Tonji_W の回答履歴

全208件中61~80件表示
  • 突然不調に

    PCデポで買ったXPのデスクトップを使用しています 2月に買ったばかりです。 昨日夜からプログラムを起動すると DOS窓のような黒い四角い画面が一瞬出て消え プログラムが立ち上がりません。 夕方から今まで電源切らずにいます。 夕方ちゃんと起動していた同じプログラムを スタートメニューや エグゼファイルから起動させても 小さなDOS窓が一瞬見えて立ち上がりません。 ◆JPGファイルは指定プログラムが立ち上がり見られます ◆エクセルファイルはそのままクリックではダメになり 右クリックの起動プログラム指定で見られます。 ◆WMPも待機画面にならず任意のWMVファイルから右クリックして WMPを指定しないと働きませんが視聴は可能です。 ◆テキストファイルはファイル名をクリックすると メモ帳が立ち上がります。 いままでは指定エディターが起動していました。 とりあえずは文字入力はできるので一安心ですが…。 ◆FTPもエディターもエクスプローラから アプリケーションというファイルをクリックしただけでは DOS黒窓になります。 アプリケーションで右クリックの 別のユーザーとして実行、は怖くてやっていません。 このDOS窓がなんとも不気味なので… もともと電源を入れるとパスワードも聞かずに そのまま立ち上がるのですが 特に電源は切っていないので 別のユーザーに切り替わったとは考えられません トラブルの原因が思い当たらないのでかなり不安です。 もしかするとウイルス防止プログラムが24時で アップデートですが、それがDLLをいたずらしているのかも? 再起動がちょっと怖くてする勇気がありません 再起動でもっとひどくなるのではと思うからです。 同じようなトラブルを経験した方のアドバイスや 解決方法をご伝授願いします。

  • CPUとメモリーのバランス

    数ヶ月、ネット環境のないところへ行くので ノートPCを探しています。 (1)PenM 1000MHz メモリー256MB HDD 80GB (2)PenIII 933MHz メモリー512MB HDD40GB この2つのうち、どちらが作業がラクだと思いますか?(自分でメモリー増設はできません) 使用目的は主にホットスポットでのネット接続です。 あとはちょこっとカメラを取り込んだり、メモ帳やOpenOfficeかExcel(どちらのソフトでもかまいません)を開く位です。 また、いくらくらいの差だったら買いでしょうか。 モバイルを買ったことがないのですが、お勧めの接続方法や画面サイズなどでポイントがあれば教えて下さい。 12.1だと小さいかなと思いつつ、持ち運び(徒歩か自転車)を考えると14.1は重たいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • XPでウィンドウ右上のボタンが消えたのですが

    エクスプローラ等のウィンドウ右上の3つのボタンが消えたのですが、どのようにすればなおりますか?OSはWindowsXPです。

  • インターネットEXのバージョンを7から6に戻すには

    Windowsインターネットエクスプローラーのバージョンを7にしましたが、動きが遅いので、元に戻したいのですが。 バージョン6に戻す方法はあるのでしょうか? OSはWindowsXPです。

  • ログインについて

    ユーザーのパスワードを忘れてログインできません。 解決方法を教えて下さい。

  • WinXP 用ドライバの探し方

    Vista は重いので WinXP をインストールしようと思うのですが、 メーカーのホームページに無い場合、どのように探したら良いのでしょうか? ノートパソコンの購入を検討中で、急ぎなので店頭にある物から選ぼうと思ってるのですが、 ドライバが探し易いメーカーなどありますでしょうか?

