bantoh の回答履歴

全275件中261~275件表示
  • 魚は目を閉じれないの?

    タイトル通り、「魚は目を閉じれないのですか?」 なんかの番組で目を閉じて寝るみたいな魚を聞いたことがあるのですが、普通の魚はマブタみたいな物はないですよね? もしよければ、目を閉じることができる魚を教えてください。

  • 勉強について。

    私は、社会とか英語の点数が、あまり良くありません。 たぶん、自分で推測すると、暗記の所とかが悪いので、暗記が弱いと思います。 なので、ちゃんとした暗記の方法を教えて欲しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#13765
    • 中学校
    • 回答数5
  • win98SE(C:)のスキャンディスクって何時間かかりますか?

    タイトル通りなのですが、今日の午後から始めて、現在4時間くらい経ってますが、まだ終わりません(^-^;。 少し前に、PCが立ち上がってる途中に電源抜けたため、HDが傷ついてるかも・・・と思い、エラーチェックの方法として紹介されてたので始めました。 マイコンピューター(C:)ー プロパティー スキャンディスクー チェック方法 完全(標準チェックとクラスターのエラーチェック)+ エラーを自動的に修復  にチェックを入れスタート。 で、最初の質問に戻るのですが、もう数時間経ちます。。。で、メッセージは 「フォルダを調べています」と「ファイル アロケーションテーブルを調べています」が交互に出るのですが、終わる気配はありません。 これって正常な動作なのでしょうか?? ちなみに、開いてるウインドウは、このスキャンディスクのみですが、自動的に立ちあがってくるアプリケーションは終了させずにやってます。 どなたかアドバイス、ヨロシクお願いします。

  • 書き込み型DVDドライブについて

    現在、プレクスター製708Aというドライブを使用し 撮りためた映像よりDVDを作成して楽しんでいます。 書き込みソフトはBsレコーダーを使用し、オンザフライ書き込み、ベリファイ、コンペアと書き込み後のチェックを実施しているのですがそれにもかかわらず再生してみると音飛び、ブロックノイズ等のエラーが発生してしまうのです。(再生にはプレステ2を使用) そしてそのまま読み込み不可となり停止してしまいます。 なお問題のあるDVDはPCでは読み込み及び再生できることから、ドライブ自体の性能とも考えられますがこう頻繁に出ると納得がいきません DVD-R自体は有名メーカー(三菱・マクセル・フジ等)を使用していますが、DVD-Rとの相性とかもあるんでしょうか? 同様の体験をお持ちの方、対処法などありましたらおしえていただけませんか? 最後になりますが使用しているPCは自作機で CPU 3Ghz マザー ASUS メモリ 512MB ハードディスク 120 + 80 + 40 +120(外付け) ビデオボード FX5700 といった構成です よろしくおねがいします

  • 高校一年生ですがまだ脇毛が一本も生えてきません。

    高校一年生ですがまだ脇毛が一本も生えてきません。夏までには生やしたいのですがどうすればよいですか?

  • PCが起動しません

    2月頃からPCの起動に時間がかかるようになってしまい(bootまでに約20分) 今朝ついにPCの電源が入らなくなってしまいました マウスは起動時に少しだけセンサが作動しましたが PC自体はBootしませんでした

  • PCが起動しません

    2月頃からPCの起動に時間がかかるようになってしまい(bootまでに約20分) 今朝ついにPCの電源が入らなくなってしまいました マウスは起動時に少しだけセンサが作動しましたが PC自体はBootしませんでした

  • 困っています!教えてください!

    PCのキーボードと電源ケーブルを引越しの際 紛失してしまいました。 この場合、電気屋さんで購入することはできないのでしょうか?同じメーカーでなければダメなのでしょうか? ちなみににパソコンはNEC VALUESTAR PC-VC667Jです。 NECダイレクトにも聞いているのですがぜんぜん返答がこなくて困っています。宜しくお願い致します。

  • お勧めの言語・参考書を教えて貰えませんか?

    初めまして、こんにちは。 プログラムに関しては全くの初心者なのですが、 今回、自分が楽しみながら学べる物から はじめようと思い質問させていただきました。 デスクトップ・マスコットや、 ゲーム(例えば占いやトランプゲーム等) を作りながら勉強していけると楽しいと思うのですが、 お勧めの参考書などを教えて頂けないでしょうか? 書籍に関しては、いくつか書店に足を運んだのですが、 あまりにも数が多く、何冊も手にとってはみたのですが、 中々良い物に出会えませんでした。 それとも、まずは開発用のソフトの使い方など基礎を学べる物と、 それからゲームの作り方などが詳しく書いてある物、 別々に2冊買うのが正解なのでしょうか?? その場合も、お勧めの物があれば是非 どんなものがあるのか聞かせて欲しいです。 また言語は、VB6と、VC++を検討しています。 ※学校側からソフトを配られてインストールしているので、すぐ始められるという理由です。 軽く触ってみた感触では、VBのほうがとっつきやすそうな感じを受けるのですが、 VBだけでは出来ないこともありC++の方が完成された言語だ、 という紹介を目にしたこともあるため、 よく分からず混乱しています。 もし、今から勉強していくのであれば、 どちらがより良いか教えて頂けると嬉しいです。 あまり詳しくないので、言葉が不十分だったり 全く的外れな発言かもしれませんが、 もし良ければ回答して頂けると嬉しいです。 それでは、どうぞ宜しくお願いします!

