kinoppi の回答履歴

全281件中21~40件表示
  • 明石・三木・加古川周辺で

    20人くらいで落ち着いて食事できるお店ありませんか? 色々と見てみたのですが、なかなか見つからず。 年配の方が多いので和食系を探しています。 予算は一人7000円くらいまででと考えています。

  • ニンテンドウDSLiteの不具合について

    PSの様に初期不具合はほとんどないニンテンドウ商品ですが、ニンテンドウDSLiteに関して初期不具合の報告などはあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。 私はDSliteを先日手に入れたのですが、カードリッチを入れて電源を入れでも、ソフトがありませんと表示されることがあります。これは不具合なのかな?と考えてしまうのですが、どうなのでしょうか?

  • 送別会での会費

    自分の送別会での会費の事です。 先日、3月末で客先から自社に戻る事になりました。 そこで、お客さん側で送別会をしてくれる事になったのですが、送別される側も普通に会費を集められました。 普通、送別される側は招待となるものと思っております。 間違っているでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 携帯ボーダフォンについて

    携帯に送信されてきたメールを一度消去したら、復元することはできないのでしょうか?

  • 皆さんは、どんなものが思い浮かびますか?・・・事実上、男性(女性)しか働いていない仕事

    「男女雇用機会均等法」が施行されていますね。 でも、門戸は開放しているか否かは別として、事実上、男性(女性)しか働いていない仕事って、まだまだあると思うんです。 例えば、「エステティシャン」なんか、どうでしょう? 男性がいるか自信なしですが・・・ 皆さんは、どんな仕事・職種・業界などを思い浮かべますか?

  • 鼻から頬にかけての毛穴

    年齢と共に(現在29歳です)頬の毛穴が目立つようになってきた気がします。 思春期にもにきびに悩まされることもなく、疲れるとシワっぽくなったなーなんて感じる乾燥肌です。 なにかいい方法や製品はありますか? 宜しくお願いいます。

  • 矢沢永吉 永ちゃんの曲で一番好きな曲を教えてください。

    先日 NHKスペシャルで「矢沢永吉特集」を観ました。 成り上がりの本で奮い立つ原動力をもらったとか ファンの人達が言っていました。 キャロル時代からの根強いファンが多くて凄いなぁと思います。 永ちゃんの一番好きな曲を1曲だけ教えてもらえますか。 私は「アイ ラブ ユー OK」です。 深夜の静まり返った部屋でこの曲を聴くと いつもジィ~ンと感動します^^ 他にもお奨めな曲を教えてください。

  • すっごくくだらないけれど

    くだらない質問で申し訳ありませんが 特別美人でもない人に「美人ですねー」って言いますか? うぬぼれではありませんが 私はよく「美人ですね」って言われます。 初対面の方には8,9割言われます。 でもモテマセン。本っ当にもてません。 もてない理由は性格ではないと思います。 今、彼もいますし、友達もそれなりにいます。 彼氏がいないとき「彼氏いない」といっても あまり信じてもらえなかったり「理想が高すぎるんだよーー」って言われてしまいました。 1度くらいはもててみたいなーと正直思っています。 これだけもてないのだからやはり普段「美人ですねー」って言われるのは嘘なのでしょうか?

  • 困ってます。結婚式の招待状に断る理由の簡潔な述べ方

    先日、会社の同僚から結婚式・披露宴の招待状をもらいました。あまり、親しくない同僚で私も勤めて半年しかたってませんが、同じ職場の同じ課の人全員に何故か招待状を渡しているようです。 結婚式の日は、遠方より兄が帰ることになり家族の事など色々決めないといけない事があり欠席することにしています。 案内状に欠席の理由を書く場合どのような文にしたらよいでしょうか? 「当日は、兄が帰省するためどうしえも出席できません・・・・」ではちょっと理由として成り立ってないように思います。「家庭の事情・・」でもおかしいので、簡潔な文で相手に納得されるような文を教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします。

