akbfp の回答履歴

全124件中41~60件表示
  • サツマイモは天ぷらが一番美味しいでしょうか

    サツマイモを食べるには、天ぷらにして食べるのが一番美味しいでしょうか。

  • 高三男子です。社会科科目だけ偏差値65以上あって他

    高三男子です。社会科科目だけ偏差値65以上あって他は偏差値50前後です。俺はガイジですか?

  • イノベーションという言葉、いつの間にかチンプな話に

    イノベーションという言葉は以前は経済評論家や経済学者などが「新産業を生み出だしたり、社会的に大きな影響をもたらす技術革新」といった意味合いで使用されていました。 経済評論家は以前はイノベーションを起こすための改革として減税や規制緩和が必要だと言っていました。ある経済評論家さんはイノベーションの話にからめて日本は金融立国になると言っていました。 しかし当初言われていたようなイノベーションが日本で起こる機運はまるでありません。イノベーションだイノベーションだイノベーションだといわれて20年ぐらい経つかと思いますが、まるでその様子がありません。 最近ではなぜか経済評論家や経済学者が新製品や新サービスのことを指してイノベーションだイノベーションだと言って回っています。 少し前には例えば、とある小さな家電メーカーが作りヒット商品となっていたトースターを指してイノベーションだと語っていました。 イノベーションという言葉が、いつの間にかチンプな話にすり替わってしまったのはなぜなのでしょうか?

  • 歯医者さんのセリフに返答してますか?

    歯医者さんで、 院長でも歯科衛生士さんでも同じなのですが、 倒れます、ゆすいでください、前失礼します、熱いのが入ります、とか、 独り言のように言う定番のセリフがあるじゃないですか、 何も言わずにやったら苦情が出るから取り合えず声は掛けました的なものです、 あれ、私はイチイチ「はい」とか言わないのですが・・・ 無視するのはあまりに失礼なので、3割程度は反応を返すのですが、 こちらが反応しようとしまいと、椅子は倒れますし、勝手に熱い薬は入るし、 やっぱり独り言のようなものだと私は勝手に思っているのですが、 今日行った歯医者の隣の部屋から、そういうセリフに一つづつ丁寧に、 「はい!」って大きな声で返しているおじいさんがいらっしゃって、 歯科衛生士さんも聞いたことないような楽しそうな会話をしておられて、 あれ? あぁいう患者の対応ってやっぱり先生や看護師さんも人間なので、良い方に変わるのかね?ウザいとか思わないのかね?と思いましてね。 皆さんは、歯医者さんで「椅子倒れます」とかその都度「はい」って返してますか? いちいち「はい」って言うのと、それなりにしか反応しないの、どっちが良いのでしょうか?

  • ヒトラーはチャップリンの真似をしてヒゲをはやした?

    アドルフ・ヒトラーはチャールズ・チャップリンの真似をして口の上にヒゲをはやしたのでしょうか?

  • 話しかけたら

    なかなか話す機会がない女友達と話がしたいです。 すれ違いざまに話しかけたら怖いですか? 話す内容は何がいいですか?(その女友達とはメールで一日一通ずつしかやり取りしてません。送るのはいつも僕からです)

  • 合わない人と遠ざけて良いのか合わせるべきか

    仕事以外の関係でどうも合わないなあとかあまり付き合いたくないような割と近しい存在で縁が切り難いような相手であっても、強引に距離を置いて良いのか、嫌でもある程度は合わせるべきかで常に迷いがちになります。 合わせていくとそれがストレスになってどこかで爆発してしまう事も多いですし、強引に距離を置いても罪悪感に支配されたり後々で後悔しちゃうこともあって付き合い方がわかりません。 具体的な例が出せてないので皆さんは判断できないでしょうけども。 みなさんはどうおもいますか? 私が一番苦手な事は、私とはさほど親しくないような親族の関係者や親戚関係が頻繁に私の家(実家)に泊まりにくる事が一番苦手であります。

