xfiles の回答履歴

全1016件中161~180件表示
  • ログハウスについて

    別荘の購入を検討しています。 ログハウスに憧れるのですが、普通の住宅と違い維持管理に特別な費用がかかったりしますか?また耐震強度などは大丈夫なのでしょうか? 素人考えですが、木を止めているボルトなどは年数とともに緩んでくるような気がします。また、地震にも弱いような気がするのですが、詳しい方いましたら教えてください。

  • 購入予定の土地、以前は?

    こんにちわ。 近々マイホームを計画しています。 その予定の土地が、以前はどのような土地だったのか、また、沼地や湿地ではなかったか?など知りたいのですが、どのように調べればいいのでしょうか? 実は以前を少し知っている人が「あそこにはため池があったよ。」と言っていたものですから、 少し気になっています。 土地の持ち主のハウスメーカーに聞いても、大丈夫ですよと・・・。 自分で調べたいのですが、初めてのことですべてがよくわかりません。 どうぞ、教えてください。お願いします。

  • すごく怖いです。(長文です)

    現在高3の女です。 私は、人に嫌われます。 人を傷つけるのを恐れて愛想笑いしてみたり、もともと人に喜んでもらうのが好きで、自分の意見はそっちのけで相手の機嫌がよければ私もあわせるように楽しくやります。 私はこんな人に合わせるというか、平和主義な性格を直したいです。 なぜなら、それで逆に嫌われて生きてきたからです。 相手にズバリ聞くこともできず、相手が怒った理由など未だにわかりませんが、私は自分で常に考えて答えを出そうとしています。 直さなければ、どこへ行っても楽しくないし、なぜこういう風になったのかがわからないまま先へ進むのが怖いです。 小学生のころはいじめとかそんなことは全然なくて、楽しく過ごしました。 中学になったころから人に嫌われるということなどを意識し始めました。 今から考えると小学生のころも、急に友達の態度が変わったりという思い出があります。わたしは人に誤解されるタイプなんです。なぜだかわかりません。 高校に入ってからも、しゃべったりはするものの、結局嫌われて、(廊下で会うとなぜか笑いながらしゃべりかけてくるんですが) ぜんぜん楽しくないです。 ギャルに以上に反応して、絡まれるのを恐れています。それが原因で変な行動をしたり、もう最悪の立場です。 自意識過剰なのでしょうか。 こうすれば、誤解されなくなる、人に気を使う必要がなくなる(考え方変えろ)、などアドバイスがいただけると非常に参考になります。 長文を最後まで読んでいただいてありがとうございます。

  • 壁に釘が打てない(>_<)通り抜けてしまう場合は??

    壁に、カントリーっぽくて可愛い小棚を付けようとしたのですが、かなづちで一打ちしただけで、釘がズボッと奥まで入ってしまいました(>_<) 釘穴をのぞくと、中は空洞・・。 よく、壁をトントンと叩いて、柱?のある部分を探し当てると良い!と聞きました。この壁も、90cm幅の壁?(板?)が何枚も張り巡らされており、その一枚一枚は釘で打ちつけてあるので、その部分は確かに釘も打てます!でも、小棚やハンガー、壁飾りなどは90cm幅もないものです。 この場合、釘は一切打てないのでしょうか?アドバイスお願いいたします♪

  • 扇風機の首振り

    扇風機の首振りスイッチを押しても首を振りません、音が大きくなるだけで、何年も使っているから故障しました。これって簡単に直りますか?

  • オートマ車で高速を走るとき、セカンドにすると燃費がよくなりますか?

