toppin の回答履歴

全169件中121~140件表示
  • 日帰りツアーの内容変更連絡がメール

    海外での日帰りツアーを日本の代理店で予約しました。 観光地の都合で、4箇所のうち1箇所は全く別の箇所でした。 帰国後、メールを開いたら、代理店から変更の旨を伝えるメールが届いていました。私の出国数日前の日付でしたが、先方には私の電話番号も伝えてあるので、メールではなくて電話連絡するのが筋だと思うのですが。 このような場合、ツアー代金の何割かを返金して貰えますか? よろしくお願いします。

  • 死亡保険金の受け取りについて

    三年ほど前に伯父が亡くなってしまい保険金の受け取り人が祖母になっていましたが祖母はもう亡くなっていました。 祖母の相続人であるうちの父の兄弟全員の印鑑が必要と言われたのですが、祖母が亡くなった頃からどうしようもなく仲が悪くなってしまい父の兄弟が嫌がらせのように印鑑を押してくれずそのまま放置されています。 三年経った今、保険金はどうなってしまったのでしょうか。 またこのままだとどうなってしまうのでしょう?

  • 死亡保険金の受け取りについて

    三年ほど前に伯父が亡くなってしまい保険金の受け取り人が祖母になっていましたが祖母はもう亡くなっていました。 祖母の相続人であるうちの父の兄弟全員の印鑑が必要と言われたのですが、祖母が亡くなった頃からどうしようもなく仲が悪くなってしまい父の兄弟が嫌がらせのように印鑑を押してくれずそのまま放置されています。 三年経った今、保険金はどうなってしまったのでしょうか。 またこのままだとどうなってしまうのでしょう?

  • 闇金・消費者金融の借金について

    私の彼の弟のことです。彼の弟は無職です。働こうとしませんが遊びだけは一人前。そんな生活が続くわけもなく、借金取りから追われ、犯罪を犯したり、また他の闇金から借金をし、借金額は膨らんでいく・・ そこで、この弟をどうにか自分ひとりの判断で借金が出来なくなる様にしたいのですが・・・? 私としてはこのまま帰ってこないといいのに・・(現在、金融に捕まり行方不明)と思っていますが、彼はまだ「金銭面以外で俺を頼って来て自分の許容範囲内なら助けたいと思う」と言っています。 彼は30弟は22です。 今現在の借金は闇金からですが、それは自己破産等をしても、闇金には関係ないのでしょうか? また、この先闇金からも独断で借金を出来ない状況にする事などはできませんか? いつか結婚も考えているので、このままにして置くと、必ず私も巻き込まれると思い、相談いたしました。 宜しくお願いいたします。

  • 相続権の放棄について

    父の消費者金融からの借金癖が直らず、身内全員がほぼ放棄状態なのですが、このまま父が多額の借金を背負ったまま他界した場合の事を心配しています。 プラス/マイナス含めて全ての相続権を私一人の意思で放棄できると聞いたのですが、そうすると残った相続者に負債がまわりますよね。当然次に回された人も「私もイヤだ」と放棄するとします・・・皆が放棄し続けて・・・一体借金はどうなるのでしょうか? もちろん父の借金を身内が協力して精算してあげるのが一番だとは思うのですが、金額によってはどうしようもない場合もあると思うのです・・・ ちなみに私は長男です。

  • 交通事故(被害者から面会要請がありました)

    主人のことでご相談させてください。 1年半前(事故当時は結婚前でした)に主人が起こした 交通事故の被害者の方から「二人で会いたい」という 連絡がありました。 双方とも事故で怪我をしていますが、 過失割合は主人側が高く、 略式起訴で罰金も支払いました。 被害者の方は事故翌日に退院されており、 主人は2ヶ月間入院しましたので 事故直後は義母が主人に代わって被害者の方のところへ挨拶(謝罪?)に行っています。 治療費等の支払いも保険会社を通して すでに処理済です。 ところが、被害者の方から、先日 「事故後の謝罪がない」という趣旨で 主人側の保険会社を通じて面会の要請が あり、当事者同士が 昨日電話で話したのですが、 被害者の方から「2人だけで会おう」と 言われました。 事故直後に義母が入院中の本人に代わり 会いに行っているとはいえ、 被害者の方に対し、当人からの謝罪が事故後一度もなかったことに関しては、非を認め誠意をもって 謝罪すべきだと思っています。 ただ、主人は「たぶん、お金要求されるやろう」と 言っていますが、 このような場合、どういった対応を すべきでしょうか。 また、当事者同士が2人だけで会う場合に 絶対してはいけないことは何でしょう? 今後のことを考えると、とても 不安です。 どんなことでも構いませんので、どなたか アドバイスをお願いします。

