arare2005 の回答履歴

全320件中141~160件表示
  • メモリの増設について

    最近メモリを増設しようとし、いろいろ調べて http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010148 このメモリを見つけたのですが、パソコンの説明書には 512×2の1024が最大と書いてありました。 一つのスロットで1024Mつめるこのメモリは認識されるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは PC:VALUESTAR L(型番:PC-VL5708D) OS:WinXPSP1 CPU:Celeron2.6GHz メモリは説明書にはDDR SDRAM DIMMと呼ばれるタイプをつけるように書いてあります。また、512Mと256Mは認識されるとも書いてあります。

  • 男の子の名前を教えて下さい!!

    まだ性別は判っていないのですが、 女の子だったら決まっているのですが、 男の子の名前がなかなか思いつかないと言うか、 いいと思う名前は知り合いにいて・・・ という状況で、みなさんに知恵をお借りしたくて 質問させて頂きます。 ちなみに今のところ、一番候補は『空』君なのですが、 最近とっても多いと聞いて、他の名前を考えています。 つけたい名前の候補は、 2文字→空(そら)・陸(りく)・壮(そう) 3文字→陽向(ひなた)・颯(はやて) 4文字→康生(こうせい) といった感じですが、友達の子供の名前だったり、 画数が悪かったりでなかなかこれというのがありません。 イメージとしては柔らかくて、大きい感じの名前にしたいです。 あまりにも当て字の名前とかは避けたいと思ってます。 よろしくお願いしますm(^^)m

    • 締切済み
    • noname#116184
    • 妊娠
    • 回答数24
  • 入金後取引キャンセルされ返金の意志無しと返答されました。

    以前にもこちらに落札し入金後出品で組んでいた相手方にお金を持ち逃げされ現在お金が無い為、一方的に取引をキャンセルされ落札者への〔33名で140万以上〕返金の意志はあるがお金が無いから待ってほしいと言われた件にて質問いたしました。詳しくは→QNo.1787682 沢山のご意見を頂き、解決に向かうべく日々のつもりでしたが・・・ その後相手方と連絡がつかなくなり、昨日このようなメールを受けました。以下本文そのまま↓ ------------------------------------------------------------- 本日は、これからのこちらの対応について報告いたします。 ・これからは、当方が相談している行政書士のアドバイスに基づいて対応いたします。 ・当方は、当方の住所の管轄の警視庁○○警察署(担当:刑事課○○)に答申書という形で今回の件を報告いたしました。 ・当方は、前に報告いたしましたAを探し出すために警察にできる協力を全ていたします。 ・当方は、Aの所在が判明次第、Aに対し、落札者への商品発送あるいは、返金を求めます。 以前、当方の提案しておりました内容と食い違う部分がございますが、 法律的知識が皆無な自分の判断だけでの行動でしたので、何卒ご理解ご容赦ください。 皆様が、警察への被害届を出されることに、当方は一切反対いたしません。当方は警察に全ての事情をお話できる準備をしております。 当方の腹をいためての返金は現在考えておりません。 --------------------------------------------------------------- と、このように返答無しを続けた後日を空けて一方的な告知をされました。返済の意志は無いとのことですが・・これに対してどうしたらよいのかもわからず、行政書士にアドバイスされたら勝ち目ありませんか・・・内容通知とヤフーの保障を受けるべく手続き、被害届けは提出しました。今後何をしたらよいのか助言お願いします。

  • 「オタク」と「マニア」の違い

    「オタク」と「マニア」の違いは何ですか? 僕は・・、 「オタク」 ・アニメやゲームが好き ・あまりもてない 「マニア」 ・古くて価値があるもの(掛け軸など)が好き ・かっこいい というイメージがあるのですが・・。 goo辞書で引くと、特定のものを集める、というのは同じで、 オタクは「やや虚構性の高い世界観を好む」と書いてありました。 ハマる対象が違うだけでしょうか・・。

  • あなたの中の天才の定義

    私は天才否定派です。どうも『あいつらは天才なんだよ…』みたいなことを聞くとものすごく腹ただしくなる性質でして… 理由はイチロー、アインシュタイン、、、などのように第3者から見て 天才 と呼ぶにふさわしい人たちがそろいもそろって自分の天才振りを否定しているからです。 天才はいないとは思いませんが一般にいわれる天才とは違う意味で私は解釈しています。私のように 天才 を一般とは違う考え方をしている方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 天才ってなんなんでしょう?

