bantoh の回答履歴

全275件中61~80件表示
  • スピード違反の容疑で調書を取られたのですが・・・。

    よろしくお願いします 今日、スピード違反の容疑(ネズミ捕)で、 捕まりかけたのですが、私の出していたスピードより 20キロ程多いと思われる速度レシートを見せられ 納得できずに赤切符にサインしませんでした。 法廷速度を超えていた事は認めたのですが・・・ 必要以上に、レシートと、切符にサインする様に 攻められましたが納得できず、それならと、調書を 取ると言い出し、 私には不利には思えない内容だったので、迫られ 不信感を覚えながらもサインしてしまいました。 後日、検察庁から呼び出しが有ると言っていましたが、 切符は貰っていませんし、サインもしていませんし、 レシートにもサインしていません。 ただ、調書にだけサインしました。 このような場合は、どうなるのでしょうか?? 自宅の電話が鳴るたびにビクビクしてます・・汗 よろしくお願いいたします。

  • 学費を用意するにはどうしたらよいのでしょうか?深刻です。

    自分の家は経済的に貧しく、大学入学から仕送りをもらわずに生活していました。 学費は毎月口座にためていたのですが、父親がかってに使ってしまい、今回の分25万をどうしたらいいものか途方にくれています。 今まで頑張ってきて、就職先も決まっているのに、ここであきらめたくありません。  バイトはほぼ毎日しています。奨学金はわけあって申請することができません。  どうしたら良いのでしょうか? 消費者金融は避けたいですが、銀行で学生の自分に貸してくれませんよね。兄弟もみな父親に同じように送金しており、余裕がありません。  良い知恵を貸して下さい。

  • アーシングについて

    アーシングについて質問です。燃費やパワーの向上とか言われていますが、どういう仕組みでそういう効果が得られているのでしょうか?分かりやすく教えてください!僕は素人なのでアースすることにより、感電を防ぐくらいの効果しか知らないので、よろしくお願いします。

  • クレジットカードでキャッシング 金利について・・

    信販系のカードのキャッシングで20万円を借りて、翌月一括返済の請求では『金利はいくら位 請求されるのですか?』 数日前に、高校生の弟が親戚の子(社会人)のカードから借りてもらっていた事が分かり 実際に請求が来るのは来月で金利も分からないので元金20万円だけ返してくれれば良い と言って譲らなく20万は今日返したのですが・・ 金利分を、細かい金額は分からなくても予想請求額に少し上乗せして渡そうと思うのですが・・ ご存知の方 お願い致します

  • カーテンレールの装飾部分だけって売ってないんでしょうか?

    装飾カーテンレールの装飾部分(ギボシとかキャップとかいう部分)だけって売ってないんでしょうか? ネット上で探しましたが見つかりません。 ネット販売でもそれ以外でもかまいません。どなたかご存知ありませんか?

  • たばこが、、

    くだらない質問なんですが、 なんか年々、自分の吸っているたばこに変化です。 本数が増えるというより、きついたばこを好んで吸ってしまいます。マイルドセブン3mg、6mg、10mg、現在はラッキーストライクが好きです。 何か体に変化でもあるのかなー?20歳のころはきついたばこで頭がクラクラしてたのに、、慣れなんでしょうか?

  • 吉宗

    スロット初心者なんですが、先日熱いイベントがあり行ったのですが設定5の札がさされたのですが1000を超えたのが何回もありました。 5の札がガセかもしれませんが・・・ 高設定でもはまるんでしょうか? 朝は積んでいましたが、夜はマイナスでした。

  • 先程質問をした初心者です

    同じカテゴリーに質問をしたものですが、さらにお聞きしたいことがございます。 それは還元率からいうと、パチスロのほうが上です。ですがこれは依存してしまう(中毒)とのことなので断念しましたが、時間と場所は決めて依存はしない!と割り切ればパチスロのほうが儲けやすいでしょうか?オンラインカジノのほうが還元率は高いですが、こちらは検証済みですのでやりません。 それともう一つ質問があるのですが、競馬の3連単で、特殊な賭け方をすればかなりの高確率でプラスになると聞いたのですが、どのような方法なのでしょうか? 質問量が多いですが何卒よろしくお願いします。

  • カーテンレールの装飾部分だけって売ってないんでしょうか?