  • 式は挙げますが入籍はまだ…会社への報告は

    私は(女性)10月に結婚式を挙げます。私たちはもちろん独身同士で愛し合ってますし全く何の問題もないのですが、お互いの親の問題等、複雑な事情があって入籍はまだ2~3年は先という事になりました。結婚式を先に延ばそうかとも考えましたが、私の父が重い病気を患っていることもあり当初の予定通り行うことになり挙式後は夫婦として生活します。入籍は彼が私の籍へ入る事になります。 彼は自営業で私は会社勤めをしてます。 結婚することは会社にも伝えているのですが、入籍を当分しない事情などを話すのが嫌なのです。会社には彼が私の姓を名乗る事は伝えて私の姓は変わらなくても未入籍なのは会社には分かるでしょうか?それとも何か会社に提出する書類等で未入籍なのは分かるのでしょうか?私の姓が変わらなくても戸籍など会社に提出しないといけないのでしょうか?未入籍なのを会社に知られない方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 差し押さえの事を教えてください

    私は今、両親と同居してます。 今日になっていきなり父から「(私の)母さんが自己破産することになって、裁判所から書類がきたから近々差し押さえしにくると思うから、金目の物はとられるから別の場所に移動しよう」と言われました。 父いわく、私のパソコンやコンポが金目なものになるからと言われました。取り戻すにはまたとられた物を買うか、私のものだという証明が必要になると言われました。証明するものっていったい何をだせばいいのでしょうか? 母の財産?が差し押さえになるのですか?同居している私にも影響するのでしょうか?過去の質問で似たようなのがありましたが、ほとんど持っていかれないというのは本当ですか?いつくるのか不安でたまりません、法律にまったく詳しくないので宜しくお願いします。

  • 調停の申立書

    現在妻と離婚調停中です。 先日、相手方の申立書を入手して読んだところ、全く事実ではないでっちあげたことが羅列されていて、びっくりしました。(まるで物語のようで、私は極悪非道の人物) その為か、調停員は、いまのところ相手方に同情的です。 これに対して反論するにはどのような手段が有効なのでしょうか? 事実とは異なる相手方の主張に対してひとつひとつ「そうではなくて、実はこうです。」などと列挙した文書を書いて裁判所に提出するべきでしょうか?

  • 義父の借金

    義父は定年後、バイト扱いではあるけれど、働いており、収入はあります。 5,6年前より借金が始まり、現在6~7社から計300万円の借金があるようです。 その他、ヤミ金融2~3社からも少額あったようですが、こちらは息子である私の夫が、話をして完済しました。 義父も反省したように見え、先日は無料相談にも行きアドバイスを受け、開示請求、債務整理するつもりでいました。 ところが、週末に開示請求についての書類を書いてもらおうと話をしたら、いきなりキレ、「何もするつもりはない!」と言い出しました。反省の色も全くなし。挙げ句、自分で銀行から借りてどうにかすると言い出しました。 どこからも借りられなくなって、ヤミ金融にまで手を出したんだろうに。。。 夫は呆れて、「放っておけ」と言うが、同居していて義父の足りない部分(義父名義分の家のローンなど)はうちで出している現状を考えると、とても放ってはおけません。 債務整理をするにしても、開示請求するにしても、借金禁止依頼をするにしても、本人が反省して、本人が手続をしなければダメですよね? このような話にならない義父に対してどのような対応をとったらいいでしょうか? 夫だったら、とっとと離婚している所ですが…。

  • ブラックでもクレジットカード

    こちら今年自己破産して免責も受けました おもしろ半分でクレジットカードを申し込んでみました。 なんとマスターカードがショッピング枠20のキャッシング10で送られてきました今はネットショップなんかでカード決済しかできない時に使わせていただいてます曻 しかし不思議です。免責おりたばかりなのですが彅 同じような方いらっしゃいますか?あと参考までに、 自己破産は何のデメリットもありません。俺はすべてギャンブルや風俗で500万近い借金でした。今は借金なしの 堂々とした生活を送っています。クレカもできたし。 そこで本題にもどりますが、私みたいに免責後 すぐに クレジットカードを作れた人いますか?どうして私はカードが作れたのでしょう?ちなみに申し込み用紙は破産したときの住所と生年月日 職場で申し込みました。

  • 親が亡くなった為、借金先が分からない

    友達の話なのですが、母親が交通事故にあい意識不明の状態だったのですが、昨日亡くなってしまいました。実は母親が借金をしていたらしく、どこにいくら借金をしていたのか友人には分からないようで、非常に困っています。中には詐欺業者がいるかもしれないというのを考えると、ほんとに借りた業者なのか分からない為、うかつに支払いも出来ないようです。こんな時はどういう対応をすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • お金を返してもらえなくて困っています(長文です)