    オートマ車で高速を走るとき、セカンドにすると燃費がよくなりますか? いつもは、ずーっとドライブで走っているのですが、高速では、セカンドにするとギア比がよくなるので燃費がよくなるような気もします。 考えすぎでしょうか。

  • 古い鉛筆の使い道

    古い未使用鉛筆が、数十本あるのですが、何かに使えないか悩んでいます。 まわりには鉛筆をもらって喜ぶような人がいないので、捨てようかとも思いますが、もったいない気がします。 良い使い道・あるいはもらってくださる方をお教えください。 私の住所は大阪です。

  • ワゴンR H17年式 FTS-リミテッド アクセサリーコンセント

    はじめして。 アクセサリーコンセントに無線機を取付け使用していたら電源がダウンしました。 しかし取説のアクセサリーコンセントのヒューズを確認しても切れていません。 ちなみにこのヒューズを抜くとオーディオが切れました。ということはヒューズはokですよね。 確認のためアクセサリーコンセントの裏端子にテスターを当てても0V、アクセサリーコンセント裏へ接続されている端子の一方はボディーと導通があります。 さてヒューズが他にあるのか。それともコンセントとヒューズBOX間の配線が損傷したのか? 困っております。是非教えて下さい。

  • 事故の代車での 自損事故(擦り傷)について

    有識者の方々教えてください。 現在、追突事故(相手100%)の事故にあい、 レンタカーを代車として支給されています。 今、帰ってきたところなのですが、家の駐車場(縦列形式)で 車のホイールを擦ってしまい擦り傷がついてしまいました。 夜分ですので、この時間から家に警察を呼ぶわけにも行かず・・・ レンタカー会社もしまっていて電話も営業時間外ですのテープでした。 この場合、明日の朝市の対応でもかまわないでしょうか? また、事故の代車としてもってきてもらったため レンタカー会社との契約書?てきなものも、 借受人が、相手の保険会社、使用者が私となっています。 そのため、契約等の説明もなかったので免責事項もどうなっているの さっぱり・・・ こんな場合どうすればいいのか? 一般的にどれほど支払わなければならないのか・・・ よろしくご指導お願いいたします。

  • シマンテックのセキュリティチェックが出来ません。

    シマンテックのセキュリティチェックをしようとしたんですが、「ウイルス検出」の実行ができませんと表示されて出来ません。 Internet Exploer6を使用し、ActiveX とスクリプト処理を有効に設定していてもセキュリティチェックが出来ないので困っています。 どうすればセキュリティチェックが出来るでしょうか? 環境はWindowsXPで東芝のTX/650LSです。 よろしくお願いします。

  • 嫌いな人への対応について・・・

    大人になると、常識としてマイナスの感情を出す事、は、ルールー違反だと親に教えられて来ました。 嫌いな人への接し方も、接点を持つ事は避けてきましたが、状況として避けられない時は、表面だけでも合わせていて見抜かれないように自分の感情を、コントロールしてきましたが、その分物凄いストレスが、私の中に溜まってしまうようになりました。   常識がなくて、自己中心的な性格の人にはある程度、態度で示した方が良いのでしょうか?  

  • 毎月分配型の投資信託選びm助けてください!!

    投資信託の購入を考えています。 投資金額は100万円です。 多少税金を払っても毎月分配金を得て、家計の足し にしたいと思っています。(~V~) 今、検討中の投信は、資産・資産増加ランキング をみていくつか候補みつかりました。 ・ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) ・グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ・マイストーリー分配型(年6回)Bコース 野村 ・財産3分法F(不動産・債券・株式)毎月分配型 ・ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) ・DIAM 高格付インカム・オープン(毎月決算)  愛称 :  ハッピークローバー』 ・野村 世界6資産分散投信(分配コース) ・DIAM ワールド・リート・インカム(毎月決算) この中からベストな選択をして買付けたいと思っています。基準価格の上下もそれほどなく、また、戻りやすく、毎月分配金をだして、たまにボーナス配当があるような投資信託を選びたいです。 みなさんは、どれを選びますか?

  • 高校野球の日程はどうして毎日なの?

    夏の高校野球の日程を見ると 一日の休みもなく行われています。 決勝まで進むとすると 4連続試合続く可能性があります。 これではピッチャーの肩がもたないのではないでしょうか? ピッチャーが複数いるにせよ、勝つためにはエースを出したくなります。 高校サッカーなどでは中1日空けた日程となっていて 体力面が考慮されています。 強行日程の理由は何でしょうか? (阪神球団に借りているから?) よろしくお願いします。

  • V803Tから905SHへ機種変

    題どうり機種変したのですが、アプリだけは読み込んでくれません。 隠しファイルを削除後にシンクロ?はしたのですがそれでもだめでした。 認識はできないのでしょうか?

