tommy1977 の回答履歴

全620件中221~240件表示
  • 新婚旅行について、前向きになれない…。

    元々旅行は大して好きじゃなく、特に長期の旅行は億劫です。 ほとんど1泊で、2泊以上は片手で足りるほどしか経験ありません。 理由は以下の通りです。 1.生で見てみたいと思う場所がない(ネットやパンフレットで満足してしまう…) 2.行動的なタイプではないので、現地に行ってから時間を持て余す事が多い 3.長期の旅行後はいつも風邪を引く 4.宿代や交通費が勿体無く感じる 5.準備・移動・片付けが面倒 6.指輪で予想以上に金がかかってしまった(笑) 7.(外国限定)英語がさっぱりなので、会話でストレス溜まる 日帰りの温泉旅行ぐらいが丁度よく、ここ2年ぐらい1泊旅行すらしてません。 こんな感じなので、個人的にはイマイチ乗り気になりません。 が、こんな私とは対照的に、彼女は旅行大好きなのです。 働いているので国内やアジア圏が主ですが、盆正月は毎回どこかに行きます。 彼女からも「どっか行きたい?」と聞かれますが、ピンと来る場所がありません。 彼女は普段じゃ行けない場所(アメリカとかヨーロッパとか…)に行きたいようです。 こう言った場合の妥協点はどこに見出すべきでしょうか?

  • 破談になった彼のことがまだ好きです。別れらず、来週会います。

    破談になったのに、まだ好きで別れに踏み切れないでいます。 私は、彼の父親の態度や考え方、また彼自身の言動、価値観で悩み、来春に決まっていた彼との結婚を破談にするべきかどうか、悩んでいました。 どのような内容かは、私の前の質問をご覧になって頂ければ幸いです。 多くの方に、アドバイスや客観的な意見を頂き、彼との結婚は白紙に戻そうと思い、彼と電話で話しました(遠距離の為)。 しかし彼が父親が理不尽なことを言ったら黙らせるし、嫌なら会わなくてよいと言ったのと、私の母親がどうしても好きなら自分の思うようにしなさい、と言ってくれたので、もう一度彼を信じて、結婚しようと決めました。 そしてその数日後、彼が仕事が休みになったということで、突然私に会いに来てくれました。以前、私の母親とは結婚のことで揉めて、一度喧嘩したことがあり、母に対する彼の態度はよくなかったのですが、彼は私に「数日前の電話で、○○(私の名前)がそんなに悩んでいるのに、ごめんね。もう一度聞くけど、俺と結婚してくれる?」と言ったので、私は「色々二人で話し合って乗り越えていこう」とOKしました。 その夜、母親とも話して、母親が「私の態度もよくなかったと思う。うまくやっていかないとね」と言い、「あっという間に結婚式来るし、式場との打ち合わせももうすぐだから、また招待客やドレスも決めていかないと」と話をしていました。 そしてその次の夜、彼から電話がありました。普段と変わりなく、「好きだよ」と言ってくれていました。しかし突然「結婚延期してくれる?」と言われました。 私はもうどうしてよいか分からなくなってしまいました。昨日は結婚しようと言っていたし、そんなにすぐ考えは変わるの?という思いと、実は結婚を延期したいと言われたのが、3度目だったからです。 彼の理由は、仕事にまだ自信が持てないから。今結婚しても、幸せにする自信がないそうです。 私からすれば、じゃあなぜ式場や披露宴まで予約したの?結婚指輪買ったの?と思ってしまって…。 彼は数年待って、結婚して欲しいと言います。 でも衣装合わせも済んで、招待する予定の親族にはまだ正式ではないけれど、結婚する予定も伝えていました。 彼としては私に出来るだけ苦労させずに済むようにと考えた選択だと言いますが、私としては遠方に嫁ぐ為、覚悟も決めて、頑張って乗り切っていこうと決心していただけに、彼に裏切られたような気持ちになってしまいました。 数年待っても、彼の父親の考え方は理解できないだろうし、本当にそのときに彼が守ってくれるのか。何より今よりも色々なことを経験して、知ってから、遠方へ嫁ぐ覚悟ができないと思うのです。 彼にはそのことを全て伝えました。彼はまた私の母親のことを悪く言いました。彼に対しておかしい部分を指摘しても、「お互い様だろう」と言いました。 私はもう頑張っていけないことを伝えましたが、彼は好きなのに別れることはありえないと言います。結婚してからも、自分の父親と会わなくていいし、今のように遠距離でたまにしか会えなくてもいいから、私と結婚したいと言います。 私も彼のことがまだ好きなので、別れようと言って引き止められると、突き放せないでいます。 でも次会って、きっちりと別れたいと思うんです。 自分が前へ進む為に。 でも、今は彼に対する気持ちがたくさん残っているし、会って彼に求められれば、セックスしてしまうと思います。彼も私もまだお互い好きなままなので…。 やはり一度は結婚したいと心の底から想った人ですから、簡単に気持ちを断つことができなくて、毎日苦しいです。別れてもずっと好きなまま行くだろうし、きっと他に好きな人なんて作れないと思います。 このまま付き合っていても苦しいし、別れても苦しいと思うんです。私が死ねば、すべてが解決されるんじゃないかと思い、最近は自殺を考えてしまいます。そうすれば、彼も私のことを忘れるしかないんじゃないかと思ってしまいます。 実際に破談を経験された方の意見、他にもこの状況を読んで、どう思うかやアドバイスなどが欲しいです。

