mushroom_douzo の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • 小学5年生の男の子へのプレゼント

    小学5年生の男の子にプレゼントをあげたいと思っています。(私は大人です。) 仰々しいプレゼントではなく、500円程度のプチギフトなのですが、お菓子あたりが無難なのでしょうか? どんなものをあげたら喜ばれるか、何かアイディアありましたらよろしくご享受ください!

  • 彼に電話で怒鳴られました。もうダメ?

    同じ部署で働いている彼氏のことです。 彼は外出中で職場にいませんでした。そこに彼の実家から、彼のお母さんが入院した、という電話が入りました。彼の部下が彼の携帯に電話したところ、留守電になっていました。その時は留守電に録音していませんでした。私は、彼の携帯に、お母さんが○○(病院名)の○号室に入院したことをメールしましたが、彼の携帯の電源が切れていたため、蓄積状態になりました。 その後、私は外回りに出る用事があったので、彼の携帯に留守電メッセージを入れようと電話したところ、彼が電話に出ました。 すると彼は「今仕事中なんだから電話するなよ。」と怒鳴りました。 びっくりした私は「お母さんが入院したの知ってる?」と言いましたが「知ってるよ!」と怒鳴られました。私は「じゃあいい」と返事するのが精一杯でした。 それから約10分後に職場に戻って数分後、彼とすれ違いましたが、怒ったように出てってしまいました。(これから病院に向かうところだったのだと思います。) その後、「留守電に入れておくつもりだったの。余計なことをしてごめんなさい。許してくれないよね。」と携帯メールしましたが、やはり携帯の電源が切れていたため、メッセージを読んでないと思います。彼の母親は、いま手術しているらしいです。 彼氏とは先週の土曜日に会いましたが、最近とても忙しく、毎日遅くまで職場で仕事をし、家にも仕事を持って帰っていたようです。 次に会えるのがいつかもわからず、1日1回の彼からの短いメールの内容ひとつにも不安材料を見つける状態でした。彼の彼女でいる自信がなくなっていました。 でも、こんな形(誤解されたまま)でさよならするのは辛いですが、かと言って、親が大変な状態なのに、私の気持ちを伝えるのは酷かなとも思います。 私が今すべきことは何でしょうか? 冷静になれず、困惑しています。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 何才ぐらいまで母親と寝ましたか?

    皆さんは何才ぐらいまで母親と寝ていましたか? また寝なくなったきっかけは何ですか? 住宅事情や兄弟の有無にもよると思いますので、それも教えてください。 ちなみに私は3つ違いの弟がいるために、物心がつく頃には母親と寝ていませんでした。 知人は一人っ子だったので、小学校を卒業するまで母親と寝ていたそうです。

  • 衣服の名前付け

    保育園に子供が通いだしました。 衣服の全てに名前を付けますよね。皆さんはどのようにされているのでしょう? 白い布を買ってきて(手芸店でゼッケン・名前付けようのもの)、マジック、あるいは刺繍で名前を書き、それぞれに縫い付けていたのですが、その白い布の端をかがっていないので洗濯を2~3するとボロボロです。 端をかがらなくても大丈夫な布ってありますか? あるいは名前付けの良い方法がありましたら、教えてください。

  • 彼に電話で怒鳴られました。もうダメ?

    同じ部署で働いている彼氏のことです。 彼は外出中で職場にいませんでした。そこに彼の実家から、彼のお母さんが入院した、という電話が入りました。彼の部下が彼の携帯に電話したところ、留守電になっていました。その時は留守電に録音していませんでした。私は、彼の携帯に、お母さんが○○(病院名)の○号室に入院したことをメールしましたが、彼の携帯の電源が切れていたため、蓄積状態になりました。 その後、私は外回りに出る用事があったので、彼の携帯に留守電メッセージを入れようと電話したところ、彼が電話に出ました。 すると彼は「今仕事中なんだから電話するなよ。」と怒鳴りました。 びっくりした私は「お母さんが入院したの知ってる?」と言いましたが「知ってるよ!」と怒鳴られました。私は「じゃあいい」と返事するのが精一杯でした。 それから約10分後に職場に戻って数分後、彼とすれ違いましたが、怒ったように出てってしまいました。(これから病院に向かうところだったのだと思います。) その後、「留守電に入れておくつもりだったの。余計なことをしてごめんなさい。許してくれないよね。」と携帯メールしましたが、やはり携帯の電源が切れていたため、メッセージを読んでないと思います。彼の母親は、いま手術しているらしいです。 彼氏とは先週の土曜日に会いましたが、最近とても忙しく、毎日遅くまで職場で仕事をし、家にも仕事を持って帰っていたようです。 次に会えるのがいつかもわからず、1日1回の彼からの短いメールの内容ひとつにも不安材料を見つける状態でした。彼の彼女でいる自信がなくなっていました。 でも、こんな形(誤解されたまま)でさよならするのは辛いですが、かと言って、親が大変な状態なのに、私の気持ちを伝えるのは酷かなとも思います。 私が今すべきことは何でしょうか? 冷静になれず、困惑しています。

