arare2005 の回答履歴

全320件中101~120件表示
  • PCがWORD使用中に固まる寸前になる

    DELL LATITUDE D505, WinXP、XPPro、Word2003を使用しております。 以前WinXP,OfficeXP Home Editionで作成したWord File英語版を翻訳しております。 翻訳の内容は契約に関してのもので頻繁にWindowに付いている翻訳(Webに連携)を使用しております。 Window上の翻訳を4,5回利用したところでWindowの下にあるアイコン「文章校正の結果」が回り始めて止まりません。また、翻訳も直接的にはしなくなり、翻訳欄のボックスには翻訳してもらいたい言葉は表示されるのですが翻訳をせず、その右側にある矢印をクリックすると翻訳をします。また、タスクマネジャーでパーフォーマンスを調べますとほぼ100%で動作しております。 そうなるとすべての動作が遅くなりWindowを閉じることもできなくなりPCがほぼ固まった状態になってしまいます。同一のファイルを他のPC、東芝、IBM,Sonyで操作するとまったく問題ありません。 DELLにPCを返送して調べてももらいましたがPC自体は正常だと言われ、Word、がおかしいのではと言われました。 何がおかしいのでしょうか また、これを修正する方法はありますか? 教えてください。 

  • 言語バーの事で、至急助けて欲しいのですが・・・。

    昨日までタクスバー内の向かって右側にあった言語バーが、 今朝立ち上げてみると左側に表示されていました。 言語バーの復元・最小化を試してみたり、再起動も試みたのですが、右側に戻ってくれません。 また、タクスバー内でドラッグ(って言うんでしょうか?)も試して見ましたが動きません。 今のままではウィンドウを最小化した時に表示されるアイコン?(小窓みたいなもの)がスタートの下に入ったまま出てこないので、 再度開く事が出来ず、非常に困っております。 (因みに「タクスバーを自動的に隠す」という項目のチェックは外れております。) PCの事はほとんど素人なので、元に戻す方法をご存知の方、 どうかわかりやすく教えて頂けないでしょうか? 非常に困っておりますので、お助け下さい。 お願いします。 【追伸】 PCはWindows XPです。

  • ネットワークドライブについて

    教えて下さい。 あるソフトのデータをネットワーク上のハードディスクに保存して共有したいのですが、 そのソフトが保存先にはローカルのハードディスクしか許可していないんです。 ネットワークドライブの割り当てでローカルに割り当ててもだめでした。 割り当てたドライブをPC内のハードディスクだと偽装することはできませんか? よろしくお願いします。

  • wordの使い方がわからないのです!

    すいません。英語で論文を書かなくてはいけないのですが、パソコン初心者で良くわからないのです。1ページにダブルスペースで、一行に66ストローク(半角66文字)にせよ、とのことなのですがどうやって設定すれば良いのでしょうか?windows xpなんですが…

  • Wordの容量が繰り返し保存すると、勝手に大きくなってしまうのです

    Wordで雛形を作って、繰り返し変更しながら文章を作っていたら、容量がどんどん大きくなってしまいます。 変だなと思って、書いてある文章と雛形をすべて消して保存してみたのですが、逆に容量が上がってしまいました。 wordは過去の履歴を残している、、との未確認情報もありますが、どうしたら、繰り返し同じファイルを使って、繰り返し保存しても、容量が増えないようにできるのでしょうか? ちなみに、問題のファイルの中身をすべて消して保存後容量を確認したら、0.6MBもありました。 Micro softのHPを見ても、さっぱり分かりません。 どなたか、詳しい方、教えてください。 お願いします。

  • エクセルで。未入力のセルに0を書きたい

    データ収集をしているのですが、未入力のセル全部にまとめて0を記入する方法ってありませんでしょうか? 確かあったような気がするのですが・・うろ覚えで。 どなたがご教示くださいますようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#22918
    • Windows XP
    • 回答数4
  • バックアップの方法

