yggdrasill の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • ナンバープレートから相手の連絡先を調べたい

    友人がバックで駐車しようとして、駐車車両に接触してしまいました。 持ち主に連絡をしようとしたが、持ち主がなかなか現れず、急いでいたので、その場から離れたそうです。 警察には届出をして、相手のナンバープレートは控えてあるそうです。 保険を使うのに相手の連絡先がいるそうなんですが、相手の連絡先はどこに聞けばわかりますか?

  • じゃがいもの収穫

    なにを目安に収穫したらいいんでしょうか? 場所は関東千葉で、今花が咲いてます。

  • シャッターのタイムラグの少ないデジタルカメラは?

    デジカメの購入を考えています。 できれば、水中でも使えるものが欲しいです。 最近はいろんな商品が出回っていてどれが良いのか分かりません。 去年は、ディマージュXを買おうかどうか悩んだあげく、結局買わずじまいでした。 予算は3万~6万以内が希望です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 女性専用車両について

    皆さんこんにちは。23歳の男性です。 5月から通勤に使う電車に女性専用車両が出来ました。疑問が2つあります。 過去にも質問された方が居るようですが(似た質問を5,6問拝見しました)、私の質問は見当たりませんでしたので改めて質問させていただきます。 1.なぜ乗車券・定期券の料金が男女で一緒なのですか?  (例えばグリーン車には自由席券では乗れません。女性専用のサービスなのに、男性も同じ料金なのはなぜでしょうか) 2.権利、という面から何か問題はないのでしょうか?  (男女平等を盛んに叫ぶ中、必要不必要にかかわらず男性専用車両を設けようとしないことに問題はないのでしょうか) 以上が質問です。 幾分私の質問には個人的な不満が含まれるかもしれませんが、なるべく論理的にお願いします^ ^;

  • ネットで家の方位を見てもらえるサイト

    風水をしてみようと思うのですが家が長細く方位がわかりません。 家の見取り図を送って方位や風水を見てもらえるようなサイト(有料でも良い)があればいいなぁと思うのですが、そのようなサイトをご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • お勧めの一眼レフを教えて下さい。

    初めまして。22歳女です。 今、色々とあってドクターストップで無職です。 友達と遊んだりもしているのですが、平日の昼間なんかは皆仕事で暇な時間が多いんです。 実家がカメラ屋のせいなのか、高校の時に写真部に入っていたからか(といっても週3回活動)カメラには今でも興味があり好きで、この平日の暇な時間を利用して再び始めようと思っています。 高校の部活で教えてもらった事ですが、一眼レフのピント調整や速度調整?やフィルムの入れ方、現像・停止・定着液の作り方、焼き付け、など現像の手順、それら機器の扱い方程度でしたら覚えているのですが、どのカメラがいい等は全く考えておらず渡された高校の備品の一眼レフを使っていたので、どんなカメラから始めるといいのか?と考えるとさっぱりわからないのが現状です。。。 実家のカメラ屋もアンティークライカ専門店なので値段が値段なので「もし。。。」と考えると恐ろしくて手が出せません・・・。かといって、デジカメは好きではありません。 本当に我がままで申し訳ないのですが、皆さんのお勧めがありましたらお教え頂けませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

  • どぶろく

    どぶろくと日本酒の違いを教えて下さい

  • ゲッツーって?

    こんな質問で申し訳無いですが、ゲッツーって、なにを略したものなんですか? ゲット ツー アウトで良いんですか? これだとなんか変じゃないですか?

    • ベストアンサー
    • kapler
    • 野球
    • 回答数4
  • 食パンの『食』って何??

    あの四角い食パン『食』はなぜついたのでしょうか?? 何でただの『パン』ではいけないのか、疑問でしょうがないです。 どなたか知っていたら、ぜひ教えてください。

  • 水道の水漏れで困っています

    流し台の水道の蛇口ののところから水漏れしています。蛇口をしっかり閉めてもポタリポタリと水漏れします。お湯用と水用のプラスチック製のひねり取っ手がありますがこれを外したいとおもいますが、どうしたら外せますか。また水の元栓を止めるか、水抜き(ここは札幌のため凍結防止用に水抜きが出来ます。)をしないと水が吹き出てくるのですか。素人でも簡単に出来ますか。戸っての上部に丸いキャップのようなものがありますが取れません。教えてください。専門業者に頼むほうがいいとは思いますが。ホームセンターでゴムパッキンン売っているのかなー。

  • マイ糠床をお持ちの方お教えください

    今日は。お世話になっております。 今週から時間の余裕ができたので、 ぬかづけに挑戦していますが、 お詳しいかた、以下の点について教えてください。 1 ぬかの質や塩、水によって味に違いはでるのか? 2 なすびは4時間程度と持っている本には書かれて   いるのですが、4時間ではつからず、半日置いても   まだかなーって感じでした。なすびをうまくつけ   るにはどうしたらいいんでしょうか? 3 毎日糠床を混ぜても、これはいつまで持つんでしょ   うか?=賞味期限?? 4 野菜をつけて、取り上げる時、糠がつきますが、   だんだん糠が減っていきますよね。その微妙に   取り上げたときにつく量が積り積れば・・・。   この場合、糠床の糠はたしていくのでしょうか? 以上今のところ疑問に思った点です。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • マイ糠床をお持ちの方お教えください

    今日は。お世話になっております。 今週から時間の余裕ができたので、 ぬかづけに挑戦していますが、 お詳しいかた、以下の点について教えてください。 1 ぬかの質や塩、水によって味に違いはでるのか? 2 なすびは4時間程度と持っている本には書かれて   いるのですが、4時間ではつからず、半日置いても   まだかなーって感じでした。なすびをうまくつけ   るにはどうしたらいいんでしょうか? 3 毎日糠床を混ぜても、これはいつまで持つんでしょ   うか?=賞味期限?? 4 野菜をつけて、取り上げる時、糠がつきますが、   だんだん糠が減っていきますよね。その微妙に   取り上げたときにつく量が積り積れば・・・。   この場合、糠床の糠はたしていくのでしょうか? 以上今のところ疑問に思った点です。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32115
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • おいしい「そば」教えてください!!

