 彼と別れたとしても、とりあえずは実家にいるのでいいのですが、このまま結婚せずに一生を送ることも可能性として考えると、年齢があがると転職は余計に厳しくなることもあり、定年まで長く働けて老後の蓄えもできる仕事を探さなくてはと思います このご時世で、特に田舎(私は実家に住んでいます)でもあり、30代後半未婚女性にまともな(=1人で生活できる収入の)仕事は皆無です 最初の気持ちを思い出して、このまま結婚したほうがいいのでしょうか こんなタイプの人とお付き合いされたかた、いらっしゃいますか? ご助言・アドバイスをお願いします (勝手ながら、ただ批判だけの回答はご遠慮ください )

  • オススメのハードコンタクトレンズ

    ドライアイでソフトコンタクトを使ってますが、目が乾燥したり、目が真っ赤に充血します。 ハードコンタクトはソフトより乾燥しないと聞いたので試してみようと思うんですがオススメのハードコンタクトレンズを教えてください。 ハードコンタクトが目の中で割れたりする可能性はありますか?

  • 大人の女性が育たない理由

    美味しいものを食べて、お洒落をして、旅行、ヨガと、人生を謳歌している30代、40代の女性は多いですが、人間的に成長している人は少ないと思います。日本ではなぜ、「大人の女性」が育たないんでしょうか?

  • 心から愛した人は何人いますか。

    こんばんは、24歳女性です。 みなさんは、この人と人生をともに歩きたい、そう思えるような、心から愛した人は何人いますか?その相手と別れ、その後さらに幸せな恋愛→結婚をされた方はいますか? 私は昨年11月に、大失恋をしました。長く付き合っていた高校の同級生で、絶対この人が自分の人生のパートナーだと強く信じていました。お付き合いした人は他にもいますが、あとにも先にも、こんなに愛したのは彼だけです。 結局は彼の心変わりにより破局してしまい、ものすごく辛くて悲しくて悔しかったけれど、そのことについてはもう仕方のないことだと思っています。ヨリを戻したいとも思わないし、彼とは合わなかったんだ、こうなることは必然だったんだと思っています。次はもっと良い恋をしよう、と思うものの、彼との恋愛があまりにも大恋愛だったので、また誰かと相思相愛になれるのか、不安です。 実際、周りを見渡しても好きになれる男性はおらず、新しい出会いも今のところなく、「恋人がほしい」「愛されたい、愛したい」そんな気持ちがつのって行き場がなく、フラストレーションになっています…基本的には、友達と遊んだり趣味に時間を費やしたりして楽しく過ごしているのですが、周りの人が結婚したり、長く付き合っている彼と順調だったりすると、まだそういう相手に出会えない(出会えたけど終わってしまった)自分に焦ってしまいます。こういうときはどういう風に考えればいいのでしょうか。 彼は、性格や趣味がとても合う人だったので、彼以上の人に出会うのは難しいのでは…と悲観的になってしまいます。 経験談や、失恋してつぎにもっと素敵な恋をするためのアドバイスがありましたら教えてください。

  • プロポーズを受けるべきか(長文です)

