kinoppi の回答履歴

全281件中41~60件表示
  • リキッドファンデが塗れない肌!?

    こんにちは。 ずっとパウダーファンデを使っていたのですが、リキッドファンデの方が 肌への密着度が高く、キレイな素肌っぽい仕上がりになる、 20代後半からはリキッドファンデ(お粉やパウダーファンデで仕上げる)の方がいいと 知ったので、デパートにあるいろいろなメーカー(10件位)の化粧品カウンターで リキッドファンデを試して見ました。 が!どこのカウンターもそうだったのですが、何故かリキッドファンデが上手くつかず ムラムラになってしまって、美容部員さんも困っていました。 もしかして私の肌がおかしいのかと思い、皮膚科に行ったのですが異常無しでした。 パウダーファンデはちゃんと付くので、リキッドファンデは諦めてこの先ずっと パウダーファンデでいく事にしました。 しかしその事を友人達に話したら、「パウダーファンデだけっていうのは、リキッドファンデの 人より劣っていると思うから、あなたに合うリキッドファンデがないかもっといろいろな メーカーを探してみたら?」と言われ悩んでいます。 私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 白の薄地のスカート

    そろそろ春なので薄地の白スカートを買いました。 試着してみたのですが気になることが…。 薄いのでもちろん、中に一枚生地が重ねてありますが ラインがはっきり出るスカートなので 下着の色やラインが少し透けて見えます。 白のスカート履く時はどうしていますか? やはり白の近い色の下着をはいて、下着のラインは…どうしようもないんでしょうか。

  • 最近の着こなしについて

    最近長袖の上にTシャツを着たり(最初からこのような形になっているものもあるみたいですが)ジーンズやジャージの上にスカートをはいたりしている人がいっぱいいます。 また汚いようなタオルを頭に巻いて歩いている人もいます。 このようなファッションについてどう思いますか? 私は見るたびにこいつもかと思います。 多分みんな誰かのまねでやっていると思いますがそもそも誰がやり始めたのかな?

  • アクションRPGについて

    かなり初歩的な質問ですが、なにかおもしろい アクションRPGはありますか?テイルズシリーズは アクションRPGときいたのですが、ほかにある のでしょうか? 戦闘がターン制ではなくてアクションがいいです。 ファイナルファンタジーはちょっとやったこと があるのですがターン制だった気がします。 有名なのがいいですあったら教えてください。

  • アンバサダーとランドとサンルートの移動

    アンバサダーを2/25金にアウトして,夫は舞浜駅から仕事先へ。私と娘(6才)はランドへ。その夜はサンルート泊なので荷物(キャリーバック2個)をどうしようか迷っています。 三人で歩いて舞浜駅まで行き,ウェルカムセンターで預け,私と娘はリゾートラインでランドへ。 or 私と娘が荷物をもってアンバサダーからクルーザーでランドへ。ランドからクルーザーでサンルートへ。荷物を預けてクルーザーでランドへ。面倒だけれど歩かなくていいのかな?と。 その他,いい案があれば教えて下さい。距離感覚がなくて…。 次の日はヒルトン泊です。シーに行きます。 サンルートとヒルトンは歩けますか?タクシーの方がいいでしょうか?まさかリムジンで途中下車なんて無理でしょう?

  • 「もっと脳をきたえるトレーニング」の細菌撲滅をしていると疲れてしまって・・・

    こんにちは。 リラックスする、と書いてあるのに、なんかすっごく疲れちゃいます・・・。 リラックスしているっていう実感のある方、いらっしゃいますか? 2時間ぐらいしちゃうときもあって、疲れるのは当たり前かもしれないんですけど。 リラックスしている実感を得るためのやり方ってあるんでしょうか。 楽しいのでやめられないのですが・・・。

  • いつから春服を着ますか?

    お店に春物の服が並ぶようになってきましたね。 私はセーターにウールのスカートとかかっちり冬スタイルなのですが、 このごろ日中は暖かい日もあって、トップスは春服でもいいかな? と思うときがあって服装に悩みます。 最近待ちゆく人は冬でもキャミソール・シフォンのスカート っていう人をよく見かけるので、あんまり気にしなくても いいのかもしれないけど、かっちり冬服・春服と分けている みなさんは、いつくらいから春服にチェンジしていますか? 気温が何度を過ぎたらとか、何月何日を過ぎたらとか、 冬から春服にチェンジする「めやす」にしている事が あったら教えてください。 ほかの人がどうしているのかを参考までに知りたいので、 場所によって暑さ寒さが違うから、着たくなったら着たら? というアドバイスはなしでお願いします。

  • ”TDL”と”USJ”どちらが

    お世話になります.家族旅行(北海道から)です。(1)長女(今春:高校一年生)(2)次女(今春:小学三年生)です。(3)妻の計4名です。ひらめきで回答願います。お勧めはどちらですか?(理由と)長女は3歳頃TDLに行ったことがあります。他にも国内でお勧めがあれば,教えてください。

  • DSえいご漬けについて

    トレーニングで一問だけBadのまま終了してしまいました。 その後マイドリルの反復練習から問題をやってもGoodになりません。 もう一度その問題をトレーニングで解かないとGoodが付かないのでしょうか??

