lemonbarm の回答履歴

全815件中801~815件表示
  • 契約解除について

    こんにちは。 2人で隣同士の部屋をアパートに借り、それぞれ一人暮らしをしようと物件の契約を進めていたのですが、途中で友達は諸事情で一人暮らしできなくなってしまいました。そこで、私もアパートをキャンセルしようと思い、不動産屋に問い合わせたところ、文書作成代の1万と家賃半月分の2万を払ってくれと言われました。 この物件は、Aという不動産屋の専任仲介物件で私たちはBという不動産屋に仲介してもらい申し込みました。友達は、Aという不動産屋に直接キャンセルを連絡したところ文書作成代だけ欲しいと言われたそうです。その次の日に、Bという不動産屋から上記のように3万欲しいと言われました。文書作成代だけで済ませられないかと聞くと、私たちが仮押さえ段階で翌日キャンセルし、その翌日にもう一度借りたいと申し込んだことを理由に、迷惑だと言ってきました。 現段階は、契約書が家に届き「契約書」や「重要事項説明書」にハンコを押している段階でした(返送はしていません)。また、一番最初に物件を見て仮申し込みをしてから約1週間ちょっとたっております。 この場合、文書作成代の1万円だけで済ませることは出来ないのでしょうか?これから、請求書のようなものをFAXすると言っています。私や友人が優柔不断で、迷惑をかけていることは十分承知です。ご回答、宜しくお願い致します。

  • ローン返済中の死亡について

    ローン返済中の死亡についてなのですが現在私は離婚していまして家の名義人は元妻 ローン返済の名義人は私になっているのですが私が死亡してしまった場合にはローンはどのようになるのでしょうか? 保証協会に入っておりますので団体信用生命保険は加入していると思われます(団信の告知書がありました) 突然聞かれて困っておりますのでアドバイスをお願いします

  • 白菜のミルフィーユ♪レシピ案をください。

    こんにちは。 白菜をたくさん頂いたので、初めて白菜ミルフィーユを作ろうと思います。 ネットで色々検索してみると、豚肉は薄切り派と挽肉派に分かれるようですが、どちらがおすすめでしょうか。 私のイメージでは、ホワイトソースをかけて食べたいなぁと思ってます。 ホワイトソースを使用する場合に合うお肉、味付け、調理法(蒸すかオーブンで焼くかなど)など、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • クエン酸リンスにエッセンシャルオイル

    石鹸シャンプーに変えて半年くらいになります。 無添加石鹸→クエン酸リンス→椿油でお手入れってのが毎日の私の日課で洗い上がり、手触りなどなど文句無くとっても気に入っています♪ d(⌒o⌒)b♪ ただ一つ無臭なのが色気ゼロで最近ものたりないな~と感じてます。 そこでクエン酸リンス、椿油などにエッセンシャルオイルを混ぜて使ってみようと思ってるんですがお勧めな物はありますか? 安く手に入るショッピングサイトや使用の仕方などなんでもいいです教えて下さい。 あと部屋で使うアロマオイルとエッセンシャルオイルとはまた違うものなんでしょうか? 部屋の芳香剤として使うアロマオイルくらいの知識しかありません。。゛(ノ><)ノ

  • 4月入居の物件を探すにはいつ頃が良いのでしょうか

    タイトル通りなのですが,4月入居をしたい場合, いつ頃から物件を探すのが良いのでしょうか? 大学院生になるのですが, 学部生の合格発表より早くに結果が出たので, 学部生の発表がスタートする前に 物件を見に行くのが良いのか, 3月に卒業する人たちが退去連絡をする時期を待ってから探すのが良いのか, どちらが良いのか迷っています. もし,今,探しに行くと 2月分と3月分の前家賃を払わされてしまうのかなと いう心配もあります. いかがなものでしょうか...

  • 4月入居の物件を探すにはいつ頃が良いのでしょうか

    タイトル通りなのですが,4月入居をしたい場合, いつ頃から物件を探すのが良いのでしょうか? 大学院生になるのですが, 学部生の合格発表より早くに結果が出たので, 学部生の発表がスタートする前に 物件を見に行くのが良いのか, 3月に卒業する人たちが退去連絡をする時期を待ってから探すのが良いのか, どちらが良いのか迷っています. もし,今,探しに行くと 2月分と3月分の前家賃を払わされてしまうのかなと いう心配もあります. いかがなものでしょうか...

