lemonbarm の回答履歴

全815件中21~40件表示
  • 賃貸物件なのですがトラブルつづきです。どなたかアドバイスください。

    こんにちわ。私が働いている会社が去年10月に引っ越しをしたのですが、引っ越した先の部屋が、管理会社、不動産業者、オーナーがばらばらです。10月に入居してからというもの、水道部品がこわれ、輸入品らしくなおるのに5ヶ月、真冬にヒーターが止まり、寒い中マウスをいじる日が3日以上、それがやっとなおったと思ったら、雨漏り。雨漏りは管理会社に報告しても3週間経っても未だなおらず。今度はトイレの水が流れっぱなしでとまりません。家賃以外に管理費を毎月2万3千円程度はらっています。雨漏りは最初は平気だったのですが、ビル全体の大規模修繕を2ヶ月間で行い、修繕が終わった直後から始まりました。 管理会社にいうと、不動産業者にいってくれといわれ、不動産業者にいうと管理会社にいってくれと、たらい回しにされる日々。 こういう状況を回避する方法おしえてください。 弁護士に相談するべきか、泣き寝入りして引っ越すか、どうすればよいのでしょう? どなたかアドバイスください。

  • 不動産会社「敷金礼金仲介料無料!」の信頼性

    こんにちは。 今住む家を探しています。 少しでも節約したいと思い、敷金礼金仲介料無料!という不動産屋さんを見つけました。とてもうれしいのですが、逆に心配になって。。 なぜそこまで安いかの説明では貸主だからとあります。 うまい話には・・というたとえがありますが、 こういった不動産屋さんのメリットデメリットを 知りたいです。 利用されたことがある方のご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 深夜営業の不動産について

    転勤などの場合、昼は仕事で夕方や夜に物件を探す人は多いと思います。また、昼と夜とでアパートやマンションの雰囲気が全然違った!ということがある人もいると思います。 不動産屋は24時間営業はしたらダメという法律があるのですか? 深夜に物件に案内しても、住んでいる住人は迷惑かもしれませんが・・・。理由として、夜はお客さんが少ないから?それとも、深夜まで営業したら身体がもたないからなんでしょうか?ご存知のかた、教えてください。

  • 古家(築後25年)付きの土地を売るのに中古住宅再生業者に売却する場合

    古家(築後25年)付きの土地を売るのに仲介不動産業者に お願いしたら中古住宅再生業者に売却の話が出ました。 この場合のメリット、デメリットとはどんなものでしょうか?

  • 良い不動産屋、悪い不動産屋の見分け方

    今引越しを考えていて不動産屋を探しています。 思ったのですが、不動産屋も沢山あり、どの不動産屋に行けばいいか迷います。少しでもいい不動産屋に行きたいです。(良い物件があるとか、対応が親切とか、物件を売りたいために嘘など言わないなど) 良い不動産を判別する方法はないでしょうか? また、悪い不動産屋の見分け方も教えて欲しいです。宜しくお願いします。 都内大田区で探しています。

  • 賃貸契約について詳しい方、お教え下さい。

    18年前から賃貸で一軒家を借りています。契約時の不動産業者が6年前に夜逃げ同然にいなくなり、大家さんが隣ということもあって、それまでの信頼関係から、新規に不動産業者を入れずに、そのままの条件で契約を続行する事になりました。その旨、大家さんと互いに念書は交わしています。従ってこの6年間、更新料(2年ごとに家賃の半額)は払っていません。この度、18年目にして初めて壁紙の張り替え等のリフォームをしていただきました。これを機に今後のためにも(大家さんが高齢のため)やはり不動産業者を間に入れたいと、申し出がありました。 当然だと思いますが、借りている私の状況はどうなりますでしょうか? 再度、敷金、礼金は派生するのでしょうか?また更新料は今後は払わなければいけないのでしょうか? 近々業者を交えての話合いになりますので、少し予備知識があれば、と思い質問させていただきます。 特殊なケースですが、詳しい方がありましたらどうぞお教え下さい。

  • 賃貸の一戸建て

    現在、引越しで物件を探しているのですが、賃貸一戸建ての物件が今のところ一番気に入っているのですが、今まで賃貸のマンションやアパートにしか住んだことがなく、賃貸の一戸建ては初めてです。 そこで、気になったのですが、賃貸は一戸建てもマンションもアパートも契約や退去のときの手続きに変わりはないのでしょうか? その他何か気をつける点などあったら教えてください。

  • 男の便秘

     現在22歳の男です。最近というか長い間、便秘に悩んでいます。  一時期ダイエット(10キロ以上)したことがあるのですが、そのあたりから便秘が始まりました。今は仕方ないので下剤(定番のピンクのあれです)を使用しているのですが、腹痛が激しく、我慢できないときがあります。また男なので、便秘薬を買うのも正直はずかしいです。  家ならまだしも旅行先などだと一切出なくなり、いつも軽い腹痛が続いている状態になるので、つらいです。もうすぐゼミ旅行もあるので困っています。  何かいいアドバイスがありましたら教えてください。