  • 鬱状態です。

    34歳の女です。 元々ストレスを溜め込みやすい性格で一年前から色々問題はあったのですがそれでも普通に生活できていました。 それが6月に入った頃から急に気分が滅入るようになり、7月からは誰とも話したくない、返事をするのさえしんどい感じになり部屋でひたすらボーっとする日が2カ月続きました。 仕事は派遣社員だったのですが、ちょうど6月が更新月だったけれど体調が悪く見送りました。 気分が滅入る、午前中特に朝方にすごく調子が悪く死にたくなったり、眠れない、寝ても1時間半起き位に目が覚め、ずっと頭の中に霧がかかったような感じでした。 自分でもさすがに何かおかしいと思い心療内科へ行きました。 先生は、私の状態を診て間違いなく鬱状態にあるのは確かだけど、うつ病になっているのか、他の事が要因で鬱状態になっているのかまだ判断できないとの事でした。 最初に先生が疑ったのは慢性的な寝不足で脳が疲れて鬱になっているかもしれない。 そしてもう一つは、貧血がないか検査させてほしいとの事で血液検査をするとカナリひどい貧血で、貧血がうつ病に似た症状を引き起こすのは精神科医や心療内科医の間では有名な話との事で、まだ34歳だから安易に抗うつ剤に手を出すより可能性がありそうな事から一つ一つ治していきましょうと言われ、まずマイスリー5mg の半錠を寝る前に、後は内科にも行って検査してもらうように言われ先月末に行って診てもらったら鉄欠乏性貧血と診断され婦人科にも行きましたが異常なし、今月末には念の為に検便検査とお腹のエコーもする事になっています。 鉄剤も先月末から飲み始め、階段を上り下りのさいの息切れなどカナリ良くなったり、あとは氷をボリボリ食べていたのも今はほとんど食べなくなりました。 鉄剤は多分効いているんだと思うんですけど、気分がすっきりしません。 でも、あの6月から8月にかけては、丸3ヶ月24時間ずっと気分が滅入っていたので、その時に比べたら少しは良くなったのかな?とは思うんですけど、自分でもどうしたらいいのか分からないんです。 少し気分が良いかと思えば急に昨日からまた気分が滅入って今日も一人で泣いていました。 心療内科の先生にも相談したのですが、まだ貧血の治療を開始したばかりだからもう少し様子を見てみましょうと言われました。 出された睡眠薬半錠では眠れなくなり、マイスリー5mg 一錠を飲むようになって、最初のうち何回かは効いたのですが、ここ数日の間にそれでも眠れなくなり、先生はどうしても眠れない時はマイスリー5mg とソラナックス0.4mg を一緒に服用しても問題ないと仰ったのですが、眠れないからと安易に薬を増やす事に凄く不安があり、昨日は何も服用せずにベットに入ったら案の定一睡もできませんでした。 四年前にパニック発作を発症して、ソラナックスは前から調子が悪い時だけ頓服として服用していたのですが、最近は安定剤の服用回数も前に比べると増えてきていてとても不安です。 先生はまずは眠る事が何よりだからと2週間単位でお薬を出してくれていて、来週心療内科の予約が入っているのですが、先生の指示に従って毎晩服用した方がやはり良いのでしょうか? 薬を飲まないと眠れなくなるんじゃないかと考えると不安です。 薬を飲んで少し眠れた日の朝はいつもより頭はスッキリしていました。 本当に貧血からこんな状態になっているのか、寝不足で頭がおかしくなってきているのか、それとも本当はうつ病になっているのか、はっきり分からないから不安です。 支離滅裂な文章ですみません。 自分でも何を書いているのかよく分からなくなってきてしまいました。 何かアドバイスや経験談(睡眠薬など)頂けると幸いです。 長文すみません。 宜しくお願いします。