  • 仕事が暇すぎて・・・

    今年入社したばかりの新人です。 プログラマー・SE関連の業種に就職しました。 配属(6月)されてから約3ヶ月は仕事があり、時間を忘れさせてくれました。 が、任された作業をすべて終わらせてしまい、現在は次のプロジェクトが始動するまで暇です。 暇になってから1ヶ月強経ちます。ネットはできる環境ですが、あまり関係ないサイトを閲覧するのはうしろめたい気持ちになります。 2週間ほど前から新しいプロジェクトがもう始まると聞かされ喜んでいたのですが、最近になっても作業を振られるような話は全く出ず、このまま放置されるんではないかと悩んでおります。 暇というものが想像以上に辛く、最近では転職という言葉もチラついております。学生時代の僕なら間違いなくラッキー程度に思ってました。 しかし、今は給料を貰う立場でこんなんでいいのか?と思うようになりました。 今の時代、転職は厳しいと思いますし、なにより転職の際に武器になるものが何ひとつありません。 皆さんだったら僕のような立場だったら今後をどのように考えますか? とりあえず資格の勉強をするという答えは控えて頂きたいです。

  • 家主の営業妨害

    飲食店をやっていますが、不景気などもあり数字があがらず3ヶ月家賃、管理費を滞納しています。 支払わないのはなく、これからも誠意をもってお支払いする予定です、 しかし、管理人がもう限界だといのか勝手に電源をおとしてしまい営業できなくなりました。 これでは営業もできず、仕入れた商品もだめになってしまいます。 これは悪質な営業妨害ではないでしょうか?  なにか対処方法はないものでしょうか

  • 共有資産の競売

    債務者♂は土地・建物合わせて固定資産評価額1000万円の不動産を持っています。 但し、債務者♂の持分は4分の1で、残りは債務者♂の奥さんが持っています。 債権者は債務者から1000万円以上の未払いがあり、この不動産を競売により、 債権の一部を回収したい場合、以下のような流れを予想しています。 1.不動産の4分の1に対して競売を申し立てる。 2.買い手が付かない場合、自分で買う。(買い手が付いた場合は、その代金が自分に入り、終了) 3.買ったお金はその後諸経費を除いて、債権として自分に返ってくる。 4.不動産全部の強制競売を奥さんに申し立て、競売する。 5.買い手が付いた場合、競売後、売った代金の4分の1が自分に入る。 かなり手間かもしれませんが、この流れで債権回収ができるでしょうか? また、何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 何故私のHPは人気が無いのでしょうか。

    私は自分のHPを持っており、そこでオリジナルの絵を公開しているのですが人気がありません。 アクセス数が一日1hitということもよくあります。 私としてはもっと人に見てもらいたいのですが、アクセス数が伸びません。 人気が出ない理由が何かあると思うのですが、自分ではよくわからないんです。 なのでURLを貼るので私のHPの人気が無い理由を教えていただけませんか? またどうしたら人気が出るでしょうか?