  • 購入の壁になる商品と原因は何ですか

    買いたいけど、何か買う気がしない、買うのをためらうような商品って、 例えば、値段が高い。すぐ壊れそう、すぐに飽きそうとか、いろんな要因があると思います。 みなさんは、どんな商品が、買いにくくて、買う時にためらいますか?その原因も教えてください。

  • 葬式でのカメラ付携帯による撮影についてどう思いますか

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000066-mai-soci&kz=soci 私はこのニュースを見て非常に驚きました。 私の考え方では、「故人に対して大変失礼である」「非常識極まりない」と思ったのですが、皆さんはどう思いますか? 文中にあるような困惑派・理解派、色々な方の感覚をお聞きしたく思います。 あくまで皆さんの感覚を知りたかったので、それぞれの意見に対する批判はナシでご意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64582
    • アンケート
    • 回答数15
  • あなたの好きな/嫌いな言語・方言

    当然(?)過去にもある質問でしょうが、アンケートですので久々に。 質問はタイトルどおりです。 あなたの好きな、または嫌いな外国語や方言を教えてください。 もしその理由があったら理由もどうぞ。 私の好きなのは、土佐弁・大阪弁・博多弁・津軽弁・北京語ですが、ただし全て若い女性が話す場合限定です(笑)。 これらの言葉を話すだけで、可愛い度が20%アップして感じます。 逆に嫌いなのは韓国語、広東語、英語と京都弁です。 韓国語は「~~セヨー」「~~デェー」「~~ニダ」という響きがどうにも好きになれません。 正直あの言葉を話せるようになりたいと憧れる感覚が理解できません(実利上必要としての動機は別)。 広東語はとても音がやかましく感じます。 英語はGIRLの発音の時に出す喉からの音など、全然綺麗にきけません。 京都弁は一般には人気ある方言ですが、わたしはあのネトネトした響きが苦手です。 あ、あともうひとつ。 男性の関西弁で、粗暴な感じの人の話し方は大っ嫌いです。 理由は単純に音・響きが好き嫌いでも、政治的・民族的に嫌いだからでも構いません。あくまでも個人の感覚に関するアンケートですから。 なお、あくまでも個人の感覚に関するアンケートなので、わたしもそれに対する賛否は控えます。

  • キングダムハーツ ワンダーランドからの帰り方

    ワンダーランドでボスを倒したあと、グミに乗るそうなのですが、どこで何をすれば乗れるのですか? グーフィーが言うには、ワープポイントがどうとか・・・。 うさぎの穴のワープポイントにいても、何もおこりません。 どなたか、教えてください。

  • 古い映画はお好き?

    映画関係の質問がいくつかありましたね。私も映画が好きなので答えようと思ったんですが、どうも私の好きなものは若い方には受け入れられないように感じたので、別に質問をたててみることにしました。 私が好きなのは、古い映画なのです。最近の映画は殺伐としていたり、あまりにお涙頂戴な作りになっていたり、テンポが速すぎてついていけなかったりで、どうもあんまり面白くないのです。(ちなみに私は40代の男です)  古い映画は、時間の流れがゆったりとしていて、気持ちがやさしくなれる感じがするのです。で、そうした古い映画が好きな人ってどれぐらいいるのだろう? もう今は受け入れられないんだろうか? と思い、質問してみることにしました。 質問その1) 「古い映画」は好きですか。ここでは、1970年代まで(つまり1980年以降は含まない)ということでお考えください。またよろしければその理由も教えていただけますか。 質問その2) 好きだという方へ。古い映画(1980年より前)で、好きな作品をいくつか(1~3個程度)教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#49664
    • アンケート
    • 回答数18
  • 友人の結婚式、お金がない場合の祝儀どうする?

    先日会社の同僚(25歳)に聞かれたことなんですが、、、 わたしは結婚1年目で結婚式を挙げています。 先日同僚が「NOZOMIちゃんの結婚式に来てくれた友達で祝儀1万の子いた?」って聞いてきたので 「いないよ。」と答えると 「実は友達の結婚式に招かれてるんだけどお金がないから祝儀1万にしようと思うんだけど、。」と 言うので「それは常識はずれだし恥かくからやめな。」って言ったら「やっぱりそうだよね。」と 納得はしてもらえたんですが、、、。 皆さんなら、お金がない場合どうしますか? 貯金を下ろして3万包む 親などに借金する 祝儀1万にする 結婚式は欠席しお祝いのみ渡す など、、、 どうするか教えてください。 体験談でもOKです!! 私なら大切な友人なら貯金を下ろすなり親に借りるなりして3万包みますがそう親しくないとか親友ではない友人の場合は2万にするか行かないかだと思います。

  • みなさんならどうする!?

