akbfp の回答履歴

全124件中21~40件表示
  • 人に言う事を聞かせる

    人に言う事を聞かせる、物事を説得させるにはどうすればよいと思いますか? まずここに挙げた「人」というのは、常識や良識のある人間ではありません。むしろ感情的で全く躾もされておらず、脳の制御機能も壊れています。人間というより動物に近いです。そうした動物に近い人間に、物事を理解させたり納得させるためにはどうすれば良いですか? ご回答お願いします。

  • 虫の農業被害です。ハエ?

     ビールハウスでかぶ(品種不明=聞けばわかります)を栽培。近年、○○ヒメハエという幼虫の被害に出荷できないほどです。農業改良普及所でも分からず。農薬会社でも被害が限定的なため合う薬はないようです(研究開発してないらしいです)。最近、関係機関がハエの幼虫を成虫にして、これから研究というときに大停電で死滅。ほくげんだいこんの生産地です。聞くところ外の畑では被害はないようです。今の対策はハエの侵入を防ぐネットだけ。これでは限界があります。いい方法、薬品ないのでしょうか?

    • 締切済み
    • runa
    • 農学
    • 回答数4
  • 貴乃花の言う、協会が事実無根と断定した事実とは

    どんなものだったのでしょう。またその「事実」なるものを貴乃花も協会も公にできない理由は何なのでしょうか。想像で結構なので教えていたただければと思います。

  • 会社を辞めさせてもらえません

    現在29で社会人三年目です。 先日退職の申し出をしましたが退職させてもらえません 前向きな理由で他にやりたい仕事がある事を告げると その業界では今の年齢では厳しい 知り合いで働いてる人はいるが精神参った人を知っている この会社よりも仕事が多い と一点張りで辞めさせてもらえません もちろん他にやりたい仕事があるのはほんの少しだけ気持ちはありますが本音としては今の会社ともう関わりたくないほど辞めたいです 理由としては ・残業休日出勤する人は偉い考え(だけど代休等は取らせてもらえない) ・深夜残業当たり前(過去には深夜2時程まで残業させられたことが10回あります) ・人間関係 ・パワハラ(最近は少し落ち着きました) これらが理由です。 後は辞める際にもさりげなく今まで辞めていった人達の事の詳細を聞きましたがそこで一番許せなかったのが辞めていった人達を見下したり悪く言った所です(辞めていった人達本人はどう思われようが知った事ではないとは思いますが) 自分が入社してから10人程は辞めてしまった人を見てきましたがその大半は一度言ってダメでそれ以降も会社の改善がされなかったから無断欠勤で無理矢理逃げるような形で辞めていったのだと思われます 確かにミスの仕方だったり辞め方には原因があったのかもしれません ですがそうせざる得ない状況まで持ち込ませたのは誰ですか?と言いたくなりました 自分はそんな状況になっても少なくてもバックレだけはしたくないです バックレと同じでも最悪、休む事を必ず言います 友達にもこの事を報告しましたが何度も相談や愚痴を聞いてもらってもう聞く気がない状態で正直申し訳ない気持ちがあります 退職の申し出から退職日まで有給使って1日たりとも会社に行かないように計算してこの日に辞めると決めて長い間我慢して頑張って働いたのにそれを無にされた気分です 簡単に上手く言い包められる自分が情けなくて悔しいです 何言われてもこの後どういう仕打ちを受けようと気にしない人ならいいかもしれませんが自分はそれを考えてしまうタイプで悔しいです 自分の心理としては自分の精神の弱さと、腹いせで懲戒解雇にされるんじゃないかという恐れで負けたのだと思います(今まで辞めていった人達とは連絡しらないしどういう扱いになったのか個人差もあるのでわかりません) このままだと本当に会社に精神的に殺されそうで自分の人生が破滅しそうです ここまで来たらもう円満なんて臨みません 今すぐにでも辞めたいです どうしたら言い包めに負けないか教えて欲しいです

  • パブリックアートとは何か?万人に受け入れられる芸術

    パブリックアートとは何か?万人に受け入れられる芸術を求める運動? 19世紀に流行ったメキシコの壁画とかは関係あるのだろうか? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • AI人工知能で仕事が無くならないって言うが職業転換

    AI人工知能で仕事が無くならないって言うが職業転換が必要ならそれは仕事が無くなっていると言うのでは?