  • 人前でブチ切れてしまい消えたいほど後悔しています。

    人前でブチ切れてしまい消えたいほど後悔しています。 私はどうしたら良いでしょうか? 私は日頃から大人しめで、怒ったことはない、と言うくらい穏やかな人間です。嫌なことはたくさんありますが、自分が我慢してその場の空気を壊さないように、どちらかと言うと自分が我慢して人に嫌な気分にさせない、という生き方をしてきました。 もちろん私も嫌なことや辛いことがありますが、家で一人で号泣したり、一人でストレスを発散することはあっても、それを面に向けることは今までの人生でありませんでした。 私は今婚約者がいます。その人と暮らしていて、私の穏やかで優しいところが好きだと言ってくれます。 彼は私に毎日のようにいろんなディスりをしてきます。 それに関しては私も全然気にしていないし、逆にコンプレックスもはっきりディスってくるので笑い話になって気にならなくなりました。なので、彼からのディスりは大丈夫です。 ですが、私の中でひとつだけ、過去にすごく頑張ってきた事があり、結局それは結果として残せなかったのですが、私はそれに全てをかけて努力して来ました。 先日彼、私、彼の親友で買い物をしている時に彼がその事で私をディスりました。 それは過去に自殺を考えるくらい辛かった出来事なので、いつものように笑えず、人生で感じたことの無いような怒り?イライラ?辛さ?持っていきようのない感情で頭が真っ白になり、あろうことか、人前で持っていた荷物をぶち投げてしまいました…, 打ち投げて大泣きしてトイレにこもった時に我に返って、あ…なんで投げてしまったんだろう…と後悔しました。 彼は俺が悪かった。本当に悪かった。でも荷物を投げるのは人としてダメ。今回は良いけど次はもうやらないでね、と優しく声をかけてくれました。 彼の友人も相当辛かったんだから良いよ、と言ってくれましたが、もし俺の奥さんなら離婚を考えるわ。人前でキレるなんて…とドン引きしていました。 私もそう思います。なんてことをしてしまったのだろう。と。 彼にも恥をかかせ、彼の友人にも恥をかかせ… その場で謝り、後日も謝り、二人とも許してくれましたが、未だに消えたいくらい後悔しています。 なぜ私はあんなことをしたのだろう…と。 普段の私なら絶対に考えられない行動で自分自身も驚いています。。 これはどうしたら良いでしょうか? 二度としないことは当たり前ですが…

  • 日本女性に美人はいない?

    外国に長く滞在する以前(今は日本在住)まで考えなかったことですが、改めて日本女性の美しさって他国の女性とは違うなと感じます。 欧米の女性って本当に美しいなと思います。統一感のある構造、色彩、背格好、すべてにおいてパーフェクトです。他にも中東系、欧米ほどではないですが、彫りの深い彫刻のような美しさ。インドやパキスタンも肌は黒くても、目鼻立ちがよく可愛らしい。東南アジアでも、ベトナムやタイの愛らしさ。中国も人口が多いせいか、美しい女性は本当に美しいです。 その反対に現地にいた日本人女性、また帰国した後に見た日本女性。何か影が薄く、小さくメイクがとても濃いなあというのが第一印象でした。外国に行く前には、よく日本女性というのはメイクだけという皮肉っぽいことを言う人がいて、何故そんなことを言うのかわかりませんでした。 でも他国と比較するとよくわかります。今までキレイだなと思っていた女優さんや女子アナなど、よく見ると確かにメイク力がすごい。例えば、素顔など全然違っていたり、角度がズレると全然ふつうだったりします。でもメイク力は半端じゃなくプロ級です。 普段出会う女性、現地でも、日本でもそうですが、ああこの人きれいだと思うとだいたい他のアジア系だったり、ハーフやクォーターだったりします。女優さんでも、本当にメイク力なしで美しいと思う人はクリニックにお世話になっている人が多い。 丸の内のOLさん、CA、モデル、みんな今まできれいだなと思っていたけど、よく見るとメイク力、それからファッション、たたずまい、口調、雰囲気などが美しいのであって容姿そのものではないのです。 それでも日本女性は、優しさや温かさなどの魅力があります。ある人はあると思います。だけどよく、日本女性の美しさというのは基準が外国と違うとか、年を取ったら欧米の女性は変化するなどの議論は問題のすり替えでしかないと思います(笑)。 みなさんは、どう思われますか?

