kanta610 の回答履歴

全218件中121~140件表示
  • なんと言う言葉だったか思い出せません

     少し抽象的な質問になってしまうのですが、以前正しい日本語を扱った番組で光りを集めるから集めるの方が(もう一つの選択肢は忘れてしまいました)正しいというふうに説明されていた言葉があったのですがそれがどんな言葉だったか思い出せずもやもやしてます。  ちなみに一緒にその番組を見た母は脚光を集めるだと思っていたようですが正解ではありませんし(正しくは脚光を浴びる)、違ったようです。なにかこころあたりある方いたら教えてください。  ↑の質問はTV番組のカテゴリーに投稿したのですが、こちらでしたほうが回答を得やすいとのアドバイスをいただいたので再度書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

  • お見舞いに持っていける、競馬や馬関連の本探してます

    こんにちは。 いきなりですが、とても大切な元上司が脳血栓で倒れられました。 来週お見舞いに行くのですが、競馬が大好きなんで、競馬か馬関連の本をお見舞いに持っていこうと思ってます(読める状態なのは確認済み)。 私が競馬には無知なんで、どんな本を持っていっていいかわかりません。 競馬好き、愛馬家の皆様のなかで、これがオススメの写真集や、感動する馬の物語、また競馬必勝法など教えてください。よろしくお願いします。

  • 有機薄膜

    真空蒸着装置を使って有機の薄膜を作製しています。 基板はHOPG,Au(111),MOS2を使用しています。 膜厚計によりだいたい数層付けているのつもりですが、 AFM/STMで見る限りついてないようなのです。 これはまだ蒸着する時間か短いのでしょうか? 膜厚計の故障かも知れませんが大体の目安の 時間が分かれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • master1
    • 科学
    • 回答数7
  • 鮭のホイル焼き

    鮭のホイル焼きを作ってみたのですが、作り方はホイルに鮭、しめじ、えのきをのせて酒をかけて鍋で蒸し焼きのようにしたのですが、きのこから水分が沢山出てしまい水っぽくなってしましました。どうしたら水っぽくならないでしょうか?後材料などおいしくなるコツがありましたら教えてください!(ちなみにオーブンはありません)

  • 有機薄膜

    真空蒸着装置を使って有機の薄膜を作製しています。 基板はHOPG,Au(111),MOS2を使用しています。 膜厚計によりだいたい数層付けているのつもりですが、 AFM/STMで見る限りついてないようなのです。 これはまだ蒸着する時間か短いのでしょうか? 膜厚計の故障かも知れませんが大体の目安の 時間が分かれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • master1
    • 科学
    • 回答数7
  • 有機薄膜

    真空蒸着装置を使って有機の薄膜を作製しています。 基板はHOPG,Au(111),MOS2を使用しています。 膜厚計によりだいたい数層付けているのつもりですが、 AFM/STMで見る限りついてないようなのです。 これはまだ蒸着する時間か短いのでしょうか? 膜厚計の故障かも知れませんが大体の目安の 時間が分かれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • master1
    • 科学
    • 回答数7
  • 有機薄膜

    真空蒸着装置を使って有機の薄膜を作製しています。 基板はHOPG,Au(111),MOS2を使用しています。 膜厚計によりだいたい数層付けているのつもりですが、 AFM/STMで見る限りついてないようなのです。 これはまだ蒸着する時間か短いのでしょうか? 膜厚計の故障かも知れませんが大体の目安の 時間が分かれば幸いです。

    • ベストアンサー
    • master1
    • 科学
    • 回答数7
  • お好み焼きのリメイク

     お好み焼きを焼いたのですが沢山あまってしまいました。何かリメイクして美味しくいただけるレシピを教えてください。豚玉です。皆様の知恵とアイデアを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 競馬のスピード指数について

    競馬のスピード指数について、どの様な計測、計算から出てくるのでしょうか。余り信用が出来ない場合が多いと思いながら、見たら気になります。 色々な資料から見られますがみな同じ数値になるのでしょうか? お願いします

  • 都内で安いチーズを売ってるところを知りませんか?