  • お薦めな作家、小説

    お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。 【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。 【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。 最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • コンセントから異臭がして困っています。

    1ヶ月ほど前から、玄関でなんとなく異臭(タマネギかニンニクのような臭い)がするような気がしていました。でも、臭いがする日としない日があり、臭いの強さもそれほどではなく、ちょうどその臭いがする辺りにタマネギやじゃがいもを置いていたので、それが臭いの元だと思っていたのですが、先日その臭いが強烈になり、玄関だけでなく部屋中で臭うようになってしまいました。慌ててタマネギなどを処分し(というか腐ってはいないのでちゃんと使いましたが)、臭いがしていた周辺や冷蔵庫裏の水が溜まるところを掃除しても全く効果がありませんでした。それからその臭いの周辺を嗅ぎまくって、やっと、発生箇所がコンセントの穴からであることがわかりました。焦げ臭いような臭いは全くしませんが、コンセントカバーを外してみると確実に臭ってくる(そこから風も入ってきているようです)ので、間違いはないと思います。この臭いの原因が何なのか、分かる方はいらっしゃいませんか?? 私の家は木造3階建て(住んでいるのは2階)マンションで、今年の2月に新築で入居しました。

  • マンションの内廊下タイプ

    最近、初めてマンションギャラリーを見に行ってきました。 タワーマンションに多くみられるそうな共用部分の内廊下タイプを 初めてみてホテルの廊下のようで気に入って帰ってきました。 その時は感激して営業さんに質問しなかったのですが、 今疑問が出てきました。 きっと、良い事を前面に出されそうだし、正直なところ知りたいと 思って質問させていただきました。 通気性の面、雨の日はカーペットがぬれたり汚れが染みて不衛生。 ペットOKなのでノミが発生。ダニも発生。 こういった不信感があります。 実際はどうなのでしょうか。 やはり、一般的に外廊下タイプが多く見受けられるのはそういった面を 解消できるからなのでしょうか。 高級感を感じれる内廊下か通気性の良い外廊下に迷ってます。

  • 会社から住宅補助が出るけど契約時に証明できない

    現在実家暮らしなんですが、賃貸マンションへの引越しを考えています。 現在の月の手取りが23万前後(残業量によって多少増減します)、昨年の税込年収は400万です。 いいなと思っているマンション(いくつかあります)は管理費込9万円前後。 自身が世帯主になることで会社から住宅補助が出るので、実質自己負担は6万程度なのですが、入居審査の際にそれを証明することができません。 同じような経験のある方、どのようにされたか教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • この件に関して、守護霊がなにを考えているのか知りたいのですが良い霊能者がみつかりません。

    特殊な件なのです  守護霊と話せる有能な人教えてください!以下をみても信じてくれるような方がいいのですが・・ちょっと個人的なんですが 私は以前、古神道系の霊能者に修行法を習いました。 そして2005年には「祓いの講習」をうけて部屋を祓ったのですが、、 それからじつは・・その先生が私の「夢」に来るようになったのです。しかも先生のために将来、子供を産むのを前提に恋愛をしていました。このことは去年の夏、本人に会ったときなんとか聞きだしたので本当の話です。 (ちなみに「睡眠中は人は幽界に里帰りする、しょっちゅう親とは会ってんだけどね」とあの有名なスピリチュアルカウンセラーは言っていました。) 去年の夏、私は先生を「怒鳴り」に会いに行ったのでした。 なぜ「怒鳴り」になのかというと、はじめは優しかった先生がなぜか豹変し、半年くらいずっと寝てる間は嫌がらせをするようになったからです。 そして「お前の霊性をうばって殺す 地獄に落とす 明日その儀式をやる」 わたしはあわてて掲示板にプレッシャーになるように派手にかき込んだりもしたのですが、最後は電車に乗り込みました。掲示板がもとで兄弟子らにはうぬぼれて落ちたやつと完全無視されるのでした。 会ったとき分かったのですが助手が妻で子供までいました。夢ではあんなに独身だと言い張っていたのに・・ 先生はいじめのことには本当に覚えがないようでした。  帰ってからですが10日間くらいは正常でした。先生は「原因調査中」な感じでした。 やがて・・念でこう伝わりました。ただ本当かはわかりません 「前世、先生と私は巫女と祭司で夫婦だった、いろいろな理由で私を裏切り他の女に走った、私は最後自殺した、相手の女は今の助手となっている」 その時の「未熟な意識」が本人の知らないところで表面化して「生き霊」となりいじめていた・・のが原因らしいけれど繰り返して本当かはわかりません  先生は気づいている上で(?)またよりいっそう私を責めたり嫌がらせするようになりました。それは今年の4月くらいまで続きました。 あんな弱みにつけ込むような「巧妙」で「複雑」なことを一人でできるものなのかと信じられずにいます・・それも毎日毎日、手を抜かず一貫性があるストーリーで騙し、精神的に地獄の思いをしました。 **一体、どこまでが本当なのか「原因」や霊魂や生き霊の数(いたのかいなかったのか)は正直わかりません 今まで嫌がらせがひどかったので反発のメールを先生にしてしまいました。確かに第三者から見たらメールの内容は妄想かと変に思われかねないですが、私はその20倍くらいはひどいめに遭いました。 そもそも先生が私の夢にきて騙していたことは確認をとったので事実です ***じつはここに「兄弟子」が来ていたのでついでに真実を吐かせて貰いました。言いたいことは山ほどです。 不当に追い出されいるのに「守護霊」は「指導霊」は何を考えているのか・・分かるものなら知りたいです。けれど霊能者はだれも相手にしてはくれず「あなた気がおかしいよ」とさえ言ってはくれない・・

