daridarida の回答履歴

全276件中101~120件表示
  • いっそのこと独立するのも・・・・

    中高年がリストラに遭い、 再就職が全く無いとよく聞きますが、(仮にあっても誰もが嫌がるような仕事) それならいっその事、フランチャイズビジネスでも始めれば良いのでは無いですか? 確かにこんな不景気でもサラリーマンの方が安定はしてますが、 フランチャイズだって本部が指導してくれる分、 失敗の可能性だっていくらか低いし、 40代、50代になってからやっと見つかった職場で、 年下から呼び捨て・新人・使いぱっしりにされるよりはそっちの方が良いのでは無いですか? 資金だって300万くらいあれば可能な職種もたくさんあるし、 普通そのくらいの蓄えはありますよね? (無ければ退職金から融通) この考え方はどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 転職
    • 回答数6
  • エジプト人って・・・

    人の性格を国ごとにとらえるのもどうかって気はしますが、一般的にエジプト人男性の方の国民性?性格の傾向ってどうなんでしょうか? 特に女性に対して。 どなたか答えていただけませんか?

  • 日本からイスラ~ムの国に送られたクリスマス・カードの評価?

    日本の商社が元気だったころ、中東の産油国のスタッフなどにクリスマス・カードを送っていた人がおられ、回教国の人へクリスマス・カードを送るなんて、何とまぁ日本の商社マンは非常識なんでしょうとおもったのですが、最近、イスラ~ムは懐が深い宗教だからクリスマス・カードを喜んで受け取ったのではないかという話をするものがあり真相を知りたくなりました。非常識とおもった私が非常識か、日本の商社マンの無知に苦笑しながらもアッラーの信徒たちは善意に解釈して受け取ったのか、イスラ~ムは多くの宗教を包括してとして大いに喜んだのか……アッラーの信徒たちにクリスマス・カードはどのように評価されたか、お教えください。

  • 海外の生活と日本の生活

    よく日本人働きすぎであると言われますが実際外国の人の生活はどうなのでしょうか?イメージとしてはイタリアは食事に3時間もかかるし、スペインはシエスタという昼寝の時間があって午後の仕事は夕方からということを聞くのですが実際はどうなのでしょう?

  • 両替について。。。

    いつもお世話になります。 こちらのカテゴリーでふさわしいかわかりませんが、詳しい方が居れば是非、教えてください。 外貨から外貨の両替をしてくれる場所はありますか?(手数料がないとさらに、嬉しいです。) 間違って日本円約30万を、$500パック×5袋で買ってしまいました。 パックだと小さい$1や$10$20などが、かさばるだけで不便と感じました。 不慣れな者で勢いで両替してしまい、後悔してます。 できればこの、外貨$500×5パックを外貨$100札に両替してくれるところを探してます。くだらない質問で、すみませんが、詳しい方教えてください。。。

  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • わからなくて困ってます。教えてください!

    こんにちは。私は高校3年の女です。 私はメイクにも興味があり、学校がある日はできないのですが、休日などに自分が思うようにメイクを楽しんでます。私は肌のメイク、つまりファンデなどは使っていません。ファンデは使ったことはないのですがなんか塗ったらまるでコンクリートできっちり埋められているような感じなようになって、肌が息ができなくなって苦しいようなイメージがあって使っていませんでした。(ファンデを使ったこともないくせに勝手なことをいうなって感じなんですが・・・。)しかし最近もうすぐ大学生だしファンデを使ったほうがいいのかなとか思いはじめました。やっぱり肌はきれいに見せたいしけど塗って肌が荒れたりしないかなど心配ですし高校生にはまだファンでは早いのかななども思ってしまったりしています。それからサイトなどを見ていて「メイク剤は色素を含みますので、長時間お肌につくことで負担  がかかります。必ずメイク下地をつけてください。」という記事を見たりをして下地もつけないといけないのかなといろいろと悩んでいます。 やはり下地やファンデは私みたいな年齢の人でも塗ったほうがいいですか?皆さんはどれくらいの年のときからつかっていますか? それからファンデがどうのこうのの前にスキンケアも大事だと思います。なのでスキンケアもしっかりやろうと思っているのですが、お店にいくとあきらかに私の年齢の対象とは違うものばかりでなかなか見つかりません・・・。私の年齢でもあってお財布にもやさしいスキンケア商品を知っていましたらおしえてください。長々となりましたがよろしくお願いします。

  • べたつかず効き目の良いハンドクリームを教えて下さい

    手荒れで困っています。 小さな子供がいるので、べたつかないクリームで良い物を探しているのですが中々見つかりません。 べたつかないものだと、薄い感じがして手荒れにも効果が薄い感じがします。 やはり、べたつくものは手荒れが良くなったのを実感出来るんですが・・ 何かべたつかないクリームでお勧めがあったら教えて下さい。 又、少々べたつくけど、効果ありのものも教えて頂けると嬉しいです。

  • 12月終わりから北海道に遊びに行くのですが、その時の服装について教えて下さい。

    6日間色んな所に行きます。20後半夫婦です。二人ともダウンジャケット.ジーパン.トレーナーやセーターで下着はババシャツ・パッチみたいのをはきます。靴は、防水で雪道対応のスニーカーと靴下なのですが、スニーカーよりブーツのほうがいいでしょうか?おしゃれにしたいけど、風邪をひかないようにもしたいのですが、皆さんはどのようにされていますか?教えて下さい。

  • 何故みなさんは転職したのですか?

