buffalomasa の回答履歴

全163件中41~60件表示
  • 正規表現で無条件にヒットさせたい

    正規表現で"『』"に囲まれた文字列を無条件にヒットさせたいです。 今は"『(.+?)』"を使用していますが 『』内に途中で改行が入ってしまうと、ヒットしなくなってしまいます。 例 『あいうえお』では、"『"~"』"まで全てヒットしますが 『あいう えお』では、全てヒットしません。 正規表現はあまり詳しくないので・・・ 回答よろしくお願いします。

  • jsRSS.cgiを使ってカテゴリー毎にRSSを表示したい

    jsRSS.cgiを使ってカテゴリー毎にRSSを表示させたいのですが、 うまくいきません。 全体のRSSを表示する事はできたのですが、 特定のカテゴリーのみ表示ということがなかなか出来ません。。。。 不可能なのでしょうか?? ぜひ教えてください!お願い致します。 (ちなみにブログはjugemです、、、)

  • ハッシュキーの内容について

    こんばんは。perlをはじめて一ヶ月あまりの初心者です。 また疑問に思うことが見つかり、質問させていただきました。 以下のようなコードがあります。 ----------------------------------------- my @array = ( 'a','b','c'); my %hash; for (@array) {   $hash{$_}{OK} = 1;   $hash{$_}{WAVE} = 2;   $hash{$_}{Perl} = 3; } print $hash{a}->{OK}; print $hash{"b"}->{WAVE}; print $hash{c}->{"Perl"}; ----------------------------------------- 1、2、3を格納するときなのですが、 ハッシュのキーになる値(OK、WAVE、Perl)は、 ダブルクォートや、シングルクォートで囲っていません。 でも、エラーも発生せず、普通に実行できてしまいます("123"を表示します)。 ハッシュのキーは、 "OK","WAVE"や、'Perl'のように ダブルクォートや、シングルクォートで 囲む必要はないのでしょうか?? C言語みたいに厳密に型が決まっているわけではないので、 OKでも"OK"でもよいのかなー、という思いはあるのですが、、、 よろしくお願いします。

  • ブログの最新記事のタイトルを他のサイトで表示する方法

    ブログの最新記事のタイトルを他のサイトで5つ程度表示したいのです。 その方法がJavaScriptで可能だということを聞きました。 RSSフィードを読み込んで、自動的に変換してくれるということでしょうか? もしよろしければ、方法を教えて頂けないでしょうか。 もしくは、わかりやすく解説してあるサイトなどを知っていたら教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 文字列検索(例えばindex関数)をバイト単位で行いたい

    やりたいことは日本語文字列の処理で、特定の文字を切り抜きたいのですがうまくいきません。 なぜなら、文字列を切り抜くsubstr関数がバイト単位であるのに対し、文字列を検索するindexがバイト単位でおこなわれていないからです。 例: 文字列"12万3456円"から、円だけを取り除きたいとします。 $str = "12万3456円"; $index = index($str,"円"); $newStr = substr($str, 0, $index); indexは7を返すが、substrで0から7番目を切り取っても、バイト単位なのでうまくいきません。 文字列の検索をバイト単位で行う方法を教えてください。 おねがいします。

    • ベストアンサー
    • tenketu
    • Perl
    • 回答数2
  • $com::VDの意味がわかりません

    以下のようなスクリプトがあるのですが、 &com::getToday(); とか $com::VD{'BGCOLOR_CTABLE'} の::の意味がわかりません。 printf( "<b>%d年 %d月</b><br />\n",$wyear,$wmon ); printf( "<table border=\"0\" cellpadding=\"4\" cellspacing=\"1\" bgcolor=\"%s\">\n",$com::VD{'BGCOLOR_CTABLE'} ); my ( $wtoday ) = &com::getToday(); my ( $wsodt ) = &com::getDateForm( time() - ( 60 * 60 * 24 * ( 1 - $com::VD{'RESERVE_SHUTOUT'} ))); どういういみになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • abesouri
    • Perl
    • 回答数2
  • ActivePerlに含まれるモジュール