  • Windowsム-ビ-メ-カ-WMV→AVI

    Windowsム-ビ-メ-カ-で編集した動画をAVIに変換したのですがうまくいきません。先日まではできていたのですが....ちなみに変換ソフトは[VSO DivxToDVD][QTConverter]等で試してもエラ-が出たり、変換後のファイルが再生できません。 Windowsム-ビ-メ-カ-のバ-ジョンの問題でしょうか?(ver5.1)先日メデイアプレイヤ-が更新されてからのような気が..... とにかくWMV→AVIができない状態で凄く困っています、助けてください。

  • OSが起動しません・・

    WinXPでIBMのThinkPad40を使っています。 セーフモードでも立ち上がらず、前回起動時の…でも立ち上がらず、 WindowsのOS起動画面の後に、青い画面で↓が表示されます… ---------------------------- A problem has been detected and windows has been shout down to prevent damage to your computer, If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: Disable or uninstall any anti-virus, disk defragmentation or backup utilities.Check your hard drive configuration, and check for any updateddrivers.Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption, and then restart your computer. Technical information: ***STOP: 0x00000024(0x00190203,0x82B44288,0xx0000102,0x00000000) ---------------------------- どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか(涙)

  • DVDドライブが認識しなくなった?

    DELL製品のPCを使用しています。 最初からついていたDVDなのですが DVDが使えなくなりました。 (昨日気づきました。それまで普通に使えてました) テレビのを録画したの(レコーダー)や 市販DVD(ハ○ルの城で確認)も再生しなくなったのです。 再生ソフトはNeroが入ってます。 マイコンピューターを見ても「DVD-ROM」と表示されるだけです。 他の人の質問から、 デバイスから削除→再起動 をしても一緒で再生しませんでした。 WindowsXP  ドライブのプロパティによると MATSHITA DVD-RAM SW-9585 というやつのようです。 どうか確認方法を教えてください。

  • エクスプロラをタブで閲覧する

    XPのPCを使っています。 エクスプローラをタブで見ることができていたのですが、修理に出したあと、お気に入りのサイトを右クリックしてもタブで表示するというメッセージがでなくなりました。 どこかを設定しなおさなくてはいけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 たくさんエクスプロラを立ち上げるよりタブのほうが便利なのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#70153
    • Windows XP
    • 回答数2
  • Internet Explorer 7でエラー

    最近、Internet Explorer 7で頻繁にエラーが起きるようになりました。 最初のトップページはいつでも普通に開くのですが、問題はそのあとの調べたいものを検索し色々とリンクを開きながら見ていると、10回に3回の割合で、リンク先が応答しなくなります。 こうなってしまったら強制的にブラウザを閉じないといけなくなってしまいます。 インターネットの接続の問題ではありませんし、その他のネットを使って稼働しているソフトは正常に動いています。 こういうエラーは初めてですので対処法がわからなく困っております。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 小回り

    2月に免許を取り、今月の半ばにホーネットを納車したばかりのド初心者です。 よく卒検一発で受かったなと自分でもびっくりするぐらい、テクがありません・・・ 今は朝方や夜に家の周辺で練習してます。 タイトルの通りなのですが、小回りができずに困ってます。 左折が大回りすぎるぞって教習所でも注意されていました。 小道でのほぼ直角に近いような場所での右左折(気になるのは特に左折)だとだいぶ大回りになってます。 このままじゃ片側1車線のような道路で、信号待ちで止まってる車にいつか突撃してしまいそうで・・・ 今は停止状態から、半クラはほとんど使わずアクセルとハンドル角のみで曲がっています。 発進以外ではほとんど半クラを使ったことがないです。 バンクさせればいいのかなと何度か試してみましたが、10キロ程度の低速でバンクさせたらコケそうでビビってます。 うまい人は低速でバンクさせても転ばないんでしょうか? やっと買った自分のバイクだし、コケて傷つけたくない・・・ なので思い切った練習もできずじまいです。 小回り、どうすれば上達しますか?

