kinoppi の回答履歴

全281件中101~120件表示
  • DHCのサイトについて

    DHCの通販サイトのページが無くなっているようなんですが、何かあったのでしょうか?

  • VODAFONEの802SHを使っています。

    VODAFONEの802SHを使用、通知のあったバージョンアップを二度しています。 二度目のバージョンアップはメーカー送りにされ、設定がすべてクリアされた状態で戻ってきました。 その際ショップにて大抵の不具合はUSIMカードを挿し直すことで改善されるという話を聞きました。 バージョンアップ直後から長文メールの全文受信が出来なくなり、前述の通り試してみたところきちんと受信できたので、全文受信の必要がある度に上記操作を繰り返していました。 昨夜も同じ現象が起きたのでいつも通りUSIMカードの挿し直しをしたのですが、まったく改善されません。 時間を空けてもう一度試すと、メール受信中に突然電源が切れてしまいました。 その後はメール、ウェブを開こうとすると「ネットワーク自動調整」→「~変更・更新に失敗しました」の繰り返しです。 週末にショップに行くつもりですが応急処置的な方法はないでしょうか? 問題が多い端末であるのは承知していましたが、問題のメールは社用メールだった為、夜遅くにPCのアドレスに再送信を頼むなど回りにまで迷惑をかけてしまいました。 これ以上我慢できません。 ショップにて無償で他端末に変更できる可能性はないでしょうか…。

  • 3ヶ月の赤ちゃんと。

    平日に主人が休みになって久しぶりに家族でディズニーランドに行きたいんですが、生後三ヶ月の赤ちゃんがいます。車で2時間近くかかるところに住んでいますが、大丈夫でしょうか?4歳のお兄ちゃんにいろいろ我慢させているのでつれてってあげたいんですが・・・

  • 「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらないのは僕だけ?

    「世界の中心で愛をさけぶ」がつまらない退屈な映画だと思うのは僕だけでしょうか?凄く興行収入もよくマスコミでも絶対なけるとうたっていたのでみたのですが何がいいのかまるでわからなかったです。 あえて映画にする理由もわからないし、なによりストーリーが中学生くらいの子でも思いつくようなありがちな感じで、びっくりしました。これが本当におもしろい感動できる映画なんでしょうか?というかなにが人をひきつけたんでしょうか? この映画のために1000円以上も払ってわざわざ映画館に行く価値って本当にあるのでしょうか?

  • コーヒーって肌に悪い?

    以前は緑茶や紅茶をたくさん飲んでいたのですが、 3ヶ月前くらいからコーヒーをたくさん飲むようになりました。 ふと最近気が付いたのですが、シミが増えたような気がします。 コーヒーって肌に悪いのでしょうか?

  • TDL,TDSの閑散期の楽しみ方

    こんにちは。 休暇が取れたので妻と11月1日・2日にTDL,TDSへ行きます。今まで両方とも4~5回は行ったことはあると思うのですが,11月1日・2日は,ハロウイーンとクリスマスの間の閑散期の平日です。 閑散期だこそ楽しめる(得する)TDL,TDSの企画・イベント等があれば,お教えいただければ幸いです。

  • NHKからの受信料督促どうしますか?

    NHKの受信料、以前は払っていましたが例の問題があってから払込を停止しました。 電話で「やめたい」と言ったら、あまりにもあっけなく「ハイわかりました。お客様番号は何番ですか?」と応じていただき、あっけに取られました。 実は以前に契約するときに妻が応対したのですが、妻は犯罪人かのごとくに言われて無理やりに契約させられ、妻はその時のことをまだ怒っていて、海老ジョンイルの問題が報じられたときに「絶対許せない。契約解除して」ということになりました。 契約させるために、あそこまで強引にやったのだから解約と言ってもなかなか応じないだろうと思ったのが、いともあっさりと解約手続きが済んで拍子抜けしたのですが、昨日郵便で「払込のお願い」が来ました。2月からということで13950円だそうです。 他の方の家にも来ているのでしょうか? 郵便が届いた方にお聞きします。 あなたは受信料払いますか? 1.請求どおり払う 2.請求どおりではないが、何らかのかたちで払う 3.払わない旨通知する 4.無視する 5.その他 でお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • ボーダフォンのデュアルパケット定額プラン について