    いろんな種類のチーズを毎日、食べたいです。 デパートで高くてそんなに買えません。 どこか都内で安いところはないでしょうか?

  • ババガナッシュ(?)

    昨年、モルディブに行ったとき、ホテルのお食事で「ババガナッシュ(?と聞き取れたのですが・・・)」というものが度々出されていました。わたしはあまり得意な味ではなかったので食べなかったのですが、夫はとても気に入っており、おいしそうに食べていました。 魚をペースト状にした、白っぽいものだった記憶があります。どこの国の料理か、材料は何か、まったくわからないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 名前も定かではないので、違っているかもしれません。ネットで検索してもヒットしないです・・・(-_-;)

  • ババガナッシュ(?)

    昨年、モルディブに行ったとき、ホテルのお食事で「ババガナッシュ(?と聞き取れたのですが・・・)」というものが度々出されていました。わたしはあまり得意な味ではなかったので食べなかったのですが、夫はとても気に入っており、おいしそうに食べていました。 魚をペースト状にした、白っぽいものだった記憶があります。どこの国の料理か、材料は何か、まったくわからないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。 名前も定かではないので、違っているかもしれません。ネットで検索してもヒットしないです・・・(-_-;)

  • 鶏胸肉の調理

    よろしくお願いします。 鶏胸肉ですが、おかずとして調理する時は(メインとして) 1.竜田揚げ 2.チキンカツ 3.炒め物の具 4.チキンソテーみたいな? の4種類ぐらいしか思いつきません 他に何かあるのでしょうか? なべとか期間限定のようなものではなく、 毎週使えるおかずとしての胸肉の調理法 を考えているのですが・・・。 値段を考えると胸肉がとても安くてよく利用しているのですが 淡白な味なので、味付けに苦労しています。 肉のうまみよりも、調味料の味が強くて飽きてしまっています。 それでは、よろしくお願いします。

  • 粉末を還元雰囲気で焼結したい。

    タイトル通りなんですが、粉末を還元雰囲気で焼結したいのですがいい方法なんてありますか?温度は1050℃くらいです。 ちなみに今はアルミナるつぼの下半分にカーボンを入れて、その上に試料粉末を入れた白金皿を置いて行っています。 が、なぜか上手くいってないのです。 分かりにくいところには補足を入れますのでお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ssk0723
    • 化学
    • 回答数4
  • 70cm鮭 丸ごと一尾調理

    た、助けてください。 旅行中の知人から、鮭をもらいました。 70cm位の大きさで、丸ごと一匹です! この巨大な鮭を調理するのに、頭を悩ましております。 今ようやく仕分けが終わったところですが、 部位は、頭から尻尾まで。 ・いくら(まだ漬かっていない) ・頭 ・あら ・切り身(20切れ位) ・背骨&周りに付いている身 ・さらにおまけで、3枚におろした鮭もあります。(皮付きで、切り身ではない) 家族が飽きないように&それぞれを活かした料理を・・・と思っていますが、 今までの鮭の調理経験としては、 焼く、フライ、ちゃんちゃん焼き、サラダくらいの私です・・・。 良いレシピがありましたら、教えてください☆

    • ベストアンサー
    • noname#64217
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • マルチコート(多層膜コーティング)

    めがねにマルチコート(多層膜コーティング)されていると、反射光が一般に薄い緑に色づいて見えるのはなぜですか。

  • マルチコート(多層膜コーティング)

    めがねにマルチコート(多層膜コーティング)されていると、反射光が一般に薄い緑に色づいて見えるのはなぜですか。

  • VS神

    VS神の小説を探しています。知っていたら教えて下さい。

  • TOEIC

    今わたしは大学1年で、TOEIC406点です。 3年になるまでに600点を取らないと留年してしまうというシステムの大学に所属しています。  どうやったら短期間で600点を取ることができますか。良い方法を知っていたらおしえてください!!

  • ワックスって…

    よくポリエチワックスとか聞くんですけど、ワックスってどんな意味があるんですか? ただのポリエチとはどー違うんですか?? お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • tamuro
    • 化学
    • 回答数2