    ActivePerlをインストールして ムーバブルタイプを導入するつもりです。 ムーバブルタイプには色々モジュールのインストールについて 記載されていますが、 ActivePerlに最初から入ってるモジュールはどんなものが あるのでしょうか? もし可能なら一覧にしていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • etu007
    • Perl
    • 回答数6
  • ActivePerlに含まれるモジュール

    ActivePerlをインストールして ムーバブルタイプを導入するつもりです。 ムーバブルタイプには色々モジュールのインストールについて 記載されていますが、 ActivePerlに最初から入ってるモジュールはどんなものが あるのでしょうか? もし可能なら一覧にしていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • etu007
    • Perl
    • 回答数6
  • ホームページにブログ更新情報(RSS)で自動表示させる方法

    自分のホームページの更新情報を現在まで手作業で入力していましが、更新頻度が増えるにつれて、大変になってきました。そこで、ホームページは、サイトのトップページとしての役割をさせ、コンテンツは比較的労力のかからないブログで作成していこうと考えています。 そこで、自分の作成したホームページに自分の作成したブログ更新情報をRSSを使ってホームページのトップページにiflameで自動表示させる方法を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 私はRSS初心者で、検索をかけても良くわからないので宜しければ教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • aaiok
    • HTML
    • 回答数3
  • ホームページにブログ更新情報(RSS)で自動表示させる方法

    自分のホームページの更新情報を現在まで手作業で入力していましが、更新頻度が増えるにつれて、大変になってきました。そこで、ホームページは、サイトのトップページとしての役割をさせ、コンテンツは比較的労力のかからないブログで作成していこうと考えています。 そこで、自分の作成したホームページに自分の作成したブログ更新情報をRSSを使ってホームページのトップページにiflameで自動表示させる方法を教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 私はRSS初心者で、検索をかけても良くわからないので宜しければ教えて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • aaiok
    • HTML
    • 回答数3
  • 2ちゃんねる/専用ブラウザ/Jana Style

    最近まで2ちゃんねるの専ブラのJana Styleというものを使っていたんですが、突然(?)板の所を押しても何も出てこなく。 出てきたと思えば、スレをクリックしてもスレがでてこなかったりして、困っています。どうすればいいのでしょうか? あと、ブラウザのURLをコピペして、専ブラに張り付けても↑と同じ用になります。 過去に見たスレは一部だけ閲覧できます。

  • メールの送信ができません

    ソースネクスト・ウィルスセキュリティーZEROをインストールしておくと、メールの送信ができません。2台あるパソコン2台共です。ウィルスセキュリティーZEROインストールした状態で、メール送信できる方法を教えてください。

  • メールフォームからくる迷惑メール対策

    自作でメールフォームを設定しております。 CGI(Perl)を使い、サーバーのsendmailで メールが転送されるようにしております。 最近、わざわざメールフォームに 入力して迷惑メールを送ってこられる状況が 発生しつつあります。 完全な対策は無理かと思いますが せめて、フォーム内のテキストエリアに記載されている内容が 英語だけなら、送信できません、といった 対策を講じたいのですが、何かよい方法を ご存知の方、またそういったことについて 詳しく記載されているサイトをご紹介いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • etu007
    • CGI
    • 回答数2
  • 日本語文字列の指定長(byte)切出し

    以下は日本語文字列(EUC)の指定長(byte)切出し関数なのですが、 これをShift-JIS版にするにはどうすれば良いのでしょうか? ================================================================ sub jcut { # 日本語文字列(EUC)の指定長(byte)切出し local($string, $length) = @_; if (substr($string,$length-1,1) =~ /[\x80-\xff]/) { $length++; } return substr($string, 0, $length); } ================================================================ 宜しくお願い致します。

  • 一緒一緒の意味??

