tty91 の回答履歴

全145件中41~60件表示
  • 113系配給

    113系の廃車配給のダイヤが知りたいのですが… 列番 配9822は分かるのですが、細かいダイヤがわかりません よろしくおねがいします。

  • 快速エアポート成田

    世界で有数の大空港だというのに、1時間に1本では少なすぎるような気がします。 せめて、1時間に2本にできないのでしょうか。

  • 快速アクティについて

    1/2に東京より乗ろうと思ってるのですが、お正月なので座れるか心配です。 座れそうにないのなら、踊り子号を予約してしまおうか悩んでます。 それとアクティは車内にはトイレはあるのでしょうか? グリーン車制度はあるのでしょうか?(グリーンならトイレありましたよね) 質問ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 新宿ロマンスカーで高田馬場に行く方が良い??

    来年の4月から高校生になる、横浜住みの者です。 私は、東京の高田馬場にある高校に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、今年?から何か【新宿ロマンスカー】とかっていうのが出来ましたよね? それって、横浜駅~乗れるんでしたよね?(確か。。) そして高田馬場にも停車するとかなんとか…。。。 んでもって、ロマンスカーで行った方が横浜~渋谷~高田馬場(山手線?)でいくよりも、早く着くとか。。 なのでロマンスカーとやらに乗って通学したいな~と考えているのですが、お金がどれだけするのかが気になります。 …毎日通うんで、あんまり高いとお金が。。_| ̄|○ 横浜~渋谷~高田馬場で行くのと、ロマンスカーで横浜~高田馬場に行くのだったら、どちらの方が金額が安いのですか? 教えてください。○┓ペコ

  • suicaと磁気定期券の違いが解りません

    いつもお世話になっております。 この度初めて定期券を購入する事になったのですが、 普通の定期券にするかsuicaにするか、双方の違いがよくわからず迷っています。 suicaのホームページも見て自分で調べたのですが、チャージやらデポジットやら聞いた事がない単語だらけで困ってます。残高がなくなったらまたお金を入れるみたいですが、suicaというのは駅専用の貯金箱の様なカードなのでしょうか? suicaのメリットは 改札でパスケースから出さずにピッとかざすだけで通れる事以外になにがあるのでしょうか? 同じ駅の区間でしたらsuicaと普通の定期のお値段は同じなのでしょうか? クレジットカードも使った事もなく、買い物はしないので、普通に駅を通れる機能があれば私は満足なのですが、、。 質問が多くまとまらずすみません。 suicaと普通の定期のメリット等、双方の違いをお教え頂きたいです。 宜しくお願いいたします

  • 今度導入される中央線新型車両を、オレンジ一色にしないのはどうして?

    鉄道車両の知識をまったく持ち合わせていない者が感じた疑問です。 かつての丸ノ内線は車両が真っ赤だったそうです。中央線の車両はオレンジ一色です。 しかし、現在の丸ノ内線は銀色の車両に赤いライン、今度導入される新しい中央線車両も銀色の車両にオレンジラインのデザインになるそうです。 そこで質問です。 (1)個人的には、色が1色だけの車両が好きなのですが、最近このような車両はどんどん消えていっているように思います。これは単にデザインの問題なのでしょうか? それとも車両の近代化・高性能化に関係しているのでしょうか?(たとえば今度導入される中央線車両をオレンジ一色にできないものでしょうか? 仮にそれが無理でも、せめてもっとオレンジ塗装の領域を増やせないのでしょうか?) (2)中央線のように、現在でも1色を基調とした車両が走っている路線があれば教えてください。(私は東京都内に住んでいますので、都内の情報を希望します。) よろしくお願いします。

  • suica使用について

    1・小田急小田原線はsuica使えますか?? 2・新幹線は使えないのでしたよね?? 教えてください また、suikcaカードが近々使えなくなるような 「うわさ」を聞いたのですが本当ですか?