    なぜ、みなさんは転職したのですか? 後悔はしていませんか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • winer
    • 転職
    • 回答数5
  • 上司について

    醜態をさらすようですが、 うちの部長は、会社では「部下の管理」と「読書」のみしております。 「部下の管理」とは細かいところを指摘しては、1時間以上小言を言うのです。 残りは読書です。やわらかい椅子にふんぞり返っております。 これって上司とか云々ではなく、一般的に就業違反とかにならないのでしょうか? またこの場合、どこに告げればいいのでしょうか? (行政機関?労組?)

  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • ★指先だけ荒れてます・・・水絆創膏の使い心地?

    こんにちは。 最近、指先の荒れに困っています。 ササクレも悩みの一つでしたが、過去の質問を拝見し、 それを元にいろいろやってみた結果、だいぶ改善されてきました。 ただ、指先の荒れ(乾燥?)だけはなかなか治りません。 両手の人差し指と中指の爪を挟んだ両脇部分が、 肌の表面のシワにそって白い粉をふいたような感じになっていて、 触るとガサガサしています。 それ以外の部分(他の指や手の甲など)は問題ありません。 なるべくマメにハンドクリームをつけたり、 お風呂上りにはたっぷり塗って手袋をするなど、 一応の対策はとってみたのですが、 上記の部分だけきれいになりません・・・ ハンドクリームは、尿素配合のものや、ケラチナミン、 オロナイン等、大手ドラッグストアで売っている一般的な商品なら、 ある程度の種類は試し済みです。 仕事柄、PCを使い、ファイルや用紙を触り、 来客の対応(お茶出し含)もやっているので、 常に指先にたっぷりとクリーム類を塗っておくということは難しいです。 上記に書いたような「マメに」というのはかなり薄くです。 また、手袋は薄いものであっても使用はできそうもありません。 かと言って、該当する指だけにバンドエイドを付けても、 さすがに4本も巻いてあると・・・ なかなかないかとは思いますが、 劇的な効果があるクリーム。医薬品をご存知ありませんか? もしくは、自宅使用限定となりますが、オイル系でもOKです。 また、「水絆創膏」を使ってらっしゃる方いらっしゃいますか? 私は一度も使ったことがないのですが、 塗ったあとはベタベタしませんか? もしベタベタしない&それなりに保湿される&透明で目立たないのであれば、 仕事中に使ってみようかと思っているのですが・・・ よろしければご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#16511
    • スキンケア
    • 回答数4
  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • トルコのお金の持って行き方について。

    トルコに旅に行きます。 今まで海外旅行のお金の持って行き方がTCか現金でした。 がトルコはTCがほとんど使えないと聞きました。 全部現金じゃかなり不安。 TCが使えないのなら何で持っていくべきでしょう? そして日本円、アメリカドル、ユーロだとどれが一番いいのでしょうか? やっぱりドルですか??? あとアンタルヤ地域は3月~4月はどれくらいの気温ですか? テント生活はやっぱり寒すぎ??? 教えて下さ~~~~~い★

  • 日本・韓国以外に風呂のある国は?

    日本・韓国以外に風呂のある国はあるのでしょうか? この場で言う風呂は バスタブのように洗い場兼浴槽の方式は除き ジャグジーのような温浴のみを主体とするものも除きます 勿論、日本のソープランドを真似したような施設も除きます

  • 膝、かかとのひび割れが酷く治したいです。

    今晩は、よろしくお願いします。 毎年冬場になると悩みの種なのですが。。。。 前もってクリーム等でケアしていても 油断すると直ぐに酷いがさがさになります ひび割から血がにじんだりしてとても痛いです 軽石も使ったりしますが、肌が弱い方なので 余計に荒れて酷くなる時もあり、怖くて使えません。 かかとも、(像の皮膚)みたいに分厚くなって来ています。 膝の色も黒くなって来て足を出せない位酷いです 何とか治す方法はないものでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 札幌二泊三日、何をして過ごしたらいいでしょう?

    こんにちは。 一月に友達と四人で北海道旅行を予定しています。 二泊三日の、飛行機とホテルだけついているツアーを申し込み済みです。 予定としては2日目にスキーに行こうか?と話しているのですが、それ以外何も決まっていません。 私は何度か北海道へ旅行したことがあり、(他の3人ははじめてです。)私が仕切らなくてはならない雰囲気があります・・・。 一日目の飛行機は朝一のもの、三日目の飛行機も最終のものなので、一日目、三日目といっても十分観光する時間があると思います。 一日目はまあ無難に市内観光をするとして、三日目は何をして過ごしたらいいですか? 札幌から行ける範囲で私が行ったことがあるのは小樽と登別くらいですが、真冬に小樽に行って楽しいの?という気もしますし、登別も日帰りで温泉に入れてくれるのかしら・・・という気がします。 どこか、札幌からの日帰りスポットでここがおすすめ!というところがありましたら教えてください。 また、一日目の市内観光ですが、正直私はあまり札幌市内で「すごい!」とか「いいな!」と思った観光スポットがなく、時計台や道庁など、「ああ、写真通りだなぁ~」という感想しかもてませんでした。(私があまり感動したりするタイプでないという理由も大きいと思いますが) 何かここはオススメ!という観光スポットや普通の人だったらここが良いって言うよ!というところがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。m(. .)m