  • キングダムハーツのちぎれたページ

    キングダムハーツ(はじめのほう)のちぎれたページが一枚見つかりません。アグラバーの魔法の洞窟:地下水路の宝箱のようなんですが、どこにあるか一向にわかりません。

  • キングダムハーツのちぎれたページ

    キングダムハーツ(はじめのほう)のちぎれたページが一枚見つかりません。アグラバーの魔法の洞窟:地下水路の宝箱のようなんですが、どこにあるか一向にわかりません。

  • おやつのカールについて★

    こんばんは☆ 今から15年くらい前からカールを食べて いる方に質問です。最近ではコンビニなどでもほとんどチーズ味がスタンダードっぽいのですが、私の記憶のなかでは 「うすあじ」がスタンダードだったはずなんですが、、、、 ちなみに関西出身なんですが関係あるのかなぁ~? 関東出身の彼氏はチーズ味がスタンダードだと言い張っています。  どちらがスタンダードなのかおしえてください☆

  • B'zのファンクラブについて教えてください!

    B'zファンクラブに入っている方に聞きます。1月の終盤にファンクラブの申し込みをしたのですが、まだなにもきていません。こういうのって、電話とかしてちゃんとして聞いておいたほうのいいのですか?あとファンクラブに入ったら、今年のライブチケットは手には入れますかね? ぜひ教えてください!

  • 車内での常識?

    電車でリクライニングシート(背もたれが倒れる)を、 利用していたのですが、私が座る席の後ろは空き席だったので 後からのって来た人が(外見はいい歳の大人です女性で20歳位でしょうか) 突然 私の席せまーいっと いきなり叫び、押しつづけ、 ぶつぶつ言ってました 時間にして40分ほどでしょうか 座席は指定制で 関わりたくはないのですが。 普通は、一声前にすいません、背もたれを少々上げていただいて よろしいでしょうか? だと私は思うのですが、、、 この乗り物では、結構自由に席を倒されていて(最大で20センチ位です) 周りの方は、後ろに乗客が乗っていても自由に最大まで倒すのが 当たり前のような感じの路線です。後ろの方に声を掛けてから 倒すのもほぼ皆無ですね、100回以上乗ってますが見たことがないです 倒せるのが当たり前だ とまでは思いませんがいかがなものかと 年に50回ほど乗っているとズレが生じる方に遭遇します。  他にも自分の撮ったビデオカメラの映像を見るから リクライニングは倒さないでねとか(夫婦で50代位ですかねぇ) その個人のビデオ音声が車内に響いて私室状態ですね 普段、公共の場に出るような事が少ない方等が よくこういうトラブルを引き起こすような気がします、 不特定多数の人と接しない 自由 自分が基準みたいな 社会に出てと他人と接するような方は、(毎日公共機関を利用する等) どういった行為が相手に失礼を与える という認識があると思うのです 大抵の方は、そうだと思います。社会的立場があると思いますので 他には混んでる車内でドアの出口の真中にボーっと 立っているのがいて、後ろから大勢の人が降りてくるので 普通は、通り道だから一旦ホームに下りると思うのですが いきなり後ろの人を いてえな!と 殴ってる人がいたりと、 みなさまの御意見をお聞かせ願えれば幸いでございます

  • 盗まれた傘。

    昨日、本屋さんで自分の傘が盗まれてしまいました(≧_≦) ピンクのビニール傘なのですが、 買ったばかりだし、気に入っていたのでショックです。。 はじめて傘盗まれました。。 多分、ピンクで可愛いから取ってったんだと思いますけどね。 私は人のもの勝手に盗むような人は、 絶対許せません(`・ω・´)シャキーン この世の中、人のもの平気で盗む人もいるから 自分がしっかりするしかないんでしょうね。。 これからは、 自分のものは決して手放さないようにしようと思います。 私みたいに傘とられて、嫌なおもいした方いますか??

  • 徳川家康の役をできる俳優はいませんか?

