daridarida の回答履歴

全276件中261~276件表示
  • トルコ旅行のファッションについて

    来週から8日間トルコ旅行(ツアー)に行きます。そこで洋服に悩んでおります。 この時期にトルコに行かれた方、どんなファッションで行かれましたか?イスラム教徒ということで女性はなるべく肌をみせないようなお洋服で行ったほうがよいのでしょうか?観光客はあまり気にしなくてもよいでしょうか?「郷に入れば郷に従え」ということわざがあるとおり考えるべきでしょうか? 出来れば暑いのでキャミソールとジーンズが理想です。 行き先は、イスタンブール→パムッカレ→アンタルヤ→カッパドキア→イスタンブールです。(質問者は20代後半女性です。)

  • ギリシャかトルコ

    こんにちは、今大学生で今年の夏休みを利用して初の一人旅をする予定です。 予算は15万くらいで、行き先はギリシャかトルコにしようと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 近いのでどっちも行きたいって言うのが本心なのですが、旅行の期間を7~10日間とあんまり日数をかけられないので一方に絞りたいと思います。 トルコはこの日数で十分みて回れるでしょうか? 逆にギリシャではどうでしょうか? また初めての一人旅ということもあってちょっと不安です(汗汗 なにかアドバイスがあったらよろしくお願いします

  • 日本人の染髪について

    最近、髪を染めていないほうが珍しいほど茶髪の人が増えたと感じています。いつから日本ではここまで染髪が当たり前のようになったのでしょうか。 そもそも、日本人は髪を染めることによって周囲に溶け込む、又は個性を出しているような気がしています。 就職活動のときは皆いっせいに髪を黒にしますが、どちらかというと男性は社会に出てもそのままの黒髪で、女性は茶髪の人が多いのではないでしょうか。何故就職活動では髪を黒く染めるのが普通なのでしょうか。(私も就活で染めましたが) すごく気になります。意見を聞かせてください。お願いします。

  • 化粧水って寝る前だけでも効果あります?

     今、化粧水と乳液を朝と寝る前の洗顔後につけていますが、化粧水をつけて外に出かけると何か化粧水をつけた分だけ顔が重く感じ、ちょっと変な感じがします。今22歳の男ですが、肌が最近荒れて、またすこし老け顔なので少しでもいい状態にしようと、ここ2週間近くつけています。  ということで、正直寝る前にだけつけても十分効果があるのかお尋ねしたくて投稿してみたんですが、どうなのでしょうか。あと寝る時に枕を使うんですが、肌が枕にこすれてしまいますが、大丈夫ですか。    何か質問の仕方が変ですみません。よろしくお願いします。

  • 7月14日~16日 北海道旅行 道南~道東の気温と服装は?

    タイトルの通りですが、7月14日~16日にかけて北海道の道南から道東まで旅行に行く予定です。 そこで質問ですが、現在どのくらいの気温なのでしょうか? 私が住んでいるところは九州で、現在30度前後の気温ですので結構暑いです。 北海道へはじめての旅行ですので、どのような服装で行けばいいのか全く検討がつきません。 今の時期、ノースリーブにカーディガンくらいでは寒いのでしょうか?それとも暑いくらいですか? 北海道に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 紫外線対策について

    こんにちは。最近シミが気になるようになりました。 今さらかもしれませんが、皆さんの紫外線対策について教えてください。 私はふだんは日焼け止め効果のある下地(SPF30)にファンデをつけているのですが、下地の前にふつうの日焼け止めも使った方がいいのでしょうか? それと、行楽地以外の外出(ショッピングとか)でも腕や足に日焼け止めって塗っていますか? 今まであまり気をつかっていなかったのですが、日ごろのお手入れを見直したくて。。。 よろしくお願いします。

  • 粉おしろい

     粉おしろいの使い方を知りたいのですが…。  粉おしろいはスキンケアした後の素肌に直接付けても良いのでしょうか?  下地乳液などで整えた後に付けるのでしょうか?  ファンデーションの後に仕上げで使うのでしょうか?  メイクの先輩方、教えて下さい。