  • ちょっと豪華に見えて安く済む手料理

    バレンタインに手料理を作ろうと思っていますが、お金があまりないので食材にあまりお金をかけられません。 時間はかかってもかまわないので、安く済んでちょっと豪華に見える料理って何かないでしょうか?何かいい案があればアドバイスお願いします(^-^)

  • ちょっと豪華に見えて安く済む手料理

    バレンタインに手料理を作ろうと思っていますが、お金があまりないので食材にあまりお金をかけられません。 時間はかかってもかまわないので、安く済んでちょっと豪華に見える料理って何かないでしょうか?何かいい案があればアドバイスお願いします(^-^)

  • オーストラリアと日本

    オーストラリアと日本はどんなつながりがあるのでしょうか・・・? 宿題で出たのですが、全然分からずじまい。 今ピンチなので誰か助けてください

  • オーダーカーテンの縫製について

    オーダーカーテンを50%引きなどで販売しているところで購入したいのですが、縫製のきちんとしたところを選ばないと、大変なことになると言われました。 大手メーカーのカーテンを安く提供し、しかも縫製のしっかりしているところを教えてください。

  • 賃貸契約について・・・

    昨日、マンションを借りるため、仮契約(申込金は三分の一払いました)したのですが、今日友人が同じ会社の支店違いですが、私と同じ金額で、私よりはるかに好条件の物件に決めたそうです。住所的にもわりと近く、新築に近いようです。私が決めたところは築15年はたっていて、特によい条件もありません。もしかして、あまりよくない物件をつかまされたのかと思い、本契約申請の前に解約しようかと思っています。これって可能ですか?? ちなみに、不動産屋側から、サービスとしての品物はもらってしまいました。包装はあけましたが、まだ未使用です。

  • 超高層マンション(タワーマンション)の階数。どっちがいいですか?

    週末、希望している分譲マンションの登録会なのですがまだ2つの部屋で悩んでおります。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい! どちらも同じ部屋のタイプで同じ向き(西)です。違うのは階数とベランダの仕様です。 ひとつは27階でベランダの手すりが格子。 ひとつは17階でベランダの手すりがコンクリートです。 高層マンションなので当然ベランダの手すりより高い所に洗濯物は干せません。 それを考えるとベランダが格子の方が洗濯物にお日さまの光があたるのでは・・。と考えました。 ただ心配なのが高層に行くと風がかなり強いと聞きました。ベランダが格子というのは 風の影響をかなり受けますよね?又、ベランダが格子の高層階にお住まいの方、その他のデメリットはあるのでしょうか? もちろん27階より17階の方が価格的に安いので悩んでおります。 でもお日さまの光も捨てがたいです。。よろしくお願い致します!

  • 故障して修理に出したときの「代車代」ってどれくらいでしょうか。

    どんな車種の代車かにもよると思いますが、 だいたい一日いくら位なんでしょうか。 たとえば代車がカローラみたいな車ならどうでしょうか。 ディーラー店と 町の修理工場とでは、けっこう違うんでしょうか。 教えてください。

  • 広告に出している土地をなぜ売りたがらない?

    土地を買いたいと思い、HOME'Sというサイトで探します。 安い物件を見つけて喜んで提携の不動産屋にTELを入れるのですが、「ひどい傾斜地(45度くらいある)でとても畑はできない。現地への道路もとんでもない悪路だ。整地に土地代と同じくらいの金がかかる」等々、購買意欲をくじくようなことばかり並べ立てます。 先日は別の地方の別の不動産屋に土地の購入に関しTELを入れたんですが、また同じようなことを言われました。どういう言葉を使ったのかは覚えてないのですが、ニュアンスとしては「エー?、あんなとこの土地を買うんですか?海からの強風がまともに当たるし、法面で道路もまともなのが通じてないし」といった感じです。全く売りたがってないのです。しかし、それなら何故広告に出すのでしょう? かなり安い物件ではありますが、かと言って別の高い物権を勧めるわけでもないのです。広告に出しているのに売りたがらないのはどういう裏事情があるのでしょうか? 御存知の方、よろしくお願いします。

  • フローリングに布団を敷いて快適に寝る技はありますか?

    引越し先に和室がないので、フローリングの部屋に家族4人布団を並べて寝ようと思っています。畳と違い通気が悪いので、寝ている間に出る湿気で布団の下がびしょびしょになると人から聞きました。何か解決策をご存知の方、教えてください!!