    装飾カーテンレールの装飾部分(ギボシとかキャップとかいう部分)だけって売ってないんでしょうか? ネット上で探しましたが見つかりません。 ネット販売でもそれ以外でもかまいません。どなたかご存知ありませんか?

  • 車に詳しい方にお聞きします。

    現在、日本一燃費のよい車(できるだけ排気量の小さい車で)って何で しょうか?(軽自動車を除き)

  • 困ってます(´・ω・‘)

    こんばんは、実はちょっと困っていることがあります。先日、楽天オークションのプレゼントコーナーに応募し、みごと当選!したのですが・・・出品者からメールがあり、よんでみると、「プレゼントページに記載してました通り、私の商品を過去に落札していませんので、商品代実費3500円をお振込みください。キャンセルはご遠慮願います。」とのことでした・・・実費を払うことなんてまったく知らずに応募してしまったのです。ちなみに中古品です↓一応お金もないので相談してみたのですが、払わなくてはいけない状況に追い込まれています。やはり払わなくてはいけないのでしょうか???

  • 医療費の控除??

    ある皮膚病で通院しています。 レーザー治療とか注射とか塗り薬とか、まあいろいろやってるんですが、すべて保険証を使っていません。 保険証を使えない病気なので、自費です。 まあそれはしょうがないのですが、医療費が年間10万円を超えると所得税が控除になると聞きました。 でもそれって保険証を使った場合なのでは?と思うのですが、よく知らないので、教えてください。 1回の通院で1万2千円くらい、月2回程なので10万円は超えます。

  • システム手帳の置き場所、および使い勝手を教えてください

    システム手帳を買い換えようとしておりますが、バインダーをベルトで留めるタイプかファスナーで閉じるタイプのどちらを買おうか迷っています。現在使用しているシステム手帳は、基本的に自宅で使用し、外出時には持ち歩いておりません。このシステム手帳はベルトで留めるタイプなのですが、何度も開閉するため、手帳を閉じてもベルトで留めない状態が多いです。また、外出時等長時間手帳に触らないようなときは特に置き場所を決めておらず、その時々で置く場所を変えております。本棚に立てることを試みましたが、ベルトが隣の本にひっかかるため非常に不便なのであきらめました。立てることができないため、寝かせて置くとかなりスペースをとるため置き場所にいつも困ります。ファスナータイプのシステム手帳を購入したら、一日に何度も開閉するため、ファスナーは開いたまま持ち運びしようと考えております。長時間使用しないときはファスナーを閉じて本棚に立てておこうと考えております。ただ、実際にファスナータイプの物を使用した経験がないため以下のような不安があります。 (A-1)ファスナーを閉じないで持ち運び(手で持ち運ぶ時だけです、カバンに入れることがあればファスナーを閉じます)するのは大変でしょうか。(A-2)システム手帳を立てるとファスナー部分が接触した所は傷がついてしまいますでしょうか。(A-3)システム手帳のペン挿しに挿したペンを取り出したりしまったりするとき、ファスナー部分が邪魔になりますでしょうか。 また次は、ファスナータイプ使用者、ベルトタイプ使用者両方の方のご意見をお伺いしたいのですが、 (B)自宅でシステム手帳に長時間触れないとき(就寝時、入浴時等)、どこにシステム手帳を置いておくのでしょうか。 以上、(A-1)~(A-3)、(B)について何卒ご回答をお願いします。

  • BBフォン使ってるがKDDIから請求

    こんにちは。うちはヤフーBBに加入していています。 BBフォンの接続音(プププ)は必ず確認するように家族は徹底されていて、しかもほとんど電話を使うことはありません。 いつもはBBフォンの請求とたま~に接続されたKDDIから何十円~何百円くらいの請求が来ていました。 しかしここ二ヶ月KDDIから5千円くらいの引き落としがされています。 明細書も送られてこなくてどうしてなのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • BBフォン使ってるがKDDIから請求

    こんにちは。うちはヤフーBBに加入していています。 BBフォンの接続音(プププ)は必ず確認するように家族は徹底されていて、しかもほとんど電話を使うことはありません。 いつもはBBフォンの請求とたま~に接続されたKDDIから何十円~何百円くらいの請求が来ていました。 しかしここ二ヶ月KDDIから5千円くらいの引き落としがされています。 明細書も送られてこなくてどうしてなのかわかりません。 どうしたらいいでしょうか?