  • なぜ女は…。そして男は…。

    恋愛相談における男女の扱いの差について疑問に感じたことがあります。 (男女差別思想とは関係ありません。純粋に疑問に思っただけなのであしからず…。) たとえば、彼氏・ご主人に浮気された女性。 妊娠したら彼氏が逃げ、中絶せざるをえない女性。 そういう女性の相談に対して「男を見る目がないからだ」という回答がけっこうあるんですよね。 でも逆に男性がそういう相談をした場合。 婚約者や恋人が浮気をした。 妻が不倫中だ。 そういう時は「女を見る目がないからだ」というよりも「そういう女ってわかってよかったじゃないか。」っていう回答が多いように感じます。 この違いはどこから来るものなのでしょうか? 私の考えとしては…。 セックスの最終決定権は、どっちかっていうと女性にありますよね? だから許した時点で、その男性を選んだ自己責任が生じるのかしら?と思ったりします。

  • 「”無いよりはまし”の繰り返しで社会は発展してきた」という考え方は、正しいと感じますか?間違っていると感じますか?

    マスコミの情報は脚色が入っていたりと歪んでいることが少なくないそうです。しかし、マスコミが無かったら離れた土地や国でどんな事が起きているのか全く見当がつかなくなってしまいます。 企業は基本的に営利目的で行動し、質の悪いサービスを行うことが過半数を超えると感じます。しかし、それらが無ければ多くの事を自分でしなければいけなくなって非効率と感じます。耐震基準が満たされなくても自分で家を作るよりは大分ましといった具合です。 歴史を見ても、人間の営利主義によって質の悪い事が行われてきたが、それらは「無いよりはまし」で、社会を少しづつ発展させ、結果として今日のような高度な社会が形成されたのではないか? そして、逆に、「質の良い良心的な企業だけ(その代わり企業数も減る)になると、産業の進展は停滞してしまう」のではないか? こう考えることは「正しい」と感じますか、「間違っている」と感じますか?

  • windowsXP

    富士通LX70Lを使っています。 5年前に買ったパソコンをずっと使っていて 最近買い換えたのですが デスクトップにあるアイコンってダブルクリックしなくてもいいようになったんですか? クリックするだけでインターネットエクスプローラーが表示されるので びっくりしたんですが…。 それとキーボードを打つと最初の一文字が表示されないことが多いんですがこれはワイヤレスだからでしょうか?

  • インターネットのSOHOで金儲け??

    最近、インターネットで「自宅のPCを使って1日2時間位で10万円以上の収入が得られます」。の広告が多く有りますがどうも内容は、癌のサプリメントを販売するようですが未だ詳しい内容は、明らかでは有りません。 初期費用も4万円位の話。 この様な広告の信頼性とそれだけの収入が有るのか??全くの疑問です。 この内容にお詳しい方、又実際にこの様な事をされている方がいらっしゃれば是非内容を教えてください。お願い致します。

  • 男の子の名前を教えて下さい!!

    まだ性別は判っていないのですが、 女の子だったら決まっているのですが、 男の子の名前がなかなか思いつかないと言うか、 いいと思う名前は知り合いにいて・・・ という状況で、みなさんに知恵をお借りしたくて 質問させて頂きます。 ちなみに今のところ、一番候補は『空』君なのですが、 最近とっても多いと聞いて、他の名前を考えています。 つけたい名前の候補は、 2文字→空(そら)・陸(りく)・壮(そう) 3文字→陽向(ひなた)・颯(はやて) 4文字→康生(こうせい) といった感じですが、友達の子供の名前だったり、 画数が悪かったりでなかなかこれというのがありません。 イメージとしては柔らかくて、大きい感じの名前にしたいです。 あまりにも当て字の名前とかは避けたいと思ってます。 よろしくお願いしますm(^^)m

    • 締切済み
    • noname#116184
    • 妊娠
    • 回答数24
  • アドバイスお聞かせ願いますか?