  • XPインストール後音が出ません

    譲っていただいたPCにXP Proをインストールしたら音が出なくなりました。HDDを損傷していたので新品に交換しましたのでリカバリ域なしでリカバリディスクもありません。 デバイスマネージャで確認するとオーディオコントローラに"!"や"?"が付いています。 機種はNEC PC-VS700/6でサウンドチップはYAMAHA社製 YMF753です。 NECサイトより更新モジュールをDLしてみましたが該当機種ではないらしく、インストールできませんでした。 XPの更新もインストール済です。 YAMAHA社サイトより該当ドライバをDLしてインストールしてみましたがやはり音は出ませんでした。 何卒ご回答ならびにご助力をお願いします。

  • XPインストール後音が出ません

    譲っていただいたPCにXP Proをインストールしたら音が出なくなりました。HDDを損傷していたので新品に交換しましたのでリカバリ域なしでリカバリディスクもありません。 デバイスマネージャで確認するとオーディオコントローラに"!"や"?"が付いています。 機種はNEC PC-VS700/6でサウンドチップはYAMAHA社製 YMF753です。 NECサイトより更新モジュールをDLしてみましたが該当機種ではないらしく、インストールできませんでした。 XPの更新もインストール済です。 YAMAHA社サイトより該当ドライバをDLしてインストールしてみましたがやはり音は出ませんでした。 何卒ご回答ならびにご助力をお願いします。

  • パーテイションの変え方を教えてください。

    よろしくおねがいします。 使ってたPCが故障のために前に使ってたPCを 使用してるのですが、HDが計15Gしかなく、 それもCに10gでDに4,5gという風に パーティションで区切られてます。 それでDにウインXPが入ってるのですが、 ここが一杯で他のカメラソフトなどがインストールできません。 Cに入れればよいと思うのですがなぜかCに入れられません。 多分Cディスクにウイン2000が入ってるからやと思うのですが、 このDディスクを増やしてCデイスクを減らす方法など 無料でできる方法があったら是非教えてください。 お願いします。

  • PC買い替え

    XPで探すか vistaで探すか 悩み中です 妻のPCはvistaなのですが 以外に使い勝手が悪い感じがしたので・・

  • 3種類のリカバリーの違い。を教えて

    1フォーマットしてリカバリ 2パーティションサイズを変更してリカバリ 3出荷時の状態へリカバリ の違い。 明日このPCから長期離れるので、バックアップをとった後まっさらな状態にしたいので、教えてください。

  • ウィルス定義に関するメッセージ(ノートン2008)

    OSはビスタで、OEM版のノートンインターネットセキュリティー2007からダウンロードで2008にアップグレードしました。 最近PCを起動する度にウィルス定義が最新でないというメッセージが右下に表示されしばらく放っておくと自然に消えます。 ノートン上ではすべてが安全&最新状態です。 この表示を回避するにはどうしたらいいでしょうか?

  • windowsXPの再インストールについて

    windowsXPの再インストールについて、教えてください。 ノートパソコンでウイルスに感染したのか, windowsの文字まで行き、真っ暗になってしまいます。 そこで、電源ボタンでシャットダウンしたところ、 セーフモードで起動しても、真っ暗になり、 windowsの文字もでなくなりました。 再セットアップしたいところですが、 CDデバイスが以前から壊れて動きません。 そこで、USB接続のCDドライブをつなげてみたのですが、 まったく再セットアップしてくれません。 データはすべて消えても問題ありません どなたかなんとかなりませんか。 教えてください。 PCはSONY PCG-GR3Fです。

  • windowsXPの再インストールについて

    windowsXPの再インストールについて、教えてください。 ノートパソコンでウイルスに感染したのか, windowsの文字まで行き、真っ暗になってしまいます。 そこで、電源ボタンでシャットダウンしたところ、 セーフモードで起動しても、真っ暗になり、 windowsの文字もでなくなりました。 再セットアップしたいところですが、 CDデバイスが以前から壊れて動きません。 そこで、USB接続のCDドライブをつなげてみたのですが、 まったく再セットアップしてくれません。 データはすべて消えても問題ありません どなたかなんとかなりませんか。 教えてください。 PCはSONY PCG-GR3Fです。