Sasabuki の回答履歴

全218件中81~100件表示
  • 「呷いて」の読み方を教えてください。

    「呷いて」の読み方を教えてください。 goo国語辞典で調べたのですが下記の通りで、 送り仮名があいません。 また、意味も教えてください。 goo国語辞典より-- あお・る あふる 2 【▼呷る】

  • ゆとり?

    「ゆとり」という言葉の語源・由来を教えてください。 昔からある言葉でしょうか、それとも「ゆとり教育」という教育方針を立てたときにつくった言葉ですか。 漢字もないし言葉の感じから和語だとは分かるんですが、派生語や動詞もないので不思議な気がします。

  • キャバクラの給料明細と税金

    初めまして。 以前は会社で働いていたので、よく分からないのですが、 去年1年間キャバクラでアルバイトをしていまして、確定申告をしていませんでしたが、住民税、区民税の申告用紙が送られてきたので申請しようと思っています。 そこでお店に「源泉徴収書」と「給料明細」をお願いしたところ、「給料明細」だけが届来ました。 今まで気付かなかったのですが、「源泉徴収」として10%引くと言っていた項目が「厚生費」になっていて、「雑費」として引くと言っていた項目が「共済費」となっていました。 「厚生費」となっていると言うことは、「源泉徴収」としては記入出来ないと言うことでしょうか? また、「共済費」と言う項目は「経費」とすれば良いのでしょうか? ノルマ分のペナルティーは雑費などになるかどうかも知りたいです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • キャバクラの給料明細と税金

    初めまして。 以前は会社で働いていたので、よく分からないのですが、 去年1年間キャバクラでアルバイトをしていまして、確定申告をしていませんでしたが、住民税、区民税の申告用紙が送られてきたので申請しようと思っています。 そこでお店に「源泉徴収書」と「給料明細」をお願いしたところ、「給料明細」だけが届来ました。 今まで気付かなかったのですが、「源泉徴収」として10%引くと言っていた項目が「厚生費」になっていて、「雑費」として引くと言っていた項目が「共済費」となっていました。 「厚生費」となっていると言うことは、「源泉徴収」としては記入出来ないと言うことでしょうか? また、「共済費」と言う項目は「経費」とすれば良いのでしょうか? ノルマ分のペナルティーは雑費などになるかどうかも知りたいです。 ご回答、宜しくお願いします。

  • ゆとり?

    「ゆとり」という言葉の語源・由来を教えてください。 昔からある言葉でしょうか、それとも「ゆとり教育」という教育方針を立てたときにつくった言葉ですか。 漢字もないし言葉の感じから和語だとは分かるんですが、派生語や動詞もないので不思議な気がします。

  • 初学者って何?

    ネットで調べても使ってる人は多いのに解説が出てきません。 そもそも読み方はなんですか? しょがくしゃ?はつがくしゃ? 意味としてはどういった意味なんですか? 予想 新米学者 学者志望 学者じゃないけど頑張ってる人 博士の資格は無いけれど学者っぽい人 よろしくお願いします。

  • 児童扶養手当の更新。

    8月は児童扶養手当の更新月になっています。離婚して2年になり、娘がいますが所得制限を若干越えているため、手当てを受けられません。過去2年は申請に仕事を休んで行ったのですが、今年は休めないし行っても意味が無い様な気がして迷っています。現時点では、所得の関係上、明らかに手当ては受けられません。でも、「申請をしておかないといざと言うときに・・・」と、昨年役所の方に言われました。それってどういうときなのでしょうか?働けなくなったときとかですか?そうなったとしてその時点で申請してもダメなのですか?詳しい方教えてください。 申請は今月末までですが、仕事も休めないため行く必要ないなら、無理して行くことないし・・・。迷ってます。

  • 住民票 移転届け

    現在失業中で実家に一旦帰ろうと思います。いろいろな事務手続きのため不便に感じ 住民票の移転も考えています。しかし、問題点が何点かあります。回答お願いいたします。 1.現在、過去に所得があり住民税を払っていますが、移転することにより住民票を変更すると住民税はどうなるのでしょうか? 2.住民票を実家の住所に変更して再就職のため再びもとの場所に戻すことはできますでしょうか?可能な期間とかはありますでしょうか? ややこしいですが、回答お願いいたします。

  • 「振り返り」は誤用ではありませんか

    最近、福祉の分野で働くことになりましたが、「振り返り」とか「気づき」という名詞がよく使われるので戸惑っています。辞書にないから誤用とは言い切れないにしろ、日本語として不自然な感じがします。辞書を頼りに外国で働いた経験からいって、福祉や行政の分野で、辞書にない言葉を使うのは好ましくないと思うのですが。

  • とっても初歩的な古典の知識:動詞の活用

    この間、塾の先生に連体形は下に体言がきたときに使う活用形だと教えてくださいました。 古文には、未然形から、命令形までありますが、みんな下にきている言葉を見て判断するんですか?

  • とっても初歩的な古典の知識:動詞の活用

    この間、塾の先生に連体形は下に体言がきたときに使う活用形だと教えてくださいました。 古文には、未然形から、命令形までありますが、みんな下にきている言葉を見て判断するんですか?

