yggdrasill の回答履歴

全160件中21~40件表示
  • 潮汐表 のことで至急聞きたいことが

    表グラフにこういう→~波線が書いてありますが、あれは波線が→∩突出してる時間帯が満ち潮で∪の凹んでる時間帯が引き潮ということでしょうか?

  • 写真の色がお店によって違う。。。

    こんにちは。 同じような質問が以前ありましたが、どうしても教えていただきたいことがあり、質問しました。 カメラ初心者です。 私は 1、コンビニ受付の0円プリント 2、1時間以内でできるチェーン店の写真屋 でよく現像をします。 どちらの方が良い仕事をしているのでしょうか? また、その理由を教えていただけたらと思います。 できが大分違い、2は色合いがよく見るといかにもプリントしたカンジで雑ですが、シャープさが1よりあるような気がします。 1は色はきちんとついているけれども、シャープさはないように見えます。 きちんとした写真屋で現像したほうが、きれいにできあがりますか? 私のきれいの基準は、いかにも加工したカンジではなく自然だけれども、ボケがないようなカンジです。 デジカメの雰囲気はどうも苦手です。(私はキャノンのAPSのカメラを使っています) また、焼き増しはいくらくらいかかるものなのでしょうか? 長くなりましたが、是非教えてください。

  • アルバムのしわ

    写真をアルバムに貼った時は大丈夫でも、しばらく経つと湿気吸うのかアルバムの透明フィルムがシワシワになってしまいます。これを防ぐ方法はあるのでしょうか。

  • ブルースハープ

    B'zの稲葉さんが使ってるブルースハープが何調かわかる方がいたら教えてください!

  • オーバーネガは現像で調整できるか?

    白黒現像で上がってきたオーバーネガについて… 現像の段階で調整できるものなのでしょうか?

  • カメラ本体の汚れを落とすには・・・

    カメラ(Nikon F70D)を使用しますが、保管状態が悪いためか、カメラ本体裏ぶたの部分(フィルムカバーの外側)に少しゴムが溶けたようなベトベトしたような状態になってしまいました。きれいに拭き取る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 糠漬けの美味しいつくりかたを教えてください。

    糠漬けが上手く出来ません。 今日、「くすり臭い。」と、言われてしまいました。 自身でもあまり美味しくない酸味を感じます。 ヌカ床はだいぶ水分を含んでいる気がいたします。 (たぽたぽしてます。) カビは生えてません。 現在常温管理をしておりますが、もう冷蔵庫で保管した方がよろしいでしょうか?(在・東京です。) 美味しい糠漬けの作り方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ゴカイの生かし方。

    今度海の近くに引っ越してきて、我が家の近くで 釣りができるんですけど、釣り餌店が近くにないので ゴカイを我が家で何日間か生かして置きたいんですが 水道水じゃカルキ入ってるし。いい方法教えていただけないでしょうか?

  • 「3年B組 金八先生」でおなじみの武田鉄矢さんの「海援隊」の曲名を教えてください!

    1980年頃、「贈る言葉」が大ヒットしてた時代に 「ポリドール レコード」から当時発売された 「海援隊 ベスト&ベスト」という”カセットテープ”の 曲名(正式タイトル)を教えてほしいです。 廃盤のためか、インターネット検索して調べてもみましたが、 わかりませんでした。 12曲入っており、そのうち特に3曲がわかりません。 1.? 2.二流の人(?) 3.故郷を未だ忘れ難く 4.あんたが大将(You are the King of Kings)(?) 5.踊り子 6.肩より低く頭をたれて 7.贈る言葉 8.いち・に・さん・しBAKA! 9.? 10.菜見子 11.JODAN JODAN 12.思えば遠くへ来たもんだ だと思うのですが…。 1の詩は「荒れ果てた時代の上を吹きすぎる風が…風だけが激しく吹く  俺とおまえの上に」2は「…黒田官兵衛苦笑い一生ツキがなかったと…」9は「電話の向こうの君はさよならだけを云う…生きていくことがお祭りみたいに楽しかった…あの想い出達が遠くで手を振る…」 あと4は(You are…)以下のサブタイトルというかこんな風に 正式タイトルは「アリス」の「チャンピオン」みたいに入ってましたっけ? 長くてすみませんが、よろしくお願いします。