    ボーダフォンのデュアルパケット定額プランについてなんですが、これは無料で取れる画像や着メロをダウンロードする時、何回ダウンロードしても定額なんですか?それとも通信料だけが定額で、ダウンロードはお金が掛かるんですか?

  • ディズニーシーのおすすめショー

    今回初めてシーに行きます ランドの時もそうでしたがほとんどショーを見たことがありません 今回はお初のシーということでショーも見てみたいと思ってます 北陸のものなのでなかなかディズニーには行けないのでできたらはずれなしがいいと思ってます ちなみに10月29日に彼氏と行きます 可愛い感じよりも感動できるほうがいいです あとこの時期の閉演時間はPM10時であってますか?基本的な質問ですみませんがよろしくお願いします 

  • ウェブ閲覧した際の料金を知る方法(vodafoneです)

    携帯を買って使い始めてからおよそ二年も経つのですが、 タイトルの事をどうすればいいか分かりません。 おそらくvodafoneのライブの中にあるとは思うのですがよく分からなくて困っています。 一時期ものすごくお金をかけ過ぎてしまったので余計に知りたいんです。 どうすれば分かるのでしょうか? 詳しくは教えれないとは思うのですが分かり易く出来る限り教えて下さい。 なるべく早く御回答をお願い致します。

  • 若い女性へ。腰の地肌が見えていることを意識しているのか?

    中年男性のくだらない質問で恐縮なんですが、若い女性が着ているシャツ類は丈が短い物が多いので、Gパン等のパンツルックと短シャツを組み合わせて着ている女性は腰の部分の地肌が見えてしまっている人をよく見かけます。あれは本人にしてみれば、特に恥ずかしいとかいう感覚がなく、意識していないのですか? 中には下着が見えてしまっている女性もいるんですがそれでもかまわないのですか?

  • 方言で・・・

    今、自分は学習の課題で自分の好きな課題を調べる、ということで、方言について調べています。で、皆さんに聞きたいのですが、方言で困ったこととかありませんか??自分は生まれてからずっと同じ場所に住んでいるので方言とか、ほとんど考えたことないで・・・あと、各地に行ったこととかのある人に質問なんですが、その各地方の方言の違いが分かる人はその違いなどもお願いします。例えば○○の方言はゆったりだとか・・・。お願いします。

  • 貴方が口にして「幸せ!」と感じる単語を教えて!

    人から言われて、幸せを感じる言葉、という意味ではなく、 また、ありがとう、という言葉が好き、ということではなく、 自分で口にして、幸せ、と感じる単語です。 私は「ぶどうパン」です。 くるみパンでもなく、食パンでも、アンパンでもなく。 特に「ぶどうパン」が大好きなわけではありません。 自分でも理由はわからないけど、なんとなく言ったときに、 ふわ~っと幸せで、でもなぜかちょっと切なかったりもします。 特に明確な理由もないが、ただ、それを口にすると、 「あ~なんだか幸せ(な感じ)!」という単語。 貴方にもありますか? ※悪口や汚い単語、一般的に人が不快と思うであろう単語はやめてくださいね。  ゆる~く楽しい幸せな話題が欲しいので、よろしくです!

  • かなり有名なブランド物を持つ男性が嫌

    私はブランド物には疎いほうです。たまたま気に入ったので買ったら「○○のバッグやろー?」って言われて「あぁ、ブランド物だったんだ。」って程です。 なのに私は、疎い私でも見てわかるようなヴィ○ンの財布やバッグを使ってる男性を見ると「こうゆう人は嫌だな」と思います。グ○チもわかるので嫌です。 女性用じゃないですか??あれ。 女性の皆さんどうですか?実際にそれらのブランドの物を使ってる男性方は、その商品のどこが好きなんですか?