  • とっても初歩的な古典の知識:動詞の活用

    この間、塾の先生に連体形は下に体言がきたときに使う活用形だと教えてくださいました。 古文には、未然形から、命令形までありますが、みんな下にきている言葉を見て判断するんですか?

  • 児童手当と障害厚生年金の併給はできますか

    私の姉のことなんですが、 現在精神病にかかっており、 家族は夫、子供一人で、児童手当も受けています。 そこで伺いたいのですが、姉は障害厚生年金の受給を 申請する予定です。 その場合、児童手当との併給は受けられるのでしょうか? 過去の児童扶養手当と障害福祉年金の併給が 認められなかったという判例を見て気になりました。 児童手当と児童扶養手当の違いが良くわからず、 お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 母子家庭で母親が病気になった場合の援助は・・・

    母子家庭の母親が病気になって仕事が出来なくなった場合、何か援助のようなものは受けられないのでしょうか? 友人がそのような状態になっており、その子が一人で家計を支えなければならなくなりました。お母さんは入院はしていませんが、リハビリや介護が必要なようです。 おばあちゃんがいて、今は金銭的にも介護も少し援助をしてくれているそうですが、年金も少ないだろうし、高年齢なのであまり負担をかけたくないそうです。 友人は仕事はしていますがまだ若いですし、そんなに高い収入も無く、援助等について調べる気力も無いようです。どうすればいいか途方にくれているようで・・・。 自分も相談されましたが、その子と同年代で何も知らず、無力で何もしてあげられない自分が情けないです。どうか、何かいい方法や少しでも助けになりそうな情報があったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 国民健康保険料の変更通知について

    今まで1ヶ月3,330円支払っていたのですが、今日突然変更通知書が届き、内訳を見ると1ヶ月5.5万円となっていて大変驚いています。(先月住民税を26万程払っております。)出費が多すぎです。涙 即、国民健康保険を解約したいのですが、区役所に行けば問題なく解約可能でしょうか?(国民健康保険に一度入ってしまったら他の健康保険に入らない限りやめられないというようなことはあるのでしょうか。) また、すぐに解約できた場合、7月納期分(5.5万円)を支払わなければいけないのでしょうか。私の場合、口座振替にしているので、その額が引かれるのが心配です。 もっと早く通知を送ってもらえれば、7月に入る前に解約をしていたので、もし5.5万円を支払わなければいけないのであれば、納得いかないものです。 何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、お答えいただけますでしょうか。お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 質問:漢文古文をフィーリングで説いちゃう癖があります。それをやめるコツありませんか?

    質問:センター漢文古文をフィーリングで説いちゃう癖があります。それをやめるコツありませんか?句法、単語 文法はいちおうやりました。

  • 歌では方言が出ない!!??

    お国訛りがある人が、歌唱したとき方言が出ないですよね。 例えば平井堅はかなりの関西弁ですが、歌の場合関西弁が出ません。 歌のアクセントが訛りを隠しているのでしょうか。 しかし、オーストラリアの人が英語で歌唱した場合、豪州訛りがあると 言われます。この違いは、日本語自体が方言の差異が少ないことでしょうか。暇な時に、お答え下さい。

  • 隷という字の左側の部分にはどういう意味がありますか?

    約款の款、隷属の隷の左側の部分(偏と呼んでも間違いではないでしょうか?)はどんな意味があるのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

  • 「誕生日まで有効」と書かれた運転免許は誕生日までしか身分証明書として使えない?

    平成14年に道路交通法が改正され免許証の有効期限は誕生日から1ヶ月後になりました。 それに伴って、現行発行されている「誕生日まで有効」の免許証も1月期限が延長されたと聞いたのですが、今日役所に誕生日(5月12日)まで有効の免許証を提示したところ 「有効期限が過ぎているので免許証は身分証明書として使えない」と言われました。 法改正で運転ができる有効な免許証なのになぜこの様に言われなければならないのでしょうか? 単に、担当者の勉強不足だと私は思うのですが、行政としての対応はこれで正しかったのでしょうか?

  • 役所の人間に転居先を知られたくない場合

    よろしくお願いします。 某市のあるお店で働いていたときに、地元のチンピラに因縁をつけられました。執拗だったので、市役所に相談しました。ところが、あろうことか、市役所の職員にそのチンピラの友人がいて、私の相談内容や市内の私の住所が漏れてしまったのです! 自宅が知れてしまったために何度かいやがらせに来られました。怖くなって市外に引っ越すことにしたのですが、市役所に転出届を出す(つまり住民票を移す)とき、転居先を書かないといけませんよね。そうすると、役所の人間なら転居先が分かってしまい、そのルートでまたチンピラに漏れてしまいそうです。 そこで考えたのですが、長期で海外旅行に行くこともあり、転出届の転居先を「海外」にして、帰国後に転居先の市役所で転入届を出すというのはどうでしょうか? そうすると会社の社会保険で問題が出てくるでしょうか? それならば海外からの帰国後に転出届と転入届を2、3日の間隔で出すとか。。。 適切なアドバイスよろしくお願いします。