    • ベストアンサー
    • noname#20862
    • 恋愛相談
    • 回答数16
  • 東京に2泊3日で行くのですがおすすめは?

    GWに東京に遊びに行きます。 で、東京っていっても広すぎてどこに行ったらいいかしぼりきれません。ここははずせない!!とか、行ったら楽しいよ!!とか、おすすめの場所おしえてください。4歳のこどもも一緒なのでできれば子供も楽しめるようなところだといいです。今回はディズニー関係は無しでと考えております。よろしくおねがいします。

  • 鶏がらを買いましたが・・・

    スーパーで大袋に入った鶏がらが100円で売っていたので、つい、買ってしまいました・・・が・・・どう使うか知りもしないで買いました。 ネットで検索すれば良いかな、なんて安易に考えていたのですが、大失敗でした。 なるべく簡単に出来る、鶏がらを使ったレシピを教えて下さい。

  • 旦那もしくは彼氏がいる女性に質問です

    3年位会ってなく、年に2、3回しかメールのやりとりをしない既婚の女友達(高校のときの同級生)に飲みに行こうって誘われました。 その女性は、僕が以前好きだった人で、僕が好きだった事も知っています。 (好きだったって言っちゃいました) 最初、その女性は僕ともう一人の男友達と3人で飲もうって言っていました。既婚女性だからとりあえず男女2人きりにならないように気を使ったとそのとき僕は思っていました。 しかし、その女性はもう一人の男友達が長期出張の為に飲みに行けないと知ると、 何度も残念がったので、また次の機会に飲もうねって言うと思っていたら、僕と2人で飲もうと言ってきました。 既婚で僕が以前に好きだった事もわかってるはずだのに… なんでなんだろう?考えすぎなのかな? 正直、今でもその女性のことが少し好きです。 だからこそ、その女性が僕に対し、友達以外の何の感情もなく飲もうって言っていて欲しい、という気持ちがあります。自意識過剰かもしれませんが… ちなみに現在、僕には彼女がいます。 そしてその事は、その女性も知っています。

  • 写真

    葬儀が終わり記念に写した中に、社会通念上何も知らずに棺の写真(亡くなった方)を記念と思って入れました。亡くなった人は写真に入れたら駄目と叱られました。また、写真の供養をしないと駄目と言われました。何も知らずに勝手に行動をしたので、言われて公開しています。どのように対応すれば良いのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。合唱。

  • 歯医者さん教えて!

    子供がホールで転んで前歯を打ちました。3才です。 血は出ず痛いと泣いていましたが、見たところ傷にもなっていなかったので、次の日までよく様子を見るようにしました。 次の日にはもう痛くないと言っていましたが、気になるようで歯を触っていました。3才健診で「転びました?」と聞かれ、少し色がついているので、歯茎がはれるようだったら歯医者さんへと言われたのですが、私が見てもくすんだ色がわかるようになってきたので、小児歯科へ行きました。 どうやら、2本のうち1本の神経が死んでいるっぽく、もう1本はどうにか大丈夫という感じでした。 まだ3才ですし、生え変わるまでには3年もあるので、このまま黒ずんだ前歯がかわいそうで・・・。 それまではとても歯並びが良く、歯の大きさもしっかりとしたきれいで真白な歯でした。虫歯も0なので、モデルのお仕事も来ていました。 このままではCMや雑誌のお仕事が受けられなくなってしまうし、なにより本人が幼稚園でいじめられるのが心配です。 見せ掛けだけでも良いので白くする方法はありませんでしょうか。小児歯科で聞いた唯一の湿布でする方法は劇薬なのでお勧めできませんと言われましたが、私もそんな物はするつもりはありません。 それから、表面を削って白いプラスチックを詰める方法も詳しくは聞いていませんが、せっかく虫歯がない健康な歯なのに、削る事に抵抗があります。 宜しくお願い致します。

  • 麻生千晶さんて誰?