    このカテゴリーで合ってるのか分からないのですが・・・ 以前知り合いから「迷い犬(血統書つきの中型犬)を保護した。でも家ではもう5匹犬がいて、飼えないから引き取ってほしい」と頼まれました。 でも、家はマンションだし部屋も狭いし経済的にも厳しいのでお断りしました。 その1年後、ペットショップで一目ぼれした超小型犬を飼うことにしました。 (1年前とは仕事が変わり、収入が増えて犬を飼う余裕ができたし、超小型犬なのでマンションでも飼える) 犬を飼うのは初めてで、しつけの事やご飯の事など分からないことばかりです。 以前犬を引き取って欲しいと頼まれた知り合いの犬は、すごくよくしつけられてて、その人は良いご飯の事やしつけの事など犬については、スペシャリストです。知りたい事はその人に相談したら全て解決できます。 でも、以前犬を引き取れないと言った手前、犬を飼ったとは言いにくい・・・でも、その人にしつけなどの事を相談したい・・・ さて、あなたなら (1)「1年前は経済的に厳しかったし、中型犬だったからマンションで飼うのはかわいそうと思って・・・」と本当の事を言って、相談に乗ってもらう。 (2)いくらその人が犬のスペシャリストで、相談にのってほしいと言っても、以前のことを考えると犬を飼ったことなんてとても言えない! 犬を飼いはじめた事は絶対言わない (3)「友達が犬を飼いはじめて・・・」と嘘をつき相談にのってもらう (4)その他 *ちなみに、その知り合いはとても優しい人で週に1度は会う。

  • みなさんの会社はどうなんでしょうか。

    現在使用期間中のバイトの身で、働き始めて一ヶ月弱程です。 前から志望していた業種・企業に就く事ができましたが、試用期間中という事で本来の業務とは全く異なり、夜勤での立ちっ放しの動きっ放しで体力を要し、多忙・要員不足のために7割程は休憩はおろか食事時間も取れない職場です。  休憩も、12時間の労働で一時間も無いのがほとんどです。 休日は8日間あります。 月曜日(6日)に風邪を引き、毎日ぎりぎりの人数で仕事していて誰か休むと代わりがいないという事もあり、38度7分の熱でも出てくるようにとの事でしたが、なんとか火・木曜日夜からの仕事は休みを頂きました。 水曜夜は37度5分程で、出勤を要請され仕事に行きました。 それが原因だとは思いますが、翌日朝には38度5分ありました。 昨日は医者に掛かり点滴を打ち、家では薬を飲んで安静にしてはいますが、完治する気配がありません(本日昼は37度0分程まで下がったんですが、夕方以降、数回測ってみると38度前後でした)。 本日も休ませて欲しいと会社に電話しましたら、『そのくらいで休むな、馬鹿か、出て来い。』との事でした。 本日は出勤です(遅刻ですが)。 愚痴ばかりを書き連ねてしまいお恥ずかしい限りですが、こういった会社についてどう思われますか。 私が甘えてるだけでしょうか。 こういった対応をされる事はこの職場が初めてで、困惑しているといいますか、悲しくなって来ます。 私としては、あまりにも個人の事を気に掛けてくれない事に、この先も仕事を続けていく気力・モチベーションが保てなくなっています。 様々な理由から退職する勇気もありません。 私自身、自分には精神的な弱さ・甘えが人よりも強くある事は自覚しています。 みなさんならこの会社辞めますか、このまま続けて行きますか。  この投稿を見ての皆さんが感じたままの忌憚のない意見を賜りたく思います。 

  • 親にお金を貸すことをどう思いますか?

    両親が毎月、私にお金を貸して欲しいと言ってくるのです。金額は50万から100万です。 私は現在20歳で会社員1年目ですが、お給料のほうは手取りで13万程度です。 貯金は現在100万ほどありますが、両親の為に旅行をプレゼントしようと貯めているお金と、 自動車免許を取るお金、また将来の結婚費用にと貯めているお金です。 毎月月の初めに、両親に50~100万ほど貸し、返済は月末なのです。 ですので、実質自分で持っていられる期間は1日だけとなります。 これでは、貯金の意味がないように思えてしかたありません。 両親(60代)は自営業を営んでおり、売り上げが悪く生活が苦しいのはわかっています。 それに、自分の親だし、泣いてまで頼んでくるので強く断ることもできません。 このまま、我慢して、貸し続けるしかないのでしょうか? 皆さんならどう対処しますか? アドバイスをお願いします。

  • この時期のUSJを効率よくまわる方法

    こんにちは。来週USJへ行きます。この時期閉演時間が早いことを知らずにチケット付きの旅行パックで申し込んでしまいました。。。飛行機の都合上、現地に着くのが午前11時頃、閉演時間は17時です。出来るだけETなどメジャーなアトラクションは制覇したいのですが、効率のよいまわり方などありましたら、アドバイスお願いいします!!(贅沢をいえば、お土産も見たい)また、翌日は大阪市内を観光して帰るのですが、おいしい串カツ屋やお薦めのお好み焼き屋等、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです☆

  • vodafone 家族割り副回線者が機種変更する場合

    主回線者を同伴せずに副回線者のみで機種変更手続きをすることは可能ですか?