bantoh の回答履歴

全275件中41~60件表示
  • 機種変更についての疑問

    機種変更の際、機種の値段は店によって値段違いますよね。 私は大阪なのですが、三重にいく機会があり、携帯ショップをみると。 なんと大阪では2万が0円・・。ビックリですわ(--;) んで、ふとおもたんですが。 あれですかね? 機種変や、新規など、自分の地元以外でやっても問題無いんでしょうかね?

  • _持久走6キロ_

    今まで1キロまでしか走ったことがないのに、今度6キロの持久走があるんです。もちろん走るのは大の苦手。。 長距離を走るコツや、疲れにくくなる方法を教えてください!!

  • 入力がうまくできません

    Microsoft Internet Explorer上での日本語入力がおかしくなりました 勝手に入力もしていない1が入力されたり勝手に変換がおこったりします 今もやっとこれだけ入力しました どうなってしまったのでしょう どうすれば直りますか 教えて下さい

  • 消印の無いハガキって??

    先日、普通郵便でハガキが届いたのですが 消印がありませんでした。 業者が数百枚一緒に出したDMなのですが 消印がないのって普通ですか? (ちなみに50円の官製はがきです。)

  • 無線LANと有線LAN

    無知な者の初歩的な質問ですが、どうかご容赦下さいませ>< 1)無線LANは切断しやすいと聞いたのですけれど、お使いになっている方、切断は気になりますか?(MMORPGをやっていらっしゃる方、特にお聞きしたいです)MMORPGをけっこうよくやるので、頻繁に切断がくるようでは困るな、と; 現在はYahooBB8Mを有線で繋いでおり、切断はほとんどありません。 2)デスクトップは有線接続、ノートは無線接続、という繋ぎ方はできるのでしょうか? 3)2階に1台デスクトップ、1階に1台ノートとデスクトップという置き方をしたいのですけれど、その場合、選択肢は無線接続しかないのでしょうか?有線接続をサポートしてくださるプロバイダーなんて、あるのでしょうか? 本当に初歩的なことかと思いますけれど、よろしくお願いします;

  • 速度の違い・・・改善は可?

    こんばんは。 2台のパソコンの回線速度の違いについてお聞きしたいです。 A ; CUP:Pen4 3.20GHz     RAM:1024MB     IE :6.0 ver SP2     OS :WIN XP Home SP2     下り:77Mbps     上り:81Mbps B ; CPU:Celeron 2.60GHz     RAM:480MB     IE :6.0 ver SP1     OS :WIN XP Home SP1     下り:16Mbps     上り:18Mbps あるサイトで速度計測した結果です。 AとBのマシンは同じ回線を共有しています。 回線はUSENの光、Gate01マンションタイプで100Mbpsが最大です。 AのマシンでYahooで計測すると91Mbpsになります。 問題は、どうしてこんなに速度に差ができるのか?ということです。 Bのメモリ不足?、Clelronだから?、どっか設定がおかしいのかな? よろしくお願いします。

  • 2万円の賞金・・・何を買えばいい??

    賞金で2万円(商品券)を手にしました。 自分としては努力した結果が報われて、頂いた時にとても嬉しかったので、何か記念に長持ちするものを買おうと思いつつ・・・。 特に欲しいものも思い浮かばず2万円という金額も中途半端で、まだ使わずに長い時間が経ってしまいました。 みなさんなら2万円で何を買いますか?また、こんなものはどう?とアドバイスをいただけたら嬉しいです。 条件は、記念に残るもの(長持ちするという意味)が第一です。(アクセサリーやブランドにはあまり興味がありません・・・。) 時計・定期入れ・財布はすでに良いものを持っています。ちなみに、もうすぐ社会人になりますので、持っているといいものがあればお願いします。

  • おしゃれな人はどうやって服代、靴代をやりくりしてるんですか?

    最近、服とか靴とか高くないですか? 3万5万台の物とか普通に売ってるし。 私の学生の頃はもっと安かったように思うのですが。。。 好きなブランドはグレース,H.P、tocca、マルニとかマイシティの地下に売ってるようなちょっと変わっててレトロ風?な大人っぽい服がすきです。 雑誌で言うとGINZAとかマリークレールとかのあたりを読みます。 5万もするワンピース誰が買うんじゃー!って感じです。 普段はもっぱらユニクロとGAPたまにZARAとかで、高いブランドの物はバーゲンに一つ買えるか・・・って程度です。 たまに伊勢丹とかで、ばしっと決めたおしゃれな(しかも若い)人を見かけるんですがどうやってやりくりしてるんでしょう? セレブな人達でしょうか? 私は一人暮らしでお給料は手取りで20万円前半ぐらいです。 あと制服がないんですが、仕事用遊び用の服を分けて買う余裕がありません(泣)

  • ipodの曲が消えてしまった~Σ( ̄[] ̄;)