  • 中卒レベルの学力で家庭が持てるくらいの年収を得られ

    中卒レベルの学力で家庭が持てるくらいの年収を得られる仕事を教えてください。 子供は2人で年収400万円くらいでお願いします。 年収400万円は完全週休2日の残業なしの年収です。

  • パワーポイントで二重螺旋の描き方

    パワーポイントで二重螺旋の描き方を教えていただけませんでしょうか。 Mac使用です。いろいろ調べたのですが、windows用の説明だったりでよく分かりません。 DNAのイラストを貼り付けたりとかではなく、シンプルに自分で二重螺旋を描きたいです。 どうかお知恵を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカが宇宙を制覇しようと躍起になっていますが、

    アメリカが宇宙を制覇しようと躍起になっていますが、ロシアは海を制覇するつもりのようです。 すでにロシアはアメリカより深く潜れる潜水艦を開発済みで、アメリカの潜水艦はロシアの潜水艦を沈めることは不可能な状況です。 そしてロシアはアメリカと戦争になったら日本の北海道を通過して太平洋を横断してアメリカ大陸に潜水艦を近けて攻撃する気です。 アメリカは衛星で熱源をキャッチして日本の潜水艦の居場所は把握しているようですが、ロシアはアメリカの衛星技術を把握しており、民間のフェリーの下を進むことでアメリカの熱源感知を逃れています。 でも北海道を抜けるまでは民間の大型コンテナ船は通過しないので、艦隊を作って軍事演習のふりをして北海道を抜けたあとに日本の名古屋港から出る車輸送コンテナ船の下にひばりついてアメリカまで行く。 どっちの戦略の方が優位だと思いますか? 私は宇宙より先に海を制覇しようとしているロシアの方にもし戦争が始まったら有利な展開になるのではと思っています

  • 就活 志望動機が思いつかない

    お世話になります。 理系大学4年の男です。 特にやりたい仕事、なりたい職業などが無く、前期は何となく公務員試験を受けましたが残念ながら全滅でした。(何となくといっても3年から勉強はしていましたが) 最近、マイナビの適職診断をやってみたら、「電力・ガス・エネルギー」、「ゴム・ガラス・セラミックス」、「冠婚葬祭」の3つの業界での適合度が高く、特に「電力・ガス・エネルギー」の適合度が90%で他と比べると割と高かったです。 それで、適合度が高かった業界から探してみようかと考え、幾つか条件が良さそうなものも見つけたのですが、志望動機が思いつきません。 私みたいに特にやりたいことが無い人は、どのように志望動機を考えましたか?

  • イチゴのランナーの育て方。

    畑でイチゴを栽培してみようと思っていろいろ調べました。 まだ先の話でランナーのことです。まず10月に植えるときに敷き藁をする予定ですので、収穫後にランナーが出た時に土に根付くことができません。そのままだと枯れて伸びていかないのですか。藁を取り除いて土の状態にする必要がありますか。 藁にしてもマルチにしても取り除くと病気が発生しやすくなるるように思うのですが、どうでしょうか。

  • 芸大卒で編集職に就くことは現実的ですか?

    現在高校二年生です。絵が描くのが好きで、卒業後は四年制の芸術大学、キャラクターデザイン専攻への進学を考えています。しかし、一方で書籍の編集者になりたいという夢も捨てきれず、質問させて頂こうと思いました。以下、質問内容をまとめております。 ・私が考えている進学先は芸術大学としての設備や企業提携はかなり強いのですが、偏差値は普通の文系大学などに比べると少し低いです。編集職というと高偏差値なイメージがあり、出版社の公式HPの社員紹介を見ても芸大卒というのはあまり見かけません。やはり出版社への就職には不利でしょうか? ・私が希望するのはフィクション小説(文庫本)の編集職です(もちろん必ずしも希望の部に配属されるとは限らないのは承知の上です)。表現を学ぶことで活かせることはあるのでしょうか? 以上です。読みづらい点があるかもしれませんが、回答頂けると幸いです。

  • ダメのダメ乗

    悔しいんですが、この悔しさはどうすればいいですか? 嫌なことがありました。自分の能力に関することでつかえねーなぁと思われました。 しかたがないですよね。実際つかえないんだから、 それでも存在し続けなければいけない、辛いです。 どうすれば痛みが緩和しますか? 能力アップはあまり意味がない気がしますが?最低限の基礎力をみにつければ 痛みは薄れるのでしょうか? 辛いです、辛いです辛いです。。。 能力のなさが情けなくなります。自分がそこまで劣るとは考えていなかったのですが、 やはりだめですね。。。 酒飲むきにもならないし、自分の限界をしって諦めるしかないですかね? 人間諦めが肝心ですよね。 自分の快適に生きられる生活圏の中で楽しく生きていればいいんですよね? 無理に冒険するからつらくなる、また現在の生活圏でもくるしくなったら 生活圏を縮小してさらに簡単なことに能力を費やして快適にくらす これでいいんですかね??