    芸能界での出来事やドラマの内容などについてコメントされる麻生千晶さんとはどのような方なのでしょう?がんを告白する芸能人、つまらないドラマ、バラエティー番組までズバリ?辛口コメントをされてますが・・。一体誰?といつも不思議に思っています。できればご本人のお顔も拝見したいと思います。何か情報やサイトがあれば教えて頂けますか?

  • ご祝儀貧乏です。(長文)

    一昨年結婚しましたが、主人の母がとても体裁やしきたりにこだわる人(?)で、何かと言うとご祝儀・お祝い・お花代・お餞別をどこどこにいくら送って、と言われます。 「山形の○○さんが海外旅行に行かれるそうだから1万餞別を包んで送って」 「○○くん(義母の従兄弟の子供)が高校入学したから就学祝いに3万包んで」など。 会ったこともない遠い親戚や、そんなのまでお祝いを贈らなくてはいけないの?!と驚くもしばしば。 なんだかんだで毎月10万近く(多い月は15万くらい)消えていきます。 お祝いをケチるつもりはないのですが、はっきり言って金銭的に厳しいです。 かなり遠い親戚や、ひいおじいさんの(○回忌とかではなく毎年の命日にまで)?なんて思ってしまいます。お金を送ってもお礼の電話すら来ない親戚もいますし・・・。 主人の実家は裕福なので、義母は同じく親戚にお祝いを贈ってています。 義母はそうするのが当たり前だと思っているようです。 また親戚の方たちも貰って当たり前、のように思っている節もあるようです。 結婚してから1年くらいは、え?そんなのまで?と思いつつも、ギクシャクしたくないので、言われるままにお祝いを贈ってきました。 私たちは共働きなので、毎月15万くらいは余剰があります。 しかしこのまま言われるままにお祝いを払い続けてはほとんど貯金もできません。マイナスの月もあります。。 先日義母に「ちょっとそこまで遠い親戚にお祝いを贈れない」と主人に言ってもらいました。 ・・が、義母は我が家の収支を知っているため 「お金がないわけじゃないでしょ?義理を欠いてまで貯金したいの?!何考えてるのよ?!」と言われたそうです。 お祝い金を贈るのを断るのは心が狭く、ケチなようで、なんだか強く言えません。 宜しかったら何かアドバイスをくださいm(_ _)m

  • 歯医者さん教えて!

    子供がホールで転んで前歯を打ちました。3才です。 血は出ず痛いと泣いていましたが、見たところ傷にもなっていなかったので、次の日までよく様子を見るようにしました。 次の日にはもう痛くないと言っていましたが、気になるようで歯を触っていました。3才健診で「転びました?」と聞かれ、少し色がついているので、歯茎がはれるようだったら歯医者さんへと言われたのですが、私が見てもくすんだ色がわかるようになってきたので、小児歯科へ行きました。 どうやら、2本のうち1本の神経が死んでいるっぽく、もう1本はどうにか大丈夫という感じでした。 まだ3才ですし、生え変わるまでには3年もあるので、このまま黒ずんだ前歯がかわいそうで・・・。 それまではとても歯並びが良く、歯の大きさもしっかりとしたきれいで真白な歯でした。虫歯も0なので、モデルのお仕事も来ていました。 このままではCMや雑誌のお仕事が受けられなくなってしまうし、なにより本人が幼稚園でいじめられるのが心配です。 見せ掛けだけでも良いので白くする方法はありませんでしょうか。小児歯科で聞いた唯一の湿布でする方法は劇薬なのでお勧めできませんと言われましたが、私もそんな物はするつもりはありません。 それから、表面を削って白いプラスチックを詰める方法も詳しくは聞いていませんが、せっかく虫歯がない健康な歯なのに、削る事に抵抗があります。 宜しくお願い致します。

  • そろそろ料理教室に通いたいです☆みなさんのオススメはどこですか?

