mushroom_douzo の回答履歴

全101件中81~100件表示
  • レジの打ち間違いへの正しい対応は?

    本日、某百貨店で買い物をしました。家に帰って表示されている値段とレシートで打たれている値段が違っているのに気づきました。バーコードへの入力が誤っていたものと思われます。現物とレシートを持参すれば自分の分は返金してもらえるのは当然として、誤った表示に気づかずに同じ商品を買って、払いすぎているその他の人への正しい対応はどうなのでしょうか?言ってこない人にはほったらかしにするのでしょうか?売り場やレジに謝罪文の掲示をするとかでしょうか?再度売り場に出向くための交通費とかは支払ってもらえるのでしょうか?クレーム処理に詳しい方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 舌を噛み切ると?

    よくドラマなどで舌を噛み切って自殺を 図ろうとするシーンがありますが、 実際死ねるものなんですか? よろしくお願いします。

  • 二人で一つの戒名?

    お位牌の表に戒名、裏に亡くなった方の名前が書かれているのですが、その裏に書かれている名前で曾お祖父さんと祖父の名前が合体して書かれていました。 例えば、昭夫・義則→昭則と。 戸籍謄本と照らし合わせてみたのですが、その名前はありませんでした。 二人でひとつの戒名ってことはあるんでしょうか? 祖父もずいぶん昔に亡くなっており、聞ける人がおりません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 兄弟ってどんなものなんですか?(少し長いかな・・・)

    私(男)には春から大学生になる二歳上の兄がいます。 生まれて此の方、まともに会話をしたことがなく、 唯一話すといえば、ケンカか文句の言い合いです。 ケンカになったら、どちらか死にそうになるくらいまでやるし、 もちろん、殺そうとも、殺されそうになることも何度かありました。 ほんとに今二人とも生きてるのが奇跡みたいなものです・・・ 初めて鼻血を出したのが、兄に殴られてでした。 その時は、部屋の障子が真っ赤になりましたし、 ティッシュも一箱近く使いました。 当然、ケンカする度頭の形は悪くなります。 勿論、一緒に遊ぶということもないのでPS2は二台ありますし、 同じソフトも数本あります。 他にも普通の家庭では、一つでいいものも二つあったりします。 文章力がないもので、実際にはもっとひどい状況かと思います。 これらを踏まえたうえで・・・・・・      ↓↓↓↓↓↓↓↓ ・家以外にもこういう兄弟の家庭はありますか? ・そもそも普通の兄弟ってどんなことするんでしょうか?? ・それと、お宅の兄弟はどんなものかも教えて頂けると幸いです。。。

  • 嘘つきなんです。。。精神的な病気かな?

    このカテゴリーで合ってるいるのかわからないですけど。。。 うちの弟はめちゃめちゃ嘘つきなんです。すべてが嘘ってワケではないんですが後になってばれるのに、今を逃れたいのか自分にとって都合のいい返事をします。  例えばテストの点数を74点とかいいながら親が見つけると24点とかね  最悪なのがこないだあることについて家で親に怒られてたんですが、塾の時間になったからとりあえず塾には行ったんです。そしたらいつもの時間になっても帰ってこなくて。携帯に電話したら誰かに薬をかがされて拉致られて知らないところに捨てられたって言われて… 警察沙汰にまでなってしまいました。でも親が怪しいと思い問い詰めたところ実は家出に失敗(?)して迷子になり怒られると思い、このような嘘を言ったらしいんですよ。 こういうのってどうなんでしょう 自分で嘘つきなのを自覚しているのかな?悪気とかはないんでしょうか? そして嘘つきって治るの? 

  • 女性の公務員の在職年数

    女性の公務員は民間企業に比べて、結婚・出産をした後も復帰して長く働いているイメージがありますが、実際のところはどうなんでしょうか?多くの女性が定年まで勤めるものなのでしょうか?国家と地方で事情が異なるかもしれませんが、公務員の方や実情をご存知の方教えてください。

  • 野菜の保存期間について

    常温時における野菜の保存期間について教えてください。 キャベツやにんじんやりんごの保存期間を御願いします。また、そのような情報がわかるインターネットサイトがあったら教えてください。

  • 恋のABC。

    恋のABC、って何ですか?? 確かAは『キス』だったようなきがするんですけど・・。 教えてください。

  • 二人で一つの戒名?

    お位牌の表に戒名、裏に亡くなった方の名前が書かれているのですが、その裏に書かれている名前で曾お祖父さんと祖父の名前が合体して書かれていました。 例えば、昭夫・義則→昭則と。 戸籍謄本と照らし合わせてみたのですが、その名前はありませんでした。 二人でひとつの戒名ってことはあるんでしょうか? 祖父もずいぶん昔に亡くなっており、聞ける人がおりません。 ご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ガンダムを見ようと思うのですが・・・・・

    僕は最近「オタク」というものに興味を持ちました。で、その「オタク」に入門するためにまずガンダムを見ようと思うのですが、ガンダムにもいろいろあるみたいで(SEEDとか?よくわかりません)どれが一番おすすめですか?あとガンダムじゃなくてもいいので何かおもしろいアニメがあったら教えて下さい(美少女系はお断り)。