  • システム手帳の置き場所、および使い勝手を教えてください

    システム手帳を買い換えようとしておりますが、バインダーをベルトで留めるタイプかファスナーで閉じるタイプのどちらを買おうか迷っています。現在使用しているシステム手帳は、基本的に自宅で使用し、外出時には持ち歩いておりません。このシステム手帳はベルトで留めるタイプなのですが、何度も開閉するため、手帳を閉じてもベルトで留めない状態が多いです。また、外出時等長時間手帳に触らないようなときは特に置き場所を決めておらず、その時々で置く場所を変えております。本棚に立てることを試みましたが、ベルトが隣の本にひっかかるため非常に不便なのであきらめました。立てることができないため、寝かせて置くとかなりスペースをとるため置き場所にいつも困ります。ファスナータイプのシステム手帳を購入したら、一日に何度も開閉するため、ファスナーは開いたまま持ち運びしようと考えております。長時間使用しないときはファスナーを閉じて本棚に立てておこうと考えております。ただ、実際にファスナータイプの物を使用した経験がないため以下のような不安があります。 (A-1)ファスナーを閉じないで持ち運び(手で持ち運ぶ時だけです、カバンに入れることがあればファスナーを閉じます)するのは大変でしょうか。(A-2)システム手帳を立てるとファスナー部分が接触した所は傷がついてしまいますでしょうか。(A-3)システム手帳のペン挿しに挿したペンを取り出したりしまったりするとき、ファスナー部分が邪魔になりますでしょうか。 また次は、ファスナータイプ使用者、ベルトタイプ使用者両方の方のご意見をお伺いしたいのですが、 (B)自宅でシステム手帳に長時間触れないとき(就寝時、入浴時等)、どこにシステム手帳を置いておくのでしょうか。 以上、(A-1)~(A-3)、(B)について何卒ご回答をお願いします。

  • sonyEricssonの802SE電池を単品で買えますか?

    sonyEricssonの802SE電池を買いたいですが、単品で買えますか?買えるなら東京都のどこで売ってるか教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 金星人(-)かつ霊合星人の方へ

     こんにちは。私は細木数子の占いに依ると、金星人の-、かつ霊合星人で、今年大殺界の2年目です。そのせいか、先日ある疾患で手術をしました。今年に入ってからろくなことがありません。(>_<)  上記の星の方、今年はどうですか??何でも良いので、体験談、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • アースは絶対に必要?

    パソコンの電源に、アース線は絶対に必要なのでしょうか。そんなに長時間は使用しないのですが・・。アースがないと、どのようなトラブルが起こるのですか?また、「アース線をコンセントのネジではなく、電気を通すもの(窓のサッシなど)にテープでくっつけておけば大丈夫」と聞いたのですが、本当でしょうか?何か他に、アースねじ付きコンセントがない場合の、良い対応策があれば教えてください。

  • MDからHDDタイプのプータブルプレイヤーに取り込む方法

    最近、巷ではよくiPodを見かけるようになりましたが、私はまだMDプレーヤーを使っています。しかし、その日や時間で聞きたい音楽がころころ変わってしまうため、いつもMDを6枚くらい常備しています。荷物にもなるし、そろそろHDDタイプに変えたいなぁと思っているのですが、MDから取り込む方法がよく分かりません。よろしければ教えて下さい。 あと、iPodと騒がれていますが、他の製品はどうなのでしょうか?音がいいプレーヤーがいいなと思っているのですが・・。おすすめのものがあったら教えて下さい。