  • 「結婚しないの?」何を考えていってるのか。。

    知り合いの同い年の男性で、とんでもない人がいます。 歯に衣を着せない言い方が同性には人気のある男性です。 私も別に嫌いではありません。 ただその男性、私の顔を見るたび、 「結婚はしないの?」といったことを言ってくるのです。 その男性は結婚しようと考えている彼女もいて、こないだ挨拶を済ませ、 結婚で頭の中いっぱいなのでしょうが…。 「先に結婚して、結婚というのはどういうものか教えてくれ」と言ってきたり。 三十路付近ではあるものの、私は全く結婚を考えていません。 色々な人の前でネタにしようとするので、 腹がたつのでやめてください。といったら、「ごめん」と謝ってくれたので、 ほっとしたのもつかの間、 今度はメールで「お前はうちの地域では「いかずごけ」に入るよ。」とか…、 反応を楽しんでるのかな?とも思ったので、無視したり流しても、ダメ。 「親のこともあり、結婚はできない状態だ」といった きちんとした理由も話しました。 私が親しくしてる男友達に対しても、 「もういい歳の男女間で、友達なんてありえない。結婚したら?」 正直反応に困ります。 とにかくスルーし続けるしかないのはわかってますが、、 なんでそんなに気になるのかがわかりません。 友達に聞いても、 「こんないい女が結婚してないの、不思議に思ってるんだよ」と お世辞しか言われないので、、 (実際、結婚しないの?男性は、私のこと「かわいい」と言ってたそうですが…) 同じ世代の女性の方、うまいかわし方、反撃の仕方、などありましたら… 男性の方は、こいつなんで結婚しないのかなぁって、どういうとき気になりますか? 教えていただけたら、と思います。

  • うまく生きていくことに疲れることって…

    みなさんにお尋ねします。 タイトルのとおりなんですが、 うまく生きていくことに、疲れることって…ないですか? 何ていえばいいのか…。 「レールを外れない」みたいな…。 社会的ルールを守るとかは、もちろんのことなんですが、 なんか、そこまでやらなくてもいいことまでも、 できる限り頑張ってしまいます。 会社とか、家庭でとか、できるだけ「いい人」を演じてしまうし、 自分は、完璧主義です。 だから、疲れます。 今まで、「レールから外れないように、外れないように…」と、 人生やってきました。 これって、例えば死ぬ時とか、「いやぁ~、やっと楽になれた。これで肩の荷が下りる」とか、 思うのでしょうか。 でも、それって…。 「何だかなぁ~。」の人生のような気も、最近してきました。 生きてるうちは、みんなに迷惑もかけず、かえって喜んでもらって、 周りにとってはよかったかもしれないけど、自分は…? いやぁ~、人生、ほんとに楽しかった!…の、人生のほうが、 いいですよね…。 今まで100%、こう!と思っていたことを、やめたくなりました。 100%じゃないと、かなり激しく落ち込んだし、 それも疲れます。 (でも、100%になった時は、喜びは格別なんだなぁ~…。) ハメを外したくなりました。 この文章も、実は本当は、いつもなら何度も読み返し、できるだけいい文章を書こうとするのですが、 今やってません。 だから、かなり脈絡なくなってしまってるかもしれませんが…^^; お読みいただいてる方には、誠に失礼だ、とは思うのですが…。 それから、今本当はこれから絶対行かなきゃいけない所があり、 その約束の時間にもなってるのですが、 敢えて今回は行ってません。どうしてもOKWaveを書きたくなり(OKWave中毒症気味…^^;)、このOKWaveを書くという行為で、 ハメを外しました。 (これから行くとこに行きたくないから、こういう質問をしたわけではありません。これまでの、積もり積もった感情です。) みなさんは… ハメ外したくなることって、ないですか? うまく生きていくことに疲れたりすること、ないですか?

  • メモリについて

    空きメモリについてお聞きします。 現在、Windows Vistaを使っています。eo光のインターネットをつなげたところ動作がすごく遅く感じます。スピードテストをしてみましたが 下り83.53Mbps 上り48.40Mbpsです。 物理メモリは合計1790MB キャッシュ済み1122MB 空きメモリ41MBです。CPU使用率は5%です。 ウイルススキャンやスパイウェアなどしてみましたが異常なかったです。 eo光の人からはメモリを増やすか、いらないソフトを整理した方がいいと言われました。どれがいらないとか分らないし、Cドライブの方はさわらない方がいいと聞いたことがあります。 本当にこんなにメモリが少ないんでしょうか?

  • 中2 数学 教えてください><!