    • ベストアンサー
    • noname#243715
    • メイク
    • 回答数9
  • お見合いで知り合った人と続けるか迷っています。

    お見合いで知り合った男性と交際を続けるか迷っています。 知り合って3回目にお会いした時、相手に「つまらなそうにしている」と言われました。 相手は5歳上です。 つまらなそうにしているわけではないのですが、その目的地に着いた時は楽しそうにしていました。 すると「こういうの好きなんですね」と、なんだか浮かない様子。 なので相手と一緒にいて楽しんでいる自分というのを分かってもらおうとしましたが、疲れてしまいました。 理由は、到着がお昼の時間だったのですがどこも混雑しており、相手は「1時間後で良いですか?」と言ってきたので「はい、大丈夫です」と答えました。 しかし、歩きながら施設内をウロウロしつつも相手は沈黙。 目に入ったレストランを見ては混雑の感想を漏らしていて、「車を運転していたのでお腹が空きましたよね。食事にしましょう」と伝えましたが沈黙。 相手についていきながら歩いているといつの間にかレストランの前に着き、「待つのは嫌なので」と言い、また次のレストランをめがけているのか歩き始める。 次第に疲れてきたところ、ようやく食事にありつけました。 すると今度は食事中なのに相手はスマホで何やらニュースを見ていて、私が積極的に話しかけても相槌程度。 話したくないのかなと思い、黙々と食べて終了。 すると今度はさっきまで沈黙だったのに急に饒舌に喋り始め、しかもこっちが聞いてようが聞いてまいがずっと話してました。 次第に真剣に聞いていたので疲れてしまいトイレに行って休憩を取って、急ぎ足で戻ると「疲れましたよね」と言われました。 それなのに階段とエスカレーター両方が目の前にあるのに敢えて階段を選び、3階まで歩きました。そしてエスカレーター方面へ曲がりエスカレーターの目の前を通ってレストランへ行きました。 私は思わず「エスカレーターならすぐじゃないですか」と言ったのですが、何を言われているのかピンと来てない表情でした。 10時半からでしたので17時くらいには切り上げて帰るという話だったのですが、 帰りに急に「ご馳走するので夕食食べませんか?」と言われ、どこで食べるか分からないまま車で連れていかれました。 するとインド料理屋でした。前回、インド料理は食べられないと言って断ったのに、インド料理に連れていかれ、車だったので断ることもできず我慢して食べました。 子ども時代からの行きつけらしく、楽しそうでした。 帰宅して胃腸を壊しました。 インド料理なので手で食べないといけなくて、手拭きでこまめに拭いていたら「トイレがあるので帰りに洗ったら」と言われました。 自分でもそうするつもりでいたのに言われてイラッとしてしまい、トイレのことでいちいち指図されたり、トイレから戻ると「疲れましたよね」と毎回、嫌味のように言われることの意味が分かりません。 これは親切のつもりなのだと思いますが、女性に対して失礼だと思います。 それなのに、帰りに自宅方面まで送っていただくことになったのですが、自宅から徒歩15分のコンビニまでしか送ろうとしないような言い方をされ困惑しました。 「このコンビニから歩けば、相当な歩数になるね(笑)」とのことですが、21時でしたし人通りも無い暗い夜道なのに全く笑えませんでした。 冗談のつもりでも酷いと思いました。 コンビニまでしか送ってもらえないと困るので、その付近まで来た時に「申し訳ないのですが自宅付近まで送っていただけないでしょうか」とお伝えしました。 すると「いいですよ。自宅まで送りますよ」と言われました。 自宅まで送ってもらうのは嫌なので付近までで構わないのですが、結局、自宅まで送ってもらうことになりました。 それと運転しながらこちらを向くので、運転が蛇行していて危なかったです。 あと、スピードを停車寸前まで出していて、急ブレーキを踏むので赤信号の度にガクンとなって気持ち悪くなってしまいました。 インド料理の時に「昔、彼女をいろいろ連れまわしてたらグッタリしちゃってさ」と言われ、「一日になんでも詰め込み過ぎちゃうんだよね」と言われ、まさにそのような一日でした。 一応、お見合いで知り合ったので親御さんはどうしてるのかといったことを聞くと、答えたくなさそうな顔をされ、一応答えていましたがそういう肝心なことは答えるのを濁し、 こちらが本当に子どもが好きなのか、といったそういう査定みたいなことは注意深く観察していて、非常に疲れてしまいました。 この人は私を自分の子どもを産む道具くらいにしか見てないのでしょうか? 「つまんなそうにしている」って一番言ってはいけないこだと思いますがどうでしょうか? つまり楽しそうにしろって言いたいのですよね。 他にも質問されたので素直に答えると、自分と張り合うつもりかと言ったような癪に障るような表情を何度かされました。 例えば「ここは行ったことあるか?」と聞かれて、「10年前に行った」と答えると眉間にシワが寄ってました。 相手より先に行ったことがあることくらい、いくらでもあるし、それを誤魔化して嘘つけとでも言いたいのでしょうか? あまりに酷くないですか? お見合い当日、気になったこととして私ではなく、隣りの席の女性をちらちら見てました。 お見合い当日からいきなりケーキを注文しシェアしてきて、食事の時にはシェアしようとしてきます。 よく知らない相手なので気持ち悪かったのですが、そうしないと何となく癪に障るというか、気に入らないような態度でしたので仕方なくそうしました。 それが毎回なので、次第に嫌がっているのが伝わったのかインド料理の時に、「カレーは直接手で塗るのではなく、スプーンでとるので」といったことを言われました。 その日に行った施設で2人で記念写真を撮ろうと言われ、撮ることになったのですが、合計3枚中、全部相手の顔が私の真横にありました。 相手は私より10センチほど背が高いのですが、わざと顔の位置を私の隣りに寄せてピースしていました。気持ち悪くて私の顔はひきつっていました。 すると写真を見て「表情硬いね(笑)」と言っていました。 この人に気持ちを察しろと言っても無理ですよね。 それとも私の勘違いでしょうか? 相手は弟がいる兄。私は弟がいる姉です。 男相手でも普通に意見を言う環境で育ちました。 それがいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nisi332
    • 婚活
    • 回答数10
  • 彼氏と性の不一致?で音信不通?