    一緒一緒という言葉の意味を教えてください。 一緒に何かをしよう。という表現に使えますか。

  • エクセルファイルショートカット

    エクセルファイルのショートカットとファイルがデスクトップに表示されています。普通出ているファイルをWクリックするとすぐそのファイルが開くのに、白紙の(白ではなくグレーの)エクセル画面がでます。 そこからファイルを選ばないと出したいものが出ません。 尚、ショートカットキーをおすとファイルが無いとメッセージが出ます。すごく困っています。教えてください。

  • Flash(ゲーム)でのランキング作成

    Flashで作成したゲームをHPで公開しています。今回、初めてランキング機能の付いたものを作成したいと考えています。 ActionScriptは独学でそれなりの知識は身に付けたつもりなのですが、その他の言語は全く理解しておりません。 サーバー側に情報を保存するにはCGIやPHPと連携させる必要があるようで、色々検索してみたのですが、それらの知識が全くない為よく理解できません。 そこでこれらの言語について基礎から勉強しようと思うのですが、どこからはじめればいいのかすら分からず悩んでいます。 まずかなり初歩的なことなのですが、CGI(Peal)とPHPは全く別の言語と考えるべきなのでしょうか?Pealを勉強していればPHPも多少理解できるというような事もあるのでしょうか? 掲示板やカウンターなど動作は同じものも多いように思うのですがそれぞれどういった特徴、違い(得手不得手など)があるのでしょうか? 今回の私のようにFlashからデータを渡し、ランキングにするにはどちらのほうが向いているなどありますでしょうか? ランキング表示のような簡易(?)なものなら大した差はないのかもしれませんが将来的にはもう少し高度なものも出来ればと思います。 (何が高度なのかもわからず今のところ全く思いついておりませんが…。) あくまでFlashと連携する上で考えていますので勉強を始めるにあたり自分にとって都合のいいほうをと考えています。 質問が複数に及んでしまいましたが、回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • pekopyon
    • CGI
    • 回答数2
  • Adobe cs3がインストールできずに困っています。

    先日新しいラップトップを購入し、新たにadobeのcs3をインストールしようとしたのですが、どうやってもうまくいかずに困っています。 具体的な問題としては、二枚組みのディスクの一枚目をインストールしたあと、二枚目に入れ替えてくださいとのメッセージのあと二枚目のディスクに入れ替えるとインストーラが終了しいくつかのコンポーネントのインストールに失敗してしまいます。 osを新しくxpからvistaにしたので、いまいち使い方がわからず設定等が問題ではないかと思うのですが、良くわかりません。 構成としてはcore2duo,メモリ2GB、HDD120と問題ないと思うのですが.....。

  • Adobe cs3がインストールできずに困っています。

    先日新しいラップトップを購入し、新たにadobeのcs3をインストールしようとしたのですが、どうやってもうまくいかずに困っています。 具体的な問題としては、二枚組みのディスクの一枚目をインストールしたあと、二枚目に入れ替えてくださいとのメッセージのあと二枚目のディスクに入れ替えるとインストーラが終了しいくつかのコンポーネントのインストールに失敗してしまいます。 osを新しくxpからvistaにしたので、いまいち使い方がわからず設定等が問題ではないかと思うのですが、良くわかりません。 構成としてはcore2duo,メモリ2GB、HDD120と問題ないと思うのですが.....。

  • Adobe cs3がインストールできずに困っています。

    先日新しいラップトップを購入し、新たにadobeのcs3をインストールしようとしたのですが、どうやってもうまくいかずに困っています。 具体的な問題としては、二枚組みのディスクの一枚目をインストールしたあと、二枚目に入れ替えてくださいとのメッセージのあと二枚目のディスクに入れ替えるとインストーラが終了しいくつかのコンポーネントのインストールに失敗してしまいます。 osを新しくxpからvistaにしたので、いまいち使い方がわからず設定等が問題ではないかと思うのですが、良くわかりません。 構成としてはcore2duo,メモリ2GB、HDD120と問題ないと思うのですが.....。