    まじめにお答えいただけるかたで,分かりやすく中2でも分かるように説明お願いします>< 問題は下に載っています↓ 図(画像)で点Oは線分のABの中点です。このとき,AO,BOをそれぞれ直径とする2つの半円の弧の長さの和は,ABを直径とする半円の弧の長さと等しくなります。このことを,文字式を使って説明しなさい。

  • ちょっと教えてください。

    友人との会話であったのですが、友人は他の友人とA駅で会って家のあるB駅行きの電車に乗ったのですが、途中その先のC駅内で買い物をし、そしてB駅で降りて家に帰ったと言うことらしいのですが、これってキセルじゃないですかね? ちょっと気になって調べてみたのですが、よくわかりません。

  • うまく生きていくことに疲れることって…

    みなさんにお尋ねします。 タイトルのとおりなんですが、 うまく生きていくことに、疲れることって…ないですか? 何ていえばいいのか…。 「レールを外れない」みたいな…。 社会的ルールを守るとかは、もちろんのことなんですが、 なんか、そこまでやらなくてもいいことまでも、 できる限り頑張ってしまいます。 会社とか、家庭でとか、できるだけ「いい人」を演じてしまうし、 自分は、完璧主義です。 だから、疲れます。 今まで、「レールから外れないように、外れないように…」と、 人生やってきました。 これって、例えば死ぬ時とか、「いやぁ~、やっと楽になれた。これで肩の荷が下りる」とか、 思うのでしょうか。 でも、それって…。 「何だかなぁ~。」の人生のような気も、最近してきました。 生きてるうちは、みんなに迷惑もかけず、かえって喜んでもらって、 周りにとってはよかったかもしれないけど、自分は…? いやぁ~、人生、ほんとに楽しかった!…の、人生のほうが、 いいですよね…。 今まで100%、こう!と思っていたことを、やめたくなりました。 100%じゃないと、かなり激しく落ち込んだし、 それも疲れます。 (でも、100%になった時は、喜びは格別なんだなぁ~…。) ハメを外したくなりました。 この文章も、実は本当は、いつもなら何度も読み返し、できるだけいい文章を書こうとするのですが、 今やってません。 だから、かなり脈絡なくなってしまってるかもしれませんが…^^; お読みいただいてる方には、誠に失礼だ、とは思うのですが…。 それから、今本当はこれから絶対行かなきゃいけない所があり、 その約束の時間にもなってるのですが、 敢えて今回は行ってません。どうしてもOKWaveを書きたくなり(OKWave中毒症気味…^^;)、このOKWaveを書くという行為で、 ハメを外しました。 (これから行くとこに行きたくないから、こういう質問をしたわけではありません。これまでの、積もり積もった感情です。) みなさんは… ハメ外したくなることって、ないですか? うまく生きていくことに疲れたりすること、ないですか?

  • センター数学 マークで一連の式があっててもひとつ間違えば得点なし

    たとえば 1-2√5 とマークするところで 1のところを5とかにして間違えてしまったとします そうするとたとえ2√5が正解してても二つとも得点に加算されないのでしょうか? とあるセンター模試ではこうなってました。 センターではどうなんでしょうか? そう思うと、適当にマークしたとしても、全部あってないと得点にならないなんてけっこう厳しいんだなぁと思いました。

  • 中学生でP検定

    中学生でパソコン検定1級 ってすごいのですか?

  • あなたの彼女が心の病気を抱えていたら…。

    こんばんは。 ワタシは、26歳・(未婚)の女性です。 ふと少し不安になってしまったので、質問させていただきます。特に独身男性の方々、お忙しいとは存じますが、ご意見をよろしくお願いします。 ワタシ(静岡県)は今、約7年お付き合いをしている彼氏(埼玉県・33歳)がいます。彼とお付き合いを始めて1年くらい経った時から、ワタシは精神科に通うようになりました。 ワタシはうつで、今はもうありませんが、過去に自傷行為が酷かったり、彼に八つ当たりをずっとしたり、そして、自殺未遂をして、強制入院になりました。 今は特に、生理前のうつの度合いが凄まじいです。 しかし、ワタシの本心は『死にたくない!』のに、うつの時は視野が狭過ぎて、『死』という事しか見えず、見るもの、聞くもの全てが否定的に思い、極端に周りの人達に『ゴメンナサイ』が増え、自分を責めて責めて、彼には今も『やりたい放題』です。 あなたの彼女やパートナーさんの病名までは、教えてくださらなくても構いません。 しかし、『ワタシと付き合った事で、もう6年も振り回してしまって、申し訳無いね。』という気持ちはあります。 彼氏の立場として、思った事、考えた事、言った事など、教えてください。彼女さんを見ていて、どう思うのでしょうか? 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • JR博多駅内の電車スポット教えてください