    ダンススクール講師です。生徒は小学生~大人までさまざまです。 今回の質問は「小学6年生の花子ちゃん」と「高校1年の太郎君」 この二人の感情、愛情、行動などについての質問です。 二人に共通する事は、真面目でとても明るく、いつも元気に気を遣う 事なく接してくれる、正直なとても良い子です。ご両親もぎすぎす してなく、それでいて、うまく子供に自由を与えながらも、子供とも よく会話をして(太郎は高校生になったので少し自分の考えなども あるのか、余計な話はあまり親にも喋らないが、それなりに話したり 考えた上で相談したりするタイプです)・・家族全体が明るく、うまく いっている、お互いに一人っ子です。お互いの母親もイベントの時など 挨拶などして、それなりに普通に話したりの、その場に応じての行動も きちんとしています。花子は太郎にダンスの面でもあこがれていて、 お兄さんのようなイメージで一種の「ファン」だったのも見ていてわかります。  夏休み、花子が同級生の友達を誘い、またその場の思いつきと冒険心で太郎の家に突然訪れたことがきっかけ。 それから二人は、たまに会うようになり、子供ながらの付き合い (ショッピングセンターに行ったり、公園で話したり・・などなど) そのことは二人の母も知っています。(何気に・・。) 先日、太郎が母に車の中で「実は・・4月頃になったら付き合いたいと 思っている子がいる」と話し色々なクイズ形式で質問などして・・。 (でも太郎の母は・・たぶん花子ではないかと・・予測!) その流れで相手が花子という事も問いただして太郎は「そうだよ!」と・・・。母はびっくりやら、不安やら・・・。(細かい事は他に 色々ありますが書ききれないので又補足等で・・) 高1と小6の「付き合う」という事に対してどう思われますか?

  • 「オタク」と「マニア」の違い

    「オタク」と「マニア」の違いは何ですか? 僕は・・、 「オタク」 ・アニメやゲームが好き ・あまりもてない 「マニア」 ・古くて価値があるもの(掛け軸など)が好き ・かっこいい というイメージがあるのですが・・。 goo辞書で引くと、特定のものを集める、というのは同じで、 オタクは「やや虚構性の高い世界観を好む」と書いてありました。 ハマる対象が違うだけでしょうか・・。

  • 入金後取引キャンセルされ返金の意志無しと返答されました。

    以前にもこちらに落札し入金後出品で組んでいた相手方にお金を持ち逃げされ現在お金が無い為、一方的に取引をキャンセルされ落札者への〔33名で140万以上〕返金の意志はあるがお金が無いから待ってほしいと言われた件にて質問いたしました。詳しくは→QNo.1787682 沢山のご意見を頂き、解決に向かうべく日々のつもりでしたが・・・ その後相手方と連絡がつかなくなり、昨日このようなメールを受けました。以下本文そのまま↓ ------------------------------------------------------------- 本日は、これからのこちらの対応について報告いたします。 ・これからは、当方が相談している行政書士のアドバイスに基づいて対応いたします。 ・当方は、当方の住所の管轄の警視庁○○警察署(担当:刑事課○○)に答申書という形で今回の件を報告いたしました。 ・当方は、前に報告いたしましたAを探し出すために警察にできる協力を全ていたします。 ・当方は、Aの所在が判明次第、Aに対し、落札者への商品発送あるいは、返金を求めます。 以前、当方の提案しておりました内容と食い違う部分がございますが、 法律的知識が皆無な自分の判断だけでの行動でしたので、何卒ご理解ご容赦ください。 皆様が、警察への被害届を出されることに、当方は一切反対いたしません。当方は警察に全ての事情をお話できる準備をしております。 当方の腹をいためての返金は現在考えておりません。 --------------------------------------------------------------- と、このように返答無しを続けた後日を空けて一方的な告知をされました。返済の意志は無いとのことですが・・これに対してどうしたらよいのかもわからず、行政書士にアドバイスされたら勝ち目ありませんか・・・内容通知とヤフーの保障を受けるべく手続き、被害届けは提出しました。今後何をしたらよいのか助言お願いします。

  • もしかしてウィルス?それともハッキング?(長文です)