  • 東北、上越新幹線の200系F編成の車両は

    趣味で鉄道の撮影をしています。 東北、上越新幹線で、200系F編成の先端部が尖った型の車両を撮影したいと思っています。 この車両は、どの列車で運転されているか、どこで調べればわかるのでしょうか。ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • サロ100系に乗りたい!

    題名のとおりです。引退間近ということで、記念乗車を考えています。 運用を自力で見つけたいのですが、時刻表で判別することは可能でしょうか? 不可能であれば、皆様のお力をお借りしたいと思います。なお、乗車経験がある方は、感想などもつけていただけると嬉しく思います。でも、古い車両だから、乗り心地自体は決してよくは無いんでしょうね・・・・ でも一般の方は併結の車両を選ぶと思いますので空いてるのかな???

  • 10両編成のワンマン運転

    ワンマン運転の路線をみると。 東京メトロ南北線(6両) 都営三田線(6両) 都営大江戸線(6両) 福岡市営空港線・箱崎線(6両) どれをみても最大6両なので10両ではなにか困ることがあるのでしょうか。 それてもATOを入れないでTASCワンマンにすれば可能なのでしょうか。 そこがわからないのでおねがいします。

  • 運転台の撮り方について

    僕は215系の運転台を撮りたいのですが、車掌さんに撮ってもらってもいいんですか?お願いします。

  • 東海道新幹線 「のぞみ・ひかり・こだま」は、時速何キロで走るのでしょうか?

    タイトル通りです。 子供に聞かれて調べてみたのですが、根本的に、列車の事がサッパリ分かりません。 どなたか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夢空間の運行

    今年、夢空間が運行される日を知っている方は教えてください。日暮里で通過するシーンしか見た事なくしっかりと写真撮りたいんでお願いします。

  • EF64は今も製造されてますか。

    電気機関車の質問ですが。いまもEF64の客車用は製造されているか気になっています。それともEH200を旅客向けに将来は改造してつかうとかありえますか。

  • 所要時間と料金のある路線図ってないでしょうか?

     以下のような路線図を探しています。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい(泣)。 ・首都圏(特に神奈川県)のもの ・JR・私鉄その他各社の路線が書かれている ・無料で、ネット上で閲覧可能、印刷可能 ・できれば所要時間や料金の表示のあるものがいいのですが… 難しいとは思いますがよろしくお願いします。

  • 湘南新宿ラインの混み具合について

    今度湘南新宿ラインに乗車して車内放送を録音しようと、 考えているのですが、小田原~籠原までの区間は、 かなり混雑しますでしょうか? 先日川崎駅辺りで湘南新宿ラインを見たらものすごい混んでいました。 空いている時間帯等はありますでしょうか? どなたかご回答をお待ちしております。

  • 乗り越し運賃について

    A駅からC駅に行きたかったのにB駅までの切符を買ってしまいました。 A→Cは400円、A→Bは300円、B→Cは130円なら C駅で降りる時、乗り越し運賃は130円それとも100円 どちらなのでしょうか?

  • ~ホーム、~番線、~乗場、の違い

    ~ホーム、~番線、~乗場、の違いとは何なのですか? 8番線にのると言うことは8番ホームや8番乗場に行くと同じ事なのでしょうか?

  • スハ・オハ?

    すみません、すごく基本的なことだと思いますが、先日SLばんえつ物語の車両を見たのですが、車両にそれぞれスハフ12・オハ12と書いてありました。 クハ・モハ・サハ等は知っていますが、スハ・オハ? 多分客車の事だと思いますが、2つの意味は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • JRの特別料金とは?

    カテゴリ違いでしたら、すみません。 博多駅から、広島駅まで行く場合の経路と料金を ヤフーで調べたところ、 http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b9%ad%c5%e7&from=%c7%ee%c2%bf&sort=0&num=0&htmb=result&kb=NON&chrg=&air=AIR&yymm=200512&dd=21&hh=19&m1=01&m2=02 が出てきたのですが、 これにある特別料金とはなんでしょうか? 出来るだけ安く行きたいのですが・・・(涙