  • デジカメの修理

    こんにちわ。 フジフィルムのFinePixを使っていたのですが、突然電源が入らなくなってしまいました。 電池がないのかといくら新しいのに変えてもまったく動きません。 保証書が見当たらなく、保障期間なのかもわからない状態なので、修理に出そうと思うのですが高くつくと思うんです。フジフィルムに直接修理を依頼して送料を考えるとやっぱり電器屋に持ち込んで依頼したほうが安くすむのでしょうか??? それとも買いなおしたほうが安く済むのでしょうか? よくわからなくて質問させていただきました。 みなさんのご意見お待ちしています。

  • 一眼レフ フィルムカメラについて

    写真の勉強をしたいと思い、 一眼レフフィルムカメラの購入を考えています。 でも、フィルムの入れ方もわからない まったくの初心者なので どんな物を買っていいのかパニック状態です(´ヘ`;) 初心者にちょうどいいカメラのスペックを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 月面着陸の真偽

    1969年のアポロ11号から1972年の17号まで計6回の月面着陸は偽造だったという説がありますが科学者たちはどう考えているのでしょうか。偽造の証拠としては空気のない月面で星条旗がはためいているとか、太陽しか光源がないはずなのに2人の宇宙飛行士の影が違う方向に出ているなどです。ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 縄文式土器は野焼きしていという根拠は?

    縄文式土器は野焼きで作成していたといわれています。 その根拠はなんでしょうか? 野焼き跡が見つかっているのでしょうか? それとも化学的なことで判明しているのでしょうか? もし野焼きしていたのなら、その跡があちこちに残っていると思われるのですが、あまり聞かないので疑問に思いました。 よろしくお願いします。

  • ラグナロク

    ラグナロクって何処の言葉でどういう意味ですか?たしかつづりは「RAGNAROK」だったような・・・

  • 魚は痛みを感じているんですか?

    虫は痛みを感じないと言う質問があったので これも気になり質問させてもらいます 以前海老は痛みを感じるのかと言うテーマの番組が あり結果理由は忘れましたが痛みは感じないそうです では同じ海の生き物である魚類はどうなのでしょう? 自分は釣り等で暴れまわる魚の姿を見てあれは 痛くて暴れているのかと少々途惑いを感じていました どうなのでしょう? それと補足ですが魚類ではなく 人間と同じ哺乳類の鯨等はやはり漁などで 獲らえる時痛みを感じているのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • L版の紙に綺麗にデジカメプリントできる画素数はどれくらいまで?

    いつもキタムラでデジカメプリントをしています。 L版に印刷する場合どれぐらいまでの画素数で写真を撮れば綺麗にプリントできるでしょうか?つかっている機種は、canon PowerShot s60でいつもは、スーパーファイン、ラージで撮影しています。スーパーファイン・ミドル1でもL版にプリントするのならあまり違いはないのでしょうか?

  • 虫は痛みを感じるのですか?

    虫には脳とか無いらしいのですが、 痛みは感じるのでしょうか? 共食いをしたれされたりするとき、 どう感じるのでしょうか? けっこう詳しく載っているホームページなど 知っている人がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • ネガフィルム スキャン

    こんにちは現在私はエプソンのPM-A850を使用しております 先日 ネガフィルムのスキャンを試みましたが ぜんぜん鮮やかなカラーではなく青いモノクロのようなスキャンの結果でした 加工を行えば良いのかなあ?といろいろやりましたが時間ばかり経過してカラーの画像を保存することができませんでした 詳しい方アドバイスをお願いします

  • 不気味な写真

    旅行で撮った写真なのですが、私の両手が写ってないんです。 以前にも、同じく手が写ってない事がありました。 自分の肉体の一部が消えてしまってる様な写真なので、なんとなく嫌な感じです。 このような場合どうしたら良いでしょうか? このまま持っていても大丈夫ですか。 撮影した写真についてですが、 場所   沖縄(今帰仁城跡) カメラ  使い捨てカメラ   です。 いわいる、心霊写真と呼ぶものなのか・・・ とっても不安です。よろしくお願いいたします。

  • 今年こそダッチオーブン

    キャンプ歴17年です。指導員までしたことがありますが、実はダッチオーブンを活用したことがありません。 基本的にモノがないことを楽しむキャンプが好きで、荷物も最小限。 ダッチオーブンで料理のレパートリーを広げようと、2~3年前に購入してみたものの、重いし事前準備のめんどくささに、いまだにクロゼットの奥で転がってます(笑) しかし、今年こそはと思っています。 (といいつつ、今年のキャンプにもまだ持っていっていませんが ^^;) 使い始めの手入れが結構大変そうですが、これを略式で簡単に済ます方法はありませんでしょうか。 また、入門に適した簡単ダッチレシピも教えていただけるとうれしいです。 (レシピだけでも大歓迎!!)