    今の大河ドラマでは西田敏行がやってます。 が、彼は良い俳優ではあるものの、なんとなく3枚目で軽いイメージがあるので、実直・生真面目で重厚なイメージのある家康の役をやると聞いたとき、ちょっと「?」でした。 年齢的にも家康と山内一豊は同じくらいのはずですが(たしか3歳違い)、西田は上川とずいぶん年齢差がありますよね。 今さら遅いですが、40代で家康ができそうな俳優っていないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • 俳優・女優
    • 回答数4
  • 言う と ゆう  言われた と ゆわれた

    ここに限らずネット上やメールの文章などで、「言う」を「ゆう」と書く人に遭遇することがよくあります。 実際発音する際には「ゆう」となりますが、しかし書くときは「言う」って表現するべきじゃないのかと思っていました。 よくメールで「ゆう」と打つ友人に、「なんで『言う』って打たないの?」と聞くと「漢字変換が面倒臭いし、実際『ゆう』って発音してるでしょ。」 と言われました。 でもローマ字打ちするときは言うの方が{iu}、ゆうの方が{yuu}で言うの方が楽じゃないのかなと思ったり… いい大人が「ゆわれたんです」と打ってるのを見るとちょっとイラっとしてしまいます。 しかし「ゆわれた」で検索してみたらたくさんのブログが出てきて、「ゆう派」もかなり根強いのかもと思いました。 そこで 1.あなたは「言う派」?「ゆう派」? 2.「ゆう派」の方、「言う」にしないのは何故? 3.「言う派」の方、「ゆう」を目にするとどう思いますか? 以上の点について意見をお聞かせいただけたらと思います。

  • お墓参りしていますか?

    みなさんは、お墓参りはどのくらいの頻度でされていますか? 私は実家が遠方なこともあり、お盆のとき1回だけです。 私には子供がなかなか授からないのですが、今日、知り合いの年配の方に、ちゃんと墓参りしないからだといきなり言われて、凹みました。 もちろん信じているわけではないのですが、なんだかモヤモヤとして。 現在のお住まいとお墓との距離(時間)と、年間の平均回数、お墓参りについてのご意見の3点をお答えください。

    • ベストアンサー
    • noname#41640
    • アンケート
    • 回答数9
  • 車の運転について

    自分は毎日車で通勤やプライベートで使ってますが交通ルールに疑問を抱いてます。それは例えば自分が交差点で右折したい場合ウィンカー出して止まってますよね 対向車線がやや渋滞ぎみで交差点をふさいでしまうおバカな人! まして右折したい人が目の前にいるとわかりつつも突っ込んでくるのでしょう?「自分はやられていやだろうなぁ」と思うから絶対しません 直進者は優先ですが渋滞してまで右折車を妨げる必要ってありですか?自分の考えは間違ってますか?

  • 高いモノを買うと家族からけなされます

    高校生の男です。 先日、質の高い財布が欲しいなぁと思い、楽天で 8,400 円のノーブランド財布を買いました。 届いてみると、期待どおりの高品質な牛革の品でした。デザインや手触りは大変いいですし、実用性は十分です。耐久性もありそうな感じです。 で、僕がそれを取り出して喜んでいるところへ祖父が現れて・・・ 「やっぱり t_broad は値段の高いモノが好きだなぁ。 財布なんか 100 円ショップでも買えるし、1,000 円くらい出せば十分な実用性がある。合成皮革で十分だし、壊れたら買い直せばいい。高いモノを買って喜ぶなんて馬鹿げてる。」 と、『アンチ高級品論』をぶちまけるのです。せっかくお小遣いを貯めて財布を買ったのに、その喜びを即座につぶされて残念でした。 ここからが質問ですが・・・ 『アンチ高級品論』をもつ人が年上の家族にいる人は、高品質なモノを買うことはできないのでしょうか? 決して、ヴィトンとかエルメスとかいった、いわゆる高級ブランド品について言っているわけではありません。いい皮革、いいデザインのファッション品を買うこと、という意味で解釈してください。 これからも服やら腕時計やら、ある程度のお金を出して買いたくなることはあると思います。そんなとき、家族にいろいろ言われても喜びを半減させたくないのです。 よろしくお願いいたします。