  • 困っています。リカバリ

    初めて投稿します。必要な事がうまく説明できるか心配ですが皆様宜しくお願いします。 最近、オークションにてノートパソコンを購入しました。(dynabookE8) オークションのページでは付属品等全てあり購入後直ぐに使用可能と有りましたがいざ購入してパソコンが来てみたら付属品はアダプターのみ。本体は綺麗で良かったのですがOSがXP,Prの中国語みたいなやつで表示される文字も全然読めません。(使い方は日本語と同じなのでそれなりにはわかりますが)この機種の付属品であるリカバリCD、説明書、外付けFDD等は有りません。 ただ困ったことに到着後相手と連絡が取れなくなってしまいました。騙されたみたいです。 1.日本語表示にできるのですか?又その仕方は? 2.出来ない場合には本体裏に張ってあるプロダクトIDを使って自分の持っているXP(HE)を入れても大丈夫なのでしょうか。(本体OSもXP、HEと記載)その時に認証などで問題は起きないでしょうか? 又、それ以外で良い方法が有ればご伝授願います。 当方仕事での使用を考えて購入したため早い解決を希望しますので質問が長くなってすみませんが皆様宜しくお願い致します。

  • 1歳7ヶ月 昼寝の前に大暴れします

    1歳7ヶ月の男の子の母親です。息子は1歳6ヶ月の時に哺乳瓶を卒業しました。それまで昼寝の前、夜寝る前は哺乳瓶でミルクを飲ませ、飲んだ後はすんなり寝てくれていました。 哺乳瓶を卒業してからしばらくして、昼寝の前に大暴れを始めるようになり、大声で「ギャーギャー」泣き喚いたり、そこら辺にあるものを手当たりしだい投げたりするようになり、抱っこして寝かせようとするとのけ反ったり、足をバタつかせて抱っこを嫌がります。布団に横にさせて背中をさすったりしようとすると、起き上がって私に噛み付いてきたりするようになりました。 今のところ、暴れても辛抱強く抱っこして揺すっていると30分くらいで寝てくれますが、なんだか眠りが浅いような気がします。 暴れ始めたら車に乗せてドライブすると機嫌が良くなるのですが、2ヶ月になったばかりの下の子もいるので、下の子が起きているときはドライブに連れて行くことができません。 下の子が生まれたことが原因なのか、哺乳瓶を卒業したことが原因なのかはわかりませんが、数週間前から昼寝をさせるのが大変になってきました。 同じような経験をされた方、これは長く続くものなのでしょうか? 泣きやましたり、暴れるのをやめさせる良い方法はありませんか?教えてください。

  • 直接行くべきか、電話すべきか・・・。

    ビデオ屋でアルバイトをしようと思っているのですが・・・。 店先にアルバイト募集の張り紙が張ってあり、電話なしで直接店に履歴書持参のことでした。 しかしHPをみてみると、スタッフの募集のページには募集はしていない、と書かれていました。 本日、直接店に履歴書を持って、募集はしているか聞きに行こうと思うのですが、先に電話等で聞いた方が良いのでしょうか?? 直接行くとご迷惑でしょうか??

  • 困っています。リカバリ

    初めて投稿します。必要な事がうまく説明できるか心配ですが皆様宜しくお願いします。 最近、オークションにてノートパソコンを購入しました。(dynabookE8) オークションのページでは付属品等全てあり購入後直ぐに使用可能と有りましたがいざ購入してパソコンが来てみたら付属品はアダプターのみ。本体は綺麗で良かったのですがOSがXP,Prの中国語みたいなやつで表示される文字も全然読めません。(使い方は日本語と同じなのでそれなりにはわかりますが)この機種の付属品であるリカバリCD、説明書、外付けFDD等は有りません。 ただ困ったことに到着後相手と連絡が取れなくなってしまいました。騙されたみたいです。 1.日本語表示にできるのですか?又その仕方は? 2.出来ない場合には本体裏に張ってあるプロダクトIDを使って自分の持っているXP(HE)を入れても大丈夫なのでしょうか。(本体OSもXP、HEと記載)その時に認証などで問題は起きないでしょうか? 又、それ以外で良い方法が有ればご伝授願います。 当方仕事での使用を考えて購入したため早い解決を希望しますので質問が長くなってすみませんが皆様宜しくお願い致します。

  • アプリケーションのインストールについて

    最近MacからWindowsに乗り換えたばかりなので、基本的な質問をします。 HDにパーティションを作成した場合、Cドライブ以外にアプリケーションをインストールしてもいいのでしょうか?(間違えてCドライブの容量をわずか10Gにしてしまいました) Macでは起動ディスク以外にアプリケーションをインストールしてもまったく問題ないのですが。(というか、Macでは単純にアプリのファイルをHDにコピーするだけで起動してしまいます)

  • ワードの必要性について

    こんにちは。エクセルをこよなく愛すものです。 私はほとんどの書類をエクセルにて作成します。 マクロや簡単な計算式など、エクセルはものすごく 便利だと思いますが、、 ワードっていったいどんな場合に有効なのでしょうか? 教えてください。