    こんばんは。 今度そば好きの方にそばを贈るつもりなのですが、 どんなそばがいいでしょう・・・? (ネットで少し見たのですが、乾麺・生麺とか、産地も信州・北海道とか様々で、よく判らなくなって・・・) 漠然とした質問ですみません。  先方は・・・   50代の男性   健康を気にしている   「ざるそば」が好きだったような   20代からの贈り物なので、それほど高級さは要らない(~3000円程で)    こんな感じで考えております。 どんなことでも助かりますので、よろしくお願いします。   

  • こめかみに切手を貼ったおばちゃんキャラ!?

    今日友達と喋っていて、話の中に誰かわからないキャラクターが出てきてみんなかなり気になっています。 そのキャラクターというのは… (1)昔の漫画のキャラクターである。 (2)おばちゃんである。 (3)こめかみに切手(のようなもの?)を貼っている。 この三つがわかっていることらしいのですが、こめかみに貼ってあるのが切手かどうかは不明です。切手のようなものらしいです。 なにぶん情報が少ないのでわからないかも知れませんが、「もしかしたらこれのことじゃない?」というのでも結構なので、何か少しでもわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです! よろしくお願いしますm(__)m

  • ぬか漬けがおいしくないのです・・

    ぬか漬けに挑戦しようと1ヵ月半くらい前に始めました。 いろいろ調べて「良い」と言われる方法でやっています(もちろん捨て漬けもきちんとやりました) 現在中に入っているのは・・・しょうが、干ししいたけ、唐辛子、粉辛子、昆布です。 床が落ち着くまで1ヶ月くらいと聞きましたが、野菜を入れてそれぞれに適した期間漬けて取り出すのですが、なんだかおいしくないのです>< 酸っぱいとか塩辛いとかでなく、まだ新しいぬかの匂いだけがするというか・・。 毎日のように何か野菜を漬ければ良いのでしょうか。 (今は漬ける野菜が無い日はかきまぜるだけです) ちなみに周りにぬか漬けをやっている人がいないので分けてもらうことはできません。 原因や対策があったらぜひ教えてください!

  • 北海道のCMで

    何かのタレのCMだったと思いますが、 しばらくタレの瓶だけが映し出され、 「見飽きたかもしれないが食べ飽きない」だかというナレーションが入るCMって なんの広告だったかわかりませんか? また、ナレーションでなんと言っていたかも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • werewolf
    • CM
    • 回答数2
  • NortonのAntiVirusでアドウェアが出ました

    QNo.1384442 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1384442 です スパイウェアは出なかったんですけど アドウェアが出ました 見つかったアドウェアを削除した場合、そのフリーソフトが動作しなくなったりするんですよね。 だから削除は自己責任ということですよね 削除する場合は.dllなんですけど、そのままゴミ箱にすてればいいですよね それから、Spybot、AD-AWARを紹介していただきましたが、Norton Internet Security 2005では不足ということもありますか?最新の状態にはしてありますが。

  • スパイウェアがあるか調べれませんか?

    先日、アドウェアとおそらくスパイウェアもついてくるトライアル版のソフトをインストールしてしまいました 知らずに入れてしまって、後からスパイウェアがいるかもって気づいたのですが、 衝動的にソフトはアンインストールしました でも、スパイウェアが残っているか気になります Norton Internet Security 2005を入れていますが、 スパイウェアがまだあるのか、調べる方法はないでしょうか? 知らないプログラムのインターネット接続は遮断し続けていますが、元から削除したいです どこかで調べることはできますか? よろしくお願いします

  • なぜ、負の数×負の数=正の数になるのですか?

    負の数×負の数の計算結果は必ず正の数になりますが、この理由はなんなんでしょうか?証明できる方いませんか?マイナスにマイナスをかけるとプラスになるのはわかるのですが、その理由がわかりません。

  • 地震予知について(このカテゴリでよいのかしら・・?)

    最近話題の「地震予知草」を購入してみました。 「地震予知草」は日本で言う「おじぎそう」というものらしいのですが、基本的には夜は葉を閉じ、昼間は葉を開いているそうです。 地震を予知するというのは、葉が開いている状態の時に地震が起きる前に地面からでる地震の波動?(すみません!よくわかりません)を感知した場合、葉が閉じるということらしいのですが、そこで質問です。 この草は夜になると葉を閉じてしまい、夜に地震の前ぶれになる波動(?)がでても、見た目には何も分かりません。 地震の前に出る波動というのは、何時間くらいでるものなのでしょうか?夜だけ波動が出る ということがあるのでしょうか? この植物で完璧に地震を予知することは不可能なのでしょうか? 地震が多い今なので、凄く頼りにしてしまっています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します