    初めまして。ずっともやもやがとれないので相談させてください。 彼氏と音信不通で一か月経ちます。 出会いはマッチングアプリでお互いに共通の知り合いはいません。 お互い30手前で同い年でした。 4月末に初めて食事へ行き、デートを5~6回重ねて向こうからの告白で付き合いました。 そして、彼の誕生日が近かったのでちょっと高い焼き肉屋に連れて行きました。 彼はとても喜んでいました。 そのあとは夜景のきれいなバーに連れていかれまして、良い雰囲気でした。 彼の家にそのままお泊りすることに。 ちなみにキスまでで最後までしたことなかった状況でした。 しかし、いざ挿入!となったときに彼がゴムをしようとしませんでした。 私は「避妊しないならやらない」と伝えたら、彼は残念そうにはしてましたが 眠かったのか中断しそのまま寝てしまいました。 私は裸のまますぐ寝てしまった彼に対してイライラして、朝方になったら声をかけずにすぐ帰りました。 そのあと、彼から「すまぬ~見送らないで・・」とだけきて、「〇〇君にとってはそんな軽いものなんですね」と嫌味な言い方をしてしまいました。 そしたら「えええ」というような反応がありそれを既読スルーしました。 しかし一週間経っても向こうから様子をうかがう連絡がなかったので、私から電話しました。一応は仲直りしました(避妊の件はつけたくなかったわけじゃなく用意してなかった。つけるのに抵抗はない)と言っていました。 その電話で一週間後、私の家に遊びに来る約束をしました。 その日はご飯作ってあげたり一緒にテレビを見たり楽しかったと思います。 てっきり今日は先週できなかったから行為をするのかなと思いましたが、一切手をだしてきませんでした。キスもなしです。私から誘うにもそんなイチャイチャする雰囲気ではあまりなかったのでなぜだろう?ともんもんとしてました。 彼がもってきたバッグの中には避妊具がなかったので忘れたからやらないのか?とも思いましたが、とにかくそんなラブラブなモードではなかったのです。 それが6月末の話です。(出会ったのは4月) そして、7月中は連絡頻度も落ちて(もともとマメではない彼でした)、前よりクールダウンしているのがわかりました。 でも、「なんで連絡くれないの」なんて言えなかったので、我慢して「打ちっぱなし連れてってよ!」などと会いたいことを伝えたら、「わかった!土曜日は?」と向こうから提案してくれて、土曜日会えると思いましたが前日に電話がきて「この土日も仕事になって会えない」とわざわざ電話がきました。 その電話では「わかった気にしないでね」と伝え他愛ない話を1時間程度しました。 その電話では次の約束はしていません。 その次の日わたしから他愛ない連絡して向こうから返事はきました。でも反応がそっけなく、返事を返してくれているのに罪悪感を感じ10日間ほど彼のそっけない反応メールを既読スルーしました。私から少し放置したら気になってくれるかなと。。。既読スルーしたのは7月末のことです。 でも一向に向こうから連絡がはいらないので、私が10日ぶりに「元気してるー?」と送りましたが既読スルーされました。それから8月中は一週間に1回様子をうかがうメールを合計3回いれましたが既読スルー。 完全に音信不通になってしまいました。ちなみに3回の内訳は、「元気してる?」「スタンプのみ」「なんかあった?心配だから返事ほしい」とだけです。 もうさすがに私から連絡するのが気が引けます。 もう復縁することはできないのでしょうか? ちなみに彼は経営コンサルで多忙のプロジェクト中のようです。 それが逆に忙しいだけなのかなと期待してしまいます。