  • 1.匿名だと責任を負ってないので何も書いても意味は

    1.匿名だと責任を負ってないので何も書いても意味はなく全て無意味なのだろうか? 2.匿名は便所の落書きや球場、討論会の野次の様なものではないだろうか? 3.ある一定的な社会立場にいる人間は匿名で書いても仕方がないのだろうか? 実名で書くのは社会的な立場にいない人達なのだろうか? 4.匿名でもip アドレスがあるのでそれを辿れば実名はバレるので意味がないと思うのだが? 5.なぜ欧米のネット社会では実名が当たり前なのに、日本のネット社会ではなぜ匿名主体なのだろうか? 6.皆さはネット社会は匿名、実名どちらがふさわしいと考えますか?そしてなぜそのように考えますか? 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 ネット、社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • いまの日本の政治の問題点を教えてください。

    いまの日本の政治の問題点を教えてください。 私は選挙で党を選んで党が決めた順番で当選する比例代表制度は辞めるべきだと思う。各自の実力で自分の力で勝ち残った者のみの集まりで政治をすべきだと思う。

  • いまの日本の会社組織の問題点を教えてください。

    いまの日本の会社組織の問題点を教えてください。

  • 110番するほどのことじゃないことで来てほしいとき

    110番するほどの緊急性はないけど、例えばホームレスが自宅の前に居座ってどかないので注意して欲しいとか、とにかく警官に来てもらいたい場合は、どこに連絡すれば良いのでしょうか? 最寄りの警察署の代表番号で良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#250248
    • 警察
    • 回答数9
  • 告白するタイミングが分かりません

    好きな人に告白しようと思っているのですが告白するタイミングが分かりません。とういうのも、今は相手が今月末まで進路関係で忙しく相手の人生に関わる時期なので、そんな時期に告白するのは迷惑じゃないかと思って踏み出せません。私的には10月中旬に入るまでには告白したいです。相手の気持ちは分かりませんが、可能性としては低いと思います。 ぶっちゃけそんな忙しい時期に仲良くもない女子からアピールされたらうざいですよね? でも、もう2ヶ月は喋ってなくて、何もしないで告白するのも勇気がいるので迷惑にならない程度に話しかけようと思っているのですがそれも相手にとっては迷惑でしょうか? 恋愛はあまり詳しくないのでどうしたらいいか分かりません。的確なアドバイスが欲しいです。お願いします。 PS:私としては振られるの覚悟で2回目もチャレンジしようと思ってるので結果はそこまで求めていません。

  • 休憩時間

    職場の1部屋しかない休憩室をどのように過ごせばいいのか? 雑談をする社員や雑談を聞くだけの社員、昼寝をする社員、スマホを観る社員、TVを観る社員など、狭い休憩室での休憩時間の過ごし方。 マナーなのか?モラルなのか?どちらでもないのか判りませんが、休憩時間の過ごし方について質問です。 その狭い休憩室で昼寝やスマホを観るのは良いけれど、雑談をしている社員たちは静かに休憩したい社員たちがいることに気づかないのでしょうか? 休憩中の雑談で爆笑に包まれた休憩室。 爆笑で耳を塞ぎたくなるほどに、休憩室の壁が震動しTVの声も聴こえないくらい雑談で爆笑に包まれた休憩室。 雑談は良いけれど、静かに休憩したい社員たちがいることに気づかないのでしょうか? 休憩中の過ごし方について、マナーかモラルか何か決まりはあると思いますか?

  • 女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね?

    女性で36、37歳からの婚活は遅過ぎますよね? 20代後半まで長くお付き合いしてた男性と別れてから、婚活スタートしても好きな人とは縁がなく 全然好きになれない、お付き合いできない男性からばかり好かれてしまいお相手は出来ませんでした。 20代の時は理想が高く、自分より魅力的な人ばかり好きになっていたからダメだったと思います。 30代になり、お付き合いした男性もいましたが長く続かず、意を決して35歳で結婚相談所に入会して活動しました。 そこで1年付き合った40歳男性と、結婚まで行きたかったですが男性に結婚意思がなかったのか?分からないままフェードアウトされてしまいました。。 35歳で結婚できなかったらもう諦めようと決めていたので退会しました。 ですが周りの人や友人から、「今頑張れば出産も可能だし、頑張りどきだから相談所変えて活動した方がいい!」と言われ 婚活を勧められいます。 新しい相談所のアドバイザー男性からも頻繁に連絡がきて、「結婚できれば今の仕事を頑張って続けなくてもパート程度ですればいいし、子供も可能だし」 と言われ勧められますが、もう遅いと感じます。 かといって自然にしてても相手は出来ないまま、 ずっと独身なので生涯独身が嫌なら婚活するしかないのですが、 自分が20代で婚活してる時は30代後半以上の女性を「今更婚活してるの?年齢が行き過ぎてるから男性から敬遠されるのでは?」と失礼ながら思っていました。 結婚相談所は入会金含めとても高いので、 また新たに婚活することに迷っています。