    お世話になっています。 FUJITU BIBLO NB18D/D WINxp sp2 を使用しています。 DVDを作成しようとしたらエラー(メディアが違うや読み込めないやその他)が多く出てきました。 富士通のサポートに連絡したら、リカバリーをしろとの指令でした。 バックアップしたいファイルは、 メール(アウトルックエキスプレス) MYドキュメント インターネットエキスプローラーのお気に入り スレイプニイルのお気に入り で、約30Gあります。 その他残したいソフトもあるのですが。。。。(泣) どうしたら、いいのでしょうか?? 皆さん教えて下さい。

  • プリントスクリーンの使用法を教えて下さい。m(__)m

    こんにちわ。 プリントスクリーンを使用していて、ふと、下記の様な事は出来ないのかなと思ったので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 まず僕が知っている事は・・ ・PrintScreenを押せば画面の画像が撮れる。 ・Alt+PrintScreenで、アクティブなウィンドウの画像が撮れる。 そして、やりたい事ですが・・・ ・一つのアプリケーション内で、複数ウィンドウがある時、ウィンドウ別に取りたい。 例:Excelで、複数のシートを最大化しないで切り替えずに表示させている時に、1シートだけを取りたい。 こういう事は可能でしょうか? 何かソフトを使う事はせず、全体を取った後、必要な部分だけ切り取るというのも無しで、あくまでPrintScreen1回で撮れる方法があれば教えて下さい。 切り取ればいいじゃん。簡単だし。という意見もあるかと思いますが・・・。(^_^;) 解りづらかったらすみません。宜しくお願いします。

  • 文字列のセルを数値変換できますか?

    エクセル初心者です。 別のHP等から拾った数値をエクセルに貼っつけて、簡単なデータ計算をしています。 その際拾ったままだと「123円」と「円」がついて文字列になってしまいます。 そのままだと計算できないのです。 「円」だけとって数値変換か、 もしくは、そのまま数値変換してなんとか計算できるような 数式、方法を教えていただけませんでしょうか? どなたか教えてください。

  • Skype(日本)からVodafone 3G(海外)へ電話をかける

    日本国内のPCから、Skypeを使って、海外にいるボーダフォンの3G携帯に電話がかけられるのでしょうか?(海外キャリアの携帯にかけたことはあります) 滞在先のお宅にいるときはYahoo!メッセンジャー同士で話ができますが、私が外出している時は、3G携帯以外のモバイル端末を持っておりませんので、メールか音声通話しかないように思います(他にあれば教えてください!!!)。たいていはメールで事足りるのかもしれませんが(メールも結構高くつきます)、声が聞きたくなって電話をかけよう、と思ったときに、日本国内の携帯や一般回線からでは料金がとても高くなってしまいます。以前サンフランシスコに行ったときの通信料は2万円弱になりました。海外にいる私の携帯に受信料がかかるのは分かっていますが、Skype側にはどのような料金が適用されるのでしょうか?Skype Outはすでに使い始めています。 あと、日本から海外(日本のキャリアの国際電話ができる携帯)にかける場合で、送信側受診側のトータルでもっとも安くなる方法を教えてください。

  • バックアップの方法

    お世話になっています。 FUJITU BIBLO NB18D/D WINxp sp2 を使用しています。 DVDを作成しようとしたらエラー(メディアが違うや読み込めないやその他)が多く出てきました。 富士通のサポートに連絡したら、リカバリーをしろとの指令でした。 バックアップしたいファイルは、 メール(アウトルックエキスプレス) MYドキュメント インターネットエキスプローラーのお気に入り スレイプニイルのお気に入り で、約30Gあります。 その他残したいソフトもあるのですが。。。。(泣) どうしたら、いいのでしょうか?? 皆さん教えて下さい。