    昨日、Windows XPのOwnerアカウントにログオンするためログオン画面でOwnerのパスワードを入力しましたが、なぜかはじかれてしまいました(Caps Lockを無効にしていたので、間違って大文字で入力したわけではないです)。何度か試しても全然駄目で(一度なぜか上手くいきました)、仕方がないのでセーフモードのAdministratorでOwnerのパスワードを削除し、なんとか通常モードでOwnerアカウントを立ち上げることが出来ました。パソコンに詳しい知人にこのことを話したところ、原因不明でそういったことが起こることがあると言われました。しかし、万が一これがウィルスやハッキングの仕業であるならば怖いです(ちなみにNortionでウィルススキャンをしたところ、何も検出されませんでした)。こういったこと(ログオン画面でパスワードが正しいにも関わらずはじかれる)はよくあることなのでしょうか。 また、さらに気になったことは、セーフモードのAdministratorからパスワードを削除し通常モードで立ち上げることができた後、MSN Messengerを立ち上げたところ、今までサインイン画面に保存してあった自分のメールアドレスとパスワードが消えていました。また、ファイル転送ソフトを使用して別のコンピュータから"レポート.doc"というファイルを自分のコンピュータに転送したのですが、ファイル名がなぜか"レダート.doc"に変わっていました。これもウィルスやハッキングと何か関係があるのでしょうか。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • もしかしてウィルス?それともハッキング?(長文です)

    昨日、Windows XPのOwnerアカウントにログオンするためログオン画面でOwnerのパスワードを入力しましたが、なぜかはじかれてしまいました(Caps Lockを無効にしていたので、間違って大文字で入力したわけではないです)。何度か試しても全然駄目で(一度なぜか上手くいきました)、仕方がないのでセーフモードのAdministratorでOwnerのパスワードを削除し、なんとか通常モードでOwnerアカウントを立ち上げることが出来ました。パソコンに詳しい知人にこのことを話したところ、原因不明でそういったことが起こることがあると言われました。しかし、万が一これがウィルスやハッキングの仕業であるならば怖いです(ちなみにNortionでウィルススキャンをしたところ、何も検出されませんでした)。こういったこと(ログオン画面でパスワードが正しいにも関わらずはじかれる)はよくあることなのでしょうか。 また、さらに気になったことは、セーフモードのAdministratorからパスワードを削除し通常モードで立ち上げることができた後、MSN Messengerを立ち上げたところ、今までサインイン画面に保存してあった自分のメールアドレスとパスワードが消えていました。また、ファイル転送ソフトを使用して別のコンピュータから"レポート.doc"というファイルを自分のコンピュータに転送したのですが、ファイル名がなぜか"レダート.doc"に変わっていました。これもウィルスやハッキングと何か関係があるのでしょうか。長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 長いファイル名を変更したいのに出来ません

    フォルダの名前を変更したいのですが、ファイル名が長いためか、右クリックしても『名前の変更』が表示されません。 どのようにすれば変更できるのでしょうか。 OSはXPです。ご教授お願いします。

  • 超録で録音すると、音が飛びます。良い方法教えてください。

    カセットデッキはヘッドホン端子に接続しています。超録を使って録音はできるのですが、音が飛びますし、音量が一定しません。入出力の設定等に問題があるのでしょうか。音量は、一曲事に大きかったり小さかったりしますし曲の間に小さくなったりもします。ケ-ブルは抵抗なしを使っています。綺麗にとれる方法教えてください。

  • 超録で録音すると、音が飛びます。良い方法教えてください。

    カセットデッキはヘッドホン端子に接続しています。超録を使って録音はできるのですが、音が飛びますし、音量が一定しません。入出力の設定等に問題があるのでしょうか。音量は、一曲事に大きかったり小さかったりしますし曲の間に小さくなったりもします。ケ-ブルは抵抗なしを使っています。綺麗にとれる方法教えてください。

  • 超録で録音すると、音が飛びます。良い方法教えてください。

    カセットデッキはヘッドホン端子に接続しています。超録を使って録音はできるのですが、音が飛びますし、音量が一定しません。入出力の設定等に問題があるのでしょうか。音量は、一曲事に大きかったり小さかったりしますし曲の間に小さくなったりもします。ケ-ブルは抵抗なしを使っています。綺麗にとれる方法教えてください。

  • 質問

    経済に詳しい方、教えてください。 (質問)もし、生産額(総供給)が総需要に不足していたらどうなる?って聞かれた場合どのように回答したらよいでしょうか・・・? 経済を勉強しはじめたばかりでよくわからないんです・・・。