    パソコンの容量が足りず、ipodのみで音楽ファイルを保存していました。 ipodから、iTunesに転送するソフトがあったので、いざとなったらそれでファイルを復活させればいいと思っていたのです。 しかし、iTunesでipodの設定を手動更新にしていませんでした。 それで、ipodを繋ぐと自動で更新されて、今まで入っていた5G以上の曲が消えてしまいました・・・ iTunesのライブラリには、!が着いた状態で、 曲の情報だけが残されています。 これを元に復活できないでしょうか・・ ほんの数分前には、900曲以上入っていたのに・・ 自分の不注意なんですが、悲しすぎます(;O;) ipodを更新前の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • 違反に対し法をあえて適用しないこと

    法律で罰則が書かれているのに、その法が適用されず罰則も執行されないことがあります。 最近の身近な例としては、国勢調査の根拠となる統計法に、国勢調査に協力しない者には罰則規定があるのに、今まで一度も違反者に適用されたことがないことがあげられます。これ以外にも事例は山ほどあるでしょう。 このようなことは政治的な思惑で、わざと適用しないのだと思いますが、少なくても法治国家を掲げている国として、法律を公布しておきながら意図的に行使しないのは許されないと思います。(告発という手段もあるのでしょうが) これは、法律は遵守しなくてもよいと国民意識を悪い方向に誘導しているとしか思えません。必要ないのならそもそも法律や罰則を作るべきではないし、適用するかどうかが行政側の胸三寸としたら、これまた恐ろしいことです。 過去このようなことを取り上げた行政側の説明、判例、法学的な解釈とかあるのでしょか。

  • 家の立つ位置についておしえてください!

    現在中古戸建て購入を考えています。そこでご質問なのですが、(立地条件などまったくわからないど素人です・・)まず気になる物件(1)が図面上に方位がでていなくてわからないのですが、接道状況→北西4m位置指定道路。角地ではありません。物件(2)が東南角地??東側4m玄関南側、ベランダ東側、キッチン北側。でもこの物件は図面に東南角地とは書いていません。図面の方位を見て角にあるので私がそう記載しました。物件(3)が北西角地←こちらは図面にそう書いてありました。北4m西4mとなっています。皆さんにお聞きしたいのが、よく東南角地と耳にします。この説明ではわからないかもしれませんが、できれば角地がいいなと思っています。この3つの物件値段もほぼ同じなので、予算的にも築年数的にもいいのですが、、その方位やどっち向きに建っているといいというのがまったくわかりません。今のところ物件(3)が間取り的にも築5,6ねんで新しいということもあり気に入っています。北西角地・・あまりよくないのでしょうか??どなたかアドバイスをお願い致します!また、どうして角地がいいのかも教えて頂きたいです!お手数ではありますが宜しくお願い致します。

  • 体力をつけたい!

    こんにちは。 私は20代女性・身長150cm後半・体重46kgです。学生時代は文化部で、体育の成績は真ん中くらいでした。 最近体力のなさを感じ、なんとかしたいと思うようになりました。身体を動かすのは嫌いではないので、これを機に生活の中に運動を取り入れられたら…と思っています。あと慢性的に不眠気味なので、身体を動かすことでぐっすり眠りたいです。 体力増強&快眠のための運動について、全然知識がないので、詳しい方教えて下さい>_< ○ここ1、2年で体重が5kg以上落ちています…今も落ち続けている感じなので、健康のことなど考えると心配です。運動することでさらに減ってしまう可能性はありますか? 1日3食きちんと食べれば減らないと思うのですが、具合が悪くなるので朝はあまり食べられません。夜も食べるのが遅いので、軽く済ませてしまいます。 ○バイトが終わって家に着くのが夜9時過ぎです。そのあと運動するとしたら、夕食とどちらが先ですか?それともがんばって早起きして朝に身体を動かしたほうがよいのでしょうか。 ○こんな私にオススメの運動メニューを教えて下さい!個人的には、ウォーキングとヨガに興味があります^-^ あと、田舎なのでジムはありません。水泳もちょっと無理です。アドバイスお願いします。

  • (再)お薦めのデスクトップパソコンは? 

    お世話になっております。 先日以下ではお世話になりありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1673582 今日ドスパラに行ってきました。 OSをインストールしたら高っかたし、もっといいのがあって、それが、在庫限り5000円引きということで、悩んでたら、時間がなくなって帰ってきてしまいました。 Prime Knight VP ドスパラ特価(税込)44,800円 ■Pentium4 2.4A GHz (L2キャッシュ 1MB) のペンティアム4のランクは かなり低いとのことでした。 で、以下を勧められました。 Prime A Lightning M64 - ライトニングM64 (62,400円) ■Athlon64 3000+ (L2キャッシュ 512KB) ■K8M800チップセット (マイクロATXマザーボード) ■512MB メモリ (DDR SDRAM) ■160GB ハードディスク (7200rpm) ■DVDスーパーマルチドライブ (DVD±R×16 / DVD-RAM×5 / DVD2層書込み対応) http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=29&v18=2&v19=0 それで、またいろいろと検索してたらアプライトのHPがありました。 アプライトのオリジナルの以下の「E1」はどうでしょうか? イラストレーターなどを使用する場合でもいけるでしょうか? http://www.applied.ne.jp/pb/iWORKS/2005/type-e/hikaku.html どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • ipodの曲が消えてしまった~Σ( ̄[] ̄;)