  • いつお化粧落としますか?(特にお勤めされている方)

    私は29歳会社員です。 皆さんはいつお化粧を落としますか? 帰宅したらスグですか? それともお風呂で落としますか? それとも・・・・・??? 今回こんな質問をしたのは、、、 うちの会社は退社時間が早く、私は寄り道をせずまっすぐ家に帰るタイプなので、だいたい17時30分には帰宅しています。 そして、お風呂に入るのはだいたい22時頃でしょうか。 私はめんどくさがりやなので、お風呂で化粧を落としています。 だけど、たまに仕事疲れ等で眠くなり、気づくと朝だったり・・・ってことがたまぁ~にあります(^^;  (←しかぁ~しっ!なんせ化粧落としをしてないから、皆様だいたいの想像はつきますよね?! 私の顔は当然のごとく“どえらい”ことになってますぅ~っ!(><;)) そういうのが重なると、「仕事から帰ってきたら、化粧を落とすべきなんだ!」って思うんだけど、でもぉ、、、化粧を落とすのはいいんですが、化粧を落としたら落としたで、化粧水付けたり、美容液、乳液、クリームとか付けなきゃ、顔がパリンパリンになるじゃないですか。 でまたその後お風呂入って、出たら、また化粧水→美容液→乳液・・・とかってなるじゃないですかぁ~。。 はっきり言ってその『化粧水→美容液→乳液・・・・・』等々の工程が非常に「めんどくさいっ(><)」んですっ! ・・・・・皆さんは、どうされているんでしょうか? そして、こんなめんどくさがりやの私に良い解決方法やアドバイス等がありましたら、教えてください。 ぜひよろしくお願いします!

  • トルコで有名なスポーツ

    トルコについて調べています、トルコで有名なスポーツは、オイルレスリングと、馬術を競う槍投げ競技だということですが、オイルレスリングのことを調べると結構出てくるのですが、もう1つの方がなかなか詳細がわかりません。 どのようなスポーツなのか、どこで見ることが出来るのか、もし見るならどれくらいのお金がかかるのか、みどころなど、詳しい方お願い致します。

  • 北海道旅行

    9月か10月に友達3人で北海道旅行を計画しています。 場所はまだ決まってないのですが、 みんな初めての北海道なのでオーソドックスな小樽に行こうと考えています。 そこで。。。 北海道のおすすめホテルや、おすすめグルメ、おすすめスポットなどあれば教えてください。 食べ物はやはり魚介類をメインで考えています。 安くておいしいところを教えてください。 学生なのでホテルはなるべく安くすましたいと思っています。 また、北海道でレンタカーを借りてもいいかなぁと思っているのですが、車があった方が便利ですか?? よろしくお願いします。

  • 9月の美瑛はどうでしょうか?

    9月初旬or中旬に夫婦&4歳の息子とで1週間の夏休みを計画しています。 イタリアのトスカーナにあこがれる私達は日本のトスカーナを探したい(?)のですが、ガイドブックに見る美瑛はとても美しいですね。緑が美しい丘は9月の美瑛でも見られるのでしょうか? 季節としてはもう秋なのでしょうか。 東京から飛行機で飛び、現地でレンタカーをして、ペンションに泊まりたいなと思っています。 自然の中でのんびりしたいのが目的です。 9月の美瑛、お勧めですか? ご意見お待ちしています。

  • 彼女が食事をしない・・・

    初めまして、大学生のdaiといいます。同い年の彼女がいます。 食事をしない、というか彼女は食事を取るのをすぐに忘れてしまうんです。 本人は「お腹が空かないから気づかない」と言い GWは朝ごはん食べて勉強して気づいたら夜になってたからお風呂に入って寝た。というような感じで、 1日に1食ぐらいで毎日が過ぎていったみたいなんです。 おかげで今は入院していて、しかも微妙に中距離なのでお見舞いにも行けなくて心配でどうしようもありません。 助けてあげられるのは俺しかいないと思うんですけど、どうしたらいいんでしょうか? そもそも何が原因でこんなことになってしまうんでしょう? ちなみに、拒食症とかじゃないらしいです。 あと、勉強はよくできるから何でも忘れるというわけじゃありません。 普段から通院しているのですが、 病院の話が好きじゃないみたいなので何科かは知りません。