  • TDR、実際何時までランド内にいられる?

    私がインした日はたしか10時までの営業時間でした。しかし閉園近いのにゲストさんはバタバタする様子も無く、人気アトラクションは長蛇の列でした。殆んど知識のない私たちは疲れもあり、パークを後にしましたが、列に並んでいれば閉園時間を過ぎてもアトラクションに乗れるのでしょうか?実際、何時くらいまでパークの中にいれるのですか?

  • ディズニーランドのファストパスについて。

    ファストパスに記載してある時間帯なんですが、その時間帯でなければNGなんですか? 例えば、12:00~12:30のファストパスを持って夕方に行くとか・・・断られますか?

  • 公衆トイレは、和式と洋式、どっちいいですか?

    よろしくお願いします。 公衆トイレのことです。 和式がいいですか? 洋式がいいですか? 私は和式がいいです。理由は、公衆トイレの洋式だと いろんな人がすわって、お尻が便座を介して触れあうのが なんとなく不潔に思うからです。 このごろ、デパートなどでは、便座用の紙もありますから 洋式でも良くなってきたのですけど、ない場合はトイレットペーパーなどを ひいています。自宅は洋式です。使い勝手自体は、洋式の方がいいです。 和式便所がなくなってきてしまってますが、 世間のみなさんは、公衆トイレから和式がなくなることに抵抗はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100659
    • アンケート
    • 回答数23
  • パソコンメーカーのお勧めは?

    みなさん、こんにちは。 現在まで、多くのパソコンメーカーが存在しますが、みなさんが自分で一番だと思うパソコンメーカーと理由を明記してください。

  • 自分の常識と人の常識

    以前、友人達と鍋料理をした時に、鶏団子を作りました。 風味付けにしょうがのしぼり汁が欲しかったので、手伝ってくれていた女友達に、 「しょうが搾って」と頼んだところ、なんと、彼女はシンクの上で、 受け皿も置かずに、ジョジョジョーとしょうがを搾り始めたのです。 私が欲しかった、しょうが汁は、一滴残らず排水溝へ・・・。 彼女の手のひらには、スカスカの絞りカス・・・。 まったく料理をしない人で、搾った後の繊維が必要と思ったのですね。 もし、私が「しょうがを搾って、汁だけ頂戴」とそこまで言っていれば、 彼女はそうしたのだと思うのですが、私の頭の中では、 しょうが汁を残すのが当たり前だったので、びっくりを通り越して、 「ほぉ~、そう受け止めたか」と妙な感心を覚えました。 こういうことが何度かあって、私は自分が常識と思っていることでも、 人にとっては常識ではないことがある、と当たり前のことなのですが、 つくづく実感し、以後、仕事の依頼や伝言する時も、 余計なことかな?と思うことまで、伝えるようになりました。 皆さんも「え?知らないの?」と思った経験ないですか? その出来事で感じたことや学んだこと、おもしろエピソードなどが あれば、それもぜひお聞かせください。 ※この質問は、知らないことや人を非難したり、 馬鹿にするのが目的ではないので、そこのところ、どうぞよろしくです。

  • バスや電車の一般席(自由席)で座りたい人に席を譲りますか?

    優先席では必ずといって良いほど座りたい人に譲るのに、一般席ではあまり譲る人は見かけません。 もう、先手必勝のごとく先に乗った人が座る権利がある世の中になってしまうのか心配です。 さて、今回の目的はバスや電車の一般席(自由席)で座りたい人に席を譲るか、譲らないかディベートみたいなアンケートでお願いします。 どちらかといえば、本音で語り合いたいです。 自分の意見は譲らない派ですね。 なぜかというと、「目的地まで座っていたい」という欲に負けてしまいます。