    はじめまして。友人がとても困っているのでどなたかお知恵をかして下さいm(_ _)m 友人(父は既に亡く母一人子一人でした)の実母が先日急死しました。 生前友人の母は、30年近く家に出入りしているマッサージ師のKさんをとても信用していて、銀行の用事を頼んでいたらしく(この事は実家が離れている事もあり友人も承知していました)250万ほど入った通帳(名義は母)と印鑑をKさんに渡していて「娘は頼りないコやから私が死んだらこのお金で葬式出して」言っていたそうです。 通夜のドタバタしている時、Kさんに「お母さんのお金下ろしてくるから保険証貸して」と言われ、おろしてきたお金を全額渡してくれると思ったので保険証を渡したそうです。 しかしKさんは通帳印鑑保険証は返して来ましたが「葬式代の残りはKさんにあげるとお母さんに言われていたから、僕がお金を持っていて支払いをした残りは僕がもらう」と言ってお金を渡してくれないのです。 『葬式代の残額をKさんにあげる』という話は母から聞いたこともあるそうですが、ボケも多少あり『残金はKさんにあげない、あんた(友人)のもんや』と言った事もあったそうです。 Kさんはお坊さんに払う30万はしぶしぶ持ってきたものの残りの220万は持って来ず、あと葬式代(120万位らしい)を払った残りの100万は渡さないと言い張っています。 遺言状のようなものは一切無く、法的に他人であるKさんにお金をあげる必要はないと思うのですが、友人は亡くなった母がお世話になった事を考えて、Kさんにお礼としていくらか(金額未定)包むからとにかくお金を持ってきてくれるよう電話でKさんに伝え、後日ご主人と一緒にKさんに会う予定です。 (1)話し合いをする上で注意点があれば教えてください。 (2)話し合いでダメだった場合弁護士さんを雇う以外に何か方法は? (3)Kさんの罪状は?窃盗罪?

  • お金を返してもらえなくて困っています(長文です)

    はじめまして。友人がとても困っているのでどなたかお知恵をかして下さいm(_ _)m 友人(父は既に亡く母一人子一人でした)の実母が先日急死しました。 生前友人の母は、30年近く家に出入りしているマッサージ師のKさんをとても信用していて、銀行の用事を頼んでいたらしく(この事は実家が離れている事もあり友人も承知していました)250万ほど入った通帳(名義は母)と印鑑をKさんに渡していて「娘は頼りないコやから私が死んだらこのお金で葬式出して」言っていたそうです。 通夜のドタバタしている時、Kさんに「お母さんのお金下ろしてくるから保険証貸して」と言われ、おろしてきたお金を全額渡してくれると思ったので保険証を渡したそうです。 しかしKさんは通帳印鑑保険証は返して来ましたが「葬式代の残りはKさんにあげるとお母さんに言われていたから、僕がお金を持っていて支払いをした残りは僕がもらう」と言ってお金を渡してくれないのです。 『葬式代の残額をKさんにあげる』という話は母から聞いたこともあるそうですが、ボケも多少あり『残金はKさんにあげない、あんた(友人)のもんや』と言った事もあったそうです。 Kさんはお坊さんに払う30万はしぶしぶ持ってきたものの残りの220万は持って来ず、あと葬式代(120万位らしい)を払った残りの100万は渡さないと言い張っています。 遺言状のようなものは一切無く、法的に他人であるKさんにお金をあげる必要はないと思うのですが、友人は亡くなった母がお世話になった事を考えて、Kさんにお礼としていくらか(金額未定)包むからとにかくお金を持ってきてくれるよう電話でKさんに伝え、後日ご主人と一緒にKさんに会う予定です。 (1)話し合いをする上で注意点があれば教えてください。 (2)話し合いでダメだった場合弁護士さんを雇う以外に何か方法は? (3)Kさんの罪状は?窃盗罪?

  • 夫がお金を・・・離婚したいが、法律ではどうなる?

    夫は、私に生活費だけを渡し、残りを自分の小遣いとして すべて使っているようです。 お給料は大体の額は分かりますが、ハッキリとは分かりません。 でも生活費以外では、15万は夫の手元に残っていると思います。 今までに貯めた貯金も知らない間に使い込んでいて それを問い詰めても「だから?」と悪びれるふうもなく、 開き直っています。 夫の根本は「俺の稼いだ金だから俺が使うのは自由」だそうです。 その他、夫の浮気などもあり離婚を考えているのですが 今まで夫が使ってしまった分はもう取り返せないのでしょうか? 財産分与、とありますが今夫がどれだけ貯金を持っているのかわからないのです。 きっとほとんど使ってしまっていると思います・・・。 ずっとお金は夫が管理していて、信用していたのですがこんな事になってしまいました。 夫は、離婚になっても私と子どもにお金を渡したくないようです。 「慰謝料と養育費が決まっても、俺が『そんな金額渡せない』って言ったら払わなくて済むんだ」 と言っていますが、本当でしょうか? 弁護士さんに相談に行こうとは思っていますが、話下手なので、まずこちらで相談して 要点を整理しアドバイスを受けてから・・と思っています。 私には、無一文で出て行くしか道はないのでしょうか・・・。