  • 幼稚園バッグについて

    来月入園予定の娘のために、通園バッグを探しています。 希望としては、赤かピンクのシンプルなもので、 ワンポイントが入っているようなものなのですが、 ネットで探していてもお店で見ても、なかなかありません。 ネットで、幼稚園バッグが沢山紹介されているサイト(通販も)をご存知の方いらっしゃっいましたら、 ぜひ教えてください。 赤かピンクのシンプルなバッグというのはあくまで希望なので、 キャラクターものやカラフルなもの、色々紹介されているところを教えてください。 探し始めるのが遅くなり、後悔しているのですが、 入園予定の園で「おすすめ」しているバッグがあり、 皆それを使うものだとばかり思っていたのです。 が、先週幼稚園に行く機会があり聞いてみると、 その「おすすめ」バッグを使っている子は ほとんどおらず、多くの子が自由なバッグを使っている…ということでした。 それで、急いで探しているところです…。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園バッグについて

    来月入園予定の娘のために、通園バッグを探しています。 希望としては、赤かピンクのシンプルなもので、 ワンポイントが入っているようなものなのですが、 ネットで探していてもお店で見ても、なかなかありません。 ネットで、幼稚園バッグが沢山紹介されているサイト(通販も)をご存知の方いらっしゃっいましたら、 ぜひ教えてください。 赤かピンクのシンプルなバッグというのはあくまで希望なので、 キャラクターものやカラフルなもの、色々紹介されているところを教えてください。 探し始めるのが遅くなり、後悔しているのですが、 入園予定の園で「おすすめ」しているバッグがあり、 皆それを使うものだとばかり思っていたのです。 が、先週幼稚園に行く機会があり聞いてみると、 その「おすすめ」バッグを使っている子は ほとんどおらず、多くの子が自由なバッグを使っている…ということでした。 それで、急いで探しているところです…。 よろしくお願いします。

  • 小学校のテスト問題を入手したい!

    子供は高学年です。だんだん勉強も難しくなってきて成績が悪くなりヤル気をなくしています。事前にテスト問題がわかって一度でもいい点が取れたら・・・なんて思っています。問題って言っても多分毎年同じなんじゃないかな?とても公立小学校の先生が毎年オリジナルで作ってるとは思えないし・・・でも私には近所に一つ上の学年なんかで知り合いも気軽に声をかけられる人もいないので保護者から1年前の問題を入手することもできません。今の時代PCにそんなサイトあるんじゃないでしょうか・・・?ぜひご存知の方お教え下さい。子供は事前に問題を入手し私が説明して答えを教えてもそれでも100点は取れないタイプです。 参考書、問題集ではなく、先生も参考にしてるようなHPなんかがあればぜひ教えてほしいです。

  • 教えて!gooの回答に対するお礼の件

    回答に対するお礼の件について、なかなかできない場合が多いのですが、皆様はどうしてますか? Yahoo知恵袋では、”お礼”のメールはできないので、よいのですが、なんか、gooは、皆様、お礼を書かれていますので、あせります。 教えてください。

  • 独身のうちに買っておいた方が良いもの

    結婚したら自分のためだけの物を買う機会が減ると思うので独身の今、買える物は買っておこうかと思います。 それとは別に自分用の貯金もしているので、物として何かこれは買っておいたら?っていうのが思いあたった方、教えてくださいますか?

  • お気に入りのお弁当のおかずはなんですか?

    会社で食べるお弁当や遠足のお弁当のなかでお気に入りのおかずってありますよね。 どんなおかずが好きですか? なぜそのおかずが好きなのかも教えてください。 ふと思い付いただけの質問ですのでお閑な時にご回答をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小学3年生の男の子に何をあげたら?

    姪っ子の中学入学祝いに1万円くらいのネックレスをプレゼントしようと考えています。渡す時には、弟の小学4年生の甥っ子にも何か渡した方がいいと思うのですが、何が喜ばれるのか見当もつきません。 2千円くらいのラジコンカーが候補に挙がっていますがどうでしょう? 以前に渡したおみやげ(紙粘土など、5歳くらいの時)は見向きもされなかったので、今度はストライクゾーンを外さないようにしたいのです。 予算は3千円以下位で、ラジコンカー以外で何かおすすめのモノがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部屋がたまに臭う

    ワンルームでひとり暮らしをしている大学生です。 たまに部屋に帰ると臭います 汗臭いというか靴下の変なにおいというかがします 洗濯物は週2回くらいしか洗いませんのである程度はたまっていますが、洗濯物そのものからはそんなににおいはしていないようです。 なにから臭っているのでしょうか? たまにしかにおませんが

  • 歯磨き粉のチューブをとめるもの

    量の少なくなった歯磨き粉のチューブを絞らないですむように、後ろから挟み込んで、中身を前の方にとどめておくグッズを探しています。 昔の歯磨き粉に付録で付いていたようなものです。ずっと使っていたのですが、割れてしまいました。 最近使用した歯磨き粉には付属していませんし、薬局や100円ショップなどで探しても見つかりません。 このようなものがついている歯磨き粉や売っている場所をご存じないでしょうか?

  • 関東近県での春スキー

    今度の週末に横浜からスキーへ行こうと思っていますが 群馬、長野、栃木県でまだ雪質の良いスキー場は 何処でしょうか? お薦めぜひ教えて下さい。