  • 18歳の息子の事で質問です。

    今春、高校を卒業して就職したのですが、3ヶ月で退社してしまいました。やはり、実際にしないとわからない事もあったのでしょうか。その後は、離職票が届くのをずっと待ちまして、約3週間で離職票がやっと届きました。これで、やっと再就職にむけて動き出せると思っていたのですが、当の本人は中々その気になれなかったようです。時間があると、ネットゲームばかり。時には、夜遅くまでやっている時もあるようで、翌朝なかなか起きられません。ハローワークには、なかなか足が向かなかったようです。やっと見つけたアルバイト面接にいくまで、大分時間がかかりました。今まで3ヶ所面接しましたが、結果はダメ。やはり、新卒で働いて3ヶ月で退社と言うのが、大きく影響してるのかと思います。私自身、仕事している間も、息子の事を心配ばかりしてしまいます。息子の事を心配するあまり、2ヶ月で5~6kg位痩せてしまい、心療内科に通って薬をいただいてる状況です。このままでは、息子の将来が不安で仕方ありません。同じ境遇のような方は、いらっしゃらないかもしれませんが、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • どちらの方が優秀な人になると思いますか?

    A:まじめで成績はかなり優秀、しかし本は全く読んだことがない。(大卒) B:中学から不登校で勉強は全くできないが、本を一日3冊ほど読む。(中卒) A,Bどちらの方が経済的に豊かになると思いますか?(漫画は本に含まない) 簡単に言い換えると、勉強が出来る子か、本をたくさん読むが勉強の出来ない子どちらの方が経済的豊かになるかということです。 アンケートなので気軽に答えてもらって構わないです。 回答お待ちしてます。

  • つまみ食い

    食品工場で禁止されているにもかかわらず外国人労働者たちがつまみ食いしてます。 先輩たちも防犯カメラの死角に隠れて、同様の行為をしてますが誰も注意しません。 あなたなら、どうしますか?