    18歳女です☆料理教室に通いたいなって考えています。今、調べてみて、A・B・Cクッキングスタジオがいいかも!って思いました。でも、他にもたくさん料理教室ありますよね・・・。みなさんは、何を基準に選びましたか?また、オススメの料理教室ありましたらお願いします。ちなみに東京都内(渋谷、新宿あたり)だとなお嬉しいです!!

  • 原付って何年持つ?

    http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1316120 の質問をした者です。 そのジャズの年式を聞いたところ、最終型より2つ前と言われました。(最終型は平成8年) 車でも10年経つと廃車になってもおかしくないと思うんですが、原付ってそんなに走るものなんですか? Jazzに乗ってみたかったんですが、さすがに古いかなぁと思ってしまいました・・・

  • アイスティー、アイスコーヒーはどうやって作るの?

    ちょっとした喫茶スペースを作ることになり アイスティーやアイスコーヒーを出したいのですが どうやって普通作るのですか? 条件としては誰が担当になっても簡単に出せるように したいので簡単な方法がいいのです。 教えてください。

  • 練馬区の産婦人科

    こんにちは、西武池袋線沿いに住んでいます。 最近自分が妊娠したかなと思い、妊娠検査薬(DO-TE○T)で調べたら陽性と反応しました。 練馬駅から保谷駅の間で、いい産婦人科を教えていただきたいと思います。 いい産婦人科といっても人によっていろいろと定義があるとは思いますので探している条件としては 1.最寄り駅から近い 2.女医さんを希望 3.先生が気さく&病院の雰囲気がいい かなり決まりきったことを書いているのですが、いかんせん初めてのことなので具体的には分からないのです... では、よろしくお願いします。

  • 小学校 理科クラブ 喜ぶ内容を知りませんか。

     お尋ねします。よろしくお願いします。  小学校理科クラブの教材で、用意から、実験、後かたづけまで入れて、45分ぐらいで終わる内容を探しています。教材の材料費は、できるだけ安くしたいです。人数は、30人です。  教材の内容35回分を集めています。  今考えているのは、 例 1回目 スライム 2回目 飛行機(厚紙を張り合わせたもの) 3回目 ブーメラン 4回目 酸とアルカリの実験(色が変わる)  実験の方法や材料など具体的に教えて頂けるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • 研究職って

    研究職の人って、今でも学歴社会なんでしょうか? というのは、恋愛結婚サイトで研究職の人から申し込みを受けたのですが、確かに、プロフィールは学歴が高卒になっていました。 しかし、私は学歴や職業で人を判断するわけではなく、人柄重視なので(自己PRや相手への希望などに書かれている内容に重点をおいて判断しているので)、学歴はさほど気にせずにメール交換OKの返事をしました。 そうしたら、相手は次のメールで、「プロフィールの学歴が高卒になっていましたが大学院卒です。選択するのを忘れていました。(そのサイトの選択肢の初期値は高卒になっている。)メールした後に気付いたんです。OKしてくれて良かったです。ダメかと思っていたので本当に良かったです。」と言ってきました。 私は、「学歴は関係ないですよ。そんなに気になさらなくてもいいですよ。」と言ったのですが、相手の方は凄く気にされている様子でした。 今や社会に出れば学歴は関係ないと思うんですが、研究職は学歴社会なんでしょうか? 確かに、高卒でいきなり(新卒で)研究職に就く人は聞いたことがないし、医師、薬剤師など学歴がなければ就くことができない職業があるのは承知しているのですが・・・。

  • 大学院入試の勉強法について

    現在理系大学(私立)4年で大学院への進学を考えている者です。よろしくお願いします。 2年生の頃から大学院へ行きたいと思うようになり、3年生の半ばに本気で大学院進学を決めたため、少しでも勉強をしようと春休みから自分の研究室に通い始めました。現在は卒論の実験を夜遅くまでやっています。 大学院は外部(国公立)を受けます。その学校の人に聞くと、「過去問が重要」と言います。しかし、現在は夜遅くまで実験していて、また学部がら4年生の最後に国家試験を受けないといけないのでその対策の勉強もしないといけません。そのため院試の勉強が全くできません。英語の勉強すらできません。そのため不安で仕方あしません。「忙しいのは言い訳だ」と言われてしまえばそれまでですが・・・。 みなさんはどのように院試を突破されたのでしょうか?いろいろご意見をお聞かせください。