  • 紛失した免許証からの融資

    1ヶ月ほど前に免許証入りの財布を紛失しました。警察にも届け、クレジットカードなどの類はすぐに事情を話し停止&再発行してもらったのですが本日某消費者金融業者から電話があり 「○○様本人ですね?契約間違いないですか?」というような電話があり???状態だったので話を聞いたところ「免許を利用して無人契約機から融資の申し込みがあった、そのための確認です、まだ融資はしていない」という内容でした。 事情を話し融資はもちろん中止ですが、今後もこういった事が予想されるのでしょうか?それとも金融業者のネットワークでその免許を利用しての融資はブラックリストのようなものに載って今後は扱われなくなるのでしょうか?実際はまだ融資前のため「詐欺罪」として扱う事はできないといわれました。また、申し込まれた携帯電話の番号も「個人情報保護・・・」で教えてもらえませんでした。 かなり心配で困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#74687
    • 消費者金融
    • 回答数3
  • ブラックでもクレジットカード

    こちら今年自己破産して免責も受けました おもしろ半分でクレジットカードを申し込んでみました。 なんとマスターカードがショッピング枠20のキャッシング10で送られてきました今はネットショップなんかでカード決済しかできない時に使わせていただいてます曻 しかし不思議です。免責おりたばかりなのですが彅 同じような方いらっしゃいますか?あと参考までに、 自己破産は何のデメリットもありません。俺はすべてギャンブルや風俗で500万近い借金でした。今は借金なしの 堂々とした生活を送っています。クレカもできたし。 そこで本題にもどりますが、私みたいに免責後 すぐに クレジットカードを作れた人いますか?どうして私はカードが作れたのでしょう?ちなみに申し込み用紙は破産したときの住所と生年月日 職場で申し込みました。

  • 返済能力の確認の為、入金してください。

    サラ金から電話がありました。融資したいそうです。 50万円で2万円の36回払い。 審査も通ったそうです。 しかし、最初1万円送金するので2回分の返済額4万円を振り込んでほしいとのことでした。 支払い能力の確認をしないといけないそうです。 確認できたら、融資額50万と送金した3万円を合わせた53万円を送金するとのことでした。 なんか怪しいのですが、こうやって融資を受けた方いらっしゃいますか?また、送金してから融資がダメになったとか、いろんな理由でお金が送金されなかった人しますか?

  • 相続放棄について

    父、母、兄、私という関係で先日父が死亡しました。 兄は実家で世帯を持ち、私は離れて暮らしています。 で兄に家を継いでもらう事となるので私は相続放棄しようと思っているのですが、 (ちなみに財産は家土地ぐらいで貯金も借金も無いみたいです) 1. 相続放棄手続き(申述)って必ず必要というか、皆さんやっていらっしゃるのでしょうか? (遺産なんて欲しくないよ、という人の場合) 2. この手続きを怠るとなにか不都合が出てきますか? 3. 銀行の通帳解約に相続人の実印などがいるそうですが、相続放棄したら私のは必要無いですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 『カードで融資します』の看板で借金

    妻の実家の兄が多重債務者です。 借金を返す為に他の金融会社からお金を借り、それが返せなくなって、ヤミ金に手を出し、しまいには『カードで融資します』と紹介しているところから借金をし、(これもヤミ金ですかね?)自分の銀行キャッシュカードを相手に渡してしまっている状態です。 債務整理を弁護士さんにお願いしようにも、 (一度、債務整理をしたのですが、それすらも返済していない様です。) 本人自身がどこでどれだけ借金をしているのか把握できていないようなのです。 せめて銀行カードを止める事はできないのかと聞いても、取り立て屋が家に来て大騒ぎになるからそれはできない、第一、返済できるお金がないと言っています。 ここ数年で、本人もずいぶん痩せてしまい、健康状態も心配です。 イケナイと思っても借金してしまう本人の精神状態も異常に感じます。 妻の実家にいる兄弟、父母達も、心身共にやつれているようです。それなのに自分達の身を削ってまで当人の借金を立て替えしようとしていますが、それは何だか間違っている気がします。 まずはどうすればよいのでしょうか?何か良い知恵があれば是非教えて下さい。お願いします。