    こんにちは。22歳、大学生、女性です。 今、私には、1年半付き合っている彼氏(24歳、大学院生)がいま す。お互いに来年から就職で、内定も頂いています。 彼は短気ですが、日頃はとても優しく、喧嘩をして言い争いになって も、少し経つと自分の非を素直に認めてくれる人です。 (喧嘩の原因は、ほとんど彼の短気が原因ですが。^^;) 彼は私を誠実に思ってくれており、付き合って3ヶ月の時に、将来は 結婚をして欲しいと、正式ではないですが、プロポーズされました。 交際が始まって時間も経っていなかったので、「一年続いたらね」と 受け流していたのですが、彼の気持ちは変わらず、今でも会う時は必ず プロポーズされている感じです。 上記だけ読めば、そんなに想われているのに、なぜ迷うのかと思われる と思います。 彼と付き合う前、私には2年間ほど片思いをしていた人がいました。 その人は、高校の同級生で(以下はA君とします)、私とA君、もう一人、 私とA君の共通の友人B君の3人で、高校時代に仲良くしていました。 私はA君の事が好きだったのですが、ある日、B君から告白されました。 三角関係だったと言う事です。[B君→私→A君] 私はB君を、何でも話せる性別を超えた大事な友達と思っていたし、 A君の事が好きだったので、交際は断りました。 が、その後、B君に、A君の事を思っていることがバレてしまい、B君は 悔しかったのでしょう、私に不満をぶつけてくるようになりました。 その後、喧嘩と仲直りを繰り返し、今は、また、良い友達に戻っています。 その喧嘩の期間の間、3人の関係を維持するには私がA君を諦めたほが 良いのだと思い、気持ちを吹っ切るために、今の彼と付き合い出しました。 そして、今現在、A君にも彼女が出来、当時のように三人で楽しく会話 することができるようになっています。 しかし、実は、私はまだA君の事が頭から離れないのです。 友人との関係を守るため、自分の気持ちを諦めたつもりだったのに、 告白しなかったことを、後悔しているのです。 今の状態で、毎日のように彼からプロポーズされるのが、 とても辛いです。 もちろん彼の事は好きです。 しかし、答えを出そうとするとA君がチラついてしまいます。 A君は私の事を女性として見てくれてはいないし、告白したとしても 付き合える可能性も無いのに。。。。 でも、A君の事が忘れられない。 ・・・自業自得だと解っています。 このままでは彼に申し訳ないのです。 こんな、甘ったれた私に厳しいお言葉、又、何でも良いのでご意見を 頂けると嬉しいです。 長文を読んで頂いてありがとうございました。

  • 今朝離婚しようと言ってしまいました

    日常的に子供が虐待を受けていて それが小学5年生の兄だけに向けられているんですが 本人には自覚はなく、3人の子供達みんな同じように叱っていると言います 普段から殴る蹴るとかは日常茶飯事で軽いものなら普段から3人とも受けています 多少殴られても慣れっこになってしまい。その後は笑っていたりして、 大丈夫なのかな?と思ったりもして 一時殴る蹴るがエスカレートしていた時期に、旦那の親も殴らないでくれと必死で頼み込み、今はその時よりはマシになった程度です。 3年前に再婚をして、一番年下の小学2年生の男の子は旦那の連れ子になります。はじめの頃は暴力的でワガママな子で手がやけましたが。それを乗り越え我が子としてかわいいと思えるようになり、離婚するとしたら一番年下の子はもう一度旦那の元で暮らすことになり可哀想な思いをすることになって心が痛みます… 差別してるつもりはないけれど、普段からワガママで親に対しても暴言を吐く、弟より 優しくて何でもガマンしている兄をかばってしまうのはあるのですが。 その兄をかばってるのも旦那は気に入らないのか、元々やることが遅くて決まり事を守らない、兄のことをウザったく思っているのか。必要に箸の持ち方ひとつ気に入らず30分延々説教したり、お風呂に入るタイミングが掴めなくてオドオドしていると入ったら殴る入らなくても殴るとか理不尽な言葉で責めてきます。ちょっとしたことで殴られ痣を作ったり、過去にはビンを投げつけられて怪我をしたりするのも 都度注意してみてもお前は兄だけ庇う!弟の時は庇いに来ないだろう?と罵るだけで聞く耳を持ってくれません。 数日前に大喧嘩をしたときに、兄に手を挙げないと約束したにも関わらず、ワタシが寝ているうちに兄にお前だけレトルトのカレーは選ばせないとパックを投げられ、その後頭を床に押し付け踏まれたらしく。翌日朝電話で抗議したけれど、 その日の夜 兄にお前チクったな?殺すぞ!!と言われたらしい。又勇気を振り絞り電話をかけ 兄への虐待を辞めないんだったら離婚だよと言ったら 兄への虐待を辞めることは。アイツと関わるなって事だから、兄だけ庇うお前も許せないし。コッチが離婚したいくらいだと言われました。 再婚なので2度目の母子生活、借金の肩代わりもあり、不安でいっぱいです…

  • 男じゃない?嫌味?

    酒、タバコはもちろん、ギャンブル、風俗、などのことを一切、経験がない男っていうのは、嫌味ですか?男らしさの象徴が全然ないですか? 他人はどう思うものなのですか?上手にあしらう方法でいいのがあったら教えてください。