  • PCでTVを見たり録画したい

    PCでTVを見たり録画をしたいと思っています。 まだまだ初心者で、何を用意したらいいのかわかりません。 TVチューナーというものをつければいいのでしょうか? 必要なものを詳しく教えていただけないでしょうか? 画質は良いほうがいいですが、画質よりもPCにあまり負担のかからないほうがいいのです。 よろしくお願いします。 PCはemachinesのJ2828です。 詳しいスペックは下記を参照してください。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j2828.html HDDを120GBに交換、メモリを512MBに増設しています。

  • 古い音楽CD2枚をCD1枚に編集したい

    古い音楽CDが2枚合って(コピーガードはされていないと思います)、それを1枚のCDにしたかったので、一旦、Windows にファイルをコピーして一箇所に集め、それを B's GOLD でCD-W に焼きました。いざ、再生しようとしたら、ファイルが対応していませんとかで再生できませんでした。ファイル名は、Track1.cda とかゆうファイル名でした。曲を編集して1枚のCDを作成したいのですが、どのようにしたらよいですか?

  • キーボードを購入するにあたっての注意点

    キーボードを購入するにどのようなことを気をつけたらいいのでしょうか?打ちやすさ使いやすさなどは別として 例えば現在使用しているPCのキーボードがPS2キーボードで、USBキーボードに変更した場合。 別の人から聞いたんですが PS2キーボードが標準だとUSBキーボードに変更すると認知されずエラーが出る恐れがあると言っていました。 あと109キーボードに限定すれば使えると言っていましたがどうなんでしょうか? 私自身PCについて全くの素人なんで説明がうまく出来ません。

  • パソコンに録音する方法

    絶対条件として、イヤホン端子からPCのマイク端子にケーブル接続した場合で質問いたします。 40分くらいの会議内容を、カセットに録音しました。 これを、最終的にCD-Rに残したいのですが、 どのようなソフトを使えば良いのか教えてください。 私はWINDOWSのサウンドレコーダーしか知らないのですが、これできれいに録音できますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • AccessのSQL

    次のように同じ日付の中に複数の点数がある場合、 各日の最大点だけを表示するクエリを作りたいのですが、どのようにSQLを書けばよろしいでしょうか? SELECT MAX(点数) , 日付 FROM テーブル; ↑のような文では、エラーになってしまいました・・・ --------------------- 点数 日付 --------------------- 12 2005/11/22 23 2005/11/24 74 2005/11/24 20 2005/11/30 52 2005/11/30 --------------------- 以上、よろしくお願いいたします。

  • Access+VB コンボックスに値を追加?

    フォームで実行されている時に、コンボックスで選択値以外の数値(文字列)を入力したら、自動的にその値をコンボックスの選択値に追加する方法はないですか? 値集合タイプはテーブルです。 値リストでは実行中は出来そうなんですが、終了後追加した分は残らないみたいです。 どこかのサイトでその方法を見たような気がするんですが。

  • VisualBasic6.0でCSVをExcelに変換して保存する

    こんにちは どなたか教えていただけると光栄です。 CSVをエクセルに変換するにはどうしたらよいでしょうか?? 今、現在マクロを使って変換しているのですが非常に遅いです。 流れとしては エクセル起動 ↓ マクロ ↓ エクセル終了 です。これをマクロを呼び出さずに変換したいのですが…どうしたらよいでしょうか??

  • Access+VB コンボックスに値を追加?

    フォームで実行されている時に、コンボックスで選択値以外の数値(文字列)を入力したら、自動的にその値をコンボックスの選択値に追加する方法はないですか? 値集合タイプはテーブルです。 値リストでは実行中は出来そうなんですが、終了後追加した分は残らないみたいです。 どこかのサイトでその方法を見たような気がするんですが。

  • Access+VB コンボックスに値を追加?

    フォームで実行されている時に、コンボックスで選択値以外の数値(文字列)を入力したら、自動的にその値をコンボックスの選択値に追加する方法はないですか? 値集合タイプはテーブルです。 値リストでは実行中は出来そうなんですが、終了後追加した分は残らないみたいです。 どこかのサイトでその方法を見たような気がするんですが。