  • 画像の結合

    スキャンしたJpeg画像2枚を結合させて1枚のJpeg画像にするには? またJpeg画像をトリミングするには? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 気があるのか判定お願いします

    入社したての職場のリーダー(Aさん)について わたしに気があるのかないのか気になってます わたしは鈍感なのでみなさんの意見が聞きたいです 入社したてAさんはとにかくわたしに冷たく、厳しく指導をしてきました 嫌味も普通に言ってくるし本当に最低なひとだなと憎しみさえでました しかし、ちゃんと最後は上手くできるやり方をアドバイスしてくれました 入社半月ほど経ったらン?って思う箇所が発覚&急にAさんはわたしに優しくなりました なぜ?と わたしは少し不器用なタイプです だから自分で後からやり忘れたミスに気付いてAに「すみません!わたしやり忘れた部分ありましたよね?」と聞いたら「僕が直しておいたから大丈夫」と… ちょくちょくわたしは小さなミスをしていたと思います しかしAさんは何も言ってきません なのにわたしより少し先に入社してる先輩にはミスの注意をしてるのを見て「なんでわたしには言わないの?」と思ったんです ちなみに先輩もわたしみたいにちょくちょくミスをするひとです わたしがとても大きなミスをしても「誰でもミスはしますから」と優しく言われるだけです 私は大きなミスを数回おかしています なのに「コレは誰でもミスをしていたかもしれない」とか言い出すんです… 先輩も「Aさんは私には厳しいんだけどなぁ…」と言っていました あと、Aさんはわたしだけ手抜きでこれやらなくてもいいよとか教えてきます これは先輩に「こうしなきゃダメなんじゃないの?誰に言われたの?」と聞かれて発覚しました 新しい仕事が来たときにみんな一斉にAさんからのやり方の説明を受け、わたしは事情がありその場にいなかったので先輩に教えられました そしたらAさんがおさらいしようってわたしを呼んできました 先程先輩に教えてもらったのをやって見せたら「これこうするだけでいいよ」と短縮作業を教えてくれました そのあとにその短縮作業をしていたら先輩が「え、それ誰にそうやってもいい言われたの?」といわれて「え、Aさんから言われました」いったら「Aさんからの説明ではそんなこと言われなかったけど」と睨まれました… なんだか急にAさんが気になりだしてしまい、チラチラ見てしまいました ある日わたしがパッと見たらAさんがすぐにわたしのほうを見てきてわたしもちょっと見つめてみました そしたらその日からAさんは態度が急変 わたしがチラッと見れば遠距離だろうとすぐに向こうも見てきました笑 それにすごいわたしの仕事のフォロー&アドバイスをしてくるようになりました わかりやすい… しかしそんなとき…休憩時間わたしは先輩と現場で雑談してました 2人きりなのでシーンとしてます 話はわたしの既婚友達の話になるときに丁度Aさんが現場にきたんです 「(友達が)結婚して○年なんですけど」っていう話の流れ これ話したときすぐ横で書類見ていたリーダーからの視線を感じたような気がしました ふと我に帰ってなんか友達の話をしてるけどいかにもわたしの話みたいじゃん!と 休憩時間終わったらなんと…  いつもわたしにタメ口だったのに急にAさんは敬語で話してくるようになったんですよ これ完全に勘違いされましたよね!?!? Aさんはすごく真面目なかたです その日からAさんは普段の態度に戻ったしこっちを気にする素振りが少なくなりました しかしそれは少しだけ 誤解を解きたいけどリーダーは雑談馴れ合いするようなひとじゃないので、また先輩と会話してるときにわたしが既婚じゃないという会話を聞かせる他にありません 実際わたしは結婚してないし彼氏もいないので 悲しくなり、わたしはAさんをチラチラ見ていました 目が合うことは前よりは少なくなりましたが、わたしが作業していてパッと振り返ったときリーダーがわたしを見ていたみたいで目があったところで向こうはすぐに目をそらしてきました あとは横からなにかを感じるなと思って見るとリーダーがいます こちらを見ていないけどわたしを意識してるような雰囲気がビシビシ伝わってきました 見なくてもお互い意識してるのが分かりました それでなんですが、ちょっと試しにわたしは一切Aさんを見ない、意識しないようにを1週間くらい続けました そしたら向こうは一切わたしを意識してる様子はなくすごく自然体 まるで今までがなかったかのようなかんじ リーダーは完全に吹っ切れたってことなんでしょうか 話は長くなりましたがリーダーはわたしのことどう思っていると思いますか? やはり男性は既婚者と分かったら好きだったとしてもブレーキかかりますよね でも誤解されてからも好意はかすかに感じてました(わたしはですが) でもわたしがチラ見したりしなくなると向こうも意識してこなくなるのはなんでですか? リーダーはわたしのことどう思っているのでしょうか もちろん予想でかまいません すみません わたしは鈍感です 意見よろしくお願いします