  • ヨーロッパ内・トルコ

    6月にアイルランド・イギリス・トルコのポイントを置いてヨーロッパ内の移動を考えてる者です。 今私はカナダに滞在しており、ビザが切れるのを気に、ヨーロッパの訪問を考えてます。 ただ、まだ自分の中で「ヨーロッパに行く」とは決めてるものの、あまりにザックバランでまとまりが付かないことが... まず、旅行の最終はトルコを考えてます。時間には余裕があるので、まだ「○月○日にトルコ!」とは決めてません。なので、カナダからアイルランドまでのエア・チケットを購入して、ヨーロッパ内の移動は鉄道・長距離バスなどを使っていこうと思ってます。 そこで心配なのが、日本へのエア・チケットを持たずに各国に入国の問題は出ないか?です。ちなみに、トルコに知人が居て、最終トルコに到着した際、エアチケットの購入を考えてます。 こんな考えでヨーロッパに行くのは甘すぎるのでしょうか? あと、鉄道・長距離バスを使ったヨーロッパ周遊のポイント・体験談があれば教えて頂きたいですm(__)m よろしくお願いします。

  • トルコとあと1国、旅行するとしたら

    7月上旬に2週間旅行しようと思っています。 (ちなみに私は女性で、一人旅です) 以前より行きたいと思っていた「トルコ」と、 もう1国行きたいなー、と以下の2つで迷ってます。 トルコ+エジプト  トルコ+ギリシャ 航空券とホテルがセットになったツアーを申し込もうと考えています。 ”そこに行って何がしたいか”によっても異なり、 いろいろなご意見があるかと思いますが 上記3国に訪れたことのある方、どうぞご意見をお聞かせください。

  • トルコについて教えて下さい!(ホテルの相談もあります)

    6月中旬にトルコに母と二人で添乗員さん付のツアー旅行をします。ガイドブックには載っていない(載っていても分かりにくい)ような情報で、知っているとお得だよという物がありましたら(そうでないものでも全然構いません!)何か教えて下さい、宜しくお願い致します。 イスタンブールのホテルについてですが、Swissotel(スイソテル)とCiragan Palace Kempinsuki(チュランパレス・ケンピンスキー)の二つを選ぶことができるツアーで最後の3日間連泊です。 チュランパレスにするには63000円追加です。なかなか行けないので、せっかくならば上乗せしてチュランパレスにしようかなとも思いますが、スイソテルの方が【日本語を話せる人が常駐・日本語放送のテレビがを見ることが出来る・中心地に近い】というのがあり、どちらにしようか迷っています。 旅行は終日予定がありですが、何時にホテルに戻るか分かりません。旅行は【ホテルのグレードよりも色々なお店が近くにあって便利なホテルの方がいい!立地条件が重要】という話も聞きます。 夜に出歩いたりするならばスイソテルの方がいいのかな?夜は出歩けない怖い所なのかな?それとも二つのホテルは1キロしか(それが大きい事かもしれませんが)離れていないので、どちらでもいいのか?と、せっかくならば母を楽しませてあげたいので、悩んでいます。何かアドバイスがございましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • イスタンブールでのホテル

    6月か7月にトルコ旅行に行こうと計画しています。 初トルコで一人旅行。 8日間イスタンブールに滞在しようと思っていますが、ホテルを選ぶ際、”旧市街”と”新市街”ではどちらが交通の便がよいですか? ブラブラと地図を片手に観光したいので、ホテルのランクよりか、便利な立地を最優先にしたいと思います。 ご存知の方、教えてください。