  • ネコがパソコンをいじった…

    Windows XPです。 猫がパソコンのキーボードのどこかを踏み、 それ以来パソコンがおかしくなってしまいました。 「ヘンだな」と感じるところは3点あります。 (1)文字の表示がインクのにじんだようになった。 (2)今まではスムーズにシャットダウンが出来ていたのに、「シャットダウンするには…」などと出てきてOKを押さないとシャットダウンしてくれない。 (3)画面の横幅がひろがった。 ((以前は普通に見えていたページが、なぜか画像などが横に伸び、ページを横にスクロールしなくてはいけなくなった)) これは何が起こったのでしょうか? なにかと不便ですし、なぜなのか分からないし、 買ったばかりなのに壊れたのかと思うと怖いです。 誰か教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#30659
    • Windows XP
    • 回答数4
  • ゴキブリが出てこないようにするには?

    よろしくお願いします。 大変困っています。 最近2週間にいっぺん位の 割合でゴキブリが出てきます。 きちんと掃除もしているのになぜでしょうか? ゴキブリが出やすい家を借りてしまったのでしょうか 何とかしてあの気持ち悪い物体を見ないように したいのですが何とかならないでしょうか? ゴキブリが寄り付かなくなるという商品を家のあちこちに置いたりはしているのですが。。。 やはり家が汚いのでしょうか? どんなアドバイスでも結構です。 よろしくお願いします!

  • ノートPCの消費電力を抑えるには?

    ノートPCの消費電力を最小限に抑えるにはどうしたらよいのでしょうか? DELLのノートPCで、OSはXP・Pro・version2002・SP2です。 画面の明るさを暗くしたりして消費電力を抑える等の方法があるような気がしたので、探してみましたが、結局分かりませんでした・・・OS標準の機能では無理なのでしょうか?やはり何らかのソフトが必要なのでしょうか?? どなたか分かる方、ご意見ご回答お願いします。

  • ヤモリとの共存ができません

    当方、ワンルームの狭い部屋に一人暮らしです。 ヤモリの赤ちゃんが部屋の中にでて、落ち着きません。 本当に爬虫類が苦手で、泣きながら知人に電話すると (1)長い棒のようなもので逃がす (2)掃除機で吸い込んで逃がす (3)そのままにする (4)ゴキブリ○イ○イ (5)バル○ン といった答え。 私としては生きたまま外に逃がしたいのですが、近づくこともできません。 そのままにするとしても、寝ている間に顔やベッドにいる…とか考えると、寝ることもできません。 家にいたくない。食欲も失せ、このままでは私がどうにかなりそうです。 (4)や(5)のようなことをして効果があるものなのでしょうか? なにか有効な方法があれば教えてください。 今までのヤモリに関する質問を読んだのですが「家の神様なのでそのままにしましょう」といった意見が多いですね。 それができなくて困っています。

  • どっちがいいのでしょうか?

    バッファロー製品の外付けハードディスクを買おうと思ってるのですが HD-HB160SU2とHD-H160U2のどっちを買おうか迷っております。 どっちがどのように違ってどの部分がいいのか教えて下さい。 よろしくお願いします。 HD-H160U2 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012233 HD-HB160SU2 http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05384012260

  • CD・DVDドライブがだんだん認識されなくなるのは何故でしょうか?

    こんばんは。いつもおせわになってます。 パソコンの主にCDドライブがたまに認識されません。 確か、エクスプローラーを開きなおしたり、再起動で認識されたり、そんな対応を今までしてきたと思います。 最近、認識されない頻度が多くなってきたような気がします。 PC内部のコードをつなぎ直して、今は認識していますが、またいつなるのかと不安です。 職場の別のPCでもこのようなことはありますが、 1.たまにCDドライブが認識されない。 2.イジェクトボタンを押してもトレイが出てこない事が多くなる。 3.慢性的に認識されなくなる。 ↑CDドライブの壊れ方としてこんなイメージあります。 CD・DVDドライブがだんだん認識されなく原因は何でしょうか? 対応策はありましょうか? 何かご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。