  • 引越しをするので新しい部屋の御祓いをしてもらおうか悩んでいます。

    8月の末には横浜に引越しをします。 夫と二人で3LDKの賃貸マンションの5階建ての2階に引越しをします。 部屋自体はこぎれいにされていると思いました。特に嫌な感じを受けるような雰囲気もなかったと思います。 ですが、全く土地勘もない新しい土地での暮らしが始まるので、この先の生活が少し不安で、新しく暮らす部屋の状態?を整えておきたいという考えがあります。気持ちを落ち着かせることができるのなら御祓いでもしていただこうかと・・・。 (表現がうまく出来ずにすみません) もしも部屋の雰囲気がよくないようなら、御祓いをしていただいて安心して暮らしていきたいと思ってはいます。 御祓いをすれば、この不安な気持ちもやわらぐのでは・・・と少し思っています。気持ちの問題なのかもしれませんが。 あと、家内安全などの御札なども家に置きたいと思っています。 横浜では御祓いなど、有名な神社はどこになるのでしょうか? 全く土地勘もなく、情報もないので有名な神社を教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 神戸市須磨区~明石市東部で

    洋菓子ギフトを探しています。 3軒に配る予定で、1軒500円の予算です。 当然ながら、美味しいものがいいです♪ 日持ちするものだと助かります。 お店の場所なども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • トイレのカビについて教えて下さい。

     4月からアパートを借りました。  7月くらいから,トイレの壁に青くてふわふわとしたカビがでるようになりました。  場所は,両壁の下の方です。  換気扇を回したり,除湿剤を置いたりしていますが,ふきとっても2週間に1度くらいカビが発生します。壁にはカビの跡がうっすらついています。  おすすめの掃除の方法や対策があれば教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • ゴキブリ撃退法おしえて!

    木造新築で引っ越して2ヶ月です。 引っ越して早々から、ベランダやデッキで大きなゴキブリを発見して ビックリしてしまいました。 その都度殺虫剤で対応してきましたが、 先日とうとう家の中の玄関で発見。もぉショックでした。 ちなみに我が家の前も両脇も主人の実家の畑です。 とり終えた野菜のくずを報知していたり、生ゴミを肥料にするとかで ふたの無い容器にためたりしています。 友人は「あの畑で沢山来るんじゃないか?」といいます。 私は自分で言うのもなんですがキレイ好きで、毎日掃除を欠かしません。(キッチンは排水溝の中まで洗います) 生ゴミは外のポリバケツに捨て、食べ物は冷蔵庫へしまうなど 机の上や、キッチンに放置したりしません。 とにかく家の中に入ってこない良い対策、 なにかご存知でしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 不動産競売開始決定

    戸建ての競売の事で聞きたいのですが 土地・建物の謄本に 差押をされている物件で 債権者 銀行信用保証会社 原因 地方裁判所担保不動産競売開始決定 と登記されているのですが 差押解除及び抹消登記する事は可能でしょうか?

  • 住民票を移さず引越ししたい

    実家と同県内(市町村は違う)に一人暮らし物件を賃貸したいんですが、 実家から住民票を移さずに住めるでしょうか? 住民票を移すと色々変更手続きしなければならないし、面倒です それに、長期で住むかどうか居間のところ未定なので… 実家からさほど遠くなく、電車で1時間以内なんですが、なんか言い訳して住民票移さないで住めますか?

  • 礼金・敷金ゼロ物件

    一人暮らししたいなと、色々と賃貸のHPをチェックしたりしていて、条件にピッタリな物件を見つけました。 しかし、ひとつ気になるのが礼金敷金ゼロ物件なのです。 礼金はゼロでも問題はないといいますが、敷金はそうもいきませんよね? タバコ吸わない、できるだけ美化につとめる、で、仮に2年の更新時に退室するとしてどれくらい請求されるのでしょうか??