    パソコンの容量が足りず、ipodのみで音楽ファイルを保存していました。 ipodから、iTunesに転送するソフトがあったので、いざとなったらそれでファイルを復活させればいいと思っていたのです。 しかし、iTunesでipodの設定を手動更新にしていませんでした。 それで、ipodを繋ぐと自動で更新されて、今まで入っていた5G以上の曲が消えてしまいました・・・ iTunesのライブラリには、!が着いた状態で、 曲の情報だけが残されています。 これを元に復活できないでしょうか・・ ほんの数分前には、900曲以上入っていたのに・・ 自分の不注意なんですが、悲しすぎます(;O;) ipodを更新前の状態に戻すことはできないのでしょうか?

  • 自動車保険(任意保険)

    現在15等級です。 車両保険部分は年々減っていくのに、支払金額は増えています。 と言いますのも、代理店にお任せ状態ですので気がつくと特約が増えていました。 基本的な部分ですが、対人対物無制限、人身障害3000万、搭乗者障害1000万(入院日額15000円・通院日額10000円)無保険車障害2億、自損事故障害2000万、車両120万、免責0-10です。(単独事故・他車衝突・火災盗難・代車) 特約部分は…等級プロテクト、弁護士費用特約、ロード・メディカル・事故現場アシスト、全損時諸費用補償、種理事諸費用補償、対物超過修理費用補償…です。 年間20万円超です。これってどうなのでしょうか…。 会社の同僚にはかなり驚かれています。 車を買い換えるので、車両部分が4倍以上になります。 切り替え後、考えるだけで恐ろしいです。。。 ソニー損保でオンライン見積もりをすると半額でした。 上記の特約はないようです。 保険会社を見直すべきか…特約をなくすべきか… 代理店にとって「楽なお客」状態の私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • フォントについて

    PCを2台持っています。 ひとつは"XP HOME"でXPが発売された頃に買ったPCです。 もう一方は"XP Professional"で最近手に入れて今メインに使っています。 最近、フト気づいたのですが、HOMEの方のMicro Soft Wordに Proの方には無いフォントが沢山あるのです。 例えば、 ふみゴシックとか、 麗流隷書 恋文ペン字 TBゴシックR・・・・。 数えれば、15書体以上メインで使っているProには無い フォントがHomeには入っています。 これらのフォントを収まっているコントロールパネルのフォントフォルダから 各々コピーしてProのフォントフォルダ内に貼り付けて実際使うことができるのでしょうか? おわかりの方、よろしくお願いします。

  • 昔より塾へ行く小学生が増えた。なぜ?

    私が小学生の頃、学習塾へ行く子供なんて居ませんでした。ピアノや習字はありましたが。古き良き時代というやつだと思います。それが現代では子供は夜に帰宅するから携帯を持たせるとか、私立へ入学した方が面倒見が良いから学習塾への費用を減らせるとか、塾に関係した話を多々耳にします。 ・今時の小学生はそんなに学習塾へ行く必要が出ているのでしょうか? ・今時の小学生は昔と比べて学力は伸びているのでしょうか?つまり塾の効果が出ているのでしょうか?

  • 良いテキストないですか?昴生です。

    今、僕は中2で昴にかよっています。しかし 基礎はだいたい解けるのですが応用問題が全然解けません 昴Sコース並で内容がとても深い良い問題集はありませんか?

  • ホワイトボード?黒板?

    私は今高校で教員をやっていますが、うちの高校では黒板ではなくホワイトボードを使っています。 ちなみに全国的にはホワイトボードに移行している自治体が多いようです。 プロジェクターを使うことも出来るし、何よりチョークの粉が飛び散らない等、便利なのですが、 どうしてもホワイトボードだと板所が雑になりがちで、なおかつ字も汚くなるような気がして、あまりよくないような気がします。 あと、マーカーに含まれているであろう有機溶剤の匂いも気になります。 ホワイトボードと黒板だったらどちらの方がよいと思いますか?

  • 昔より塾へ行く小学生が増えた。なぜ?

    私が小学生の頃、学習塾へ行く子供なんて居ませんでした。ピアノや習字はありましたが。古き良き時代というやつだと思います。それが現代では子供は夜に帰宅するから携帯を持たせるとか、私立へ入学した方が面倒見が良いから学習塾への費用を減らせるとか、塾に関係した話を多々耳にします。 ・今時の小学生はそんなに学習塾へ行く必要が出ているのでしょうか? ・今時の小学生は昔と比べて学力は伸びているのでしょうか?つまり塾の効果が出ているのでしょうか?