    当方名古屋人です。 この度、家族で九州に旅行に行きます。 一度JR博多駅で停まるのですが、地元では見られない電車を見たいとせがまれるのは必須です。 「ソニック」や「ゆふいんのもり」等のJR九州ならではの車両を駅構内から見るにあたっておすすめの駅内スポットを教えて頂きたいです。 「駅構内の〇〇の辺りに行くと良いよ」なんて教えて頂けると嬉しいです

  • 入社後まもなく、不当解雇

    皆様お知恵を貸してください。 わたくしはこの9/1に、社員25人ほどの医療用電子カルテを製造・販売する企業へ営業として入社しました。 最初2週間は、先輩社員についてOJT。先週からは上司(営業役員)命令で、ひとりで飛び込み営業をはじめました。その矢先、昨日事件が起こりました。セミナーの準備とかで5連休中の出勤をしつこく強要され、わたくしは家庭の事情もあり断りましたが、昨日朝出社したら、休日出勤しなかったことを叱責され、反論したところ、いきなり解雇通知。そして、本日会社に行ったら、すでに机がなくなっておりました。あきらかに営業役員の気分の問題で即断され、不当解雇であることは間違いなし。わたしは解雇理由を示してと迫ったところ、「協調性がない」「営業の成績を上げる見込みがない」とのことでした。理由も?ですし、こんな短い期間でわたしの協調性や営業レベルを判断できる材料など豊富にあるわけがなく。営業役員が一方的に怒鳴っているので、他経営陣に詰め寄りましたが、あなたの言うことは正論だが会社は正論だけでは通じない、この会社のやり方がある。営業役員の指示に従うとのことでした。 みなさん、どう思いますか、こんな会社? わたしはこんな会社に戻る気はありませんが、この精神的・経済的苦痛に際してそれなりの補償金をもらわないと気がすまない感じです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 2回連続自動車事故したときの処理

    自動車保険について いずれの更新時保険料が一番得なのかが知りたいです 状況 私が追突事故を起こした(100%こちらが悪い人身事故) 正式な見積もりは出ていないが保険会社指定修理工場Aで見積もり バンパー取り替え、ボンネットと正面部品と前方左右フェンダーが板金修理でした しかし、修理に出す前に再び追突事故(100%こちらが悪い物損のみ) 修理部分は全く同じ箇所 車は今年3月に新車で購入 それで相手の有ることですから両方とも保険を使用するとして こちら側の車両修理代金に関して 1:一度目の事故で100%車両修理代金を支払った方がいいのか 2:100%は無理なので1度目の修理代金の比率を極力上げた方が下げた方がいいのか 3:1度目の事故は人身なので保険を使うしかない状況で、2度目の事故は物損のみなので相手方の車修理代金13万円(修理済み)を私が支払い、保険使用を1度目のみにした方が来年度の保険料が結局はお得なのか。一回の事故で3等級下がる保険料と2回の事故で6等級下がる保険料の差が13万円以上なら2回目の事故は私が払った方がお得ですよね。 今考えられる状況としては以上でどれが一番お得でしょう それか他にアドバイスが有ればよろしくお願いします

  • 外付けハードディスクの中身のメーカーについて

    一般的によく売れているのはbaffalloとIO-DATAの商品だと思います。 ただ、どちらの会社の製品もつぶれやすいとか賛否両論がありますよね。 いったい、どちらの商品のほうがデータが消えやすいとか、物理的に壊れやすいとか・・・・・ 個人的な意見で結構で宜しくお願いします。 内臓されているHDによってサムスンやWDなどがあり、もちろんそれにも影響していることは知っています。 よろしく、ご教授願います。

  • 免状取得後の違約金について

    はじめまして。 華道教室で、免状を取得後、教室を辞めると1年分の月謝は支払ってくださいと先生に言われました。 このようなことは、支部とかの協定で決まっているのか、教室独自のものなのか、あまり先生とも関係が良くないことから、今までやってきたのでせめて、免状をとってから辞めようと思ったのですが、違約金みたいなので困っています。 ちなみに、教室に入った時に規約みたいな著名はなく、このようなことは、随時口頭でのお知らせです。