  • 派遣会社と派遣先の会社は赤の他人?

    私は登録したての派遣で今の派遣先の会社に務めはじめました 今の会社は派遣私1人だけです 警報の影響で社員やパートさんは上からの指示で早退させられてましたが私には一声も声をかけてもらえず上司や上の人達はいたものの従業員私1人だけで定時上がりでした 今まで派遣で働いてきましたが警報が出てると派遣先の上の人が「派遣さんも一緒に早退しましょう。」という指示があり早退させてもらっていたので私も一緒に早退させてもらえるもんだと思ってました しかし完全にスルーされ、大変ショックを受けました 帰りに派遣営業のかたに連絡したら、酷い…と言ってました 普通は派遣先の会社のひとから「早退させたいんだけど」と連絡が来るはずだと 私もそれが普通だと思っていました もしかしてうちの派遣先の会社はブラックですか?

  • 何で日本政府は日本国民に金渋る?

    外国やオリンピックには湯水の如く金を出すくせに、自国民には福祉をどんどん改悪し「生涯現役」などと言って死ぬまで労働を強要する。 どうしてこの国は自国民の為に金を使わないのですか?

    • 締切済み
    • noname#233106
    • 政治
    • 回答数8
  • メンタルが弱いのを克服したいです。

    悩みを投稿します。 あまりいないかもしれませんが、 私は男ながらメンタルがとても弱いです。 いわゆる、豆腐メンタルです。 例をあげるとキリがないですが、 ・ちょっと職場の先輩に質問したら冷たい切り返しされた → なにか聞き方が悪かったのか、嫌われたのか不安 ・仕事で失念やミスがあり、叱られた → もう評価が下がって、嫌われたクビになるかもと不安 などなど、一例に過ぎませんがちょっとの悪い出来事や冷たくされるといろいろ頭でいっぱいになり、 パニックや不安感で混乱してしまいます。 それゆえに慎重になりすぎて、仕事が遅くなってしまったり、他のことを失念してしまったりと、負の連鎖が生まれてしまいました。 必死に仕事には取り組んでいるつもりですが、毎日ヘトヘトで休日はほぼ寝ています。 たまに友人と大笑いをしても 帰りの電車では翌日の仕事を考えて憂鬱や不安感で辛いです。 最近は不眠気味なのと不安感が拭えないので、 通院をしていますが、あくまで対処療法です。 このままではいつまでも薬や病院を通う日々になってしまうのも恐いのですが、 似たような方はおりませんか? またどのように豆腐メンタルを克服されているでしょうか? 仕事をしていれば、苦手な人や厳しい人や嫌みを言う人はどこにでもいる気がします。 職場の全員と仲良くするのは無理な気もしつつ、こうした克服やトレーニングや本や訓練法があれば教えてください。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願い申し上げます